24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
- シャッタースピード3.5段を超える、高い補正効果の手ブレ補正「OS」機構を搭載した、フルサイズ一眼レフカメラ用大口径標準ズームレンズ。
 - AF作動中でも、フォーカスリングを回すことでマニュアルでのピント合わせが可能な「フルタイムマニュアル機構」を搭載。素早いピント調整ができる。
 - マウント部にゴムのシーリングを採用し、保護している。また、前玉に撥水・防汚コートを採用し、雨天や水辺などでの撮影が可能。
 
24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):¥143,940
(前週比:-164円↓
)
発売日:2017年 7月 7日
このページのスレッド一覧(全5スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 10 | 1 | 2019年12月12日 15:38 | |
| 16 | 3 | 2017年7月14日 18:24 | |
| 31 | 9 | 2017年6月24日 22:31 | |
| 23 | 14 | 2017年6月23日 17:20 | |
| 256 | 49 | 2018年3月31日 10:17 | 
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
去年の今頃109,000円くらいだったのですが、購入しようと見たら¥136,000円もするじゃないですか?いつからこんなに高くなったのでしょうか?この値段なら要らないです。(せっかく年末の販売期なのにねぇ・・。)
8点
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
当レンズはEOS M5で動作します。
量販店の展示品と私のM5で検証しました。
手ぶれ補正、AF共に問題なく動作しました。
ちなみに、17-70/2.8-4CとM5の組み合わせの場合、OSがON状態で電源をOFFすると次回起動時にカメラがフリーズします。
4点
軽さ重視のミラーレスに、こんなクソ重いレンズ付けたら台無しじゃないですか?
書込番号:21036446 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
そりゃ、現行機での動作は、確認して販売しますよね。
書込番号:21037132
1点
APS-Cとの組み合わせだと、画角が中途半端で使い勝手悪そう。
DG系はフルサイズで使いたい。
書込番号:21042936 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
Lレンズと余り値段変わらないですね♪
書込番号:20989923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
手振れ補正ついているのにこの価格は検討している方ではないでしょうか。
純正に手振れ補正つけたら30万はしてしまうのではないですかね
書込番号:20989953
8点
思ったより高かったですね(^^ゞ
スペック考えれば安い方なのはわかるのですが、ただ既に現時点14万8千円まで落ちていますので、
1年後にはもう少し安くなっていそうな・・・・・・・期待したいです!!!
かくいう私も嫁に内緒でこのレンズ狙っているので。
書込番号:20989971
2点
予想では13万円前後。ちょっと高いかな。
純正の2型を売って買う予定です。
書込番号:20990198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
OS付きでこの値段ならお安くないですかね?
タムロンは幾らで出してくるのかなぁ…
書込番号:20990315 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
10年使った24-105Lをそろそろ買い換えるかな。
5D4にぴったりな気がする。
書込番号:20992882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
キタムラで予約しました。
別のレンズも買うかもなので、
珍しくネゴしたけど、当レンズは
新製品なのでまったく手は付けられない
とのこと。別のレンズと下取りを
頑張ってもらおう(*´∀`*)
書込番号:20993098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クロロ・ルシルフル(団長) さん
やった。。予約おめでとうございます m(__)m
>>別のレンズと下取りを頑張ってもらおう(*´∀`*)
おぉ。。。頑張ってください。
よき朗報をお待ちしています。
書込番号:20993153
0点
>ずっこけダイヤさん
MTFは思ったほど良くないですが、
最近のシグマの勢いに惚れて
純正の24-70L2型から買い替えます。
タムロンの24-70も正直気になりますけどね(^_^;)
書込番号:20993189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
発表は2月21日頃だったのに
いつまで待っても発売されない。
あと10日で丸4ヵ月経つのに
いい加減なにかシグマから
情報発信してもらいたいものだ。
新製品発表してから
こんなに発売されないんだったら
発表なんてしなけりゃいいのに。
書込番号:20959966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
まあ、このレンズに限らず発表から僅かな期間で発売されたり
半年以上経ったものもあれば
発表したものの、発売されなうことも過去にはありましたからね〜
書込番号:20960032
2点
毎度お馴染みのこちらに
↓     ↓     ↓     ↓    ↓
http://digicame-info.com/2017/06/24-70mm-f28-dg-hsm-os-art.html#more
(´・д・`)
書込番号:20960139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
発表は決算の関係とかあるんじゃない?
書込番号:20960183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
近日中に発売日と価格の発表があるようですね。
明日かも。
書込番号:20960382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あとで販売予定品質を検証してみたら設計通りではなかったとかで対策しているのでは?
書込番号:20961491 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
待てば海路の日和あり…
書込番号:20962555 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
待ちきれずに純正買ってしまったおいらにはもはや関係ない気もするのですがσ(^_^;)
後から発表したタムロンが先に発売とかだったらちょっと…
ですよねぇ(-_-;)
書込番号:20962605
2点
>mirurun.comさん
本当そうですよ。
書込番号:20962699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
6/24(土)に「新製品貸出し体験会 2017 Summer」というのがあるらしいですから、もうすぐではないでしょうか?
http://www.sigma-photo.co.jp/event/20170624/
14mm f1.8も貸し出すようなのですが、東京なので行けないのが残念。
書込番号:20972025
1点
>はぐれ親父さん
私も行きたいんですが、その日は朝から撮影の仕事が入っていて行けないです(><)
正式な発表が、来週末当たりで出るといいですね。
14o f1.8 で天の川撮ってみたいです。
書込番号:20972970
0点
レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
百均〜〜〜〜〜(m--)m
書込番号:20678345
8点
>☆松下 ルミ子☆さん
こんばんはm(_ _)m
いくら?もですが、昨今のシグマレンズは「重さどれぐらい?」の方が気になります(^^;
性能は間違いないとは思いますが。
余談ですがヨドバシで触っただけで同社の24-105mmのズームリングの感触には感動しました。
EF24-70U型も見習って欲しいものです。
無論ニッコールとて私の知る限りでは(70-200mmを除けば)もズームリングの上質さでは大半はあのレンズに負けていますがね。
書込番号:20678376 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
CANON EF24-70mm F2.8L II USM \169,257
ニコン AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR \217,800
手ぶれ補正のないキャノンより高く売れるとして
18万円と予想。
書込番号:20678388
4点
>☆松下 ルミ子☆さん
こんばんは。
12万位なら欲しいかも。
純正より高ければパスですね。
書込番号:20678416 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
最近のARTの価格傾向から、16万前後と予想。
純正の実勢価格よりは下回ってくるのではないでしょうか。
書込番号:20678622 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
デザインもかっこいいし、手ブレ補正あるし、2年後くらいに?10万円以下になったら欲しくなるかも。
書込番号:20678682
10点
こんにちは。
24-70/2.8L2が16万台ですよね。
初値14万、半年後12万くらいじゃないですかね。
書込番号:20678694
11点
キューキュッパ希望(^_^ゞ
10万円切らないなら、手ぶれ補正無しでも純正が欲しいかも…f(^_^;
被写体が子供なので手振れよりも被写体ブレがヤバイッす(^_^ゞ
書込番号:20678932 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
↑↑↑↑↑
って事で、35L辺りが欲しいッす(^_^ゞ
書込番号:20678941 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
13〜14万円の間かな
社外品は純正より安くてナンボ(^ω^)
書込番号:20679259 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
首をながーーーーーーくして待ってました!
価格は純正より安くしてほしいですね!
OSついてるから難しいかな?
今の24-70が最安値10万くらいなので15〜16万程度でしょうか?
この焦点域に手ぶれ補正ついてると何かと助かります!Artラインなので画質は大丈夫…なはず!(笑)
期待してます!sigmaさん!
書込番号:20679309 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そろそろレンズメーカーこそ
24−70なんて使いにくいレンズがもてはやされる悪い伝統に一石を投じないかな
書込番号:20679403 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
Artの24-105mmを使用しておりますが
あの重厚感、操作感、そして妥協のない描写に惚れ込んでしまい
長らく純正を躊躇しておりましたが
2.8で純正より小さ(重さはともかく)、しかも手振れ補正がつくのであれば
純正と同価格でも買ってしまうと思います。。。
書込番号:20679701
14点
ピントリングがもう少し幅広ならいいんだけどなぁ…
タムロンが9万円切っているしシグマも超望遠じゃない限り12万以内が相場なので12万は切ってくれるかと思います。
書込番号:20681986
6点
99800円でしょう。 70mm側のアトボケも重視してインナーズームは採用せず、球面収差を意図的に少し残したというメーカーコメントに胸キュン。。。
書込番号:20685657
9点
なんだよぉ。ズームで全長変わるのか・・・ ちっ。
純正24-700(旧型)はフードつけると見かけは全長
変わらなかった。II型はそこんとこ改悪。
んじゃ,シグマは旧型のいいとこ継承してくれると
よかったんだけども。
でも,選択肢が増えるのはいいね。
Artじゃなくてもいいから,24-105より狭くてもいいから,
OSとHSMのついた安いのも欲しいね。
キヤノンさんにはラインナップないし!(ここ重要)
書込番号:20704678
4点
旧型は広角側で伸びる2グループ式
新型は望遠側で伸びる3グループ式
何をもって「改悪」かは人それぞれなのでなんとも言えませんが
基本的にはそれぞれメリットデメリットがあり目的に応じて使い分けるだけで
いい悪いはないと思いますよ
ミッドシップがFRになったようなものです
トレンド的には高性能ズームでも3グループ式が多くなってますね
書込番号:20705408
10点
スレ主様には、お手頃プライスになってきた35L(T型)をオススメしときます。
旧35LをF2まで絞ったときに並単35/F2ISの開放と見比べると、古い35Lのがキレも上だしボケも綺麗だからです♪
良品中古を探してみて下さい。
キタムラお取り寄せ→試写→35IS下取り…でいかがですか?
☆135Lを使ってる方なら、旧35Lの描写にも魅せられるハズ(^-^)
書込番号:20716920
5点
T型ですか!?( ; ゜Д゜)
新型がいいなぁ〜( ;´・ω・`)
書込番号:20717087 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ま、まさかの1020g...
http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/art/a_24_70_28/specifications/
24-105Artより約145g重く、純正24-70Lより215g重いです。
やっぱり手振れ補正なしが良かったんじゃないかなぁ〜。
書込番号:20736902
6点
無しの純正をオススメします\(^o^)/
書込番号:20736973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
キヤノンが24-70F2.8IIを出したときは「大きくて重くてもいいから手ぶれ補正付きを出してくれ」とユーザーが嘆き、
手ぶれ補正付きが出れば「大きくて重い」と嘆く…メーカーも大変…
キヤノンの70-200F2.8を調べても手ぶれ補正の有無で重さは約200g。
500mlのペットボトルに水を半分くらい入れて持ってみれば200gがどれくらいなのか分かるのでは?
書込番号:20737426
6点
待てど暮らせど楽しみは、後へあとへ
されど、早く芽を出し喜ばせてください。
13万以下、、、厳しいかな〜
書込番号:20738298
4点
現在フルサイズ用標準ズームで画質1のトキナー24-70が
手振れ補正無で1010g、手振れ補正が付いて1020gということは
…画質に対する期待が益々薄れました。
書込番号:20738904
4点
期待している人も そうでない人も しばらく お待ちくださいm(_ _)m
書込番号:20740011 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>クマウラ-サードさん
手ぶれ補正なんて付いてましたっけ!?
書込番号:20743834
4点
>(・エ・)さん
OSってシグマの手振れ補正ですよね。
トキナーには付いていませんが、本レンズには付いているはずです。
手振れ補正が付いて、しかもArtの重い金属筐体(多分)で、たった10グラムの差ということは、
光学性能的にはトキナーの方が上だろうな…と。
書込番号:20744183
3点
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=1050/id=62861/
タイトルにも書いてはありますが…
書込番号:20744196 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
50artも持ってましたけどartの金属ボディはほんと重くて敬遠するんですよねえ
金属でメリットあるのは高級感があるってだけでデメリットの方が大きかったです
シリーズが更新されて軽くなるまでシグマは選択肢から外れちゃいました残念です
書込番号:20749524
5点
しばらく お待ちくださいm(_ _)m
書込番号:20749755 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>ナナキュッパ希望
良いですね・・・流れ星に向かって願います m(__)m。
書込番号:20751191
3点
☆松下 ルミ子さん
>>ニーキュッパ希望(^_^ゞ
庶民が気軽に買える値段。。お願いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20497889/ImageID=2661506/
さすがナナニーニパ(70-200 2.8の言葉忘れました)
機材と撮る技能と技量に吃驚。。。
書込番号:20751442
4点
★ ずっこけダイヤ 様
あざーすm(_ _)m
『下手な鉄砲も数撃てば当たる』大作戦が成功しました(^_^ゞ
書込番号:20757326 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
つうか、いつ発売!?( ; ゜Д゜)
書込番号:20819272 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
☆松下 ルミ子
>>5月25日!!!(@ ̄ー ̄@)ゞ
今年?ひゃー。。。楽しみです (*^_^*)//
情報ありがとうございます。
只、価格が心配で〜す。
価格は、プロ向けではなく庶民に手が届く程度に。。。
>>『下手な鉄砲も数撃てば当たる』大作戦が成功しました(^_^ゞ
私にはとてもとても真似できません。
皆さんの画を見ながらぼつぼつ勉強させて頂きます m(__)m
書込番号:20820093
2点
☆松下 ルミ子さん
前回、さんを付けないで 呼び捨てで返信しちゃった ( ..)φメモメモ。。。ごめん m(__)m
書込番号:20820123
2点
★ ずっこけダイヤ 様
お久しぶりです(^-^)/
このレンズじゃくて、35LU買いました(^o^ゞ
書込番号:21716208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
☆M6☆ MarkU さん
わぉ・・お久しぶり (^_-)-☆
凄いレンズ購入。。。。。おめでとう ヽ(^o^)丿
私には手が出せません。。悲しいことです。
!!チビ6ちゃん。。。何時見ても明るく家族愛の中で健やかに成長されていることでしょうね。
エンジョイ!
書込番号:21717075
1点
おはようございます\(^o^)/ 
ありがとうございますm(_ _)m
一ヶ月ほど前に買いましたが 年度末で色々と忙しくて あまり使えてません( ;´・ω・`)
でも、これからガシガシ使いたいと思います(^-^)/
すっかり暖かくなってきましたし いっぱいお出かけしたいと思います\(^o^)/
書込番号:21717188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さすがメタボシリーズ大好きな☆M6☆ MarkUさんっす♪
書込番号:21717474
1点
デブは好みではないッす(。・`з・)ノ
書込番号:21717502 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
35L(U)はデブではありません♪(´・ω・`)b
書込番号:21717541
0点
僕の大好きな同じ画角のEFM222と比べれば
超絶メタボボディにしか見えないっす(笑)
書込番号:21717549
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)




![24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]で撮影した写真](
                            https://photohito.com/uploads/photo92/user91151/9/8/98cccb2d2e3179a3db2d1ea4bb5cfbad/98cccb2d2e3179a3db2d1ea4bb5cfbad_t.jpg
                        )




