100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

2017年 4月21日 発売

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

  • 400mmクラスのズームレンズではコンパクトなフィルター径67mm、重さ1160gを実現した、フルサイズ一眼レフカメラ用望遠ズームレンズ。
  • 加速度センサーを利用した手ブレ補正機構「OS」や、高速なAFを実現した超音波モーター「HSM」、フォーカスリミッターなどを搭載。
  • 直進式ズーム対応の内部構造を採用し、直進式に操作することで素早いズームが可能。
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥80,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:100〜400mm 最大径x長さ:86.4x182.3mm 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月21日

  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の価格比較
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の中古価格比較
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の買取価格
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のスペック・仕様
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のレビュー
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のクチコミ
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]の画像・動画
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のピックアップリスト
  • 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]のオークション

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用] のクチコミ掲示板

(1143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

AF動かない

2020/07/13 15:16(1年以上前)


レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:19件

撮影時,突然「カクンッ」という症状が出てそれからAFができなくなりました。
これは故障でしょうか?5d4で仕様中での事です。

書込番号:23531331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:338件

2020/07/13 15:31(1年以上前)

電源を入れ直しても動かない。
レンズのAFモードスイッチが、
MO、又はMFではなくAFの位置になっていても動かない。
のであれば、故障の可能性が高いと思います。

書込番号:23531353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2020/07/13 20:18(1年以上前)

>地獄農協さん

別のレンズでは問題ないですか?

自分はシグマの50of1.4、Art前のモデルで使用中にAFが動かなくなりました。

持っていた他のレンズに付け替えて試しましたが、AFに問題はなく、帰宅してキタムラに持って行きました。
キタムラの中古ボディでテストしてもAF動作しないのを店員と確認してシグマに修理依頼。

シグマから電話が来て症状が再開しないため、基盤交換もなし、ピントチェックします。再度症状が出た場合は新品交換しますと言われ戻ってきました。

それから5年くらい経ちますが症状は出てないです。

一過性のものか、故障かはわかりませんし、「カクン」ってのはOSのレンズがズレたりしたのかも知れませんので、シグマに修理依頼するのが良いと思いますね。

自分もシグマ100-400o使っていますが、問題なく動いてます。

書込番号:23532009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

標準

ef100-400l T型修理かシグマを買うか?

2017/08/14 17:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

クチコミ投稿数:5件

こんにちわ!
先日撮影の際に、池にef100-400l T型を落としてしまいました。修理に出すか、シグマに替えるか悩んでいます。
キャノンのホームページを見ると、水没の修理代が5万3千円位と記載されていますが、U型は高すぎて買えません
主に風景や花を中心に撮影しています。皆様でしたらどうなさいますか?

書込番号:21116564

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2017/08/14 17:54(1年以上前)

100−400は必要なんですか
(70−300じゃダメなんですよね)

僕だったら修理でなくシグマにします



書込番号:21116626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2017/08/14 18:03(1年以上前)

但し、三脚座が無くても良いなら

僕は三脚座が付かないからシグマ100−400は興味半減です
(撮影時でなくても持ち運び時にも三脚座が有るよ持ちやすい)

書込番号:21116643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/08/14 18:05(1年以上前)

(*^_^*) こんにちは

僕もEF100-400Lの1型を愛用し続けてます。

僕も2型を使ってみて1型の使い勝手が良すぎるので2型への買い換えは見送りました・・・

でも壊れたときの事とかは時々考えますがなかなか答えが出ないですね!


でも今ならSIGMAにいっちゃうかな!
価格も手ごろで画質も良いみたいだし・・・


望遠で花や風景ならEF180mmL Macroも良いですよ♪
古いレンズで手ぶれ補正も無いですけど、EF100mmL Macroより遙かに出番が多いです♪

書込番号:21116653

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/08/14 18:08(1年以上前)

>gda_hisashiさん
早速のご返答ありがとうございます。
ちょっと遠くの蓮を撮ったり、桜や紅葉の部分撮りに400mmを使用しています。
シグマは解像度も良い様ですが、三脚座が無いのがネックになっていて検討中です。

書込番号:21116657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:101件

2017/08/14 18:09(1年以上前)

http://m.kakaku.com/review/K0000945855/ReviewCD=1044018/

此方のレビューが全てだと思います。シグマにすべきでしょうね。

書込番号:21116663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:110件

2017/08/14 18:21(1年以上前)

こんばんは。

私ならってことですけど、他に欲しいレンズが無ければ
どこだかの無金利ローンで100-400Uにしますかね。

手振れ補正も良く効きますし
最短撮影距離も1m切りますし
画質もかなり良いですし

他に欲しいレンズが有れば
シグマにすると思います。

私は今、ナナミとユーマのパパさんがおっしゃる
180Lマクロが気になってます。

書込番号:21116691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/08/14 18:52(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん

そうですね〜。今までの使い勝手の良さと実績からT型も捨てがたいのですが、the-digital-picture.comのレビュー等を
見るとシグマに心を揺さぶられます。

>さいてんさん

T型からシグマに買い替えた方の評価も高い様ですね〜

>じーこSZ_KAIさん

長く使う事を考えれば、U型が順当でしょうが、ちょっと価格差が大き過ぎて、中々U型には辿り着けません。

書込番号:21116754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/08/14 19:43(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

EF180mmL Macro

EF180mmL Macro

SP150-600mm

SP150-600mm

(*^ω^*) 直進ズームは圧倒的に使い勝手良いですよね♪

あとはちょっと主旨を変えてみるのはどうでしょう?

タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [キヤノン用]
価格コム最安値 74,300円
http://kakaku.com/item/K0000605175/

SP150-600mmは僕も使ってます。
EF100-400Lより重くなりますが、画質は比べて悪くないと思います。
ただ、風景撮りとかに普段使ってないので使い勝手はどうかなかぁ?って感じです!

書込番号:21116843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/08/14 20:22(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん

180mmマクロも魅力的ですね〜。
じつわ150-600mmにも心が揺れていて、シグマの 150-600mmF5-6.3 DG OS HSM Contemporary
もチラチラ覗いていますが、チョット重いので、次第に使わなくなる恐れがあり、戸惑っているところです。

書込番号:21116919

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2017/08/14 21:50(1年以上前)

100ー400の中古も選択肢にいかがでしょう?
水没を治すとしても、完全に復活するのか不安、また不具合が出たら費用がかかる。
ならば程度の良い1型中古を、と思いました。

シグマは評判いいみたいですが、AFは純正より遅いようですね。それと。
僕は見栄っ張りなので望遠は白くないと嫌です。
かといって、シグマから白いレンズ出されても買わないですが><

書込番号:21117102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/08/14 23:31(1年以上前)

水没品のすべてが、5万かかるわけではないと思いますので、
まずはcanonで修理してもらったらどうでしょうか?
たとえ他のレンズを購入するにしても、
水没したジャンク品だと下取り価値はありませんが、
canonで修理したものであれば、修理金額以上の下取り金額になるような気がします。

書込番号:21117348

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/08/15 08:17(1年以上前)

>トムワンさん

中古で8万〜10万位ですね〜。描写では、シグマの方が良さそうなので、悩むところです。

>とんがりキャップさん

先ず、見積もりだけでも出して貰いましょうかね〜。

書込番号:21117856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/08/17 12:29(1年以上前)

別機種
別機種

タムロン 150-600mm Model A011

タムロン 150-600mm Model A011

150-600mmの難点は重い事より物理的に体積が大きいことです!

持ち運ぶと正直ジャマで仕方ないです!
だから明確に使う意図がないときは持ち出しません!

望遠を使うか分からない時は100-400mmLをバッグに忍ばせます。
150-600では忍ばせるという風にはいきません!

でも600mmは撮影する上でのアドバンテージになるので所有してるととても役に立ち便利ですよ♪

SIGMAの150-600mmCも10万円切ってきたので非常に魅力的になってきましたね♪

書込番号:21123342

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]」のクチコミ掲示板に
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]を新規書き込み100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
シグマ

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月21日

100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]をお気に入り製品に追加する <770

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング