135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]
- フォーカス方式に「フローティング機構」を採用し、高い解像力を実現したフルサイズ一眼レフカメラ用大口径望遠単焦点レンズ。
- 低速での安定した動作が可能な大型「HSM」や、AFアルゴリズムの最適化とフォーカスリミッターにより、快適なAF撮影ができる。
- AF作動中でも、フォーカスリングを回すことでマニュアルでのピント合わせが可能な「フルタイムマニュアル機構」を搭載。素早いピント調整ができる。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 5 | 2017年3月17日 15:00 |
![]() |
47 | 12 | 2017年3月17日 14:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]
>太郎。 MARKUさん
良い情報ありがとうございます。ニコン用なのがいいですね、この焦点距離で。
書込番号:20679834
4点

>コメントキングさん
>儚G0.06さん
良いご意見有難うございます。
書込番号:20692794
3点



レンズ > シグマ > 135mm F1.8 DG HSM [ニコン用]
焦点距離/F値で計算するなら、ほぼ同じくらいで微妙に135mmF1.8の方が大きいくらいでしょうか。
書込番号:20678186
6点

>儚G0.06さん
ちなみにニコンのAF-DC135F2は815gです。
1130gの本機とでは315gの差、
最近のシグマらしいといえばそれまでですが、性能と引換えだと思うしかありません。
書込番号:20679279
8点

おっしゃる通りです。 DC135mmF2.0Dは新品購入した経緯がありますが、重いので持ちださずに85mmF1.4Dばかり使用していました。 ぶらりスナップはレンズは650Gくらいを基準にしています。
書込番号:20679596
4点

たしかにHPの作例は何がしたいのかよくわかりませんね。
書込番号:20679832
6点

鷹介さんに作例依頼した方が100倍いい。 最初は1点ピントで前後ボケ。 2カット目は月が小さすぎてレンズのキレが理解できない。追加カットは膝から上(ニーショット)の女性ポートレイト(f2.2でもOK牧場)で85mmF1.4よりボケ量が大きいということを訴えて欲しいものです。
書込番号:20680339
2点

> 焦点距離/F値で計算するなら
計算間違えていませんか?
105/1.4=75
135/1.8=75
でどちらも口径は同じです。
レンズ構成の影響も受けるでしょうけど、
DC135mm f/2(非D) と 105mm f/1.4Eをf/1.6に絞ったもので比べると、こんな感じになります。
135/2=67.5
105/1.6=65.6
書込番号:20682356
2点

>M.Sakuraiさん
135/(2の5/6乗)=75.76618826088269
85/(2の1/2乗)=74.24621202458748
と計算したのですが・・・・・・・・
それともこの2本のレンズのF値って、F1より1段暗いという意味でのF1.4とそれより2/3段分暗いという意味での
F1.8ではなく、完全に整数に合わせてるんでしょうか?
105mmレンズでF1.6の設定もF1.4より1/3段暗いという意味でのF1.6ではなく整数のF1.6なのでしょうか?
書込番号:20691387
3点

>suwa0さん
細かすぎ(笑)
レンズの焦点距離やF値なんて、設計値を良く知られた値に近似したものですから、
本当の値なんて誰にも分からない事で、規格通りなら5%以内の値になっているはずとしか言えないのですから、
このくらいの口径だと4mm未満の違いなら同じで、どちらがどうなんて誰にも言えない事。
ところで、比べていたのは135mmと105mmで85mmではなかったような・・・
書込番号:20692674
3点

>M.Sakuraiさん
ですので最初から「ほぼ同じ」と。
まぁ、2%弱くらいの違いなので身長170cmと167cmの違いくらい
私の感覚だと「全く同じ」ではなく「ほぼ同じで微妙に違う」くらいなんですよ。
ああ、85mmのところは正しくは105mmですね。
書込番号:20692792
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





