REGZAサーバー DBR-M3007
- 最大7chをまるごと録画して、過去番組表から再生する機能を搭載した、3TBのHDD内蔵「レグザサーバー」。
- 過去番組表から選択した番組を放送時間よりも短縮して楽しめる「時短で見る」機能を搭載。「通常再生」「らく見」「らく早見」「飛ばし見」の4コースを選べる。
- 過去番組は、「おまかせ保存」を選択することで自動編集され、内蔵・外付けHDDに保存できる。
このページのスレッド一覧(全35スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 35 | 0 | 2019年7月14日 20:46 | |
| 4 | 4 | 2018年12月29日 13:08 | |
| 4 | 1 | 2018年12月18日 14:54 | |
| 14 | 10 | 2018年7月2日 15:32 | |
| 3 | 0 | 2018年6月20日 02:20 | |
| 29 | 8 | 2018年6月3日 18:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007
1年半ほど使用しています。
購入時はタイムシフトマシンのシステムメンテナンス時間の設定をAM3時~4時に設定していました。
1か月程前にAM5時~6時に変更しまして、過去番組表のその時間帯は「システムメンテナンス」と表示されています。
ところが最初に設定していたAM3時~4時の時間帯の番組表が表示されず、録画もされません。
初歩的な設定ミスのような気もしますが、調べても分かりません。
原因はなんでしょう?
35点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007
SeeQVolt対応HDDへ番組移動したいのですが、すべての番組一括での引越し・バックアップしか選べません。ダビングにすると1回のみ録画可能になります。番組を選択し、移動したいのですが、何か方法はないでしょうか。
通常録画用USBHDDにすると可能な様ですが、他社の機器で番組の引き継ぎは可能でしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:22332990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
それってSeeQVolt対応HDDの特製だったんじゃないでしょうか?
SeeQVolt対応HDDは取り込む段階でコピーワンス状態でしか取り込めなかったんじゃないかと思います。
SeeQVolt対応HDDは再生視聴は可能でも引っ越しダビングには使用不可能だったと思います。
書込番号:22333495
2点
ご回答ありがとうございます。やはり1回のみのダビングしか出来ないようですね。説明書にできる思ってしまうような記載があった為、誤解していました。
USBHDDを通常録画用に再フォーマットして使いたいと思います。
書込番号:22335611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すべての番組一括での引越し・バックアップ
しか選べません。
SQV-HDDにダビングしたい番組をフォルダ内に
ある番組タイトルから選択していないからです。
(フォルダ内の録画番組全てをSQV-HDDに
移そうとしているから。)
>ダビングにすると1回のみ録画可能
になります。
SQV-HDDにダビングした録画番組は
コピーワンスのみになり、
ダビング元→ダビング先への
移動のみできる扱いになります。
>番組を選択し、移動したいのですが何か
方法はないでしょうか。
だから…
ダビングしたい番組タイトルを
選択してチェックを入れてください。
SQV-HDDに録画番組を『ダビング』するので
ダビング元にも同じ録画番組が残ります。
(ダビングカウントが減るだけです。)
>他社の機器で番組の引き継ぎは可能
でしょうか?
宜しくお願いします。
上記の質問は
『SQV-HDDをA社レコ→B社レコへ
繋ぎ替えた時』
のSQV-HDD内録画番組の引き継ぎ
という事でしょうか?
東芝レコーダー同士なら無問題で
SQV-HDD内の録画番組を移動できる事は
確認済みですが、
他社レコーダーとは検証ができない
(していない)
ので何とも言えないです。
ちなみにダビング10のダビングカウントを
保持したまま録画番組を移動できるのは
レコーダーに通常録画用USB-HDDを
繋いでいて、内蔵HDD→USB-HDDへと
通常録画用USB-HDD同士の場合(*)です。
(*東芝レコーダーはどれでも可能というわけ
ではなくモデルが限られます。)
書込番号:22336344 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
返信が遅くなり申し訳ありません。
ご丁寧な回答ありがとうございます。しばらくは、このTOSHIBA製品を使おうと思っていますので、SeeQVoltの互換性よりも通常録画の利便性をとりたいと思います。
書込番号:22357272
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007
タイムシフト目当てで購入検討しているのですが、
こちらの機器は、ごく単純にDVDやブルーレイディスクは再生できますか?
いまあるDVDプレーヤー(DBP-S300)を
手放して大丈夫かどうか考えているところです。
書込番号:22332964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>natsu.miさん
”手放して大丈夫かどうか考えているところです。”
どこまで考えられているのか分かりませんが
再生対応ディスクを見る限り、カバーするようですが
DBR-M3007
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/comfortable_03.html#comfortable0302
http://kakaku.com/item/K0000944292/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
DBP-S300
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/bp-s30/spec.html
http://kakaku.com/item/K0000466254/spec/?lid=spec_anchorlink_details#tab
先ず、ご自分で確認ください。 そして自己責任でお願いいたします。
書込番号:22333118
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007
Z260の内蔵HDDが突如壊れた為、色々と検討したうえでこちらを買ったばかりです。
噂に聞いていたとおり、やはり昔の機種とは大分使い勝手が違うな〜と説明書片手に頑張っているところなのですが、
表題のとおり「同じ番組を2番組録画したい」のですが、設定の仕方が分かりません。
Z260だと番組表から予約で、チューナー1とチューナー2にそれぞれ設定して予約すれば良かったのですが、
M3007の予約画面ではチューナーの指定は見当たらないし、
1つめを予約した後同じ番組を番組表から予約しようとすると予約修正しかできず。。。
分かる方ご教示下さい、よろしくお願いします。
2点
取説の116ページに載っていますが、二予約目以降は
日時などを手動で入力して予約する方法になりますね。
(番組表から複数予約できるのは少数派では?)
書込番号:21925064 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
新規で日時指定予約をすれば、すでに予約済みの番組とは別に予約できるのですね。
。。。そうか、番組表からやろうとするからダメなんですね。
帰ったら早速やってみます。
東芝ばかり使っていたので番組表から複数予約できる方が珍しいとは知りませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:21925266
2点
>がくっちさん へ
>番組表から複数予約できるのは少数派では・・・
「スカイアクティブ」さんがお書きになったとおり。です。
手持ちの“パナソニック”『ディーガ』でも、同じ番組を重複(ちょうふく)予約する場合は、
もう片方の予約は「時間指定予約」でなければ不可となります。。。
予備機として所有している〔DMR-BW200〕でしたら【EPG】にての重複予約が、可能だったのですが・・・
書込番号:21925283
1点
同一番組複数予約は現在どのメーカーも必ず二つ目以上は時間指定予約になります。
ある時期に録画機メーカーと放送側との取り決めがあったらしく以降の機種はこの仕様になったため業界仕様で不可避です。
パナ機は現在も時間指定予約が番組表から連携操作できるため使い勝手は多少楽になっています。(変更追従効かないのは同じ)
書込番号:21925294
2点
こんばんは
テレビとリンク効く場合(同メーカー限定?)テレビの番組表から予約すると日時指定扱いで予約送信可能な場合もあります。
私のソニー同士ならできました。
他社ではわかりませんが。
書込番号:21925672
0点
>夢追人@札幌さん
>デジタルっ娘さん
なるほど、古い機種は別として現在はどこのメーカーも重複録画は時間指定予約という事なんですね。
取り決めでという事は、放送側としては重複録画はあまりして欲しくないって事なんでしょうね。。。
>りょうマーチさん
TV側の番組表から予約送信できたりもするのですね、それは重複予約を抜きにしても便利ですね。
今はシャープなので無理そうな気もしますが説明書確認してみます。
色々と勉強になります、みなさんありがとうございました。
書込番号:21927557
2点
M3007の場合はやはり予約一覧画面での新規予約が操作面では早道です。
ネットdeナビを使うといつでもパソコンやスマフォからも同様の操作指示できるので活用すると便利です。
どの手法でも追従不可の時間指定予約には変わりないので、延長ありそうな時は終了時間を少し+アルファしておくといいでしょう。
書込番号:21927608
0点
>デジタルっ娘さん
「時間指定予約は追従不可」そういえばそうですよね、頭にありませんでした気をつけます。
ありがとうございます。
平日はなかなか時間がなくて、やっとネットdeナビも使えるようになりました。
今度は持ち出し番組の視聴で苦戦中です。
持ち出し視聴の場合もライセンス購入済みのDiXiM Playが必要、という理解で合っていますでしょうか?
書込番号:21929390
0点
持ち出し視聴可能なアプリは複数ありますが連携面でDiXiM Playが無難と思います。
月額タイプと買い切りタイプがありOSごとに別料金が必要で端末一台限定ライセンスとやや渋い設定なのが難点です。
・DiXiM Play
https://www.digion.com/sites/diximplay/
他にsMedio TV suiteやMedia Link Player for DTVなどがあります。
書込番号:21929743
0点
>デジタルっ娘さん
他のアプリもあるにはあるんですね。
そうなんですよね、DiXiM Playライセンスが端末1台ごとに必要というのがちょっと残念だなぁと思いまして。
教えて頂いた他のアプリも調べてみてからライセンスの購入検討してみます。
ありがとうございました、お礼が遅くなってすみません。
また分からない事が出てきたら新しく質問させて頂きますので、よろしくお願いします。
書込番号:21936490
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007
東芝のホームページを見ると、対応機種はX910/Z810X/Z20X/Z700X/Z10X/J10X/J10となっています。
この対応機種を見ると、レグザのタイムシフト録画とM3007のタイムシフト録画を統合できるという意味でタイムシフトリンク対応としているようなのですが、G20XのタイムシフトリンクボタンでM3007のタイムシフト録画を表示することはできないのでしょうか?
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007
番組表から選択し、毎週録画設定してる一部の番組が録画されてません。ドラマを毎週録画に設定し撮り溜めてからいつも見るので、別部屋のテレビに接続してたまに確認するくらいなのですが、先日確認したら、予約リストに毎回録画になってるドラマが一つも録画されてませんでした。でも、予約リストにある別のドラマはちゃんと録画されてるドラマもあるんです。
毎週録画設定してる予約録画の中にはちゃんと録画されてるのもあります。
録画先はHDDになってますし(外付けはつけてません)、録画されない毎週録画予約のを番組表でみるとちゃんと時計マークがついてますし、予約一覧にも表示されてます。スキップ設定にもなってません。
フォルダ設定してないからと思い、『全て』『未視聴』のフォルダに入ってるかと思い探してみましたが見当たりません。ちゃんと録画されてるのは番組名フォルダを作り、そちらにまとまるようにしてるのが、ちゃんと録画されてるような気がします。録画されてないのを確認したらフォルダを作ってませんでした。でも、フォルダを作らなくても未視聴フォルダや全てフォルダに保存されますよね?
全く訳がわからず困ってます(笑)
同じような方いらっしゃいませんか?
書込番号:21870627 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ビタミネラルさん
それは大変でしたね。
>番組表から選択し、毎週録画設定してる一部の番組が録画されてません。ドラマを毎週録画に設定し撮り溜めてからいつも見るので、別部屋のテレビに接続してたまに確認するくらいなのですが、先日確認したら、予約リストに毎回録画になってるドラマが一つも録画されてませんでした。でも、予約リストにある別のドラマはちゃんと録画されてるドラマもあるんです。
具体的に番組名や、予約しているch、時間など具体的に書かれると、返信があるかもしれません。
ちなみに、予約一覧には失敗などお知らせの表示はなかったですか?
書込番号:21870704 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ビタミネラルさん へ
録画されなかった場合「経歴欄」に必ず“ログ”が残っています。
そこを開けば、おのずと原因が分かりますヨ・・・
書込番号:21870771
4点
>ひでたんたんさん
回答ありがとうございます。
基本連続ドラマは全て録画しておくことにしてるのですが、現状予約リストにあるのに録画されないドラマは正義のセとシグナルとコンフィデンスマンJPです。けど、同じように予約リストにある毎週録画設定してる他のドラマはちゃんと録画されてフォルダに残ってるんです。いろいろ考えたあげく、これらの違いは番組名フォルダを作ってるか否かしかなく、前者のものは改めて予約削除して、フォルダを作って保存先指定にしてどうなるかを試行中です。
で、これは記憶が不確かなので何とも言えませんが、確かドラマが始まる頃に複数の新ドラマを毎週録画で予約してたはずのが、予約すら無いのがあって、あれ?ってのもありました。これはもしかしたら記憶違いかもしれないので、確かなことは言えないのですが。
何かしらのメッセージが残るとのことですが、それも見当たらないです。
予約リストに予約されてて、番組表にも時計マークがあり、スキップ設定にもしてない、なのに一話すら撮られてないので、???、なんですよね… この日だけ撮られてないとかなら、まだ何かしら電波とかの影響だったのかと思うのですが。
でも、メインとして使ってる他の東芝ブルーレイには同番組はちゃんと撮られてるので、アンテナ等の問題ではないと思います。
M3007はサブとして使っており、別室の部屋のテレビに録画してるので、そのドラマの本放送中に電源が入って録画してるかは見てないのですが、今度本放送中に電源が入ってるか確認してみるつもりです。
書込番号:21870838 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>夢追人@札幌さん
回答ありがとうございます。
そのログは予約リストの予約のお知らせだと思うのですが、録画されない番組に関するかぎりは特にありませんでした。
そこに残されてれば多少は解決の糸口になりそうですが、無いので、『さっぱりわからない』状態です。
確かにいまいちこの機を使いこなせてるとは言い難く、見落としもあるかもしれませんが、こうも複数の番組が録画されてないというのは、何か変、って思っております。
同様な方がいらっしゃるかなと思い質問させていただきました。
書込番号:21870857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ビタミネラルさん
今登録してある予約を書き留めて、予約を一度リセット(削除)し、番組表から予約し直したらどうでしょうか?
キーワードの登録もされているのであれば、それも同様に。古い予約情報が邪魔をしているのか、同時操作の制限なのか?
所有しているパナレコだと、放送休止の場合とりあえずその時間の番組を録画。マクセルレコもパナレコと同様の動作をしますが、アンテナレベルが不安定だと、その番組だけでなくそれ以降の予約もすべて失敗した事も。
お持ちのレコではどの様な原因か、はっきり分かりませんが。
書込番号:21870997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
金曜ドラマあなたには帰る家がある とかは金曜ドラマがあったりなかったり、 第3話みたいなこともあれば3を○がかこってあるときもある。 副題がついてるかいないかとか。
通常録画で予約したあとにコード変えられたら録画されないこともある。
全録してあるから、録画されてないものや題名が違うとか、時間がずれてるとか気が付いたら、その都度保存できるのがいいけど。
書込番号:21871062
3点
>ひでたんたんさん
再び回答ありがとうございます。
>今登録してある予約を書き留めて、予約を一度リセット(削除)し、番組表から予約し直したらどうでしょうか?
とりあえず予約リストにあって毎週録画されない番組に関しては一度リセットし、新たに毎週録画設定で、番組名フォルダ先保存で予約し直しました。今週の放送でどうなるか?ですね。
書込番号:21871151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>澄み切った空さん
回答ありがとうございます。
『金曜ドラマあなたには帰る家がある』
これ、毎週録画設定して、ちゃんと録画されてるドラマの一つです。
一話から欠けずに毎週録画されてます。番組名フォルダを作り、そこを保存先に設定してあるので、探し出すのも簡単に出来ました。
他にもいくつかドラマを毎週録画設定し、録画してるのもあります。それらはちゃんと毎週録画されて残ってるんですよね…
予約リストになくて録画されてないなら、わかるのですが、予約リストにちゃんと毎週録画設定して予約リストにある番組が録画されてない、どうして?って感じです。
なんか原因特定は難しそうですね。
一度初期化するなりしないといけないのかなあ。
サブ機なんで毎日毎日電源入れて確認してないんですよね。
旧東芝機をメインにしてるので、この機に関しては何かしら自分の理解不足が原因なのかなあ、とも(笑)
書込番号:21871180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







