ROG MAXIMUS IX APEX のクチコミ掲示板

2017年 2月24日 発売

ROG MAXIMUS IX APEX

  • Intel Z270チップセットを搭載した、EATXマザーボード。第7世代および第6世代Intel Core i7/i5/i3/Pentium/Celeronプロセッサーに対応。
  • 対応ソケットはLGA1151、グラフィック出力にはHDMI/DisplayPort、ストレージにはSATA3×4/M.2(SATA & PCIE)×1/M.2(PCIE)×1を装備。
  • インターフェイスにはUSB 3.1×2(Type-A、Type-C)/USB3.0×6、ネットワークにはLAN(RJ45)×1(Intel I219V)を搭載している。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

フォームファクタ:Extended CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z270 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 ROG MAXIMUS IX APEXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ROG MAXIMUS IX APEXの価格比較
  • ROG MAXIMUS IX APEXのスペック・仕様
  • ROG MAXIMUS IX APEXのレビュー
  • ROG MAXIMUS IX APEXのクチコミ
  • ROG MAXIMUS IX APEXの画像・動画
  • ROG MAXIMUS IX APEXのピックアップリスト
  • ROG MAXIMUS IX APEXのオークション

ROG MAXIMUS IX APEXASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 2月24日

  • ROG MAXIMUS IX APEXの価格比較
  • ROG MAXIMUS IX APEXのスペック・仕様
  • ROG MAXIMUS IX APEXのレビュー
  • ROG MAXIMUS IX APEXのクチコミ
  • ROG MAXIMUS IX APEXの画像・動画
  • ROG MAXIMUS IX APEXのピックアップリスト
  • ROG MAXIMUS IX APEXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS IX APEX

ROG MAXIMUS IX APEX のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ROG MAXIMUS IX APEX」のクチコミ掲示板に
ROG MAXIMUS IX APEXを新規書き込みROG MAXIMUS IX APEXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

オーバークロック

2017/12/31 09:14(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS IX APEX

スレ主 R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

このマザーOCやりやすいやの?
5.0Ghz超えはちょっと電圧上げただけでできちゃったの?
i5 6500T@2.5Ghzと同じ性能になった!

書込番号:21473058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっと届いた

2017/12/30 17:19(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS IX APEX

スレ主 R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

13138円!マジっすか?
今年はニヤニヤして年越せそうです(о´∀`о)

書込番号:21471536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

2017/12/30 17:30(1年以上前)

これで、わしが今持ってるR.O.G製品が2つに増えたじゃ(((o(*゚▽゚*)o)))
わしのこと、R.O.Gファンと呼んでいいかにゃ?

書込番号:21471570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

2018/01/01 14:16(1年以上前)

R.O.GのBIOSだ(*´∇`*)
かっこいいなぁ!
わしがこの画面見るために10年も待っていたのだ(((o(*゚▽゚*)o)))
R.O.GバージョンのWindows10作ってくれ!ASUSさん^_^

書込番号:21476026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

ちょっと ちょっと安すぎない?!!

2017/12/26 20:11(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS IX APEX

クチコミ投稿数:211件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度4

パソコン工房で税込み¥12744 
たぶん明日になれば又元になるかも でポチリました。

書込番号:21462085

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/26 20:12(1年以上前)

もう完売になってますねw

書込番号:21462088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度4

2017/12/26 20:24(1年以上前)

こるでりあさん
すばやい情報ありがとうございます。
はや〜〜もう完売??!! でしょうね
何か月か前アマゾンさんで¥32000で購入しました(偶々外れを?引いて返品しましたが)

でも不思議だな? asusz270系でこれだけ安売りが活発でってのも珍しいですよね。
なにかあるのかな? 良い製品には間違いないと思っていますが。。。。

書込番号:21462115

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/26 20:30(1年以上前)

輸入代理店どこかなあ? キャッシュが欲しい経営状態とか。

書込番号:21462132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度4

2017/12/26 20:38(1年以上前)

>jm1omhさん
返信ありがとうございます。
それも在り得ますね。 自分の感じでは工房さんは相当数用意
してたかも?いくらで仕入れたか?損はしないはずだが儲けもあまりないのかな。
でも下がるにしてもここまで下がるなんて最初価格をみて仰天してしまいました。

書込番号:21462155

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/26 20:45(1年以上前)

原価はそれ以上に低いのでしょうね。

良いお買い物をされたと思います。

書込番号:21462185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

2017/12/26 23:18(1年以上前)

ヤフーショッピングでまだ売ってるよ!
ちょい高いけど、13174円、もちろんすぐポチりました。取り寄せになってるけど、まだ在庫あるといいね( ^ω^ )

書込番号:21462681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

2017/12/26 23:25(1年以上前)

ちなみにもし買えたら、これはわしの2枚目のR.O.Gマザーになる。1枚目はあの伝説のGーSURF365、もう10年以上使ってるけど、未だに壊れてない!CPUはシングルのAthlon3800

書込番号:21462699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度4

2017/12/27 00:16(1年以上前)

>R.O.Gさん
返信ありがとうございます。
10年って凄すぎ 貴重な製品ですね。
自分は買っては暫くして売って 又買っての繰り返しです。
ただ6,7年前に?買ったHPのBTOパソコンはなんとか現役バリバリです。
何年か前にシングルコアのCPUが遅くなり2コアのCPUに替えたぐらいです。

このAPEXは某買取店で¥18000で出てるくらいなので工房さんの
価格は超破格の上を行っていますね 未だに信じられません。
あとは無事に動作確認OKであることを願っています。

書込番号:21462802

ナイスクチコミ!1


R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

2017/12/27 17:09(1年以上前)

>家電マニアUさん
当時のレビューまだ残ってる!
よかったら見てくださいm(_ _)m
http://s.kakaku.com/review/05402013297/ReviewCD=265020/

書込番号:21464120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

2017/12/30 17:33(1年以上前)

>家電マニアUさん
やっと届いた!
このマザーも10年使ってみせる!
今年もいい年じゃった(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:21471582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

2017/12/30 17:36(1年以上前)

写真添付するのを忘れた

書込番号:21471594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度4

2017/12/30 19:58(1年以上前)

R.O.Gさん

昨日無事に届きました。 ROCさんも無事に(起動も)届いてなりよりです(^▽^)/
早速繋いでBIOSが付くか ほっと無事起動確認しました。
ついでに1010バージョンの最新BIOSアップデートまでしました。

ウインドウズ8.1なので内蔵グラフィックHD630の最新ドライバーは拒否されるので
ウイン10にすれば全て解決するところ認証をしなければならず(TEL認証は年末年始でお休み)
本格的稼働は年明けになりそうです。

書込番号:21471939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度4

2017/12/30 20:03(1年以上前)

訂正。。ROCさん→ROGさん 大変失礼しました。

書込番号:21471958

ナイスクチコミ!0


R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

2017/12/30 22:40(1年以上前)

>家電マニアUさん
無事起動、BIOSアップデートおめでとうございます!
ところで、ケース選びは困っちゃうよね?
EーATXマザー対応のケースは家にないし、価格で調べたら、VIEW71か、303IN WINのどっちかにしようと思います。どれも1万超えちゃう、年金暮らしのわしには厳しいじゃの〜
せっかくだから、AURA一式揃っちゃうかな(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:21472370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度4

2017/12/30 23:39(1年以上前)

>R.O.Gさん
E-ATX対応のFullタワーのは価格も高くて手が出しにくいですよね。
自分は当時サーマルティクUrban-T81が欲しかったのですが価格が20000円以上
したのでインWinのGRone白を買いましたが それでも16000円 ほんとFullタワー
は高いですよね。

書込番号:21472513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

うーん

2017/03/15 08:32(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS IX APEX

クチコミ投稿数:2638件

おはようございます。寒いですね!
わたし今このAPEXマザーで構築してますがなんとなくわたしの環境では以前のZ270 GAMING M7の構築の方が安定しているようです。オンボードサウンドもMSIの方が勝っている感じがしました。
じゃんぱらでZ270 GAMINGのM7買い取りしてもらいサイトにアップされたので買おうとしたらあっという間に売れてしまい後悔してます。

マザーを買い直しするかこれから考えようかと思っております。
アスロックのSUPERcareerも捨てがたいですね。

M2のSSDヒートシンク着けてもかなり温度高いですね。ファン当てないと駄目かもですね。

サウンドカードはASUSよりクリエイティブメディアの方がやはり良さそうですのでサウンドカードも買い換えしようかと思いますおります。

やはりAPEXマザーはオーバークロックユーザー推奨のようです。わたしには方向性が違ったようでした。これからZ270 GAMING M7をAmazonさんでポチりたいと思っています。APEXマザーは製品としてはすごくいいと思います。サウンドは劣りますが…。

書込番号:20739906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9182件Goodアンサー獲得:1134件

2017/03/15 08:58(1年以上前)

なんでそうお金を無駄にしようとするのか意味がわからない。
そこはRyzenでしょう。
マザーボードはまだ買えないけど。

書込番号:20739940

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2017/03/15 11:24(1年以上前)

とはいえ、らんかぁさんにはフラッグシップ街道を突き進んで欲しくもあり、悩ましい所ですね^^
SUPERcareerも気になりますが、太一辺りにしておけば良いのでは?と・・・

書込番号:20740177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2017/03/17 08:23(1年以上前)

おはようございます。とりあえずRAZENはマザーだけ買おうかと思っています。トマホークにしようかと!
APEXマザーは保留にしてサウンドカードをクリエイティブのZxr買い直ししたいと思います。ASUSのサウンドカードの音がなんか好きになれませんでしたので。後今キーボードがコルセアのRGBセーフティなんですがなんか認識したりしなかったりなので違うキーボードを買う予定です。
ROGのクレイモアがまだ国内販売してないので残念ですが光るゲーミングキーボード買う予定です。

書込番号:20744842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


R.O.Gさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:2件 ROG MAXIMUS IX APEXの満足度5

2017/12/31 22:22(1年以上前)

わし13000円くらいでゲットしたぞ!
羨ましいだろ?(((o(*゚▽゚*)o)))

書込番号:21474706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

オンボードサウンドについて

2017/03/05 20:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG MAXIMUS IX APEX

クチコミ投稿数:2638件

こんばんは。このマザーのオンボードサウンドは音質はどうなんでしょうか?
使ってはいますがよくわからずご意見を聞かせていただきたいと思い書き込み致しました。

実はZ270マザーは二枚目でして以前はMSIのM7使っていました。なんとなくですがM7のオンボードサウンドの方が音が良かった気がしてます。実際はどうなんでしょうか?スピーカーはフォステックのP.M0.3使っています。手持ちのサウンドカードがASUSのSTRIX RAID DLX持ってます。

替えたほうが良いでしょうか?今思ったらマザーの買い換え失敗したかなと少し思っております。

書込番号:20713209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40356件Goodアンサー獲得:5683件

2017/03/05 20:28(1年以上前)

自分の耳と好みの問題なのに、どうして他人に聞くの?

書込番号:20713225

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/03/05 20:46(1年以上前)

windows設定

うちのマザーユーティリティ設定

高音質でフラットな特性のサウンドでも音量が低めでしたら、

まぁまぁの音質で低域・高域をブーストした音量やや高めのサウンドのほうが良く聞こえるもので一般的には騙されます。

Windowsの設定でラウドネス等価をONしたり、マザーのRealtekや他ユーティリティでも同様に弄れば、一見良いサウンドだと思うようになるものですよ(笑) 音なんて余程のマニアじゃない限り聴き分けなんかできません。

MP3 128kHzと256KHzを目隠しで聴かせて判断できる方は稀ですし、14KHz以上の音を聴き分ける人も少ないと思います。


ラウドネスONすると音量も上がって如何にも良い音のように感じます(笑)
じっくりと音楽など聴く際は微妙なコーラス・言葉の繊細さを確認できなくなるのでOFFにしてます。

書込番号:20713281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2017/03/05 20:49(1年以上前)

>あずたろうさん
こんばんは。ASUSのサウンドカードにした方がよさそうな感じですね。ご意見ありがとうございました。
またM7マザー買い直しますかね…。

書込番号:20713290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2017/03/05 20:51(1年以上前)

ラウドネスはオフの方がよさそうな感じですね。人間の耳はだまされやすいのですね。

書込番号:20713302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2017/03/05 20:53(1年以上前)

AmazonさんでMSIのZ270チップセットのM7マザーポチろうかと思います。

書込番号:20713309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/03/05 20:55(1年以上前)

普段のPCからの音、私の場合はTV音が主ですが、それと気楽に音楽や動画を見聞きする際はONにしてます。
安い小型のスピーカーでもそれなりに鳴って楽しませてくれるので。

OFFにしてじっくり聴きたいときは、スピーカーでなくヘッドホン・イヤホンです。

書込番号:20713316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2017/03/05 20:58(1年以上前)

オンボードもあなどれないという認識で大丈夫でしょうか?

わたしはハイレゾのアニソンやゲームだとBF4などやってます。音楽と原因ではラウドネスはオンで大丈夫なんですね。

書込番号:20713326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/03/05 21:00(1年以上前)

私が興味ある・マザーのサウンドチップは 自分の時まではALC1150でした。
いまはALC1220やその派生物があるようで、どのくらい良くなったのか興味あるところです。
マザーの大きさ的にはマイクロATXくらいで十分ですけど、多いのは未だにALC892や887とか使用してるのが寂しいところです。

書込番号:20713333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2017/03/05 21:04(1年以上前)

Z270のサウンドはALC1220というものらしいです。
音がよいのか悪いのかインターネット調べてもよくわからなかったですね。

一応最新バージョンらしいです。

書込番号:20713347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2017/03/05 21:10(1年以上前)

パソコンのヘッドホン出力は、ヘッドホンアンプを入れてボリュームをアンプで調節する(OSの音量を100%にする)とかなりよくなりますよ。
1万円を切る程度のものでも十分と思います。

書込番号:20713376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2017/03/05 21:12(1年以上前)

> | さん
こんばんは。ヘッドフォンはASUSのゲーミングヘッドフォンのOrionという物を使っております。

書込番号:20713382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2017/03/05 21:28(1年以上前)

ヘッドホンではなくヘッドホンアンプです。
聴いたことがないものをすすめるのはよくないですが、こちらなど手頃かと思います。
http://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/165150/
あまりこだわるときりがないので、無理のない値段のものにしておくといいです。

書込番号:20713431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件

2017/03/05 21:31(1年以上前)

> | さん
失礼致しました。実はPC100USB-HR2なるもの手元にはあります。興味がありまして買ってインストールしまったものです。二回くらいしか使っていませんでした。

書込番号:20713441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/03/05 21:37(1年以上前)

お若い方々は羨ましいです、私も20代の頃は病院の検査で16KHzまでは聴き分けできてました。
今はというと12KHzがやっとでしょうか(ノД`)・゜・。
http://kakaku.com/item/K0000842931/
(イヤホン・ヘッドホン推奨  ジー・グジグジといったノイズは除外してください)
なので高域20KHz以上の音が可聴域まで影響すると言われても信用できません。ましてや50KHzハイレゾなんて^^;

とかいう自分のイヤホンは安いけどハイレゾ対応だったり(笑)

書込番号:20713459

ナイスクチコミ!0


| さん
クチコミ投稿数:1376件Goodアンサー獲得:180件

2017/03/05 21:39(1年以上前)

お持ちならつなげてみるべきです。

書込番号:20713464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/03/05 21:39(1年以上前)

おっとリンク先ミスってました。

http://neoland.seesaa.net/article/411597618.html

こちら という文字をクリックしてDLで聴いてください。

書込番号:20713465

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/03/06 15:48(1年以上前)

音のためにマザー買い替えてもたかが知れてますよ

4万も出すなら | さんの言われるような、外付けにすればマザーとは比べ物にならないです。

書込番号:20715307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2638件

2017/03/06 22:56(1年以上前)

こんばんはです。FOSTEXのつけてみました。
音楽は音質よくなった感じがします。
ゲームはASUSのSTRIXサウンドカードを差しそちらから聴くことに致しました。

ありがとうございました。

書込番号:20716545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ROG MAXIMUS IX APEX」のクチコミ掲示板に
ROG MAXIMUS IX APEXを新規書き込みROG MAXIMUS IX APEXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ROG MAXIMUS IX APEX
ASUS

ROG MAXIMUS IX APEX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 2月24日

ROG MAXIMUS IX APEXをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング