135mm F1.8 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

2017年 4月 7日 発売

135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]

  • フォーカス方式に「フローティング機構」を採用し、高い解像力を実現したフルサイズ一眼レフカメラ用大口径望遠単焦点レンズ。
  • 低速での安定した動作が可能な大型「HSM」や、AFアルゴリズムの最適化とフォーカスリミッターにより、快適なAF撮影ができる。
  • AF作動中でも、フォーカスリングを回すことでマニュアルでのピント合わせが可能な「フルタイムマニュアル機構」を搭載。素早いピント調整ができる。
135mm F1.8 DG HSM [ニコン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,100 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:135mm 最大径x長さ:91.4x114.9mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオークション

135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の価格比較
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の買取価格
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のレビュー
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオークション

135mm F1.8 DG HSM [ニコン用] のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Z7iiでの瞳AF

2021/06/01 09:20(1年以上前)


レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:40件

Z7iiでの瞳AFは、使えるのでしょうか?
タムロンには、対応表がありますが、シグマではメーカーのサイトで探せませんでした。

書込番号:24166277

ナイスクチコミ!0


返信する
wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/01 09:53(1年以上前)

>村さんgoodさん、こんにちは。
Z6では、使えていますよ。

書込番号:24166334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1214件Goodアンサー獲得:81件

2021/06/01 10:15(1年以上前)

機種不明

100通りのシーンが有れば
100全部は無理でしょう
何%使えるかがカギとなりそうです

書込番号:24166364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3715件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/01 10:23(1年以上前)

>アートフォトグラファー53さん


https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000033820/SortID=23754074/ImageID=3457416/

あてにならんな。
α7C ILCE-7CL ズームレンズキットで撮ったんじゃねぇの?

書込番号:24166376

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/01 10:36(1年以上前)

あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

最新型のα7Cは買えないんです…ヒソヒソ

初代αです。
LA-EA4を挟んでいるから瞳AF使えないだろうし。

書込番号:24166391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2021/06/01 11:09(1年以上前)

>アートフォトグラファー53

いい加減にしたらどうだ。
無関係なEXIFなし画像貼付で、スレ荒らしか。


【価格.com担当様 】
【価格.com担当様 】
【価格.com担当様 】

こういう行為を放置しないで戴きたい。筋がズレてしまい大変迷惑している。

書込番号:24166424

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:40件

2021/06/01 14:35(1年以上前)

>wanco810さん
  返信ありがとうございます。
 Z6で使えるなら、Z7iiもOKですね。

Zレンズ(70-200mm, f2.8)の方がよいのかもしれませんが、値段も2倍以上でZ24-200mmを持っているので、F値の低い単焦点で、このレンズの購入を考えています。

書込番号:24166686

ナイスクチコミ!1


wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2021/06/01 20:26(1年以上前)

機種不明
別機種

Z6+135 f1.8Art

Z6U+Z70-200 f2.8

>村さんgoodさん。

135 f1.8Artは、嫁がZ6で使っています。
Z70-200 f2.8は、私がZ6Uで使っています。

ボケ、切れ、共に単焦点の135 f1.8Artに分があります。
玉ボケもデカイです。
まあ、デカければ良いって言う物でも無いんですけでどね(笑)
135 f1.8Artは手ブレ補正が有りませんので、ボディ内手ブレ補正は効果大です。

135mmは非常に限定される画角だと思いますが、使い勝手に合えば最強のレンズだと思います。

書込番号:24167243 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件

2021/06/02 09:16(1年以上前)

>wanco810さん
   作例ありがとうございました。
 FTZを使うとさらに重心が、アンバランスになりそうですが、確かに本体に手振れ補正があれば、手持ちでもOKですかね。

 Z105mmが出るまで待てないし、こちらを買う方向で、交渉に入ります。

書込番号:24167915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2021/06/02 14:20(1年以上前)

出るまで待てないと、入れた数時間後に「NIKKOR Z MC 105mm f/2.8 VR S」が、6/24に発売の発表があってびっくりしました。

630gでf2.8だけど、マクロ使用だけでなく、ポートレートにも良さそう。

シグマ 135mmあと少しで、ポチるとこだったのに、値段も2-3万しか変わらなければ、Z105mmにしようかな・・・。

書込番号:24168315

ナイスクチコミ!1


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2021/06/02 20:44(1年以上前)

>村さんgoodさん
最新マクロ105mmの方が凡用性が有りますね♪
ま、ボケは135mm単焦点には勝てませんか、ペット撮影では、毛並みも重要な撮影ファクターですから、マクロは正解かもです♪

書込番号:24168935 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

Nikon Z + FTZ でこのレンズの取り回し

2020/09/27 01:18(1年以上前)


レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]

スレ主 TedPhotoさん
クチコミ投稿数:4件

はじめて質問を投稿させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。

このレンズの購入検討してますが、Nikon Z+FTZの組み合わせで、このレンズ(1130g)で支障がないか気になっています。

質問は、
このレンズは1300g*(以下FTZ注意書きより)以下ですが、Z+FTZ+このレンズをショルダーストラップで1日中外に出ることを想定してます。マウント部分変形などの不具合、気を付けていることなどあれば教えてください。

また、Z 本体側に三脚のプレートを付けて、三脚を使った長時間撮影をしても問題はないでしょうか?


*FTZの注意書きとして、「質量が1300gを超えるレンズをカメラに装着した状態で、カメラだけを持ったり、カメラのストラップを使ったりしないでください。カメラのマウント部分が破損するおそれがありますので、必ずレンズを持ってください。」とあります。

コメント、アドバイスなど頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:23689840

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2020/09/27 06:26(1年以上前)

>TedPhotoさん

>> Z 本体側に三脚のプレートを付けて、三脚を使った長時間撮影をしても問題はないでしょうか?

レンズの方が、カメラ本体より重たいので、レンズサポーターがあると、ブレ対策になります。

私でしたら、既に所有しているエツミのジャイロック(E-6247)でこのをレンズを支えます。

書込番号:23689979

ナイスクチコミ!1


wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2020/09/27 06:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

>TedPhotoさん、こんにちは。

本レンズ1年ほど前から、嫁がZ6+FTZで使っています。
使用頻度は、月に3~4回位です。
ほぼ付けっぱなしで歩き回っていますが、今の所不具合はありません。

メーカーが1300gまでと制限している訳ですから、1300gまでは100%大丈夫だと信じています。
三脚は、未使用ですので分かりません。

1000g超えの中望遠レンズですから、Zのボディ内手ブレ補正は非常に有効な様です。
購入当時は後ろピンでしたので、USB DOCKで調整しました。


書込番号:23689994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2020/09/27 10:23(1年以上前)

>TedPhotoさん

初めまして。
Z6発売当時からFTZ+Art135の組み合わせで使ってきましたが、今のところ何のトラブルも起きていません(私はストラップを使わずにボディを手で持ちながら移動しています)。
また、1300g超のOtus28を付けて使うこともありますが、こちらでもトラブルは起きていません(メーカー推奨の重量超のため自己責任になりますが)。

なお、三脚を使って長時間の撮影をすることもあり、Z6に装着しているマーキンスのL字プレート(PN-Z7、LN-Z7)で固定していますが、しっかりと固定できています。
心配でしたら、FTZアダプター部分にプレートをつけた方が良いかもしれませんね!

書込番号:23690310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10690件Goodアンサー獲得:1285件

2020/09/27 12:43(1年以上前)

>TedPhotoさん

ボディもレンズも使っていませんが、耐荷重が問題ないとしてもストラップを肩に掛けてブラブラさせるのは良くないと思います。

撮影時はレンズを支えると思いますので問題ないと思います。

このレンズに限らず、重いレンズの場合肩にストラップを掛けて移動するときなどはマウント付近を手で持って負荷を激減するのが良いと思います。

書込番号:23690576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 TedPhotoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/27 16:24(1年以上前)

みなさま、早速コメントを頂きありがとうございます。ご意見を頂けるってホントうれしいですし、参考になり大変助かります!


>おかめ@桓武平氏さん
エツミのジャイロック、初めて知りました。参考にさせて頂きます。


>wanco810さん
>ほぼ付けっぱなしで歩き回っていますが、今の所不具合はありません。

1年以上好み合わせで利用されているのですね、非常に参考になります。
重さはともかく、マウントに問題がないか非常に気になってました。



>ひしひしさんさん
プレート情報もいただき、大変参考になります。

>FTZアダプター部分にプレートをつけた方が良いかもしれませんね!
購入した暁には、こちらの方法は試してみたいと思います。



>with Photoさん
>耐荷重が問題ないとしてもストラップを肩に掛けてブラブラさせるのは良くないと思います。
そうですね、この点は気を付けなければならないと思います。
実際には、この重量を肩に掛け続けると、マウントより先に、肩の方に支障が出るかとも・・・

書込番号:23691058

ナイスクチコミ!0


スレ主 TedPhotoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/27 16:28(1年以上前)

>wanco810さん

写真も掲載頂きありがとうございます。
水車の立体感がいいですね〜〜
またワンちゃんの表情と、更に周りのボケが秀逸ですね!

書込番号:23691063

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2020/09/28 08:53(1年以上前)

>TedPhotoさん

カメラのアルカスイス互換のL型プレートは、
ハクバのVelbon BR-ASZ7もおすすめです。

こちらですと、左側のネジも固定出来、3箇所で止めされ、
強度があるので、おすすめです。

なお、縦位置での動画撮影もされる場合は、BR-ASZ7の左側のネジを外されるか、
別途、アルカスイス互換のスペーサーを間に入れるかで対応になります。

書込番号:23692277

ナイスクチコミ!1


スレ主 TedPhotoさん
クチコミ投稿数:4件

2020/09/29 10:59(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

このL字プレートいいですね!左側のねじがあると強固にホールドしてくれそうですね。
教えて頂きありがとうございます。

書込番号:23694254

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

純正かシグマか迷っています。

2020/07/08 03:47(1年以上前)


レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:9件

純正かシグマか迷っています。
どちらも135mmですが純正はf2ですね。
用途はございますポトレです。

だいぶ古いレンズなのでAF速度や描写力などなど気になっています。

両方使った事ある方がいれば教えてください。

また現在はD800を使っていますがのちのちは、フルサイズミラーレスを狙っています。(今月発表と噂のZ5あたり…)
ですのでFTZで使ったことある方がもしいらっしゃればAFがどうなのか知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23519267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/08 05:02(1年以上前)

>どちらも135mmですが純正はf2ですね。

純正の135mmってDC 135mmのこと?
もしそうだったら、FTZでAF出来ないよ \(-o-)

書込番号:23519282

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2020/07/08 06:09(1年以上前)

>ゆいとん3131さん

両方とも使っていませんが、

純正の「AI AF DC-Nikkor 135mm f/2D」は、FTZマウントアダプターを噛ました運用では
AF動作しません。

また、Σの135mmですと、フルタイムマニュアルフォーカスを使いフォーカスエイドの矢印を見ながら調整する場合、矢印が逆になるので、慣れるまで大変かと思います。

書込番号:23519307

ナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/08 07:34(1年以上前)

>ゆいとん3131さん、こんにちは。

純正は使った事がありませんが、シグマはZ6+FTZで嫁が使っています。
AFも速く、描写力はさすが単焦点の5,000万画素対応と思う物です。

1Kgオーバーの中望遠ですので手ブレに気を使いますが、Z6のボディ内手ぶれ補正が有れば、手持ちでも十分イケます。

購入当時はピンずれが酷く、シグマ送りにしましたがイマイチ直りませんでしたので、USB DOCKを購入して、半日かけて調整した所、カリカリのジャスピンになりました。

ボケ味も良く、玉ボケもデカく、ポトレで良い味を出してくれると思いますが、135mmですので、画角に制限はあります。
囲み撮影の場合だと、顔だけになりそうです。

書込番号:23519391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2020/07/08 07:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>ゆいとん3131さん。

スマホに写真が有りましたので、とりあえずですが貼っておきます。

書込番号:23519396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/08 07:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

シグマ135mmF1.8

135mmF2.8STF

自分達の撮影会仲間の間では
135mのF1.8開放では
AFではピントがなかなか来ないが当たり前と
思われてる見たいです
MFが常識と思われてる見たいです

これらのレンズほ幅広の立派なピントリングがついてます
丸でメーカーがMFの操作性を考慮してるみたいですね

一眼レフでは大口径中望遠レンズみたいな球面収差が残ってるレンズは
ファインダー上と
センサー上でのピント位置が違うのです

NikonのDCレンズのほうがボケが軟らかいですね
ボケの位置によりリングで調整して
収差をコントロールして
ボケを調整するレンズですから

シグマ135mmF1.8はボケが硬い
ボケの帝王135mmSTFとの
大差ある比較です

書込番号:23519399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:276件

2020/07/08 07:46(1年以上前)

Ai AF D -NIKKOR 135mm f/2Dはボディのカプラーを使ったオートフォーカスなので、カプラーがないFTZでは物理的にオートフォーカスができない。

DCレンズは球面収差が可変な特殊なレンズで、キレるシグマの135mm F1.8 DG HSM Artとは全然指向が違うので、新しい古い以前じゃないでしょうかね。

ソニーユーザーならSonnarとGMとシグマで悩むのはわかりますが、ニコンなら、初めからDC狙いじゃないなら135はシグマ一択にならざるを得ないです。
あとは105Eとかかかな!

書込番号:23519401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2020/07/08 17:47(1年以上前)

>guu_cyoki_paa6さん
そうなのですね!
てっきり使えるものかと思ってました。
ありがとうございます。

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。
FTZでAFできるものだと思ってました!

>wanco810さん
やっぱりsigma魅力的ですねー!
ありがとうございます。
初期状態ではピントには難ありだったのですね...
一眼レフで使うとさらにピンと厳しそうですね....

>イルゴ530さん
一眼レフで使うと、ピントはかなりシビアというかAFは当てにならないレベルなのですね....
うーん、描写力は素晴らしいのですが悩みどころですね
MFで合わせるのが当たり前なら中一光学あたりのほうが(描写力等は落ちますが)いいのかもしれないですね

>seaflankerさん
てっきりFTZでAFできるものだと思ってました。
純正105mmも良い良いと聞きますね〜!


みなさんありがとうございます。
ピントに難ありな方が多いようなので若干予算オーバーですが純正105mmも検討してみます。
某C社の一眼レフでピント合わせに苦しめられてニコンに乗り換えたので、もうあまりピント合わせに苦しめられないことが最優先なので熟考してみます。
まぁ、ピント合わせに苦労したくないならとっととミラーレス買えってお話なのかもしれませんが....

書込番号:23520285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

milvus 135

2019/07/04 03:57(1年以上前)


レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]

スレ主 ron2828さん
クチコミ投稿数:100件

こんにちは。
milvus 135を中古で購入しようか、こちらのsigma art 135 1.8にしようか悩んでおります。
建築物を撮影するので、三脚MF撮影になりAFは不要です。

milvusの方が立体感や質感がの表現がよさそうに見受けられるのですが、両方使用された経験がある方などがいらっしゃいましたら、
感想など頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:22775632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2019/07/11 08:53(1年以上前)

>ron2828さん

初めまして。
Millvus 2/135はApo-Sonnar T* 2/135 ZF.2と同じ設計でコーティングが改良されたタイプかと思いますので、Art135とApo-Sonnarとの比較としてコメントしますね。
間違っていたらどなたかコメントください m(_ _)m

三脚を使ってMFで建物撮影をされるという事は、それなりに絞って撮られるんですよね?
であれば、どちらのレンズも描写は素晴らしいので甲乙つけがたいですね。

一方、開放もしくは一段程度絞って前後のボケを綺麗に撮るのであればMilvusの方がオススメかも。私はMFでゆっくりと被写体を撮るならApo-Sonnar、動体を追いかけるならAFが爆速のArt135と、二本を使い分けてます ^ ^

参考に、開放&開放付近の画、絞った画のリンクを添付しますね(価格コム運営の画像投稿サイトへのリンクです)。

Z6 & SIGMA Art135、f/2で撮影
https://photohito.com/photo/8449825/
Z6 & Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2、f/2で撮影
https://photohito.com/photo/8702859/

D850 & SIGMA Art135、f/11で撮影
https://photohito.com/photo/8368376/
Z6 & Apo-Sonnar T* 2/135 ZF.2 、f/11で撮影
https://photohito.com/photo/8519047/

書込番号:22790287 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ron2828さん
クチコミ投稿数:100件

2019/07/21 13:52(1年以上前)

大変ありがとうございました。

とても参考になりました。
milvusを買ってみましたが、、
なんかピント位置がおかしい…

コシナでメンテしてもらうかも知れません。。。

書込番号:22812287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

手ブレはどうでしょうか?

2019/06/26 03:38(1年以上前)


レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]

お花を撮影するために135mmの購入に迷っております。ボケが好きなんで、明るい単焦点レンズを。
ただ、D750はボディ内手ぶれ補正ないので心配です…お花なので開放で撮影すると思いますが。風景も撮影するかもしれないです。
便利なタムロン70-200とも迷っています。
なんだかんだでズームは楽です(笑)
今持ってるのがタムロン広角ズームレンズ(星用)
タムロン90 タムロン100-400 シグマArt35 Nikon標準ズームレンズ(キットでついていたナノクリ)あとはオールドレンズ色々

単焦点レンズは確かにキレキレに写って好きですが、画角が難しいです…あー、寄りすぎだ!あー遠いなぁということがよくあります…結局持って行っても使わないってことが多いです…
なので余計に迷います。でも、花のある風景や花のみの撮影ばかりなので思い切って買おうかな?と思ってみたり。やっぱりズームかな?と悩んだりしております。手ブレさえあまりなければ購入したいと思いますが、使っているかたどうでしょうか?
手持ち撮影です。

書込番号:22759995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/06/26 05:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

手ブレ補正は、無いなら無いなりに意識して撮れば問題ないと思います。
花の写真、こんな感じでしょうか?別マウントですが、レンズは一緒です。

書込番号:22760031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/26 07:30(1年以上前)

>ラッキー&まいちんさん

昔は皆手振れ補正なし(AF持ち出すなし)で撮ってました

気を付ける、三脚を使う、SS(ISO)を上げる
ってのが対策でしょうか

まあ
良い写真は簡単には撮れないって事ですよ








書込番号:22760122

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/06/26 07:36(1年以上前)

三脚を使えば良いんじゃないでしょうか?

書込番号:22760127

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2019/06/26 08:01(1年以上前)

ラッキー&まいちんさん こんにちは

シャッタ―スピードが1/125秒以上早くできるのでしたら 手振れ補正無くても大丈夫だと思いますし 

花の撮影の場合 風で花が揺れる事も多く シャツタースピードが遅ければ 被写体ブレが起きてしまうので 

早いシャッタースピードで撮影する必要があるので 手振れ補正無くても 気にならない気がします。

それに 開放付近で撮影するのでしたら 昼間の場合 明るすぎて シャッタースピードが足りなくなる位早くなりますし

それよりも 135oと言う焦点距離が 合うかの方が問題だと思います。

書込番号:22760172

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19839件Goodアンサー獲得:1241件

2019/06/26 09:30(1年以上前)

>ラッキー&まいちんさん

こんにちは。

手ブレ補正なしのΣのサンニッパ(2.4kg)より軽量なので、
SSを1/160秒より速いSSの設定にされるとブレは軽減するかと思います。

書込番号:22760317

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2019/06/26 09:51(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
素敵な写真ありがとうございます☆
ふんわりとしたボケメインの写真を撮影したくて、迷っております。花以外の風景でもキレキレに写るならいいかなとか思っております
悩みますね…

書込番号:22760354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2019/06/26 09:54(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
オールドレンズ使っているのですが、中望遠だと息をとめて撮影したりしてるんで同じような感じだと辛いなと。どうしても、ジャスピンしたいときは三脚使うのですが、三脚をセットするのも時間がかかって…少しの角度で全然違うので必死になります(笑)簡単にはいい写真は撮れないですね(笑)

書込番号:22760358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2019/06/26 09:56(1年以上前)

>JTB48さん
ありがとうございます
そうなんですが…数センチのズレで雰囲気がかなり変わるのて三脚セットも大変で(笑)できたら、手持ちがいいんですよね…息をとめるしかないかもしれないですね(笑)

書込番号:22760367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/26 09:59(1年以上前)

>ラッキー&まいちんさん、こんにちは。

本レンズ、嫁が大のお気に入りで使っています。
1Kg以上の中望遠ですから、やはり手ブレには気を使う様です。
皆さんが言う様に、SSを速くする、しっかりとホールドする、等の工夫が必要です。

でも、流石にシグマのArt、決まれば凄い画を出してくれます。
ボッケボケのキレッキレです。
玉ボケもデカいです。
私の70-200 f2.8E FL ED VRよりも、良い画を出す事もあります。

ただ、シグマですので、初期のピンズレは覚悟して下さい。
メーカーに出してもイマイチでしたので、USB DOCKを購入して、1時間位かけて調整しました。

そうしたら、もう、ボッケボケのキレッキレ(笑)
重さが苦にならないのなら、お勧めです。
あっ、70-200 f2.8の方がもっと重いですよね。(笑)

書込番号:22760373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2019/06/26 10:02(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
いつもありがとうございます
私いつもAモードで撮影していますが、やっぱりMがいいですかね?たしかに、白とびしそうですね(笑)
そう思うと大丈夫なような気がしてきました!
でも、使う頻度の問題ですね(笑)そこが私も心配です…重いのは仕方ないかなとは思いますが…私の大好きな写真家の北村祐介さんの撮影会に参加するのですが135がオススメと言っていたので買おうかなと思ってまして。でも、タムロン70-200も捨てがたい…
メジロとかオールマイティに撮影できるのは望遠ズームかな?と迷っております。あとは明るさと、解像度ですね…迷います(笑)

書込番号:22760380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2019/06/26 10:07(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
いつもありがとうございます☆
今まで馬鹿の一つ覚えでAモードばかり使ってました(笑)やっぱりきちんと設定したほうがいいんだなと思いました!もし購入したら教えてもらったssで設定してみます!

書込番号:22760387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2019/06/26 10:13(1年以上前)

>wanco810さん
ありがとうございます!
貴重な体験談!お嫁さんはお花を撮影されてるんですか☆?そういえば70-200のほうが重かったですね(笑)すっかり忘れておりました(笑)
作品例を見てると桜がキレキレでまわりのぼけはとろける…これはいいなと思ってました!
私のオールドレンズやタムロン90、望遠100-400は全体的にトロトロなんです。それはそれで好きなんですが、このレンズの作例は立体的なんですよね☆
ピンズレがあるんですか…私今まで気にしたことがないのですが、明らかに違うもんですか?素人級の私が見ても分かりますかね?
ちゃんとしたところで買って店員さんに見てもらったほうがよいでしょうか?Amazonか価格コムの最安値で買おうかなと思っております

書込番号:22760400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2019/06/26 10:36(1年以上前)

>中望遠だと息をとめて撮影したりしてるんで同じような感じだと辛いなと。

基本同じ(辛い?)かと思います
レンズが明るい分開放で使えば手振れには有利だけど
解像度が高いレンズなので手振れには厳しいとも言えます

書込番号:22760440

ナイスクチコミ!0


wanco810さん
クチコミ投稿数:872件Goodアンサー獲得:77件

2019/06/26 12:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

シグマ135mm f1.8+D5500

ニコン70-200 f2.8E+D500

>お嫁さんはお花を撮影されてるんですか☆?
嫁も私も、被写体はほとんどウチの犬です。(笑)
本レンズは、確かに立体感、透明感を感じる、とても良いレンズだと思います。

シグマ、タムロンの初期のピンズレは、良く聞く話です。
良い個体に当たれば、そのままでドンピシャ、と言う事も有る様ですが、ハズレも結構聞きます。

嫁のレンズは、5~6mまでは良かったのですが、それを越えるとピンが甘く、モヤッとしていました。
ボディとレンズと、合わせてメーカーに出すのが基本なのですが、訳あってレンズのみでシグマに出したのですが、やはりダメでした。

シグマのUSB DOCKは、撮影距離4種類での調整が出来ます。
嫁のレンズは、近距離の3種類は少し後ろピン、無望遠はすごーく後ろピンでした。
この、撮影距離4種類で調整出来るのがミソで、カメラボディの微調整では、1種類しか出来ないんです。

自分で調整するのが難しければ、ボディと一緒にシグマに送れば、ガチピンで帰って来る様です。
ちなみに、シグマはピント調整は保証期間過ぎても無料です。
保証期間内なら、送る送料も無料で、着払いで送ればOKです。
返送料は、保証期間外でもシグマ持ちで無料です。

以上の様に、メーカーが神対応ですので、通販で買っても大丈夫だと思います。

添付写真は、スマホに入っていた物なので、季節感が無くてスミマセン。(笑)

書込番号:22760624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/27 15:07(1年以上前)

使いこなしに自信が無ければ、やめといた方が良いかも?
俺はキヤノンの135f2Lを使ってるが、購入前にヤフオクで中古を探してると、手離す理由で圧倒的に多いのが「あまり使う機会がありませんでした」「使い所が難しい」と言うもの。
なので、使い込んだ個体は少なく、良品が多かった。

書込番号:22762633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件

2019/07/07 06:28(1年以上前)

>横道坊主さん
返信遅くなりました。
ありがとうございます!
結局購入しました☆

書込番号:22781606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2019/07/07 06:33(1年以上前)

機種不明

>wanco810さん
>おかめ@桓武平氏さん
>もとラボマン 2さん
ほかのみなさまありがとうございます
135購入しました?重いですが苦にはならなさそうです。試し撮りしてきました!なかなかよくぼけて最高です。恥ずかしいですが載せておきます

書込番号:22781615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2019/07/07 07:30(1年以上前)

ラッキー&まいちんさん 返信ありがとうございます

前ボケも柔らかく 綺麗な描写するレンズですね

書込番号:22781677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件

2019/07/07 20:45(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
めちゃくちゃいいレンズでした!室内はやっぱり手ブレしちゃいますが、屋外なら大丈夫でした。
アドバイスありがとうございました☆

書込番号:22783274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズ内のチリやホコリは目立つ?

2018/03/24 11:07(1年以上前)


レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]

スレ主 すん太さん
クチコミ投稿数:61件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度4

本レンズを新品で購入しました。レンズ内のチリやホコリがかなり多く感じたので、サポートに相談して保証内で清掃してくださることに。

もちろんホコリが入るのは当たり前と承知してます。多少入ってても、どうせ使ったら入るわって割り切ってます。
しかし今回のレンズはかなりチリが多く感じたので、購入直後にも関わらず預けて使えないのも悩みましたが清掃してもらいました。
しかし、返ってきたレンズ内の様子はそんなに変わらないものでした…
もう、このまま使うつもりです。

望遠レンズって中のチリは目立つものでしょうか??
また、本レンズのお持ちの方で、同様に感じられた方はいらっしゃいますか?

書込番号:21699887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/24 11:21(1年以上前)

>すん太さん

割安なサードパーティ製には良くあります。

書込番号:21699918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/24 11:23(1年以上前)

>すん太さん

純正は高いけど、そんな評判になるとたいへんなので。

書込番号:21699923

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/24 11:43(1年以上前)

>望遠レンズって中のチリは目立つものでしょうか??

サンニッパみたいな太いのは目立ちますよ。普通の光源ではわからなくてもLEDライトなどの強い光で見ると見えてしまいます。
でも地球のあらゆるところではチリがありますので皆無にするならクリーンルームで撮影するしかないです。そんなこと無理なのであきらめましょう。

書込番号:21699954

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2018/03/24 11:57(1年以上前)

チリがどの程度か解りませんが

チリは撮影には影響しない場合が多いです

清掃に出さして何も変わらなかったなら
何で
って問い合わせしても良いかと思います

僕は気にしないようにしています


書込番号:21699990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2018/03/24 11:58(1年以上前)

>すん太さん

新品ですよね
シグマの品質基準を疑ってしまいます
購入はネットだったのでしょうか?
実店舗なら持ち込んで交渉すれば交換してもらえたと思います
このレンズ、ズームではないのでそんなに埃は入らないと思います。ズームならレンズの可動域が大きいのでどうしても空気の出入りが大きくゴミも入りやすいですが単焦点はフォーカスのための動きしかないので空気の出入りはズームに比べるとかなり少ないです
にも関わらず最初から入ってるなんて出荷時の検査で引っかからなかったのか、これでも良しという基準なのか、、、
しかも清掃後も同じ様なゴミって、中まで分解して清掃したのか怪しいですよね
納得行かないのでしたらもう一回シグマと交渉してみてはいかがでしょうか?
(たぶん私ならそうします(^^;;

書込番号:21699993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2018/03/24 12:05(1年以上前)

すん太さん こんにちは

>望遠レンズって中のチリは目立つものでしょうか??

望遠レンズの方が 絞り開放にした時 レンズ全体見渡しやすので チリが見つけ易いような気がしますし 。

書込番号:21700001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/24 12:06(1年以上前)

機種不明

>すん太さん

個人差が有るでしょう。
僕は 目が悪いし、血液O型だから
気にならないです。

インドの米粒に何文字も書いたり
絵を描いたりする坊さんの
恐ろしい視力と精神力なら
気になるでしょう。

書込番号:21700005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 すん太さん
クチコミ投稿数:61件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2018/03/24 12:18(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
そうですよね…!もう覗かないことにします!

>JTB48さん
そうなんですね。強い光源では基本見ないようにしてます。気になってしまうので…笑
写りに影響ないと思うので、このまま使います(^^)

書込番号:21700020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すん太さん
クチコミ投稿数:61件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2018/03/24 12:23(1年以上前)

>gda_hisashiさん
一応、メールであまり変わってなかったとだけ返信はしました…
しかし、今回の清掃に、レンズが戻ってくるまで3週間かかったので、もうこのまま使います(^^)

>Paris7000さん
購入はネットでした!コジマです!取寄せ商品ですので在庫はないのでサポートと相談してくださいって言われました。
清掃にかなり時間がかかったので、もう春ですしこのまま使う予定です(^^;)
24mm Artも購入予定でしたが、結局この件で純正にしました…

書込番号:21700031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すん太さん
クチコミ投稿数:61件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2018/03/24 12:25(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
やっぱりそうなんですね!望遠だと見渡しやすい気がして…スッキリしました!

>謎の写真家さん
インドのくだりに笑ってしまいました!笑
もう諦めて撮影を楽しみます(^^)

書込番号:21700038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/24 13:25(1年以上前)

>すん太さん

正直言って 自分もかなりの気にしいなので

逆に最初から中古を買う事が多いです。

書込番号:21700163

ナイスクチコミ!0


sora-otoさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/24 18:20(1年以上前)

僕も購入して数ショットでかなり大きなホコリが入り清掃に出しましたが細かいホコリが増えて戻りました。望遠も使ってますがここまで酷いのは無かったので購入してからほとんど使ってないです。写りは素晴らしいだけに残念です。

書込番号:21700831 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2018/03/24 19:58(1年以上前)

>すん太さん

>24mm Artも購入予定でしたが、結局この件で純正にしました…

結局こういう些細なことでユーザー逃しちゃうんですよねー、メーカーの対応1つで
純正が完璧とは言いませんが私はかなり神経質な方ですがそう言うのに当たった事はありません
(宝くじにも、当たりませんが〜(^^)

書込番号:21701095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/03/25 00:00(1年以上前)

 実は何本もシグマレンズを購入した中で、別のシグマレンズですが先日ゴミ入りの個体に初めてあたりました。

 ただ、使用前に気づきましたので、店舗に持ち込み、シグマから交換の返答をもらい、ゴミのない個体に交換してもらいました。最初のごみも小さなお物でおそらく写りには全く関係ないと思われましたが、素早く交換の手続きを取ってくれた販売店とシグマには感謝です。
 
 もちろんゴミのないものが最初から入手できるのが一番ですが、多少のゴミは写りに影響はないですし、製造過程で細かな切削クズまで完璧に取り除くことは不可能だろうと思います。実際、新品のカメラボディで、使っているうちに隠れていた切削クズなどが付着するということはありますから、シグマだけとも言えないと思います。

書込番号:21701760

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 すん太さん
クチコミ投稿数:61件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2018/03/25 19:43(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
そうなんですね。すごく気持ちわかります。私も、レンズは中古で買うことも多いです(^^;)

>sora-otoさん
同じ境遇ですね!少しテンション下がってます。写りいいですもんね!
とりあえずしばらく使ってみます…

書込番号:21703827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すん太さん
クチコミ投稿数:61件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2018/03/25 19:51(1年以上前)

>Paris7000さん
実は私はレンズに多めのチリが入ってたなんて、今回が初めてなんです!笑
35mm Art買った時はそんなことなかったので、大丈夫だと思い込んでました。
宝くじが当たったら嬉しいんですけどね。笑

>遮光器土偶さん
私もシグマサポートの対応自体には不満を持っていません!ちゃんと対応していただいたと思います。ただ結果、レンズ内の状況が変わらずに戻ってきたのはとても残念でした…
写りに影響を感じない間はこのまま使います!(^^;)

書込番号:21703842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/03/26 20:57(1年以上前)

>すん太さん

新品で買ったレンズでも、
たまにチリは入っていますが、そこまで神経質に
ならなくても大丈夫です。
自分もソニーのレンズで買ったばかりで
金色に光るチリがあったので、サポートに
送ったら範囲内ですって、なんもせずに
戻されました。でも写りには影響ないし、
ま、いっかと開き直って使ってました。

書込番号:21706460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すん太さん
クチコミ投稿数:61件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2018/03/27 08:56(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
そんなこともあるんですね…何もしてもせずに帰ってきたら、自分ならとてもテンションが下がりそうです。笑
気にしない気にしない!でいきます!

書込番号:21707613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 すん太さん
クチコミ投稿数:61件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2018/04/03 14:24(1年以上前)

みなさん、色々なコメントを頂きありがとうございます。
GOODアンサーは、私にとって最も役に立った方から選びました。
選べなかった方の情報やコメントもとても役立ちました。
ありがとうございました。

書込番号:21725208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/04/21 14:27(1年以上前)

混入画像をアップしてください。

書込番号:21767949

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1897件Goodアンサー獲得:66件 光速の豚 

2018/04/21 15:21(1年以上前)

>すん太さん

レンズ内のチリは精神衛生上は良くないですし
売却時に査定マイナスなので良いことは無いです

ただチリが入らないレンズは有りませんし
撮像に影響の有るのは被写界深度の深くなりやすい
広角レンズの後玉とかですし
自分は安く買えるならチリ、ホコリは入っても構いません

新品で問題あると気になり出してイライラしますね
御察しします

が、沢山撮ってると忘れます(*゚ω゚)ノ
寧ろセンサーの汚れの方が気になる…( ; ゚Д゚)

書込番号:21768031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2018/04/28 03:43(1年以上前)

ニコン85mmF1.8Gのレビューに撮影画像をアップしてよ。 また、妄想レビューかよ。

書込番号:21783095

ナイスクチコミ!4


スレ主 すん太さん
クチコミ投稿数:61件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]のオーナー135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度4

2018/04/29 13:52(1年以上前)

>光速の豚さん
そうですよね…気にし過ぎてしまいました。
今はもう気にしていません!
たくさん使って忘れるようにしますね!

書込番号:21786446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]の満足度5

2018/05/24 13:40(1年以上前)

私もこのレンズは所持していますが塵、埃は気づかなかったです。
ただ以前純正70~200f2.8Gを新品で購入したときは塵が入っていました。気にせず使っていますが
最近見るとどこかに移動したのかなくなっていました。シグマは国内生産ですし品質管理は良いと
思いますので気にせずお使いになったら如何でしょうか。某メーカーのレンズは修理に出したら
前玉の裏に指紋がべったり付いていたという話もありますので。

書込番号:21847857

ナイスクチコミ!0


♪Jin007さん
クチコミ投稿数:1636件Goodアンサー獲得:24件

2018/07/01 16:39(1年以上前)

機種不明

artシリーズは、スナップにはちと重たい♪(笑)

>すん太さん
中古レンズ派のボクが、言うのもなんですが‥‥‥。

チリ&埃入りレンズの写り‥‥‥結論的には、薄クモリとか後玉に黒い埃やチリがない限り大丈夫かと思います!
※後ろ玉の埃はセンサークリーニング後でも映っているので、教えてくれます。
※中古のお品は、後玉を結構見ちゃいます♪(笑)

特に、レンズが長玉になればなるほど大丈夫です♪
art35mmは勿論中古でしたが、14mmだけは新品を買うやも知れません♪(笑)

書込番号:21934427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2018/09/05 14:28(1年以上前)

Art35mmmF1.4のレビューに撮影画像を掲載して頂けますでしょうか。

書込番号:22085201

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]を新規書き込み135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]
シグマ

135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月 7日

135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング