REGZAサーバー DBR-M3007 のクチコミ掲示板

2017年 3月中旬 発売

REGZAサーバー DBR-M3007

  • 最大7chをまるごと録画して、過去番組表から再生する機能を搭載した、3TBのHDD内蔵「レグザサーバー」。
  • 過去番組表から選択した番組を放送時間よりも短縮して楽しめる「時短で見る」機能を搭載。「通常再生」「らく見」「らく早見」「飛ばし見」の4コースを選べる。
  • 過去番組は、「おまかせ保存」を選択することで自動編集され、内蔵・外付けHDDに保存できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:3TB 無線LAN:○ REGZAサーバー DBR-M3007のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZAサーバー DBR-M3007 の後に発売された製品REGZAサーバー DBR-M3007とREGZAタイムシフトマシン DBR-M4008を比較する

REGZAタイムシフトマシン DBR-M4008

REGZAタイムシフトマシン DBR-M4008

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 6月下旬

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:3番組 HDD容量:4TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAサーバー DBR-M3007の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M3007のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M3007のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M3007のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M3007の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M3007のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M3007のオークション

REGZAサーバー DBR-M3007東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月中旬

  • REGZAサーバー DBR-M3007の価格比較
  • REGZAサーバー DBR-M3007のスペック・仕様
  • REGZAサーバー DBR-M3007のレビュー
  • REGZAサーバー DBR-M3007のクチコミ
  • REGZAサーバー DBR-M3007の画像・動画
  • REGZAサーバー DBR-M3007のピックアップリスト
  • REGZAサーバー DBR-M3007のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

REGZAサーバー DBR-M3007 のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZAサーバー DBR-M3007」のクチコミ掲示板に
REGZAサーバー DBR-M3007を新規書き込みREGZAサーバー DBR-M3007をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

スレ主 abobaさん
クチコミ投稿数:60件

Windouwsパソコンから「TVコネクトスイート」を使ってのリモート視聴ができなく困ってます。
TVコネクトスイートからのテレビ視聴には@ホームネットワーク視聴(同一ネットワーク)とAリモート視聴(他ネットワークからの視聴)があり、@は問題なく視聴できるのですが、Aリモート視聴ができません。

リモート視聴するには、TVコネクトスイートにて(1)ペアリングすること と (2)レグザリンクシェア設定(レグザサーバーに登録したユーザー名、パスワード、ポート番号の設定) が必要と思いますが、この(2)レグザリンクシェア設定ができません。レグザリンクシェア設定画面の入り口まではいくのですが、ここででてくる設定ボタンが押せずに困ってます。どなたか解決のヒントをいただけますか?

書込番号:21011114

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 19:52(1年以上前)

『「TVコネクトスイート」を使ってのリモート視聴ができなく困ってます。』

と言うことのようですが、以下の「TVコネクトスイート対応機器と動作状況」には、DBR-M3007は、リストアップされていないようです。
何故、「TVコネクトスイート」を使用されているのでしょうか?

■TVコネクトスイート対応機器と動作状況
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1410cmn/chuui.htm#taioukiki

DBR-M3007では、「おでかけいつでも視聴」に対応しているようです。

おでかけいつでも視聴
「おでかけいつでも視聴」でできること
DBR-M3007/M1007
ライブ配信:〇
録画番組の追っかけ視聴:〇
タイムシフト録画番組の視聴:〇
録画番組の視聴:〇
録画番組の持ち出し:〇
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/anytime.html#smart0101

【おでかけいつでも視聴に関するご注意】
※ ご利用のインターネット接続環境によりご利用いただけない場合があります。
推奨環境はDiXiMのホームページ(別ウインドウが開きます)にて詳細をご確認ください。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/anytime.html#smart_info2

書込番号:21011314

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 20:00(1年以上前)

調査不足だったようです。

dynabook/daynabook Tabでは、クライアントアプリケーションでTVコネクトスイートを使用するようです。

「おでかけいつでも視聴」を楽しむには
dynabook/daynabook Tabで楽しむ
B専用アプリ TVコネクトスイート
→詳しくは、dynabook.com「家族のリモート視聴」へ
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/anytime.html#smart_info2

書込番号:21011332

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 20:08(1年以上前)

先ずは、「DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」を使ってネットワーク環境をチェックしては如何でしょうか?

「DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」について
「DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」は、DiXiM リモートアクセスサービスが、お客様のネットワーク環境でご利用いただけるかを事前に確認することができるツールです。
https://www.dixim.net/support/check_index.htm

書込番号:21011353

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 21:14(1年以上前)

『リモート視聴するには、TVコネクトスイートにて(1)ペアリングすること と (2)レグザリンクシェア設定(レグザサーバーに登録したユーザー名、パスワード、ポート番号の設定) が必要と思いますが、この(2)レグザリンクシェア設定ができません。レグザリンクシェア設定画面の入り口まではいくのですが、ここででてくる設定ボタンが押せずに困ってます。』

DBR-M3007以外のREGZAサーバがポート番号80を使用していませんか?

書込番号:21011537

ナイスクチコミ!4


スレ主 abobaさん
クチコミ投稿数:60件

2017/07/01 21:21(1年以上前)

TVコネクトスイートの設定画面

LsLoverさま、早速の助言ありがとうございます。

DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」を導入してチェックしたところ、
「タイプ4:ご利用いただける可能性高いです。」と表示されました。

添付ScreenShotにある、レグザリンクシェア設定で、設定のボタンがおせず、ユーザー名、パスワード、ポート番号が入力できないのです。この設定ができてないため、リモート視聴の際にTimeOutになってる気がしてます。

いったん PC(TVコネクトスイート)でなく、iPHONE(Diximアプリ)からの視聴をこころみてみます。




書込番号:21011566

ナイスクチコミ!1


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 21:35(1年以上前)

『DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」を導入してチェックしたところ、
「タイプ4:ご利用いただける可能性高いです。」と表示されました。』

了解しました。

レグザサーバー(DBR-M3007)で設定する項目ですが、リモコンの「設定」ボタンを押し、「ネット機能設定」→「外部連携設定」と進んだところにまとめられていると思います。「レグザリンクシェア設定」でユーザー名、パスワード、ポート番号は設定済みでしょうか?

書込番号:21011598

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 21:53(1年以上前)

『@は問題なく視聴できる』

状況のようですので、レグザサーバー(DBR-M3007)の「レグザリンクシェア設定」は完了しているようですね。

『いったん PC(TVコネクトスイート)でなく、iPHONE(Diximアプリ)からの視聴をこころみてみます。』

PCのアンチウィルスソフトがレグザサーバー(DBR-M3007)のポート番号をブロックしているのではないでしょうか?

レグザサーバー(DBR-M3007)のIPアドレスを信頼できるホストとして登録(除外)する必要があるかと思います。
一時的にPCのアンチウィルスソフトを終了後、TVコネクトスイートの設定を行っては如何でしょうか?

書込番号:21011646

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/01 22:11(1年以上前)

連続投稿で申し訳ありません。

『DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール」を導入してチェックしたところ、
「タイプ4:ご利用いただける可能性高いです。」と表示されました。』

NATタイプ:タイプ 4ということのようですので、ルーターの設定の変更(ポート転送/開放)が必要ではないでしょうか?
ブロードバンドルータの型名を投稿して頂けませんか?
ルーターの設定の変更(ポート転送/開放)は実施されていますか?

DiXiM リモートアクセスサービス チェックツール
NATタイプ別のご利用の可否について
タイプ 4
DiXiM リモートアクセスサービスが利用できる可能性が高い環境です。
インターネットへの接続はルーターを経由していますので、ルーターの設定の変更が必要な場合があります。
https://www.dixim.net/support/check_2.htm

書込番号:21011705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2017/07/02 00:08(1年以上前)

ペアリングしたいレコーダーのアイコンにチェック→右下の+ボタンをクリック

表記を確認して「ホーム画面」をクリック

タイトル(メニュー)画面→「リモート視聴設定」をクリック

画像のようにできませんか?

書込番号:21011997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 abobaさん
クチコミ投稿数:60件

2017/07/02 10:16(1年以上前)

>LsLoverさん お世話になります。
Routerは NECのAterm WG1800HP2 です。
ポート転送・開放、難しいそうですがちょっと勉強し挑戦します。ポートマッピング設定という作業でよいのですか?
>六畳一人間@スマフォからさん お世話になります。
ペアリングは成功しました。ただレグザネットシェアリング設定で、Regzaサーバに登録した、ユーザー名、パスワード、ポート番号をTVコネクトスイートで設定できないのです。レグザリンクシェア設定の入り口画面はでるのですが、そこで表示される「設定」ボタンが有効にならないのです。

書込番号:21012734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2017/07/02 12:18(1年以上前)

メニュー画面→設定(歯車マーク)
→レグザリンクシェア設定

では入力できません。
(自分のダイナブックもできません。)

リモート視聴設定後、
タイトル画面→「放送中の番組を見る」
→サーバーリストの画面で
「ホームネットワーク」のまま
視聴する機器を選ぶと…レグザサーバーの認証設定
に入れませんか?

書込番号:21013067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 abobaさん
クチコミ投稿数:60件

2017/07/03 20:23(1年以上前)

>六畳一人間@スマフォからさん
その手順で、やってみましたが、設定画面はでてきませんでした。やはり我が家のネットワーク環境のどこかに問題あると思います。引き続きいろいろ試行してみます。

書込番号:21016671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/07/03 21:38(1年以上前)

『やはり我が家のネットワーク環境のどこかに問題あると思います。』

ブロードバンドルーターのWAN側IPアドレスは、グローバルIPアドレスでしょうか?

以下のQ&Aを参考にしてWAN側のIPアドレスを確認してください。

A AtermのWAN側のIPアドレスは、クイック設定Webを起動して確認を行います。
PPPoEモード・ローカルルータモードのときに確認が行えます。(無線LANアクセスポイントモード時は確認できません)
WG1800HP2
PPPoEモード時の確認手順

ローカルルータモード時の確認手順
https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00073.asp

書込番号:21016904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

スレ主 あび港さん
クチコミ投稿数:2件

タイムシフト中に放送時の時間が表示されており、今の時刻がわからないため、表示させたいです。
本機種で現在時刻を表示する機能があるのか知っている方教えてください。

書込番号:21009878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10220件Goodアンサー獲得:1230件

2017/07/01 15:49(1年以上前)

>あび港さん

取説59ページにはリモコンで「画面表示」を1回押すと表示されるように書いてありますが、本機の動作状態によっては表示されないかもしれません。

その場合はあきらめないといけないかも。

取説には1回押した時、現在時刻を常に表示させる設定は見当たりません。

書込番号:21010727

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2017/07/02 08:06(1年以上前)

タイムシフトで録画された番組に限らず
通常録画予約(番組表からや時間指定での録画予約)
で録られた番組を再生した時も現時刻を示す術
はありません。
(DBR-Z420,同T2007で確認)

録画番組視聴時に現時刻を知りたいなら
TV側の画面表示を操作して表示させるしか
ないかと。

書込番号:21012483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あび港さん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/02 14:25(1年以上前)

皆さま
回答ありがとうございます!
私もあれこれ調べましたがなさそうですね。

書込番号:21013330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2017/07/02 23:08(1年以上前)

リアル時計を横に置いて見ればいいだけじゃん。

書込番号:21014670

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 早見再生しながら字幕を表示できますか

2017/06/21 22:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

クチコミ投稿数:2件

「時短」機能に惹かれて、DBR-M3007の購入を検討しています。

テレビを見るときは、常に字幕表示をしているのですが、
こちらの商品は、早見再生をしている時も字幕表示できるのでしょうか。
所有者の方、教えていただけますと幸いです。

書込番号:20985656

ナイスクチコミ!1


返信する
shisei56さん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:10件

2017/06/22 08:27(1年以上前)

M3007所有者ではありませんので実機・検証した訳ではないのですが、
M3007の取説144頁に「...早見・早聞/ゆっくり再生時は字幕を切り替える事はできません...」主旨の記述があります。

↑って云う事は、時短機能は早見・早聞き機能を活用した機能なので
(字幕表示はできるが、切り替えはできません)的な意味合いになるかと思われます。

(実機・検証されたかた、又はサポ.関係者からのフォローがあるといいですね、^^)
M3007のご購入を検討されておられるのでしたら店員さん又はサポ.にて確認された方がより正確な情報を入手できるかとも思いますが。

書込番号:20986315

Goodアンサーナイスクチコミ!1


壮大53さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/24 16:21(1年以上前)

所有者です。
先週末に購入したばかりで使いこなせていません。

参考情報です。正確なところは、販売店にてご確認ください。
実機を用いた1ケースのみの確認をしました。
1.3倍速再生時に字幕は表示されました。短時間での確認のため、
字幕の抜け漏れがないかは、確認していません。
番組は、NHK総合の朝ドラでタイムシフトで録画したものです。

日ごろ本サイトにはお世話になっているので、自身の購入情報も
記載します。
購入日:先週の日曜日
店舗:ヤマダ電機 神奈川県内
支払:95000円(税込み)
ポイント:12500P+5000P(期間限定、当日使用不可)
保証:メーカ1年+ヤマダ保証5年(ハードディスクなど対象外の構成品あり)

確認環境
 TV:レグザ42Z7+USB-HDD(通常録画)+USB−HDD(6ch分タイムシフトへ割り当て)
 レコーダ:DBR-M3007+USB−HDD1(2ch分タイムシフトへ割り当て)

書込番号:20992251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/06/26 02:19(1年以上前)

>壮大53さん
>shisei56さん

1.3倍速で字幕再生できたのですね。
取説の引用までしていただきありがとうございました。

タイムシフトマシンを検討しているのですが、
東芝のタイムシフトマシン機能付き液晶テレビではできなかった(という認識)ので購入をためらっていた中、
当商品を見つけ、もしかしたらと思い、質問させていただきました。

ご丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。

書込番号:20996394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイムシフト設定について

2017/06/17 01:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

スレ主 S_Oさん
クチコミ投稿数:26件

内蔵HDDの寿命を考慮して内蔵HDDをタイムシフトでは使いたくないのですが、内蔵HDDを通常録画のみとし、タイムシフト録画はUSBーHDDのみに行なうという設定は可能なのでしょうか?

書込番号:20973328

ナイスクチコミ!6


返信する
tako-digiさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/06/17 04:37(1年以上前)

メーカーが提供している録画可能日数シミュレーションを使うと、USB-HDDのみでの使用は可能なようですが、タイムシフトで録画できるチャンネル数は制限されるようです。
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/rec_time/m3007/index_j.html

書込番号:20973398

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13155件Goodアンサー獲得:2013件

2017/06/17 15:08(1年以上前)

『タイムシフト録画はUSBーHDDのみに行なうという設定は可能なのでしょうか?』

取扱説明書には、以下のように記載されています。
録画先のメディアでは、HDD以外にUSB-HDD1やUSB-HDD2を選択可能ですが、録画チャンネルはが異なります。

取扱説明書
タイムシフトマシン機能で録る・見る・残す
タイムシフトマシン機能をつかうと、設定した曜日や時間帯の番組を自動的に録画し、お好きな時間に視聴できます。
タイムシフトマシン機能について(P66)
録画先のメディア
・HDD
・USB-HDD1※1、4
 USB-HDD2※2、4

録画モード
・DR放送画質※3/AVC最高画質※3/
 AVC高画質/AVC中画質/
 AVC低画質/AVC最低画質

※1 USB-HDD1は2チャンネルまでタイムシフトマシン録画できます。
※2 USB-HDD2は接続するUSB-HDDによって録画できるチャンネル数が異なります。
・USB3.0の場合は、3チャンネルまでタイムシフトマシン録画できます。
・USB2.0の場合は、2チャンネルまでタイムシフトマシン録画できます。
※3【タイムシフトマシン録画モード(1〜4)】では選択できません。
※4 USB-HDD1とは、本機背面のHDD専用タイムシフト録画用USB端子に接続し登録したタイムシフトマシン録画用USB-HDDのことで、USB-HDD2とは、本機背面のHDD専用通常録画/タイムシフト録画用USB端子に接続し登録したタイムシフトマシン録画用USBHDDのことです。
【本体設定】から設定する
8 ▲・▼で録画先を選んで[決定]を押す
・録画先をUSB-HDD1に変更するときは、あらかじめ本機背面のHDD専用タイムシフト録画用USB端子にUSB-HDDを接続し、タイムシフト
マシン録画用として登録しておいてください。
・録画先をUSB-HDD2に変更するときは、あらかじめ本機背面のHDD専用通常録画/タイムシフト録画用USB端子にUSB-HDDを接続し、タイムシフトマシン録画用として登録しておいてください。

書込番号:20974424

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 S_Oさん
クチコミ投稿数:26件

2017/06/17 22:16(1年以上前)

tako-digiさん、LsLoverさん、有難うございます。

チャンネル数や録画モードの制限はあるけれど、
USB−HDDのみにタイムシフト録画することも可能と言うことですね。

現在テレビ(Z7)で6CHのタイムシフトを利用していますので
本機ではUSB−HDD1で2CHのみタイムシフト録画しようと思います。

書込番号:20975487

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

スレ主 Dr.スンさん
クチコミ投稿数:37件

通常HDD用のUSB3.0の側もタイムシフト設定にした場合
SeeQVaultを接続出来ますか?
又、保存用のHDDをバブを介して増設出来ますか

書込番号:20969982

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2017/06/15 20:44(1年以上前)

http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/recording.html#rec0108
※ USBハブを使用した同時接続は通常録画用のUSBハードディスクでのみ可能です。タイムシフトマシン録画用のUSBハードディスクは本機への直接接続が必要です。

つまり、HDD2をタイムシフトマシン録画用にする場合、USBハブを使った接続はできなくなります。
SeeQVaultなり保存用のHDDなりに書き出すにはタイムシフトをとめて繋ぎ直さなきゃならなくなるでしょうね

書込番号:20970181

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dr.スンさん
クチコミ投稿数:37件

2017/06/15 22:41(1年以上前)

有難うございます
あんまりな仕様ですね

次世代機を待ちます

書込番号:20970502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レグザリンクシェア

2017/06/02 01:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M3007

クチコミ投稿数:2件

タイムシフト録画した番組をiPhoneで家中どこでもみれる、という説明に魅力を感じて購入したんですが、いざアプリをダウンロードしようとしたら、アプリが見つかりまん。
色々調べてtwonky beamというアプリにたどりついたんですが、配信終了になっていました。
どうすれば、iPhoneで視聴できるんでしょうか。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20935553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:18件

2017/06/02 02:43(1年以上前)

とりあえず対応アプリはREGZAサーバー DBR-M3007の商品サイトに書いてある通りiTunes Storeからダウンロード出来るようです。
DiXiM Playの利用には月額の料金がかかるみたいですね。

DBR-M3007のサイトの説明
http://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-m07/anytime.html#smart0102

DiXiM Play
https://www.digion.com/sites/diximplay/

iTunes Store DiXiM Play
https://itunes.apple.com/jp/app/dixim-play/id957704797?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

書込番号:20935595

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2017/06/12 19:14(1年以上前)

ありがとうございます。
アプリをインストールして、無事、スマホで録画した番組を見ることができました!

書込番号:20962449

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZAサーバー DBR-M3007」のクチコミ掲示板に
REGZAサーバー DBR-M3007を新規書き込みREGZAサーバー DBR-M3007をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZAサーバー DBR-M3007
東芝

REGZAサーバー DBR-M3007

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月中旬

REGZAサーバー DBR-M3007をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング