REGZAサーバー DBR-M1007
- 最大7chをまるごと録画して、過去番組表から再生する機能を搭載した、1TBのHDD内蔵「レグザサーバー」。
- 過去番組表から選択した番組を放送時間よりも短縮して楽しめる「時短で見る」機能を搭載。「通常再生」「らく見」「らく早見」「飛ばし見」の4コースを選べる。
- 過去番組は、「おまかせ保存」を選択することで自動編集され、内蔵・外付けHDDに保存できる。

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 7 | 2018年2月28日 17:54 |
![]() |
8 | 5 | 2018年1月9日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M1007
このREGZAサーバーは7chで
最高の設定で4ch圧縮(圧縮比率は変更可)で3ch非圧縮ですよね
でも実際に
非圧縮のもの
と
圧縮(最高画質のフォーマット)されたもの
この2つの画質差ってわかっちゃうほどあるものですか?
書込番号:21609541 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

上記の下の行あたりの「圧縮(最高画質)」の最高画質は
圧縮率が一番低い圧縮のフォーマットです
書込番号:21609679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

あくまで私見ですが…
東芝50Z20Xでタイムシフト機(DBR-M590)使ってますが、中画質までならあんまり差は分かりません。
(でもよく見ると分かります)
それ以下の画質だと誰が見ても分かる画質になります。
書込番号:21611742 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに以前はKDL-40W5(40インチ)と繋いでましたが、やっぱり違和感を感じず視聴できるのは中画質まででした。
書込番号:21611746 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャモさん
返信ありがとうございます。
フォーマットについてはわかりましたありがとうございます。
一応、7ch全部のタイムシフトは同時に違和感のない画質のフォーマットでも、できるのですよね?
書込番号:21614916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一応、7ch全部のタイムシフトは同時に違和感のない画質のフォーマットでも、できるのですよね?
私が持っているのは旧機種ですので詳しくはないのですが、ここ↓を読む限りチューナー1〜4と5〜7は別個にAVC(DRとAVC最高画質でのタイムシフト録画は不可、メーカーHPに記載ありましたが)で設定出来るようです。
https://www.phileweb.com/sp/review/article/201707/25/2631_2.html
書込番号:21616854 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ちなみに↑のリンク先ではDBR-M3007の事が書かれてますが、容量以外DBR-M1007と一緒ですので問題ないかと。
書込番号:21616864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M1007
突然横帯状にずれた画面になってしまいました。
ケーブル変更、TV側入力端子変更しましたが治りません。
メニュー画面もすべての出力画面がこの状態ですのでアンテナではありません。
レコーダー本体側の不具合でしょうか?受け入れ側の問題でしょうか?
一応設定変更等身に覚えがないので困っています。
アドバイスいただけませんでしょうか?
書込番号:21475602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは
お使いのテレビに別のHDMI機器が繋いであったらそちらはどうですか?
テレビのリセット、サーバーのリセットしてどうですか?
(リセットしたあとにエラーとなり起動できなくなる場合があるのでご注意を)
詳しくは該当機器の取説を。
書込番号:21475880
3点

この機器だけがこのような状況です。
が、先ほど別のtvに繋いだところちゃんと映りました。
tvの問題だと思いますので色々が頑張ってみます。
数秒前までちゃんとみれてたものが突然だったのでレコーダー側だとおもいこんでいました。
書込番号:21476101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めから東芝レコーダー(DBR-M1007)の不具合だと
決めつけているようだったけど、
TV(多分SONYのBRAVIAっぽい)のHDMI入力端子を
挿し換えても同じような映像が描写されるので
あれば、明らかにTV側の問題だと感づくはず。
スレ主的にTVより東芝レコーダーの信用度が低い
なら、M1007を売り払ってパナレコに
買い換えたらいい。
書込番号:21477260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

B-CASカードはどうでしょう?他の機器と替えてみたらどうでしょう。
私は旧機種で似たような症状になり、カードが原因でした。
書込番号:21496359
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





