REGZAサーバー DBR-M3007 のクチコミ掲示板

2017年 3月中旬 発売

REGZAサーバー DBR-M3007

  • 最大7chをまるごと録画して、過去番組表から再生する機能を搭載した、3TBのHDD内蔵「レグザサーバー」。
  • 過去番組表から選択した番組を放送時間よりも短縮して楽しめる「時短で見る」機能を搭載。「通常再生」「らく見」「らく早見」「飛ばし見」の4コースを選べる。
  • 過去番組は、「おまかせ保存」を選択することで自動編集され、内蔵・外付けHDDに保存できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○ REGZAサーバー DBR-M3007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAサーバー DBR-M3007 の後に発売された製品REGZAサーバー DBR-M3007とREGZAタイムシフトマシン DBR-M4008を比較する

REGZAタイムシフトマシン DBR-M4008

REGZAタイムシフトマシン DBR-M4008

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:4TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAサーバー DBR-M3007の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M3007のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M3007のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M3007のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M3007の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M3007のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M3007のオークション

REGZAサーバー DBR-M3007東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月中旬

  • REGZAサーバー DBR-M3007の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M3007のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M3007のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M3007のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M3007の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M3007のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M3007のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

REGZAサーバー DBR-M3007 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAサーバー DBR-M3007」のクチコミ掲示板に
REGZAサーバー DBR-M3007を新規書き込みREGZAサーバー DBR-M3007をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

編集機能について

2017/09/17 13:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

クチコミ投稿数:103件

いらないところを削除してBDを焼くとき、フレームを使い編集できるのを店で確認したので、これはいいと思ったのですが、編集機能について、あまり評判がよくないように感じました。
どのような部分がよくないのか、教えていただけませんか。

書込番号:21204667

ナイスクチコミ!5


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/09/17 13:33(1年以上前)

そりゃ、そういう評判をしてる人に直接聞けば良いだけでは?

書込番号:21204680

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2017/09/20 15:36(1年以上前)

過去の東芝純正機の編集機能に慣れた人には、比較すると使いづらいという評価ではないでしょうか。

実際、チャプター打ちをするとき、打った後の再生への反応が一秒弱くらいかかって、(分割しました、結合しました、の表示が消えないと再生への動作を受け付けない)東芝純正機の編集機能に慣れてるので
結構ストレスに感じます。

その他もろもろフォルダの見やすさとか、オリジナルとプレイリストの区分けとか、不便さを感じます。

けど、こればかりは主観ですからね。

書込番号:21213657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

クチコミ投稿数:30件

人物・キーワード欄の不要な履歴の消し方がわからない^^;

ここのレビューを見て購入を躊躇していましたが思い切って
DBR-M3007を購入してみました。
使い始めたばかりなので今のところ大きな不満はないのですが、
番組検索時に人物・キーワード欄で登録したキーワード履歴の
消し方が分からず困っています^^;
どなたか方法をご存知の方いらっしゃいませんか?

書込番号:21059231

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:27件

2017/07/21 11:21(1年以上前)

取説に
・キーワードを削除したい場合
と案内があるが、
その方法では出来んのか?

書込番号:21059269

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/07/21 11:37(1年以上前)

キーワード指定画面には不要なキーワードは表示されていない

>彙孺悶蛻脛さん

はい、取説の当該内容を見て削除しようと思ったのですが、
そもそもキーワード指定画面に不要なキーワードが表示
されていないので取説の方法で削除できないのです^^;

キーワード指定画面には表示されていないキーワードが
人物・キーワード画面には表示れているという感じです。

人物・キーワード画面には登録したキーワードの先頭1文字
しか表示されていないので、もしかするとバグの可能性も
あったりするのでしょうか。

書込番号:21059292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2017/07/21 12:43(1年以上前)

メーカーに問い合わせをしたところ、番組検索のキーワード
履歴を消す機能は無いとのことでした。
キーワード履歴は最大4件残るので違うキーワードで検索して
消すしか今のところ方法はないようです。
検索キーワードに空白を指定する操作を4回繰り返したら
一見キーワード履歴がクリアされたようになりました(笑)

書込番号:21059433

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/09/05 22:34(1年以上前)

同じこと、困ってました。

消す機能がないなんてあり得ないですよね。

登録数が三個しかないのも不便。

ドラマとかスポーツとかいう項目いらないから、登録数を十個位にして欲しい。

スペース入力で消すしかないのですね。役に立ちました。

書込番号:21172877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

スレ主 abobaさん
クチコミ投稿数:60件

Windouwsパソコンから「TVコネクトスイート」を使ってのリモート視聴ができなく困ってます。
TVコネクトスイートからのテレビ視聴には@ホームネットワーク視聴(同一ネットワーク)とAリモート視聴(他ネットワークからの視聴)があり、@は問題なく視聴できるのですが、Aリモート視聴ができません。

リモート視聴するには、TVコネクトスイートにて(1)ペアリングすること と (2)レグザリンクシェア設定(レグザサーバーに登録したユーザー名、パスワード、ポート番号の設定) が必要と思いますが、この(2)レグザリンクシェア設定ができません。レグザリンクシェア設定画面の入り口まではいくのですが、ここででてくる設定ボタンが押せずに困ってます。どなたか解決のヒントをいただけますか?

書込番号:21011114

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 19:52(1年以上前)

『「TVコネクトスイート」を使ってのリモート視聴ができなく困ってます。』

と言うことのようですが、以下の「TVコネクトスイート対応機器と動作状況」には、DBR-M3007は、リストアップされていないようです。
何故、「TVコネクトスイート」を使用されているのでしょうか?

■TVコネクトスイート対応機器と動作状況
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1410cmn/chuui.htm#taioukiki

DBR-M3007では、「おでかけいつでも視聴」に対応しているようです。

おでかけいつでも視聴
「おでかけいつでも視聴」でできること
DBR-M3007/M1007
ライブ配信:〇
録画番組の追っかけ視聴:〇
タイムシフト録画番組の視聴:〇
録画番組の視聴:〇
録画番組の持ち出し:〇
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/anytime.html#smart0101

【おでかけいつでも視聴に関するご注意】
※ ご利用のインターネット接続環境によりご利用いただけない場合があります。
推奨環境はDiXiMのホームページ(別ウインドウが開きます)にて詳細をご確認ください。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/anytime.html#smart_info2

書込番号:21011314

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 20:00(1年以上前)

調査不足だったようです。

dynabook/daynabook Tabでは、クライアントアプリケーションでTVコネクトスイートを使用するようです。

「おでかけいつでも視聴」を楽しむには
dynabook/daynabook Tabで楽しむ
B専用アプリ TVコネクトスイート
→詳しくは、dynabook.com「家族のリモート視聴」へ
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/anytime.html#smart_info2

書込番号:21011332

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 20:08(1年以上前)

先ずは、「DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」を使ってネットワーク環境をチェックしては如何でしょうか?

「DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」について
「DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」は、DiXiM リモートアクセスサービスが、お客様のネットワーク環境でご利用いただけるかを事前に確認することができるツールです。
https://www.dixim.net/support/check_index.htm

書込番号:21011353

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 21:14(1年以上前)

『リモート視聴するには、TVコネクトスイートにて(1)ペアリングすること と (2)レグザリンクシェア設定(レグザサーバーに登録したユーザー名、パスワード、ポート番号の設定) が必要と思いますが、この(2)レグザリンクシェア設定ができません。レグザリンクシェア設定画面の入り口まではいくのですが、ここででてくる設定ボタンが押せずに困ってます。』

DBR-M3007以外のREGZAサーバがポート番号80を使用していませんか?

書込番号:21011537

ナイスクチコミ!4


スレ主 abobaさん
クチコミ投稿数:60件

2017/07/01 21:21(1年以上前)

TVコネクトスイートの設定画面

LsLoverさま、早速の助言ありがとうございます。

DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」を導入してチェックしたところ、
「タイプ4:ご利用いただける可能性高いです。」と表示されました。

添付ScreenShotにある、レグザリンクシェア設定で、設定のボタンがおせず、ユーザー名、パスワード、ポート番号が入力できないのです。この設定ができてないため、リモート視聴の際にTimeOutになってる気がしてます。

いったん PC(TVコネクトスイート)でなく、iPHONE(Diximアプリ)からの視聴をこころみてみます。




書込番号:21011566

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 21:35(1年以上前)

『DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」を導入してチェックしたところ、
「タイプ4:ご利用いただける可能性高いです。」と表示されました。』

了解しました。

レグザサーバー(DBR-M3007)で設定する項目ですが、リモコンの「設定」ボタンを押し、「ネット機能設定」→「外部連携設定」と進んだところにまとめられていると思います。「レグザリンクシェア設定」でユーザー名、パスワード、ポート番号は設定済みでしょうか?

書込番号:21011598

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 21:53(1年以上前)

『@は問題なく視聴できる』

状況のようですので、レグザサーバー(DBR-M3007)の「レグザリンクシェア設定」は完了しているようですね。

『いったん PC(TVコネクトスイート)でなく、iPHONE(Diximアプリ)からの視聴をこころみてみます。』

PCのアンチウィルスソフトがレグザサーバー(DBR-M3007)のポート番号をブロックしているのではないでしょうか?

レグザサーバー(DBR-M3007)のIPアドレスを信頼できるホストとして登録(除外)する必要があるかと思います。
一時的にPCのアンチウィルスソフトを終了後、TVコネクトスイートの設定を行っては如何でしょうか?

書込番号:21011646

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 22:11(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません。

『DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」を導入してチェックしたところ、
「タイプ4:ご利用いただける可能性高いです。」と表示されました。』

NATタイプ:タイプ 4ということのようですので、ルーターの設定の変更(ポート転送/開放)が必要ではないでしょうか?
ブロードバンドルータの型名を投稿して頂けませんか?
ルーターの設定の変更(ポート転送/開放)は実施されていますか?

DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール
NATタイプ別のご利用の可否について
タイプ 4
DiXiM リモートアクセスサービスが利用できる可能性が高い環境です。
インターネットへの接続はルーターを経由していますので、ルーターの設定の変更が必要な場合があります。
https://www.dixim.net/support/check_2.htm

書込番号:21011705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2017/07/02 00:08(1年以上前)

ペアリングしたいレコーダーのアイコンにチェック→右下の+ボタンをクリック

表記を確認して「ホーム画面」をクリック

タイトル(メニュー)画面→「リモート視聴設定」をクリック

画像のようにできませんか?

書込番号:21011997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abobaさん
クチコミ投稿数:60件

2017/07/02 10:16(1年以上前)

>LsLoverさん お世話になります。
Routerは NECのAterm WG1800HP2 です。
ポート転送・開放、難しいそうですがちょっと勉強し挑戦します。ポートマッピング設定という作業でよいのですか?
>六畳一人間@スマフォからさん お世話になります。
ペアリングは成功しました。ただレグザネットシェアリング設定で、Regzaサーバに登録した、ユーザー名、パスワード、ポート番号をTVコネクトスイートで設定できないのです。レグザリンクシェア設定の入り口画面はでるのですが、そこで表示される「設定」ボタンが有効にならないのです。

書込番号:21012734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2017/07/02 12:18(1年以上前)

メニュー画面→設定(歯車マーク)
→レグザリンクシェア設定

では入力できません。
(自分のダイナブックもできません。)

リモート視聴設定後、
タイトル画面→「放送中の番組を見る」
→サーバーリストの画面で
「ホームネットワーク」のまま
視聴する機器を選ぶと…レグザサーバーの認証設定
に入れませんか?

書込番号:21013067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abobaさん
クチコミ投稿数:60件

2017/07/03 20:23(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
その手順で、やってみましたが、設定画面はでてきませんでした。やはり我が家のネットワーク環境のどこかに問題あると思います。引き続きいろいろ試行してみます。

書込番号:21016671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/03 21:38(1年以上前)

『やはり我が家のネットワーク環境のどこかに問題あると思います。』

ブロードバンドルーターのWAN側IPアドレスは、グローバルIPアドレスでしょうか?

以下のQ&Aを参考にしてWAN側のIPアドレスを確認してください。

A AtermのWAN側のIPアドレスは、クイック設定Webを起動して確認を行います。
PPPoEモード・ローカルルータモードのときに確認が行えます。(無線LANアクセスポイントモード時は確認できません)
WG1800HP2
PPPoEモード時の確認手順

ローカルルータモード時の確認手順
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00073.asp

書込番号:21016904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

スレ主 Dr.スンさん
クチコミ投稿数:37件

通常HDD用のUSB3.0の側もタイムシフト設定にした場合
SeeQVaultを接続出来ますか?
又、保存用のHDDをバブを介して増設出来ますか

書込番号:20969982

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/06/15 20:44(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/recording.html#rec0108
※ USBハブを使用した同時接続は通常録画用のUSBハードディスクでのみ可能です。タイムシフトマシン録画用のUSBハードディスクは本機への直接接続が必要です。

つまり、HDD2をタイムシフトマシン録画用にする場合、USBハブを使った接続はできなくなります。
SeeQVaultなり保存用のHDDなりに書き出すにはタイムシフトをとめて繋ぎ直さなきゃならなくなるでしょうね

書込番号:20970181

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dr.スンさん
クチコミ投稿数:37件

2017/06/15 22:41(1年以上前)

有難うございます
あんまりな仕様ですね

次世代機を待ちます

書込番号:20970502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

価格の予想?

2017/03/02 08:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

クチコミ投稿数:53件 REGZAサーバー DBR-M3007の満足度4

長年M190を使って来ましたが
最近、たまにファン異常のメッセージで止まることが多くなってきました
余命も長くは無いでしょう
この商品を購入検討し始めているのですが
流石にこの価格で予約する気にはなりませんね
3月中旬販売時でから1ヶ月待って どの位の価格になると思いますか?

書込番号:20702713

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/06 19:18(1年以上前)

はじめまして。
市場価格は実際どれくらいになるでしょうね。

ご存知かもしれませんが、今東芝ダイレクトでモニター販売をやってます。
上手くすれば3007でも税、送料込み7万円台で買えるかもしれません。
5年保証つけてもプラス5000円ですから、これもありかもしれません。
検討されてみてはいかがでしょう。
ちなみに3月8日まで募集してます。
https://toshibadirect.jp/shopcampaign/m1702bd2.aspx?utm_source=td_top&utm_medium=ban&utm_campaign=m1702

書込番号:20715833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 08:50(1年以上前)

ちゃぶんさん、このモニターは別機種 DBR-T3007 ですよ

DBR-M3007 モニター販売は既に終了しています。

書込番号:20717322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/07 12:32(1年以上前)

>K&R&Yさん

あらっ!!確かによく見たらそうでした。
今回のモニター販売はタイムシフト機能が無い方でしたね。
私の完全な勘違いでした(^◇^;)
ご指摘大変ありがとうございました。

間違った情報を書き込んでしまったこと、
深くお詫び申し上げます。

ちなみに私はM3007のモニター販売に応募して、
10万円ジャストで落札しました。
市場価格もその辺りになるのでしょうか。

書込番号:20717728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shisei56さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/07 14:37(1年以上前)

モニター落札価格(¥10万)だった云う事ですので、当初の売り出し価格は

発売初期 12万円〜

あたりではないでしょうか?
予測値(あくまでも想い値です。その後のライバル機の情報にもベクトル値が大きく左右されるとは思います)

予価: 14万〜
初期: 12万〜
G/W: 11万〜
夏賞与: 9万〜
冬賞与: 8万〜
最安値: 7万〜

↑この辺りなのかー???って感じです。(確固たる根拠はございません、^_^;)
そういえば、どこぞかのパンフレット(リーフレット?)価格10万を見たような...

購入価格は人それぞれだとは思いますが、

欲しい時が買い時

だと思います。 (検討中の時は、どれにしようか迷うのも よく わかります)

書込番号:20717982

ナイスクチコミ!0


遊Kさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:32件

2017/03/09 23:44(1年以上前)

>ちゃぶんさん

このクチコミがたまたま目に留まり、DBR-T3007の
モニター販売があることを知った次第です。

本日当選通知が届き、70,000円+延長保証3,500円で
購入できました。御礼申し上げます。

サーバーにも興味はあり、東芝機種のクチコミは
たいがい目を通すようにしていました。

自分の使用用途には普通のレコーダーのほうが
より適しているので、そちらを選んだ次第です。

DBR-M3007には関係ない内容ですみません<(_ _)>

書込番号:20725180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/03/10 17:33(1年以上前)

>遊Kさん
そう言って頂けると救われます(^^;;
ありがとうございました。
最低価格で落ちたのですね。おめでとうございます。

うちにもM3007届きました。これからセットします。

書込番号:20726735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jtiwさん
クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2017/04/19 06:49(1年以上前)

最安店では一か月少しで10万を切りましたね。10万円はモニター価格。
いずれは最安店ではなく信頼がおけるレベルの量販店でも下がってくるのでしょうか。

量販電器店の店頭でレコーダーの売り場が閑散としているのが気になります。
それほどテレビ録画は「一部のマニア」のものになってしまったのでしょうか。

購入から1か月強 丸ごと予約してもあとから見返すことはほとんどないですね。

書込番号:20828710

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

M3007とT3007の比較で機能制限はありますか?

2017/03/01 16:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件 REGZAサーバー DBR-M3007の満足度2

M3007を購入しようと考えていますが、タイムシフト機能などが
付加価値で付いている場合、T3007(すでにT2007発売しています)と
比べると、通常録画や編集機能の操作性(俊敏性など)に違いは出ますか?
付加機能が増えた分、もたつきなどが起こるのでしょうか?
M590などと通常のレグザブルーレイでは編集操作性は同じだったのでしょうか?
というのは、もう2年も前のことなのでBRX7020では解消しているかも
しれませんが、当時購入したDIGAのBRX6000での検証だと、
通常のブルーレイレコ(BZT860など)と全録機を比較した場合、
全録機に、多少のもたつき(操作の重さ?)を感じて、
さらに、当時全録の登録ch(時間)は通常録画出来ないという
どうにもならない欠陥があったのですぐに手放してしまい、
DIGAの全録は、番組表も好みでなかったので、もうあきらめました。
しかし、今回のM3007は追加2〜3chのタイムシフトに好都合で、
さらに、東芝のプレイリストなどの編集機能もかなり完成度が上がり、
満足出来そうで魅力があり、ようやくここに来て欲しいです。
タイムシフト機能が追加された分、操作性が重くなるようなら、
たぶん耐えられないので、T3007の通常録画で編集を楽しもうと考えています。
まだ、発売前なので予測でかまいませんので、お願いします。

書込番号:20700975

ナイスクチコミ!4


返信する
shisei56さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/01 20:01(1年以上前)

1つ下のレスの繰り返しになりますが、東芝さんの全録機(M3007等)は、次の2点について承知の下にチョイスされ購入の検討をされた方がよりベターかと思います。

(1).東芝さんの全録機(M590)は、メンテナンス時間帯には、電源リセット→再起動のステップをふむ様です。
    なので、再起動するまで(約5〜10分程度)は通常の予約録画が中断され、且つ、録画番組が2つに分割されました。
    但し、電源を入れっぱなしにすると電源リセットされずに、1つの番組として録画できました。

(2).ダビング10 の全録番組は、ダビング9 扱いとなります。
    なので、コピー1回分はコピーワンス番組として全禄HDD領域に残留し、ダビング(移動)不可となります。
    但し、もともとのコピーワンス番組は、コピーワンス番組としてダビング(移動)可です。

また、今回の新製品(M3007等)について(私が) サポに確認して確認した限り、この2点についての仕様変更はない模様です。 とは云うものの、
(1) については、前述のように回避できます。
(2) については、ダビング10 へのこだわりさえなければ、何の問題もありません。


さて、今回の全禄機(M3007等)の編集機能・性能は、どうなんでしょう??? (現時点では実機が無いので何とも言えません)


がんばれ! 東芝!

書込番号:20701422

ナイスクチコミ!3


スレ主 My価格さん
クチコミ投稿数:878件 REGZAサーバー DBR-M3007の満足度2

2017/03/01 22:17(1年以上前)

shisei56さん
ありがとうございます。
下の書き込みでも、感想を書かせてもらいました。
メンテナンスの件、了解しました。
確かに、大事な番組で録画中断は致命的ですから、
それを承知で全録機を選ばなければいけませんね。
ダビング9に関しては、現在使用しているTVの
タイムシフトの仕様がそうなので、理解しています。
最大で5回ほどダビングが必要になった番組が
ありましたが、9回あれば大丈夫かと思っています。
操作性の動作仕様(俊敏性)が通常レグザブルーレイと
変わらないのであれば、やはり付加価値機能の
タイムシフトは重要なので、M3007が最良かな、と感じています。
ネットワーク系(ネットdeダビング?)などの制限も
通常レグザブルーレイと変わらないなら、安心ですが。

書込番号:20701899

ナイスクチコミ!3


shisei56さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2017/03/04 20:26(1年以上前)

私は、M490と、M590を買ったのですが、そのダメダメぶりにはあいた口がふさがらないほどでした。
使いこなそうとすればするほど、その制限の多さに絶句。 結局はサブマシン的な使い方しかできないし、無いよりはましか!と自分に云いきかせるを得ませんでした。

レグザサーバーの高機能と性能仕様はトレードオフなんだなー_−! と、実感しました。

操作性は、人それぞれだと思うのですが、どうも私の直感性とは相性があいませんでした。 ブランドに対する期待が大きかっただけに、思うに、(あえて辛口的にいうならば) 個人のプログラマーが趣味で作りこんだもので、詰めが甘い! なので、なんだかなー_−_ーって感じでした。 が、編集性能などは定評がある様ですので、ウマがあうユーザー様には好評価の様です。 今度のレグザサーバ(M3007等)は、その辺、どうなんでしょう???気になる点ではありますが、実機がない時点では何ともいえない部分ではあります。


東芝さんは全録仕様を開拓するなど特筆すべき点があるのでトップクラスのメーカーだとは思います。ので、あえて云いたいです↓

がんばれ! 東芝!  負けるな! 東芝!

と。

書込番号:20710010

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「REGZAサーバー DBR-M3007」のクチコミ掲示板に
REGZAサーバー DBR-M3007を新規書き込みREGZAサーバー DBR-M3007をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAサーバー DBR-M3007
東芝

REGZAサーバー DBR-M3007

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月中旬

REGZAサーバー DBR-M3007をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング