2017年 3月 2日 発売
B&O PLAY Beoplay H4 [Charcoal Grey]
- 独自設計の40mmダイナミックドライバーにより、オールラウンドなサウンドを再生できるワイヤレスヘッドホン。
- ノイズアイソレーションに優れたイヤークッションとヘッドバンドは柔らかいラムスキン製で、イヤークッションの内側には形状記憶フォームを採用。
- 「Beoplay」アプリによる4つのサウンドプロファイル(通勤・通学、クリア、ワークアウト、ポッドキャスト)を選択可能。
B&O PLAY Beoplay H4 [Charcoal Grey]Bang&Olufsen
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 3月 2日
B&O PLAY Beoplay H4 [Charcoal Grey] のクチコミ掲示板
(2件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > Bang&Olufsen > B&O PLAY Beoplay H4

復習も兼ねてMDR-1000Xの展示がまだ残っているうちにH4も聞いてきましたけれど書込番号:20773093の時の印象と変わらないですね。H4はかなり低音と高音を盛っています。特に中音域と高音の境目位に大きな山がありShureのSRH940のクリアーさとは違うざらついた印象を持ちました。
amazon.co.jpのレビューを見ると皆さん5つ星なんですが僕にはちょっと分からないですね。ともかくMDR-1000XがH4と比較すると真っ当に聞こえる印象です。H4の音漏れに関してですが遮音性と関連付けられるとすれば水準以上と申しておきます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N6S83CL/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1507528859&sr=8-1&keywords=beoplay+h4#customerReviews
書込番号:21264552
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





