100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
- 400mmクラスのズームレンズではコンパクトなフィルター径67mm、重さ1160gを実現した、フルサイズ一眼レフカメラ用望遠ズームレンズ。
- 加速度センサーを利用した手ブレ補正機構「OS」や、高速なAFを実現した超音波モーター「HSM」、フォーカスリミッターなどを搭載。
- 直進式ズーム対応の内部構造を採用し、直進式に操作することで素早いズームが可能。
100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]シグマ
最安価格(税込):¥77,800
(前週比:+3,000円↑)
発売日:2017年 4月21日



レンズ > シグマ > 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM [キヤノン用]
はじめまして。
以前、Olympus PEN-lite E-PL6ダブルズームキットを使用してましたが、子供の運動会でファインダー無し&35mm換算300mmでは望遠が足りず、男の自分には操作ボタンが小さく、操作が厳しいので、キヤノン80Dに買い換えました。
EF-S180-135 IS USMとタムロンA005を所持しています。
運動会、発表会で望遠が足りるか見てから足りなければ、この製品を購入したいと思います。(野鳥やモータースポーツ等も、撮影してみたいとの願望もあります)
運動会は外なのでよいですが、発表会でタムA005もそうですが、レンズの暗さが気になります。
やはり厳しいでしょうか?
書込番号:21000489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

発表会の会場でシャッター音などの問題をクリアして撮影可能だとして、撮影のための問題は、会場の明るさと発表会の内容でしょう。
会場が十分明るくて、動きも少なければF5.6やF6.3でも撮影可能かもしれません。うす暗い暗い体育館で、スポーツ撮影のような状況であれば、F2.8ズームを用意したほうがいいと思います。
書込番号:21000516
1点

発表会の会場の明るさ次第と
何を撮るかですね。
70-200F2.8の方が安心かと。
運動会で望遠が足りない部分は
足ズームを駆使はいかかでしようか?
でなければ屋外と屋内は用途によって使用するレンズを分けたいですね。
鳥さんとかは別途シグマやタムロンの150-600当たりが欲しくなるかもしれませんね。
書込番号:21000595
0点

>やはり厳しいでしょうか?
正直、そう思います。
他のレンズを考える方が良いかと。
値段的に見合うものだと
http://kakaku.com/item/10501010017/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000417329/
このあたりになるのかな・・・
2段の差は多いと思う。
書込番号:21000711
1点

>とっちゃきさん
発表会・・・
シャッター音は大丈夫ですか?
動きが激しく無ければシャッタースピードを落とせると思いますがどうですか?
スピードライトの使用は可能ですか?
厳しい条件でしょうが、撮影はトライするしか無いですね(^_^;)
書込番号:21000722
1点

体育館は思っているより暗いので、明るいレンズが欲しいですね。特に剣道は暗くて苦労しました。
ステージなら比較的明るいので、感度上げればいけると思います。但し演奏会などの動きの少ない物ですが。
書込番号:21000748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とっちゃきさん
使用できなくはないでしょうけど、やはり明るいレンズの方がよいかなと。
あと、発表会で換算640mmもいらないのでは?200mmあれば十分かなと。
それに全体を撮るようなときは、広角もあると便利かと思いますが。
この点は、まず18-135とA005で試してみてはどうでしょうか。
僕はE-PM2ですが、20mm F1.7・45mm F1.8単体やB-300付けて光学換算40/90/153mmで十分なかんじです。
フラッシュは使えない環境ですので、とにかく明るいレンズを使うことを優先しています。
http://review.kakaku.com/review/K0000508919/ReviewCD=805412/#tab
http://review.kakaku.com/review/K0000290068/ReviewCD=720231/#tab
EF100mm F2もマウントアダプター経由で動員したことがありますけど(換算200/340mm)、あまり使わない印象。
そう広くない室内ですので、広角から中望遠くらいまでで足りるのではと考えています。
http://review.kakaku.com/review/10501010013/ReviewCD=931677/#tab
あと、PL6には外付けファインダー付きますから、VF-4買ったらよいのではと思いました。
http://review.kakaku.com/review/K0000509855/ReviewCD=692504/#tab
僕なら発表会用になるべく安く上げようと思ったら、
上記した45mm F1.8とテレコン、可能なら広角から標準域の明るいレンズも追加くらいかな。
VF-4も追加してPL6に中距離暗所撮影をやらせると思います。このレンズ買うつもりなら余裕でおつり来ますw
運動会など明るいところではこのレンズもとても快適に使えると思います。
AF速度が遅いってレビューが多いのが少し気になりますが・・・
そしてすでに80D用にA005持ってるわけですよね?これが換算480mmですから、
こちらも現状でそう悪くないと思うのですが・・・
書込番号:21000793
0点

>遮光器土偶さん
シャッター音は大丈夫だと思います。市民会館での子供の学芸会みたいな物なので。
禁止もされてません。
>okiomaさん>hotmanさん
2人同時で失礼します。
超望遠域を欲している理由は、前方は子供達の席で後方からしか撮影出来ません。
それで、以前の換算300mmでもキツいと感じました。
>9464649さん
シャッター音は大丈夫だと思います。
スピードライトは、去年は他の方が使用してるか解りませんでした。
使用可能でしたら、430EXII有るのでそれを使用します。
書込番号:21000812 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パクシのりたさん
PL-6はもう手放してます。VF-4も検討したのですが、やはり操作ボタンが小さいし、ダイレクトに設定出来ない&元々キヤノン党だったので、今後はキヤノンと思い、PL-6を下取りしてもらい買い換えました。
A005を使ってみて、明るさ足りないようならA009を買い足そうと思います。
客席数1527席もある会場の後方なので、換算320だと足りないのでトリミング対応してみる事にします。
書込番号:21001790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とっちゃきさん
なるほど残念。それならhotmanさんオススメのA009かこれなんかですかね。
http://review.kakaku.com/review/10501010017/ReviewCD=924543/#tab
今はこれにB-300付けて換算544mm F2.8か1.4xリアテレコンで換算448mm F4がデフォです。
そこまで遠いところならフラッシュは届かないでしょうから、明るいレンズで行くしかないですね。
書込番号:21002000
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





