
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 2 | 2022年5月15日 07:33 |
![]() |
6 | 0 | 2022年3月4日 18:30 |
![]() |
55 | 7 | 2020年10月22日 18:10 |
![]() ![]() |
29 | 2 | 2019年8月20日 18:58 |
![]() |
15 | 0 | 2018年8月15日 14:00 |
![]() |
8 | 2 | 2018年6月22日 06:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


血圧計 > オムロン > HEM-7600T-W [ホワイト]
今日、この製品の白がカッコイイかなと、買うつもりで量販店に行きました。
展示サンプルが白黒あって、白のカバー部が結構黄ばんでました。想像以上でした。
展示サンプルの汚れというより経年劣化の黄ばみに見えたので、これはやはり黒色にしようと思ったら、黒は在庫切れにて買わずに帰ってきました。
白色持ってる方、白色部分は黄ばんできてますか?
書込番号:24746532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>サンタ黒酢さん
こんにちは
保存状況によると思います。
使用しないときはカバーなどを描けておくと
黄ばみは防げますよ。
書込番号:24746813
0点

白色やクリーム色のプラ製品の経年による、黄ばみがどのくらい進むのか、ほとんど黄ばまないのか、実物を見ていないので何とも言えません。
色の変化は保管場所でも変わるでしょう。
一番影響を受けるのは紫外線でしょう。
陽がさす窓際に置いたり、陽がさす所で使わない、外に持ち出さない。
使わない時は、押し入れや机の引き出しなど入れておく。
または紫外線の入らない箱に入れておく。
タバコの吸う部屋には置かない。
温度変化の激しい所に置かない。
くらいを注意すると進行は遅くなるでしょう。
書込番号:24746867
0点



血圧計 > オムロン > HEM-7600T-W [ホワイト]
スマフォアプリの「オムロンコネクト」は、この装置で測定した個人データを会社に送信しないと使用できません。
機器単体で使用する分には問題ありませんが、オムロンコネクトと連携すると使用者の個人データ(血圧、脈拍)が会社に送信されます。
なので、私は、オムロンコネクトをアンインストールして機器単体で使用しています。
購入する方は、よくご検討したほうがいいと思います。
6点



血圧計 > オムロン > HEM-7600T-BK [ブラック]
アメリカではこれの下位機種と思われ、Bluetooth記録できるものが52ドル(5,700円)程度で販売されています。
なぜ、日本製なのにオムロンは出さないのでしょう。高齢者が高いものを買ってくれるからですか?
https://www.omron-healthcare.com/eu/blood-pressure-monitors/EVOLV.html
書込番号:22705969 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

本当ならひどい価格差ですね。
逆浸透膜式浄水器なども似たような価格差で、日本の流通販売システムは破綻してるのでは?
(逆浸透膜式浄水器の例 国産は10万円以上 アメリカでは2〜4万円で部品は中国産も多い)
推測原因
1.海外生産して、そのまま海外で通販するとそんな値段が可能かもしれない。
(同じ外観・機能性能であっても、海外の安い部品と人件費で作れば品質は別として格安にできる)
海外販路では、不良品は簡単に交換してくれる。
2.日本国内の家庭医療機器の販売ルートが旧態で、中間マージンが高い
3.日本では、異常や故障時のクレーム対応や責任追及が厳しく、質の高いサービスが要求されるので高価になる。
(日本では、お金さえ払えば責任はすべて売った側がもつべきという保険感覚がありますが、これは高価になりやすいですね)
今や海外部品は日本製価格の1/10なども普通になっており、品質は劣ってもかなり使え、ハズレ引いたら交換してもらえばいいとか、2倍買って良いとこどりの方が日本製よりまだ安い。そんな部品で組んでも完成検査で不良品をはねて出荷した方が安くなります。
書込番号:22868559
3点

機能に違いはあるのですか?購入されましたか?
書込番号:22883696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらの口コミを拝見し、北米モデルの EVOLV BP7000 を購入してみました。
eBAYで込み込み国内価格の半額程度でした。
>れいきくんさん
機能の違いとしては
正しく巻けたか確認
できる「カフぴったり巻きチェック」
が無いくらいでしょうか?そのほかの違いは確認できませんでした。
アプリも同一のものだと思います。アプリの登録作業では、見た目が同じでも国別に別モデルと認識するため、正しいモデルを選択しないと接続できませんでした。
私のものは、 EVOLV_BP7000(US)で接続できました。国内仕様では接続エラーとなりました。
測定結果は正確か?と言われると何とも言えませんが、どんなものでも器差というか傾向があるので、病院で差を確認したり傾向を知るために使用しています。
保証はないと思いますが問題なく使用できています。ただ、二の腕で巻くのは毎度面倒だと感じます・・・
書込番号:23177123
7点

この製品気になって調べてみましたが,価格差はなくなってきているようです。
価格差は,5000円位。微妙な差ですね。
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=HEM-7600T-E&_sacat=0&_sop=15
書込番号:23740841
4点

>ZENYさん
北米モデルの EVOLV BP7000を購入されたとのことですが,さっきから調べていて,型番が,HEM-7600T-Eとなっていることに気がつきました。ebay価格ですが,
EVOLV BP7000 6862円+送料6329円
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=EVOLV+BP7000&_sacat=0&_sop=15
HEM-7600T-E 14844円 送料込み
https://www.ebay.com/sch/i.html?_from=R40&_nkw=HEM-7600T-E&_sacat=0&_sop=15
両者の違いが知りたいところですね・・・。こればっかりは人柱しないとダメかな・・・(^^ )
後者は,日本版と同じ物のような気もしますが,確証が持てない・・・(^^ )
書込番号:23740855
2点

型番の末尾に,N,がつくものは,性能がまったく同じamazon専用型番だとわかりましたが,こちらだと19000円台です。
書込番号:23741038
2点

>ぜろいちにさん
為替レートの影響はありますが、価格は変わっていないようですね。
ほぼ毎日使用していますが、元気に動いています。
出品者を選べば、送料を抑えられそうですね。
以前の請求はこんな感じでした。
機能差はほとんどないので、PB7000も十分選択肢かと思います。
Order total:
Price $58.85
Shipping $25.75
Total charged to Paypal $84.60
書込番号:23741545
4点



血圧計 > オムロン > HEM-7600T-BK [ブラック]
他で測ると上は130〜140mmHgくらいですが、
本製品だと上は100〜110mmHg程度しか出ません。
かかりつけ医に持ち込んで比較しても同じ。
初期不良としてOMRONへ修理に出した所、
1回目:表示部のエラーとのことで交換対応。
ただし測定値は改善されず、再度修理へ。
2回目:正常動作とのことで対応無し。
腕は、太くも細くもなく普通です。
説明書の通りに背筋を伸ばして座り、胸の高さで、
巻きつけの強さや位置も色々変えて試しましたが、
結果は低い値しか出ません。
何か問題があるのでしょうか?
何かの要因で人を選ぶ製品なのでしょうか。
高価な商品で、実用に耐えずではガッカリです。
同じ現象で困っている方、いないでしょうか。。
書込番号:22621483 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>魔界塔士さん へ
>2回目:正常動作とのことで対応無し・・・
メーカーがそう言われるのであれば、この機種特有のプログラムなのでしょう。
そのまま、受け入れせざるを得ないのでは、ありませんか??
書込番号:22622004
2点

体質によっては、血圧測定方法の違いによって測定差が出てしまうのかな?
差は出ないと言われていますが、テルモなど医療機器メーカーでは高価なコロトコフ法が正確に計れるそうです。
血圧計を知ろう
https://www.healthcare.omron.co.jp/zeroevents/bloodpressuremonitor/know.html
によると
コロトコフ法・・・血管音で計る(医療現場多く使用)
オシロメトリック法・・・脈波を圧力センサでとらえる(現在の電子血圧計の主流)
があり、この血圧計はオシロメトリック法だと思われます。
安く作れて測定時に音ノイズの影響を受けにくいですが、脈拍音をとらえて測定している訳ではないので、万いつ心電図の波形などが特有体質だったりすると、測定トリガーポイントが変わる可能性があるかもしれない?
(但し、これは個人的勝手な想像ですが、医療データに載っていない個人差が無いとは言えないのでは)
検証方法は、
1.他機種のお安いオシロメトリック法による血圧計を知り合いに借りて計ってみる
できれば、2種類以上で計らせてもらう(安いものは誤差多いので)
2.ほかの病院でも、高価な大型血圧計(コロトコフ法)で計ってみる
3.上記1,2とも、同時にこの血圧計で計った値と比べる
これでどんな差が出るかで、この血圧計が不良か体質により測定差かが判明しそうです。
書込番号:22869370
9点



血圧計 > オムロン > HEM-7600T-BK [ブラック]
取扱説明書を読んでもよく分からなかったので、ご存知の方、教えて下さい。
こちらの機種は測定後にデータをOMRON connectに自動で転送してくれるでしょうか?
(OMRON connectの機器メニューで、自動データ転送の設定ができるでしょうか?)
よろしくお願いいたします。
書込番号:22033356 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



血圧計 > オムロン > HEM-7600T-W [ホワイト]
非常に気になる商品なのですが、とても高価。
失敗したくありません!
正確性や計測時間がどれほどかを知りたいです。
ちなみに私は介護士で、毎朝50名程のバイタル計測をします。エラーや再計測時間や誤計測等があると、とても困るのです。分かる方教え下さい。
書込番号:21912178 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ボタンを押してから加圧が解除され血圧と脈拍が表示されるまで35秒くらいでした。
計測中に身体を動かしたときにエラーが起こった記憶はありますが、数ヵ月使っていて数回くらいの頻度です。
数値はおおむね正確だと思います。
参考までに、本製品は複数人の血圧を分けて記録することができません。
書込番号:21912708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信有り難うございます!
35秒、なのですね💦
上腕に巻くなら、オムロンの手腕タイプの方が巻きやすいので、そちらを購入してみます。やはり測る人数が多いので正確性より、ある程度の正確性を取るのも手かと思いますので💦ただ、魅力的な?画期的な?血圧計なので個人持ちとして購入をしたいと思います。有り難うございました!
書込番号:21913126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
血圧計
(最近5年以内の発売・登録)





