24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2017年 7月 7日 発売

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

  • シャッタースピード3.5段を超える、高い補正効果の手ブレ補正「OS」機構を搭載した、フルサイズ一眼レフカメラ用大口径標準ズームレンズ。
  • AF作動中でも、フォーカスリングを回すことでマニュアルでのピント合わせが可能な「フルタイムマニュアル機構」を搭載。素早いピント調整ができる。
  • マウント部にゴムのシーリングを採用し、保護している。また、前玉に撥水・防汚コートを採用し、雨天や水辺などでの撮影が可能。
24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥143,940

(前週比:-164円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥110,700 (8製品)


価格帯:¥143,940¥168,000 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88x107.6mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):¥143,940 (前週比:-164円↓) 発売日:2017年 7月 7日

  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(125件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズフード

2019/04/04 23:21(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:22件

このレンズのフードって取り付けたあと硬くて外しにくくないですか?
固有の問題なんでしょいか?

なかなか外せず壊しそうなんですが。

書込番号:22580299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/04/05 06:58(1年以上前)

かつごんさん こんにちは

このレンズではないのですが シグマのフード使っていくうちに緩くなることが有るので 使っていくうちになじんでいく可能性が有ります

でも 硬さは 人により感じる感覚違いますので 気になるのでしたら シグマに確認してみるのが良いように思います。

書込番号:22580676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2019/04/05 07:09(1年以上前)

>かつごんさん

確かに硬いですね。
このフードは使っててもなぜか馴染まなくて
むしろ余計に硬くなってます。
シグマの人にプラだと使いにくいと
言ったら、レンズ、ボディに傷付けない
ようにプラにしていると言ってました。
我慢するしかないかもです。

書込番号:22580687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2019/04/06 04:13(1年以上前)

>かつごんさん

こんばんは。
シグマのフードはキツキツの設計思想のようです。私も初めてシグマレンズを買った時は驚きました。

でも、使っていくうちに馴染んでくるように設計されているのだなと感じています。緩くて脱落を気にするよりは良いのかなと、割り切って考えています。

書込番号:22582734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2019/04/06 06:28(1年以上前)

純正でも硬いのもありますからね。

自己責任になりますが
私は、グリスをほんの僅かに塗って
対処することもあります。

書込番号:22582807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2019/04/06 10:21(1年以上前)

>かつごんさん
>okiomaさん
自分も潤滑油薄塗り派です!(笑)
念の為、フィルターは付けます♪

書込番号:22583196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/04/06 18:52(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
1年程使ってますが、全然馴染む気配がなくて...
最近は付けっ放しなので、まだ馴染むまでいってないんですかね。

書込番号:22584149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/04/06 18:54(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

逆にレンズを壊しそうな感じですが。(笑)
もうちょっと扱いやすい設計にして欲しいですね。

書込番号:22584152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/04/06 18:56(1年以上前)

>Canasonicさん

最近はレンズを壊しそうでフードは付けっ放しですが、フィルターの交換が手間で困ってしまいます。

書込番号:22584157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2019/04/06 18:57(1年以上前)

>okiomaさん

グリスは考えたことが無かったです。
一度試してみます。

書込番号:22584160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2019/04/06 18:59(1年以上前)

>♪Jin007さん

潤滑油薄塗り派も多いのかも知れませんね。
ただシグマも使いやすさをもうちょっと考えて欲しいです。

書込番号:22584166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2307件Goodアンサー獲得:287件

2019/04/07 04:39(1年以上前)

グリスはダメですよ。
いわゆる油脂はプラスチックを浸潤してダメにします。
薄く塗っても浸透して強度を落とします。

グリスでもレンズ内部に使われているような樹脂に適合する物もあるとは思いますが、市販で見つかるかどうか?

一般レベルで使うならシリコン滑走剤の方がいいです。
ホームセンターでも求める事が可能です。

書込番号:22585095

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2019/04/07 07:44(1年以上前)

プラ用のグリスは、
ホームセンターで売っていましたね。
アマゾン等でも手に入ります。

書込番号:22585226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

24-70か24-105かで悩んでます。

2019/01/31 22:49(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]



SIGMAの17-50mmF2.8(キャノン用)を使用していますが、色々あり修理が必要になりました。レンズ修理代とレンズ購入値段が変わらないため買い換えようか悩んでいます。
17-50mmは風景、小物、スナップを撮ったりで使用頻度は多かったです。

所持レンズは
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM(コスプレ撮るときに使ったりします。使用頻度少なめです)
SIGMA 30mm (17-50mmと使用目的は一緒です。使用頻度は2番目に多いです)
TAMRON 70-200mm(アイドル撮影、ディズニーのショーで使ってます)

以下の
◎シグマ 24-70mm F2.8 DG OS HSM
◎タムロン 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
◎シグマ 24-105mm F4 DG OS HSM

3つのレンズが魅力的で悩んでいます。もしよろしければレンズのアドバイス等を頂けたらと思います。

書込番号:22434036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2019/01/31 22:59(1年以上前)

所有のレンズに
◎シグマ 24-70mm F2.8 DG OS HSM
◎タムロン 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)
◎シグマ 24-105mm F4 DG OS HSM
を追加すると重複しまくりで 重い目をして
どこに優位点が有るのか
思い付かないです。

38mmスタートってのも
広角不足だと思います。

書込番号:22434055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2019/01/31 23:59(1年以上前)

>もりりんもんろうさん
 
 17-50F2.8OSをもう一度購入するのでは駄目なのでしょうか?
 候補に挙げられた3本のレンズはすべてフルサイズ対応です。APS−Cで使用することは可能ですが、約600グラムの17-50F2.8OSに対して、いずれも900〜1000グラム程度と重くなります。

 また24ミリ始まりですので、17ミリ始まりの17-50と比較して7ミリ分広角側が狭くなります。これは風景を撮影する際にかなり画角が狭くなります。

 さらに17-50の現状の実売価格はバーゲンプライスとでもいうもので、候補の3本の半分以下の価格で入手可能です。現状の17-50F2.8OSに大きな不満がないのなら、再度同じレンズを購入するのが一番間違いがないと思いますし、仮に現状で不満があるなら、その不満点を明らかにしてもらわないと、アドバイスできません。

 

書込番号:22434180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/02/01 00:10(1年以上前)

>もりりんもんろうさん

@17-50
A30mm

という頻度なら何となく換算50mm付近を良く
使って撮影されているのかなと推測します。

という事でもう一度買い直すという選択肢が
ない、フルサイズに移行も考えていないので
あればEF-S17-55F2.8が無難だと思います。
値段なりの価値はあると考えます。

書込番号:22434197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2019/02/01 05:05(1年以上前)

私もハタ坊@30代さまの意見に同じです。

変わらずAPS-C機を使いつづける気なら、純正EF-S17-55F2.8が筆頭候補かと思います。
AFの精度・追従性の確かさは流石に純正レンズの強みですし、画質面でも信頼の置ける1本だと思います。
※逆光には弱めなトコは認めますが、欠点としたらそれぐらいです。
あと、造りがしょぼく見えるとこもねw


書込番号:22434376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2019/02/01 07:02(1年以上前)

>もりりんもんろうさん

シグマの24-70持ってます。
ぼくは好きなレンズですが、欠点としては
重たいですよ。しかもフルサイズ用
なので、広角側が壊れたレンズよりも
狭くなります。

書込番号:22434463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19874件Goodアンサー獲得:1242件

2019/02/01 08:09(1年以上前)

>もりりんもんろうさん

もし、カメラがAPS-C機をお使いでしたら、
選択されている24mm始まりのレンズは、フルサイズ換算で38.4mm相当となり、
今お使いの17mm始まりのレンズは、フルサイズ換算で27.2mm相当で、
広角側が望遠に寄ってしまいます。
(24mm始まりのレンズでは、フルサイズ換算で27.2mmから38.4mmまでは使えません!!)

風景を撮影されるのでしたら、最低でもフルサイズ換算で24mm相当は必要だと思います。

書込番号:22434541

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2019/02/01 08:33(1年以上前)

もりりんもんろうさん こんにちは

17‐50oから フルサイズ用 24-70oに変えたい目的は F2.8と言う明るさでしょうか?

でも 広角側17oから24oに変わるというのは 使い難く感じますし 24oだと お持ちの30oと画角的に近い為 24o始まりは使い難く感じます。

その為 使用頻度が高い17-50oF2.8買い換えの方が 出費も少ないですし 残った青金で お持ちのラインナップにない 50o近辺から85o近辺の中望遠系の明るい単焦点増やした方が 撮影範囲増えそうな気がします。

書込番号:22434578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/02/01 10:28(1年以上前)

EF24-70F2.8Lのぉ中古♪(´・ω・`)b

書込番号:22434791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2019/02/01 10:44(1年以上前)

SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF] (Model A16) (キヤノン用)こちらをお勧めします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/10505511521/

書込番号:22434841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2019/02/03 01:30(1年以上前)

>もりりんもんろうさん

70-200oがタムロンでしたら、同じメーカーの方がズームリングの回転方向が同じなので扱いやすいと思います。
また、このクラスはシグマよりもタムロンの方が重量が軽いのも利点です。

タムロン 24-70mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A032)

前のモデルのA007を愛用してますが、18-55oのキットレンズと比べ別格の写りです。
新型は逆光性能、AF、手ブレ補正、質感がさらに進化しているので、おすすめの1本です。

今までもりりんもんろうさんが愛用されていたレンズより焦点距離が長くなりますが、広角側が不要であれば良い選択だと思いますよ。きっとフルサイズボディーも欲しくなると思います。

書込番号:22438882

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

6dmark2の常用レンズ

2018/03/13 08:40(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:175件

の常用レンズの候補ですが
どんなもんでしょう?
bodyとの相性や作例をいただけると
ありがたいです。
単焦点はfish eye やDG70MMマクロ、f1.4主にポートレート用を所持しています。
候補は純正の24ー70f2.4でしょうか?
他にもあればご意見お願いします。

書込番号:21671730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/13 09:20(1年以上前)

約5万円の差額と手振れ補正の有無(純正は無し)次第ですね。純正に拘らなければこちらの方が良いです。

書込番号:21671808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/13 10:03(1年以上前)

>yuuyuu73さん

自分は
常用レンズと言う事なら
軽さ 小ささを優先してます。

だから
そのクラスで一番小型は
どれかなー?
みたいな

書込番号:21671881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/13 12:31(1年以上前)

このボディのままで行くのか後々EOS 5D Mark IVあたりを持つことを考えているかどうかでしょう

上に行くことを考えたら純正EF24-70mm F2.8L II USM

しばらく6Dを使っていくならシグマの24-70で良いとおもいます

書込番号:21672172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/03/13 12:52(1年以上前)

標準ズームでF2.8が必要かどうかと、テレ端70ミリで不足が無いかの判断でしょう。
私なら、24-105の各型式を比較検討します。

書込番号:21672212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:175件

2018/03/13 21:42(1年以上前)

おそらく、最後の一眼レフかなとおもってます。
数年経てば、ミラーレス一眼のプロダクトラインが充実してくるかなと思ってます。。

書込番号:21673361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/14 14:12(1年以上前)

>上に行くことを考えたら純正EF24-70mm F2.8L II USM

それって単に資金と物欲の有無だけで、上に行くとか
全然関係ないと思う。

書込番号:21674868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/14 14:22(1年以上前)

>上に行くことを考えたら純正EF24-70mm F2.8L II USM

だけとも中古のEF24-70mm F2.8Lをお薦めします(´・ω・`)

書込番号:21674886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2018/03/14 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5D MK3と6Dを所有しています。こちらのレンズを購入して4ヶ月くらい立ったと思いますがこの度手放す事になりました。ブライダル撮影をしており、すぐにピントをあわせ撮影しなければならないためです。
僕が下手なのかどうかはわかりませんが、70-200 f2.8の純正ではピントを外すことがほとんどないため、この度乗り換えです。

フォーカスは非常に早いのですが、ピントが来てないことがありました(僕の腕がないのかもしれません)。サードパーティー製のレンズでは宿命かもしれません。(来ないわけではありません)
写りは非常に良いです。純正にも負けていないと思います。(純正の色とは少し違い黄色がつよいかも)

確かに大きく重いのかもしれませんが、それほど気になりませんよ。純正もそれなりのサイズなので・・・
取り逃しのできない現場でもない限り、全然純正とは遜色ないかと・・・手ブレ補正もあるのでこれは大きいですし・・・・
僕の中ではAFだけが不満点でした。参考になるかどうかわかりませんが、作例添付します。EXIF名前はいってますので消してますが、ボディは6Dです。

書込番号:21675180

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/12 22:28(1年以上前)

3月7日からSIGMAがファームアップver2.0.0出して、3収差の補正を純正レンズと同じく出来るようになり、元々解像度は純正より上なので、極端なAFの速さ求めない限り、明らかに純正より上のレンズです
重いって言っても19枚レンズ入って純正より1枚多く、手ぶれ補正付きだからね
このカメラに付けて1.7キロは軽くないけど、長時間持たなきゃ手首痛くならないでしょ

書込番号:21747079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2018/08/27 20:00(1年以上前)

EF24-70 1型から 買い替えようかと検討してたのですが、なぜにT型推しなんですか(笑)?
是非 教えて下さい!

書込番号:22063351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2018/08/27 20:18(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

EF24-70 1型から 買い替えようかと検討してたのですが、なぜにT型推しなんですか(笑)?
是非 教えて下さい!
書込番号:22063351

書込番号:22063403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/08/28 00:40(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)



中古がお安いのでオススメです♪(´・ω・`)b

書込番号:22064093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2018/08/28 01:40(1年以上前)

なるほど…(笑)
確かに、お買い得な価格になってきましたしね。
ありがとうございます。

書込番号:22064151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

SONY G master + MC-11か…

2018/01/16 13:56(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

SONY α7R2での使用を考えています。G Master 24-70は20万越え、こちらはMC-11アダプタを含めても16万程度と価格差は大きくあります。どちらを買うのがコスト・レンズパフォーマンス的にベターでしょうか…?

書込番号:21515280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/16 14:02(1年以上前)

素晴らしい作品をガンガン撮れたなら
G MasterがC/Pが高く

つまらん写真しか撮られなかったら
タムロン28-75mmF2.8+ヤフオクの安いマウントアダプター
がC/Pが高くなります。

書込番号:21515288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/16 14:06(1年以上前)

 ありがとうございます。将来的にはG Masterの方が長く使えるのだろうなぁとは思いつつ、腕の問題は確かに否めないところですね苦笑

書込番号:21515295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/16 14:22(1年以上前)

こんにちは

私は腕が無いから純正を使い、カメラに頼ります。


このレンズだけならGMでしょうが、ほかにもシグマEFマウントレンズを使いたいならMC11を。

と、動画AFってMC11は使えるんですかね?

書込番号:21515321

ナイスクチコミ!1


yu_stoさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 インスタグラム 

2018/01/16 15:27(1年以上前)

自分はおぎくぼカメラのさくらやにて199800円で新品購入しました☆

もう少し頑張って純正買うに1票です!
まだ特価中なのでサイトを覗いてみては?

書込番号:21515430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/16 15:41(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。やはり純正の方が良いですよね…。値段と重さ以外は純正だろうなぁと思っているのですが、まぁ最悪売れば良いかと思って納得させることにします笑
動画ではほとんど使わないのですが、MFにしかならないと聞いたことがあります。

書込番号:21515454

ナイスクチコミ!1


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/16 15:43(1年以上前)

>yu_stoさん
ありがとうございます。ホームページを見たら確かにそのように特価の表示がありました!早速問い合わせて見ました。有益な情報をありがとうございます!

書込番号:21515455

ナイスクチコミ!0


yu_stoさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 インスタグラム 

2018/01/16 16:39(1年以上前)

いえいえ♪

自分は店舗に行って購入したんですが、こじんまりしつつも綺麗なショーウインドウが並んでて品揃えもバツグン。

実態の掴みにくいオンラインショップより信頼出来る店舗で、さらに価格コム最安値よりも安い商品も多くオススメのお店だと思います☆

書込番号:21515572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/16 18:27(1年以上前)

とりあえず キットレンズの純正2870をすすめておきます。

シグマはEマウントを出しそうなので、それを待てばよろしいのでは?

書込番号:21515768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/16 18:44(1年以上前)

コストパフォーマンス的にはシグマレンズが圧倒してますね、価格差2倍でも性能差はせいぜい1.2倍程度でしょう。
ちなみに私も7R2にMC-11で使ってますが、EFレンズは主に単焦点を使っています。
まあ理由としては画質低下を最小限とするため単焦点に期待しているためです。
ズームでは70-200F2.8を使ってみましたが全長が長くなり違和感があるので止めました。

書込番号:21515808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2018/01/16 19:51(1年以上前)

SEL2870買うなら最初っからGM行っといた方が無駄遣いしなくて良いかと…


どうせGM買っときゃ善かったと後悔すると思う…(^^ゞ

書込番号:21515944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/17 02:16(1年以上前)

24goldさん
純正品。

書込番号:21516942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:35(1年以上前)

ありがとうございます。キットレンズですね。
ずっと愛用しておりました。F値以外はさほど文句もなく、サイズ感も良い非常に良いレンズでした。

個人的には名レンズだと思います。>杜甫甫さん

書込番号:21518125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:36(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
ありがとうございます。確かに価格差を考えるとMC-11の方が良いような気がしました!
大三元はとにかく重くて持ち運びには苦心しますよね・・・(・・;)

書込番号:21518129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:37(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
ありがとうございます。キットレンズは持っていたので、今回それを手放すことにしました。確かに、2870を持っていなくて買ったら益々のレンズ沼だったと思います・・・(・・;)

書込番号:21518131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:38(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます。結局純正品にしました。

書込番号:21518134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:38(1年以上前)

>yu_stoさん
ありがとうございます!結局さくらやさんで購入させていただきました!
有益な情報を下さって本当に助かりました!🙏

書込番号:21518136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/18 01:03(1年以上前)

こんばんは

純正推しの理由がもう一つあったのを忘れてました。

レンズにあるフォーカスホールドボタンがなかなか便利です。

カスタマイズできるハズなので、瞳AFやAFロックに割り当てると使いやすいです。

レンズが重いので左の手のひらにレンズを乗せると親指でボタンを押せます。

書込番号:21519566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2018/01/21 22:39(1年以上前)

>24goldさん
純正に決めたとの事ですが…。私は逆にこちらにしました。笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/#21529527

書込番号:21530827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/18 21:05(1年以上前)

24goldさん
おう。

書込番号:21610986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

6D2と一緒の購入を考えています。機能性と

2017/11/04 10:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

スレ主 kesa2011さん
クチコミ投稿数:18件

プライベートでは屋内外での子供達との時間、
仕事では風景や室内装飾などの撮影をしていきたいと思っています。

気になっている次の2点、是非ご意見いただけると幸いです。

@相性
動き回る子供達をしっかり押さえきれるAFスピードか。
そもそも6D2との機能面での相性は。
AFスピードなどは純正レンズと比較すると遅いのか。

A重さ
重いレンズのようなので、
プライベートで野外に持ち歩くなどの時には、
比較的軽い6D2の性格を損なってしまうほどか。


買う気は満々なのですが、
どのレンズを買ったらいいのか、
思考が行ったり来たりで悩んでいます。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:21331183

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/04 11:01(1年以上前)

純正のほうが200g程度軽いが5万円程度高いです。最終的には予算で決めるしかないのでは?

書込番号:21331206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/04 11:28(1年以上前)

>kesa2011さん
標準ズーム系で、AFに任せられないな?
と思ったシーンはMFで撮れば良いのです。
その時、MFでは、ピントを合わせてから撮る。
では無く
ピントを合わせながら撮る。
になります。
ピント精度の問題は、複数枚シャッターを押して回避します。

軽い 安い 明るいは
タムロン A09の中古
15000円ほどで買えます。

28mmスタートですが
24mmは全ての超広角ズームがカバーしてるので
問題では無さそうです。

書込番号:21331276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/11/04 11:33(1年以上前)

kesa2011さん
こんにちは(^o^)

純正の24-70F2.8L IIしか使って無いのでAFスピードは比較出来ないんですが、大差ないと思います。
自分は不具合が出た時にレンズとボディをシグマとキヤノンに出すのが面倒なんで純正を購入しました(笑)

あと、重さですがコンデジの様にボディだけ持って撮影するのと違うと思いますから気にならないと思います。左手でレンズを支えますよね?

量販店などで6D2に両方のレンズを着けて感覚を試してみて気に入った方を購入するのが一番ですよ!!

書込番号:21331289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/04 14:55(1年以上前)

>kesa2011さん

特別な狙いが無ければ純正が基本です。

書込番号:21331703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/04 16:44(1年以上前)

買う気満々なら純正の方が良いと思いますよ。他にも機材を持ってる人ならともかく最初からレンズメーカーではなんか気分的にもげんなりします。あと軽さは良いのですが24-70F2.8もそれなりに重いのでF4のズームでも充分な気もしますよ、もちろん純正で。

書込番号:21331952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2017/11/04 17:56(1年以上前)

24-70mm2.8でシグマかキャノンか価格で迷ってるなら、キャッシュバック3万円のキャンペーン中に純正買うべきでしょ。
撮影対象からすると24-105mmf4の方が手ブレも付いてるし良さそうですが。

書込番号:21332116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/11/04 18:51(1年以上前)

>kesa2011さん

両方使ってまして、現在はシグマを残して
使ってます。
AF速度、精度とも純正と遜色ないです。
手ぶれ補正の有無、価格、キャッシュバックなど
総合して判断すれば良いと思いますよ。
ま、買えるなら基本は純正ですけど。
あと、シグマはちょっと重いけどぼくは
気にならないです。

ただ、手ぶれ補正はちょっと貧弱かな?
公称より補正されてない感じはします。


書込番号:21332254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度4

2017/11/05 20:30(1年以上前)

kesa2011さん
6Dmk2で使用しています。
私も純正、タムロンと比較した上でこちらを購入しました。

まずAFですが純正の最新のLレンズと同等と言っていいほど高速です。
少し前の純正より早いレベルです。
子供をAFで捉えるのは問題在りません。またライブビューでのサーボでもついてきます。
AF速度はあまり気にしなくても大丈夫かもしれません。

また重さですが、最初は重さを感じると思いますがすぐに慣れます。
慣れると特別ボディとのバランスも悪いとは思いません。

ちなみに私はシグマの写りの雰囲気が好きで純正は候補から外しました。
タムロンのG2との比較ではAFがシグマの方が早いこととボケの良さからシグマを選びました。
他の方も書いていらっしゃいますが手振れ補正は少し弱いです。
また逆光も得意とは言えません。しかしハマったときの写りはシグマらしくて良い。

ちなみにAF精度は6Dmk2と相性良いと思います。周辺で多き効く外れるなどのバラツキはありません。
ただ、シグマのUSB調整のやつで調整は必要だとお考えください。

書込番号:21335170

ナイスクチコミ!5


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/11/06 00:03(1年以上前)

>kesa2011さん

純正24-70mmF2.8 L II型しか持ってませんが、

4段分の手ブレ補正が必要な被写体(暗所で3脚が使えない)が、外せないのか、
215g重い(当レンズ1020g、純正805g)をどう考えるかではないでしょうか。

AFスピードは判りませんが、大差ないのでは。
重さは、1DX2と純正で丁度バランスが良いくらいですから、
6D2では、フロントが重くなるでしょうから、
なるべく、軽いに越したことはないですね。
慣れるとは思いますが。

私は、子供撮りなので、スローシャッターは、ほぼ無く、
手ブレ補正の必要が乏しいので、純正で問題なしとなってます。

よい、ご判断を。

書込番号:21335729

ナイスクチコミ!1


スレ主 kesa2011さん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/06 21:46(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見、本当に感謝です!
ありがとうございます。

基本、電子機器に類するものは新しい方が良いのでは、
と考えていて、またシグマが好きなので、この機種に魅力を感じていました。
もちろん評判も良いようなので。

ただ、純正押しのご意見が多いようですね。

頂戴したご意見を見返して、
もう少し悩んでみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:21337644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/11/07 17:57(1年以上前)

>kesa2011さん
5d mk3と6d(初代)をつかっていますので6D mk2はわかりませんが、

AFは早いです。しかし多少重いので最初は戸惑うかも。速さは純正の2.8と変わらないと思います。
(暗所では離れた時に急いでピンを合わしにいって滑りがあるかも・・・純正でも同じだと思いますが・・腕の問題?)
室内装飾などはやっぱり単焦点がピシッと来ます。50mm F1.4 artとか・・35mmとか

初代6Dと同じくらいかと思いますが、それほど問題になる重さではないような気がします。(ひとによりますが)

純正でも同じ事がいえるとおもいますが、ズームレンズですので単焦点のようなピシッとくる絵にはならないと思いますが、
ズームレンズでこの絵のクウォリティなら僕は良いレンズだと思います。


書込番号:21339423

ナイスクチコミ!2


スレ主 kesa2011さん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/11 15:12(1年以上前)

>karatetaroさん
コメントありがとうございます。
基本的には電子機器なので新しいモノを、と考え、
私の仕様スタイルからしてもシグマかな、との思いに至りました。
ここ数日でこちらを購入する予定です!

>皆様
本当にコメントありがとうございました。
初めてのフルサイズ。
とっても悩みましたが、今はその分スッキリした気がしています。
(まだ買っていませんが・・・)
思う存分、フルサイズ&F2.8を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21349470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマ24-105 f4との比較。

2017/08/02 23:57(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:99件

どなたか、シグマ24-105 f4との比較をされた方はいらっしゃいませんか?
もしくは有用な比較記事を見つけた方はいらっしゃいませんか?


24-70、ちょっと店頭で触って来ましたが、
重たさはあるものの、手ぶれ補正は素晴らしい。

室内でISOを押さえたまま望遠寄りで1/30とかになるとやはり手振れが一定確率で発生してしまいますが、
手ぶれ補正が効くと細かい文字を撮影しても、くっきりピントが来てました。

メモリーカードも三脚もない状況でレンズのきっちりした比較ができず、所有している24-105との差異で、クオリティを確認してからポチっとしたく。

なお、重さが本当に許容範囲かは検討の余地はありますが、それなりにトレーニングはしている方なのでなんとかなるかと思っています。


書込番号:21089536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/08/03 08:48(1年以上前)

発売されてから日が浅いためか、このレンズ(24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用])
についての記事は少ないようですね。

レンズ性能に関してはかなり優秀だと思われるのですが・・・
購入される方も、年内も発売が噂されているタムロン待ちみたいなところもあるのかと思われます。

自分は純正24-105のISがダメになった為、タムロン24-70を購入したのですけれど
手振れ補正つきはやっぱり助かります。
ただこのレンズ、1Kgの重さはボディーによっては、フロントヘビーになりそうですね。

ごめんなさい、参考にも何にもなら無いレスですが・・・

書込番号:21089962

ナイスクチコミ!6


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9827件Goodアンサー獲得:1252件

2017/08/03 09:44(1年以上前)

>blue_fantasistaさん

私もこの2本、とても興味があり、サンプル色々みてるのですが、直接比較したものは見つけられず・・・
とりあえずヨドバシのサイトで

SIGMA 24-70mm F2.8 DG OS HSM | Art
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/24-70_f28dgoshsm_a/
SIGMA 24-105mm F4 DG OS HSM | Art
http://photo.yodobashi.com/canon/lens/24-105_f4dgoshsm/

これ見ると、先入観?で2470の方がそのボケのおかげでより立体感が出るような感じに見えますし、色のりも良い感じがしますが、24105でもあまり負けてなく、非常にコントラスト感と解像感ある描写で、おそらくブラインドテストされたら、どっちがどっちとはわからない感じですね。

でも、買うのでしたら、やはり一段明るい、F2.8の明るさは欲しいですし、でも、お気楽撮影には24105もいいなと・・・

ちなみに自分はニコンですが、同じく2470/2.8と24120/4両方持ってますが、ほとんど2470ばかり使ってます。やはりいざというときF4よりF2.8の明るさは武器になりますし、ニコンの場合は明らかに2470の方が描写力高いので。で24120は撮影メインではなくお気軽撮影にってことで持ってますが、お気軽撮影ではAPS-C機を持ち出すのでメッキリ稼働率下がってます(^^;;

ご予算と重量に抵抗がなければやはり2470/2.8を選択された方が良いと思います!
焦点距離が短い件については、これで慣れましょう(笑)そして望遠ズーム70-200でカバーです(^^)v

書込番号:21090043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/08/12 11:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ニコン用ですアート24-70 開放 8月上旬撮影

アート24-105 開放 7月上旬撮影

アート24-70 開放 8月上旬撮影

アート24-70 f/9

ニコン用です
ピント最初からほぼ合っていました アート24-70 開放 8月上旬撮影
http://2ch-dc.net/v7/src/1501896485860.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1502494248557.jpg
f/9
http://2ch-dc.net/v7/src/1502494709392.jpg

ドックでかなりさわりました アート24-105 開放 7月上旬撮影
http://2ch-dc.net/v7/src/1501896725842.jpg
http://2ch-dc.net/v7/src/1502494416784.jpg
f/9
http://2ch-dc.net/v7/src/1502494608606.jpg

書込番号:21111202

ナイスクチコミ!9


Art85さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/22 23:20(1年以上前)

25さんのように撮影画像付きレビューでないと意味がないですよね。

書込番号:21220527

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
シグマ

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

最安価格(税込):¥143,940発売日:2017年 7月 7日 価格.comの安さの理由は?

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング