24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2017年 7月 7日 発売

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

  • シャッタースピード3.5段を超える、高い補正効果の手ブレ補正「OS」機構を搭載した、フルサイズ一眼レフカメラ用大口径標準ズームレンズ。
  • AF作動中でも、フォーカスリングを回すことでマニュアルでのピント合わせが可能な「フルタイムマニュアル機構」を搭載。素早いピント調整ができる。
  • マウント部にゴムのシーリングを採用し、保護している。また、前玉に撥水・防汚コートを採用し、雨天や水辺などでの撮影が可能。
24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

他の画像も見る
最安価格(税込):

¥143,940

(前週比:-52円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥116,600 (8製品)


価格帯:¥143,940¥168,000 (21店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:24〜70mm 最大径x長さ:88x107.6mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):¥143,940 (前週比:-52円↓) 発売日:2017年 7月 7日

  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(413件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信13

お気に入りに追加

標準

6dmark2の常用レンズ

2018/03/13 08:40(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:175件

の常用レンズの候補ですが
どんなもんでしょう?
bodyとの相性や作例をいただけると
ありがたいです。
単焦点はfish eye やDG70MMマクロ、f1.4主にポートレート用を所持しています。
候補は純正の24ー70f2.4でしょうか?
他にもあればご意見お願いします。

書込番号:21671730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/13 09:20(1年以上前)

約5万円の差額と手振れ補正の有無(純正は無し)次第ですね。純正に拘らなければこちらの方が良いです。

書込番号:21671808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/13 10:03(1年以上前)

>yuuyuu73さん

自分は
常用レンズと言う事なら
軽さ 小ささを優先してます。

だから
そのクラスで一番小型は
どれかなー?
みたいな

書込番号:21671881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


2月umareさん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/13 12:31(1年以上前)

このボディのままで行くのか後々EOS 5D Mark IVあたりを持つことを考えているかどうかでしょう

上に行くことを考えたら純正EF24-70mm F2.8L II USM

しばらく6Dを使っていくならシグマの24-70で良いとおもいます

書込番号:21672172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/03/13 12:52(1年以上前)

標準ズームでF2.8が必要かどうかと、テレ端70ミリで不足が無いかの判断でしょう。
私なら、24-105の各型式を比較検討します。

書込番号:21672212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuuyuu73さん
クチコミ投稿数:175件

2018/03/13 21:42(1年以上前)

おそらく、最後の一眼レフかなとおもってます。
数年経てば、ミラーレス一眼のプロダクトラインが充実してくるかなと思ってます。。

書込番号:21673361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/14 14:12(1年以上前)

>上に行くことを考えたら純正EF24-70mm F2.8L II USM

それって単に資金と物欲の有無だけで、上に行くとか
全然関係ないと思う。

書込番号:21674868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/14 14:22(1年以上前)

>上に行くことを考えたら純正EF24-70mm F2.8L II USM

だけとも中古のEF24-70mm F2.8Lをお薦めします(´・ω・`)

書込番号:21674886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2018/03/14 17:16(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

5D MK3と6Dを所有しています。こちらのレンズを購入して4ヶ月くらい立ったと思いますがこの度手放す事になりました。ブライダル撮影をしており、すぐにピントをあわせ撮影しなければならないためです。
僕が下手なのかどうかはわかりませんが、70-200 f2.8の純正ではピントを外すことがほとんどないため、この度乗り換えです。

フォーカスは非常に早いのですが、ピントが来てないことがありました(僕の腕がないのかもしれません)。サードパーティー製のレンズでは宿命かもしれません。(来ないわけではありません)
写りは非常に良いです。純正にも負けていないと思います。(純正の色とは少し違い黄色がつよいかも)

確かに大きく重いのかもしれませんが、それほど気になりませんよ。純正もそれなりのサイズなので・・・
取り逃しのできない現場でもない限り、全然純正とは遜色ないかと・・・手ブレ補正もあるのでこれは大きいですし・・・・
僕の中ではAFだけが不満点でした。参考になるかどうかわかりませんが、作例添付します。EXIF名前はいってますので消してますが、ボディは6Dです。

書込番号:21675180

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2018/04/12 22:28(1年以上前)

3月7日からSIGMAがファームアップver2.0.0出して、3収差の補正を純正レンズと同じく出来るようになり、元々解像度は純正より上なので、極端なAFの速さ求めない限り、明らかに純正より上のレンズです
重いって言っても19枚レンズ入って純正より1枚多く、手ぶれ補正付きだからね
このカメラに付けて1.7キロは軽くないけど、長時間持たなきゃ手首痛くならないでしょ

書込番号:21747079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2018/08/27 20:00(1年以上前)

EF24-70 1型から 買い替えようかと検討してたのですが、なぜにT型推しなんですか(笑)?
是非 教えて下さい!

書込番号:22063351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2018/08/27 20:18(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

EF24-70 1型から 買い替えようかと検討してたのですが、なぜにT型推しなんですか(笑)?
是非 教えて下さい!
書込番号:22063351

書込番号:22063403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/08/28 00:40(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)



中古がお安いのでオススメです♪(´・ω・`)b

書込番号:22064093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2018/08/28 01:40(1年以上前)

なるほど…(笑)
確かに、お買い得な価格になってきましたしね。
ありがとうございます。

書込番号:22064151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

標準

SONY G master + MC-11か…

2018/01/16 13:56(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

SONY α7R2での使用を考えています。G Master 24-70は20万越え、こちらはMC-11アダプタを含めても16万程度と価格差は大きくあります。どちらを買うのがコスト・レンズパフォーマンス的にベターでしょうか…?

書込番号:21515280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/16 14:02(1年以上前)

素晴らしい作品をガンガン撮れたなら
G MasterがC/Pが高く

つまらん写真しか撮られなかったら
タムロン28-75mmF2.8+ヤフオクの安いマウントアダプター
がC/Pが高くなります。

書込番号:21515288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/16 14:06(1年以上前)

 ありがとうございます。将来的にはG Masterの方が長く使えるのだろうなぁとは思いつつ、腕の問題は確かに否めないところですね苦笑

書込番号:21515295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/16 14:22(1年以上前)

こんにちは

私は腕が無いから純正を使い、カメラに頼ります。


このレンズだけならGMでしょうが、ほかにもシグマEFマウントレンズを使いたいならMC11を。

と、動画AFってMC11は使えるんですかね?

書込番号:21515321

ナイスクチコミ!1


yu_stoさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 インスタグラム 

2018/01/16 15:27(1年以上前)

自分はおぎくぼカメラのさくらやにて199800円で新品購入しました☆

もう少し頑張って純正買うに1票です!
まだ特価中なのでサイトを覗いてみては?

書込番号:21515430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/16 15:41(1年以上前)

>りょうマーチさん
ありがとうございます。やはり純正の方が良いですよね…。値段と重さ以外は純正だろうなぁと思っているのですが、まぁ最悪売れば良いかと思って納得させることにします笑
動画ではほとんど使わないのですが、MFにしかならないと聞いたことがあります。

書込番号:21515454

ナイスクチコミ!1


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/16 15:43(1年以上前)

>yu_stoさん
ありがとうございます。ホームページを見たら確かにそのように特価の表示がありました!早速問い合わせて見ました。有益な情報をありがとうございます!

書込番号:21515455

ナイスクチコミ!0


yu_stoさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件 インスタグラム 

2018/01/16 16:39(1年以上前)

いえいえ♪

自分は店舗に行って購入したんですが、こじんまりしつつも綺麗なショーウインドウが並んでて品揃えもバツグン。

実態の掴みにくいオンラインショップより信頼出来る店舗で、さらに価格コム最安値よりも安い商品も多くオススメのお店だと思います☆

書込番号:21515572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/01/16 18:27(1年以上前)

とりあえず キットレンズの純正2870をすすめておきます。

シグマはEマウントを出しそうなので、それを待てばよろしいのでは?

書込番号:21515768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/01/16 18:44(1年以上前)

コストパフォーマンス的にはシグマレンズが圧倒してますね、価格差2倍でも性能差はせいぜい1.2倍程度でしょう。
ちなみに私も7R2にMC-11で使ってますが、EFレンズは主に単焦点を使っています。
まあ理由としては画質低下を最小限とするため単焦点に期待しているためです。
ズームでは70-200F2.8を使ってみましたが全長が長くなり違和感があるので止めました。

書込番号:21515808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6471件Goodアンサー獲得:77件 note 

2018/01/16 19:51(1年以上前)

SEL2870買うなら最初っからGM行っといた方が無駄遣いしなくて良いかと…


どうせGM買っときゃ善かったと後悔すると思う…(^^ゞ

書込番号:21515944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/17 02:16(1年以上前)

24goldさん
純正品。

書込番号:21516942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:35(1年以上前)

ありがとうございます。キットレンズですね。
ずっと愛用しておりました。F値以外はさほど文句もなく、サイズ感も良い非常に良いレンズでした。

個人的には名レンズだと思います。>杜甫甫さん

書込番号:21518125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:36(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
ありがとうございます。確かに価格差を考えるとMC-11の方が良いような気がしました!
大三元はとにかく重くて持ち運びには苦心しますよね・・・(・・;)

書込番号:21518129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:37(1年以上前)

>Jennifer Chenさん
ありがとうございます。キットレンズは持っていたので、今回それを手放すことにしました。確かに、2870を持っていなくて買ったら益々のレンズ沼だったと思います・・・(・・;)

書込番号:21518131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:38(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます。結局純正品にしました。

書込番号:21518134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24goldさん
クチコミ投稿数:9件

2018/01/17 16:38(1年以上前)

>yu_stoさん
ありがとうございます!結局さくらやさんで購入させていただきました!
有益な情報を下さって本当に助かりました!🙏

書込番号:21518136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/01/18 01:03(1年以上前)

こんばんは

純正推しの理由がもう一つあったのを忘れてました。

レンズにあるフォーカスホールドボタンがなかなか便利です。

カスタマイズできるハズなので、瞳AFやAFロックに割り当てると使いやすいです。

レンズが重いので左の手のひらにレンズを乗せると親指でボタンを押せます。

書込番号:21519566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:2件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2018/01/21 22:39(1年以上前)

>24goldさん
純正に決めたとの事ですが…。私は逆にこちらにしました。笑
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/#21529527

書込番号:21530827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/18 21:05(1年以上前)

24goldさん
おう。

書込番号:21610986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

タムロンとの比較

2017/11/16 13:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:86件

明るい標準ズームを検討しており、予算的にもシグマかタムロンかなと思っております。

スペック表やレビューサイトなんかを見る限りほぼ同じような感じはするのですが、
価格はシグマの方が3万円ほど高く、タムロンにすればバッテリーグリップも買えちゃいますが、
タムロンは使ったことがないので、安かろう悪かろうにならないかという心配もあり迷っております...

似たようなレンズなので両方お持ちの方は少ないかもしれませんが、
何分素人な者ですので様々な観点からアドバイスいただけますと助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21362167

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/16 13:54(1年以上前)

>たろうぶーさん

タムロン 良いですよ。
タムロンの特徴は
シグマより
○色のりが良く
○ボケが軟らかく
○ズームリングが滑らか
が昔からの特徴でした。

タムロンにすれば、バッテリーグリップが買えるし、
更に安いタムロンA09の中古にすれば
撮影旅行にも行けて、
ビールと餃子が注文できます。

書込番号:21362181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/16 14:40(1年以上前)

>価格はシグマの方が3万円ほど高く、タムロンにすればバッテリーグリップも買えちゃいますが、
タムロンは使ったことがないので、安かろう悪かろうにならないかという心配もあり迷っております...

私はシグマを推します。理由はタムロンレンズは壊れやすいからです(経験で)。またシグマの工場って国内だし日本人が作っていますので人情でこっちでしょう。
参考↓
https://news.mapcamera.com/maptimes.php?itemid=31101

書込番号:21362249

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/11/16 15:31(1年以上前)

キャパ11月号59ページ〜

大口径、標準ズームの 比較記事<写真付き>


Σやトキナーの方が、ゴーストが少なく、年輪ボケのグリグリが目立たないみたいですね。


安いレンズでは無いので、是非ご覧下さい。純正の画像も出ています。

書込番号:21362353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38439件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2017/11/16 15:42(1年以上前)

このレンズと言うことではなく、両社の概要・印象として、
Tamron
 テレ側開放は甘い傾向で、ボケ味はよい。色は暖色系でこってり感あり。耐逆光良好。
Sigma
 テレ端開放で解像感維持。ボケは硬め。色は寒色系でさっぱり。耐逆光はやや難 (フレアっぽくなる時あり)。

個人的には、Tamronが飽きない絵を出してくれるので好み。
ただし、望遠側多用ではSigma。

書込番号:21362380

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/11/16 17:40(1年以上前)

>たろうぶーさん

シグマを使っていて、友人がタムロンを
使っていますが、画質ははっきり言って好みです。
手ぶれ補正はタムロンに軍配です。
AFは速度、精度ともシグマって感じはしますが、
いずれにせよ僅差ですね(もちろん厳密に
測定したわけではないのですが)。

シグマはartの名称を冠していますが、単焦点
ほどのインパクトはありません。普通のズーム
レンズです。過度な期待は禁物ですが、
ぼくはシグマを選んで良かったかな。


書込番号:21362621 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2017/11/16 18:17(1年以上前)

みなさまありがとうございます!
とても参考になります〜!!

>謎の写真家さん
確かに3万円の差って大きいですよね...旅先でのビールと餃子...ゴクリ...

>JTB48さん
この記事知りませんでした!とてもおもしろいですね!
教えていただいてありがとうございます!

>さいてんさん
さっそくCAPAのkindle版買いました笑
じっくり読んでみます。

>うさらネットさん
ん〜お話聞いてるとタムロン欲しくなってきますね〜
シグマの写りはとても好きなので浮気するのが怖いのですが...

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
画質が好みなのはシグマの方ってことですよね?
手ぶれについては、手持ちに明るい単焦点が多からかあまり悩まされたことはないのですが、
標準ズームだと必須でしょうか?
シグマの単焦点は20mmと50mm使ってますが、いずれも素晴らしいですね。


さっき調べてたらジェットダイスケさんがタムロンのレビューもしてたのでそちらもチェックしてみます笑

書込番号:21362700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/11/16 18:58(1年以上前)

>たろうぶーさん

ぼくは元々純正かシグマが多いですね。
もちろん一部タムロンも使ってますが、
一度嫁さんにタムロンで撮った写真の色がくどいと
言われてからシグマが多くなりました(笑)。

手ぶれ補正は特に無くても困らないですが、
有るなら強力な方がいいじゃないですか。
でも、シグマは公称よりもかなり弱いので、
手ぶれ補正目当てでしたらタムロンの方が
良いですよって意味で書きました。

ぼくも単焦点は35 50 135とシグマに
入れ替えまして、楽しく使っています。
85だけはソニーの85GMを現在注文中です。


書込番号:21362804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2017/11/16 22:19(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
自分も85mmはGMをつかっててすごく良いのですが、なんか色気がない(自分のテクニックの問題が大きいと思いますが..)というかちょっと求めてるものと違うな〜っと思っていたところでシグマレンズに出会ってハマってしまいました笑

シグマの85mmと135mmは欲しいのですが、CONTEMPORARYの100-400mmを買ってしまったので、使い方は全然違いますが望遠域はちょっと後回しかなと思っています。。

書込番号:21363394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/11/17 15:21(1年以上前)

>たろうぶーさん

シグマ135は人物撮影でのボケは
シロウトさん(スマホしか撮らないくらいの)が
見て背景のボケにびっくりしてましたね。
まぁ、スマホだとボケないから(いまは
ボケの機能もありますが)より一層違いが分かったの
かもしれませんけど。
ってことで、135もオススメです。

85GMはα7RVと同時購入の予定です。
楽しみですが、たしかに自分の求める物と
違う可能性もありますね(^_^;)


書込番号:21364892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/11/19 00:21(1年以上前)

中古のならば同じくらいで純正が買えますね。ピントの速さは純正が早く。写りはどちらも遜色ないような...純正は手ぶれ補正はないですが2.8まであればどうにかなりますし...タムロンより純正押しでその次シグマかな。

書込番号:21368757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2017/11/19 01:25(1年以上前)

 うさらネットさんご指摘にあるように、以前からの傾向として、タムロンは暖色系で開放での解像が甘い感じ、シグマは寒色系で開放から解像するイメージがあります。

 この辺は好みの問題ですが、私は以前にAPS−Cで安いからとタムロンを選んで好みに合わなくて1年余りで手放した経験があります。

 この2本がそこまではっきりした差があるかどうかは知りませんが、それでも会社の絵作りの傾向としては差が存在すると思います。

 信頼性という意味では大差ないとも思いますが、価格差は馬鹿にならないものの、絵作りで好みでなければ回り道にもなりかねませんので、PHOTOHITOやGANREFなどの作例を見比べて判断されるのも一つの手かと思います。

書込番号:21368831

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:86件

2017/11/21 09:33(1年以上前)

みなさまありがとうございます!
レス遅くなってすみません!

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
135mmやっぱり気になりますね〜いまさらやっぱり単焦点の方がいいかななんて迷ってきました...


>karatetaroさん
中古なら純正も手が届くのですね!チェックしてみます!

>遮光器土偶さん
解放から解像する方がやっぱり好みですね。やっぱりタムロンよりシグマですかね〜
GANREFというサイトは知りませんでした!
作例見れば見るほどズームより単焦点が欲しくなります笑

そして買うと、やっぱりズームも欲しいな〜ってなるんでしょうね...

ただ、みなさまのアドバイスのおかげでひじょ〜に参考になりました!
ありがとうございました!!

書込番号:21374041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

標準

6D2と一緒の購入を考えています。機能性と

2017/11/04 10:55(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

スレ主 kesa2011さん
クチコミ投稿数:18件

プライベートでは屋内外での子供達との時間、
仕事では風景や室内装飾などの撮影をしていきたいと思っています。

気になっている次の2点、是非ご意見いただけると幸いです。

@相性
動き回る子供達をしっかり押さえきれるAFスピードか。
そもそも6D2との機能面での相性は。
AFスピードなどは純正レンズと比較すると遅いのか。

A重さ
重いレンズのようなので、
プライベートで野外に持ち歩くなどの時には、
比較的軽い6D2の性格を損なってしまうほどか。


買う気は満々なのですが、
どのレンズを買ったらいいのか、
思考が行ったり来たりで悩んでいます。

どうぞ宜しくお願いします。

書込番号:21331183

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/04 11:01(1年以上前)

純正のほうが200g程度軽いが5万円程度高いです。最終的には予算で決めるしかないのでは?

書込番号:21331206

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/04 11:28(1年以上前)

>kesa2011さん
標準ズーム系で、AFに任せられないな?
と思ったシーンはMFで撮れば良いのです。
その時、MFでは、ピントを合わせてから撮る。
では無く
ピントを合わせながら撮る。
になります。
ピント精度の問題は、複数枚シャッターを押して回避します。

軽い 安い 明るいは
タムロン A09の中古
15000円ほどで買えます。

28mmスタートですが
24mmは全ての超広角ズームがカバーしてるので
問題では無さそうです。

書込番号:21331276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/11/04 11:33(1年以上前)

kesa2011さん
こんにちは(^o^)

純正の24-70F2.8L IIしか使って無いのでAFスピードは比較出来ないんですが、大差ないと思います。
自分は不具合が出た時にレンズとボディをシグマとキヤノンに出すのが面倒なんで純正を購入しました(笑)

あと、重さですがコンデジの様にボディだけ持って撮影するのと違うと思いますから気にならないと思います。左手でレンズを支えますよね?

量販店などで6D2に両方のレンズを着けて感覚を試してみて気に入った方を購入するのが一番ですよ!!

書込番号:21331289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/04 14:55(1年以上前)

>kesa2011さん

特別な狙いが無ければ純正が基本です。

書込番号:21331703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/04 16:44(1年以上前)

買う気満々なら純正の方が良いと思いますよ。他にも機材を持ってる人ならともかく最初からレンズメーカーではなんか気分的にもげんなりします。あと軽さは良いのですが24-70F2.8もそれなりに重いのでF4のズームでも充分な気もしますよ、もちろん純正で。

書込番号:21331952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2017/11/04 17:56(1年以上前)

24-70mm2.8でシグマかキャノンか価格で迷ってるなら、キャッシュバック3万円のキャンペーン中に純正買うべきでしょ。
撮影対象からすると24-105mmf4の方が手ブレも付いてるし良さそうですが。

書込番号:21332116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/11/04 18:51(1年以上前)

>kesa2011さん

両方使ってまして、現在はシグマを残して
使ってます。
AF速度、精度とも純正と遜色ないです。
手ぶれ補正の有無、価格、キャッシュバックなど
総合して判断すれば良いと思いますよ。
ま、買えるなら基本は純正ですけど。
あと、シグマはちょっと重いけどぼくは
気にならないです。

ただ、手ぶれ補正はちょっと貧弱かな?
公称より補正されてない感じはします。


書込番号:21332254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kamukamu2さん
クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:22件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度4

2017/11/05 20:30(1年以上前)

kesa2011さん
6Dmk2で使用しています。
私も純正、タムロンと比較した上でこちらを購入しました。

まずAFですが純正の最新のLレンズと同等と言っていいほど高速です。
少し前の純正より早いレベルです。
子供をAFで捉えるのは問題在りません。またライブビューでのサーボでもついてきます。
AF速度はあまり気にしなくても大丈夫かもしれません。

また重さですが、最初は重さを感じると思いますがすぐに慣れます。
慣れると特別ボディとのバランスも悪いとは思いません。

ちなみに私はシグマの写りの雰囲気が好きで純正は候補から外しました。
タムロンのG2との比較ではAFがシグマの方が早いこととボケの良さからシグマを選びました。
他の方も書いていらっしゃいますが手振れ補正は少し弱いです。
また逆光も得意とは言えません。しかしハマったときの写りはシグマらしくて良い。

ちなみにAF精度は6Dmk2と相性良いと思います。周辺で多き効く外れるなどのバラツキはありません。
ただ、シグマのUSB調整のやつで調整は必要だとお考えください。

書込番号:21335170

ナイスクチコミ!5


Happy 30Dさん
クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:82件 風景 動物の写真 

2017/11/06 00:03(1年以上前)

>kesa2011さん

純正24-70mmF2.8 L II型しか持ってませんが、

4段分の手ブレ補正が必要な被写体(暗所で3脚が使えない)が、外せないのか、
215g重い(当レンズ1020g、純正805g)をどう考えるかではないでしょうか。

AFスピードは判りませんが、大差ないのでは。
重さは、1DX2と純正で丁度バランスが良いくらいですから、
6D2では、フロントが重くなるでしょうから、
なるべく、軽いに越したことはないですね。
慣れるとは思いますが。

私は、子供撮りなので、スローシャッターは、ほぼ無く、
手ブレ補正の必要が乏しいので、純正で問題なしとなってます。

よい、ご判断を。

書込番号:21335729

ナイスクチコミ!1


スレ主 kesa2011さん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/06 21:46(1年以上前)

皆様、たくさんのご意見、本当に感謝です!
ありがとうございます。

基本、電子機器に類するものは新しい方が良いのでは、
と考えていて、またシグマが好きなので、この機種に魅力を感じていました。
もちろん評判も良いようなので。

ただ、純正押しのご意見が多いようですね。

頂戴したご意見を見返して、
もう少し悩んでみたいと思います。

本当にありがとうございました。

書込番号:21337644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/11/07 17:57(1年以上前)

>kesa2011さん
5d mk3と6d(初代)をつかっていますので6D mk2はわかりませんが、

AFは早いです。しかし多少重いので最初は戸惑うかも。速さは純正の2.8と変わらないと思います。
(暗所では離れた時に急いでピンを合わしにいって滑りがあるかも・・・純正でも同じだと思いますが・・腕の問題?)
室内装飾などはやっぱり単焦点がピシッと来ます。50mm F1.4 artとか・・35mmとか

初代6Dと同じくらいかと思いますが、それほど問題になる重さではないような気がします。(ひとによりますが)

純正でも同じ事がいえるとおもいますが、ズームレンズですので単焦点のようなピシッとくる絵にはならないと思いますが、
ズームレンズでこの絵のクウォリティなら僕は良いレンズだと思います。


書込番号:21339423

ナイスクチコミ!2


スレ主 kesa2011さん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/11 15:12(1年以上前)

>karatetaroさん
コメントありがとうございます。
基本的には電子機器なので新しいモノを、と考え、
私の仕様スタイルからしてもシグマかな、との思いに至りました。
ここ数日でこちらを購入する予定です!

>皆様
本当にコメントありがとうございました。
初めてのフルサイズ。
とっても悩みましたが、今はその分スッキリした気がしています。
(まだ買っていませんが・・・)
思う存分、フルサイズ&F2.8を楽しみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21349470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

85mm art とくらべてみて

2017/10/04 18:39(1年以上前)


レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

スレ主 karatetaroさん
クチコミ投稿数:103件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5
当機種
当機種
別機種
別機種

24mm - 70mm art

24mm - 70mm art

85mm art

85mm art

作例をとのことでしたので、作例と呼べるものではないですが、今後の購入の手助けになればと思いました。

同じ場所で撮影したものはなかったので2枚づつ上げときます。

単焦点レンズのほうが切れがあってキレイに僕は見えますが、僕のような素人にはもはやわからない世界だと思いました。

24mm-70mmの方は全く触っておらずカメラのjpg出力のままです。85mmの方は少しだけレンズ補正とトーンカーブをいじっています。

85mm artよりは小さく少しだけ軽いですが、もはやこのクラスはこういうものだと思いました。

花の写真を取るときにAFのピントが少し合いづらかった用に思いますが、僕は許容範囲です。(MACROでもありませんし)

2本しか試してませんが、素晴らしいレンズだと思いました。

書込番号:21251452

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ56

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > シグマ > 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

スレ主 karatetaroさん
クチコミ投稿数:103件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

canonとsigmaで悩んでいます。現在sigma85mm artとEF50mmをもっています。主に風景と建物、食べ物と人の撮影をしようと思っています。皆様はどちらにしたほうがよいとおもいますか?
お知恵をおかしください。よろしくお願いします。

書込番号:21238174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/09/29 14:07(1年以上前)

手振れする可能性が高いならシグマですし俺は絶対手振れしないのでしたら純正でしょう! 純正でも開放値が4ならIS付があります。

書込番号:21238181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/29 14:51(1年以上前)

>karatetaroさん

ぼくは純正24-70L2からシグマアート
24-70に買い替えました。

手ぶれ補正があるからシグマに変えたと
言っても良いくらいですが、はっきり
言って手ぶれ補正が効いてるのか分からない
くらい微妙です。ファームアップで良くなる
かもしれませんが。

シグマの絵が好き。
純正より安い。
手ぶれ補正が欲しい
なら、シグマ。

少し高くてもやはり純正でしょ!
なら、純正でいいと思います。

あと、手ぶれ補正が必要ならタムロンの方も検討
されても良いかもですよ、シグマのよりは
効きそうです。

書込番号:21238239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/09/29 14:56(1年以上前)

こんにちは

シグマ F2.8 14万
Canon F2.8 18万
Canon F4  12万

価格的にも悩むところですね、
私は昔の人間なので、シグマはCanonの半額と思ってますから、この場合は迷わずCanon選びます。

50と85が単焦点なら、35の単焦点は候補にしないのでしょうか?
EF35mm F1.4L II USM

書込番号:21238248

ナイスクチコミ!0


you_naさん
金メダル クチコミ投稿数:750件Goodアンサー獲得:99件

2017/09/29 15:40(1年以上前)

>karatetaroさん
 純正を所有しています。
何年か先には買い替えをする可能性が高いなら、
新品価格−買取価格=使用料、と考えれば、

・キヤノン:17.5万円ー12.5万円=5.0万円
・シグマ :14.0 万円ー 9.5万円=4.5万円
なので、純正の方がお得感がありませんか?

純正レンズは、下取り価格の値崩れも少ないですから、
半年後?くらいには、上記の使用料は、シグマ>純正に
なっている可能性が高いでしょう。

なので、手振れ補正がなくてもよさそうなら、
リセールバリュー&AF精度や安定感で純正をお勧めします。

書込番号:21238311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/09/29 15:51(1年以上前)

karatetaroさん
こんにちは(^o^)

他のズーム系は純正?シグマ?かわからないんですがもし、純正なら・・・・

ズームレンズ→純正
単焦点レンズ→art

で揃えたら楽しそうですね♪(スミマセン!自分の妄想を書いてしまいました!!)

自分は純正を使ってますからEF24-70F2.8L IIに1票入れさせていただきます(≧∇≦)

書込番号:21238325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 karatetaroさん
クチコミ投稿数:103件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/09/29 16:01(1年以上前)

>とんがりキャップさん
やっぱり純正がいいんでしょうか・・・中古でも安く購入できたりしますのでホント悩みますね・・確かに35mmも実は検討中なんです・・
sigma 24- 35 もいいなとおもいまして・・・

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
まず重たいですからね・・・手ブレ補正がちょっとでもきいてると嬉しいかもしれません。85mm artつかっていますが、重さゆえにあまり手ブレしないとのことでしたが、PCでみたときに、手ブレ写真が多数ありました・・

クロロ・ルシルフルさんは購入されたとのことですが、満足しておられますでしょうか?

>JTB48さん

手ブレはしそうなんです・・やっぱりあったほうがいいですね・・・・

書込番号:21238337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2017/09/29 17:21(1年以上前)

>karatetaroさん

全く手ぶれ補正が効いてない訳では
ありませんし、満足はしていますよ。
元々純正でしたけど、買い替えても
後悔は無いですね。

ただ、隣の芝は青く見えるって言いますが、
タムロンの24-70は気になりますね。
知り合いが持っていたんですが、
ニコン用だったので使えず。
まぁ、使ったところで買い替えは出来ませんが。

書込番号:21238467 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/09/29 22:31(1年以上前)

>karatetaroさん

>sigma 24- 35 もいいなとおもいまして・・・

そのレンズは見たこともありませんが、狭いズームですね。そんなの止めましょう!
それよりも、EF16-35mm F2.8L III USMが絶対いいですよ。
写りならEF35mm F1.4L II USMが最高峰でしょうけど、それに次ぐ便利ズームですからね。

私はEF16-35mm F2.8L III 買って、35単はまあいいかと思うようにしています。
とはいっても、35L2はいつか欲しくなり、買うんだろうなと覚悟はしています。単に物欲です。
24-70F2.8はCanonで持っていましたが、24-105F4の方が使いやすいので売ってしまいました。
50と85があるせいもあります。35はIS付きのF2もあったのですが、16-35買う時に売りました。それは正解でした。やはり16-35ですよ。

書込番号:21239236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1898件Goodアンサー獲得:127件

2017/09/30 07:42(1年以上前)

私なら画質最優先で

@(候補でない)トキナ24-70、Aシグマ24-70、B(候補でない)タム24-70、C純正24-70の順になります。
シグマのF2ズームはズームの利便性に乏しいので対象外。(28-45とかなら候補一番手に格上げですが。)

書込番号:21239870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2017/09/30 12:02(1年以上前)

悪いことは言いません。
何はともあれ、手ブレ補正つきのやつを買ってください。利便性ありきのズームですから。発色や階調、ボケ感はRAWから仕上げれば挽回もできますが、手ブレは救えません。

なお 私の24〜105mmARTのOSは普通にレリーズすれば良好に効いており、24〜70mmARTも多分それ以下ってことは無いと思いますが、補正段数に加え動作安定性でタムロンのほうが格上なのかも知れません。しかし、タムロンは価格の口コミでも私の周りでもAF関連の精度不良がやたら多いのでオススメしません。メーカーに送っても直らないケースなんてザラです。

書込番号:21240400 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2017/09/30 13:12(1年以上前)

機種不明

レンズ全く違います<(_ _)>

karatetaroさんはじめまして。通りすがりの写真2年坊です<(_ _)>

風景や建物を殆ど撮らないので料理と人物について参加させてください。
(候補の2本持ってません。あ、大三元&小三元 1本も持ってません。。)

カメラは何をお使いですか?高画素機なら手振れ補正欲しくなりますよね。バリアンで手持ちLV撮影します?僕は80D+50mmSTMでLV低速SSだとやはり歩留悪くなります。料理の場合バリアンよく使うので2.8ズームのISあったらいいなぁと感じます。

ファインダー撮影だと1DX+IS無しの228IIでポトレある程度頑張れます。高速SSならファインダー無しのM2+228IIでも何とか...ならないかと練習中です。レンズ違いますがニャンコ一枚失礼します。

もし純正の写りが好みなら、手振れ補正による歩留upより会心の1枚目指して純正2.8買うと思います。自分の場合です。シグマもタムロンも気合入れて作ってるレンズですから使い始めれば純正気にならないのかもしれませんね。チャンス少ない被写体は歩留大事です。なのでどちらを選ぶかは被写体と場面によると思います。どうぞ良いご選択を!

書込番号:21240594

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/01 00:15(1年以上前)

純正が良さげ…

書込番号:21242127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 karatetaroさん
クチコミ投稿数:103件 24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]のオーナー24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]の満足度5

2017/10/01 20:40(1年以上前)

>PARK SLOPEさん
>アダムス13さん
>クマウラ-サードさん
>とんがりキャップさん
>カメキューさん
>you_naさん
>JTB48さん
>☆松下 ルミ子☆さん

素晴らしいご意見ありがとうございました。本日、85mm artとEF50mmで京都の寺を撮影し、24mm -70mm artにしようと思い注文しました。
多分 ARTの絵が好きになったんだと思います。
D7200とeos 6Dを所有していますが、フルサイズはARTでまとめてしまえと思いました。

いろんなご意見ありがとうございました。参考になり決心できて良かったです!!

書込番号:21244287

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2017/10/02 19:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!

24-70artの写真up楽しみにしてます!

書込番号:21246457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/10/22 03:19(1年以上前)

先日、純正キャノン24-70F2.8L2 シグマart24-70f2.8と タムロン24-70F2.8を5DMK4で触る機会がありました。
多分皆さんこの3本はどうなの?って思ってますよね?
設定はすべて同じ条件マニュアルモードで WB3200k ISO400  1/60 絞り開放2.8 ディテール重視で室内撮りで比べました。

ここからは私の主観ですが、
画質やきめ細かさ、赤の階調はキャノン純正の一人勝ちです。しかし、1/50以下のシャッタースピードではISがないので正直気合でどうこうなるモノではないです。 この解像と色階調でISついたら無敵なのにと思います。 重量は手ぶれないのでこの3本の中で一番軽いです。

シグマは階調が悪く正直この3本の中では一番残念でした。このレンズのartという銘に期待値もあったので解像度もうーんっと言わざるを得ない感じでした。手ぶれも正直そんなに強く効いているようには感じませんが1/20くらいなら抑えてました。 ネックなのはとにかく重い。 写りがこの程度で、この重さで、現時点の価格なら私はまず買いません。(もう購入済みの方々には申し訳ありません)

タムロンは正直先入観で好みじゃないメーカーでしたが良い意味で裏切られました。 解像度、色階調はキャノン純正に敵わないものの、シグマよりも明るく質感がいい写りをします。シグマと比べた時に人物などを撮ると肌の質感の違いがはっきり違いが出てタムロンのほうがワンランク上で解像してます。 手ぶれはかなり効く感じでしたがシャッタースピードを確認するのを忘れていました。 重量も数十グラムでしょうがシグマより軽い感じです。実重量を測ってるわけではないので重心バランスの問題かもしれません。 手ぶれ、画質、現時点での価格を考慮したら画質の部分で納得いくならタムロンはお勧めと思います。

しかし、画質はキャノン純正に分があるのでこの部分を犠牲にできない方はやはり純正一択になると思います。

分かりにくいレビューですみませんがご参考になればと思います。 

書込番号:21297332

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]
シグマ

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]

最安価格(税込):¥143,940発売日:2017年 7月 7日 価格.comの安さの理由は?

24-70mm F2.8 DG OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <423

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング