マグニフィカS カプチーノ スマート ECAM23260SBN
- 独自技術「ラテクレマシステム」を備えたコンパクト全自動エスプレッソマシン。
- 「ラテクレマシステム」により、パネルディスプレイから「カプチーノ」ボタンを押すだけで、きめ細かいミルクの本格カプチーノが味わえる。
- エスプレッソのうまみとドリップのすっきりとした後味を融合した「カフェ・ジャポーネ」機能により、ハンドドリップのような1杯に。
マグニフィカS カプチーノ スマート ECAM23260SBNデロンギ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 2月21日

このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2023年1月3日 19:20 |
![]() |
5 | 1 | 2022年11月5日 08:20 |
![]() |
0 | 2 | 2022年10月8日 05:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年8月4日 04:45 |
![]() |
0 | 0 | 2022年3月22日 23:32 |
![]() |
7 | 3 | 2022年2月22日 11:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS カプチーノ スマート ECAM23260SBN
2020年の年末に購入し、現在3年目です。
使用感や味わいに関しては概ね満足しており、購入して良かったと思っています。
ミルクコンテナのお手入れはやや大変ですが、慣れてしまえばそれほど負担ではありません。
ただし、過去にこちらの製品より安価なエスプレッソマシン(別メーカー)を使用していましたが、
そちらと比較しても不具合はやや多めに感じます。
まず、楽天の某大手家電量販店での購入後、初日から初期不良による水漏れが発生し、メーカーにて全交換となりました。
その後も、購入後10〜11か月目にカプチーノが全く泡立たなくなり、保証内で修理を依頼したところ、
原因不明とのことで、ミルクコンテナを交換していただきました。
そして、そこから1年ほど経過した現在、再びカプチーノが全く泡立たなくなる不具合が発生しています。
以前メーカーに電話で相談した際に、リングが外れていないかと確認を受けましたが、前回・今回ともリングは付いており、
劣化によるひび割れ等も発生していません。
使用頻度は平均1日1稼働、2〜3杯を抽出しています。
カプチーノは1日1杯程度の抽出で、連続して淹れることはありません。
ミルクコンテナのお手入れは使用の度に行っており、石灰除去もアイコンが出れば、その都度行っています。
以上から、ミルクコンテナの不具合は使用上の問題とは考えにくいのですが、
消耗品として考えても年に1回ペースで今後も発生するとなると、保証期間外の場合、ミルクコンテナの交換費用として
約1万円の出費となります。
まだ不具合が発生して2日目のため、もう少し様子を見てからと考えていますが、
同様の不具合が発生している方、いらっしゃいませんか。
不具合が発生した際のメーカーの対応や上記の不具合を除いては製品にも満足していますので、
次回もコーヒーメーカーを購入するのであれば、デロンギかなと思いますが、
今後本製品を購入される方には、購入時に無償保証期間を最大限延長されることをお勧め致します。
3点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS カプチーノ スマート ECAM23260SBN
購入し約1週間です。
それまではECAM23120を使っていました。
ECAM23260SBNを購入し今日気がついたのですが、カップトレイが触ると火傷するんじゃないかと思うほど熱くなっています。
火傷は大げさかもしれませんが、触ると一瞬で手を離したくなるくらい熱くなっています。
取説では、「カップを温める機能はありません」と記載があり、前機種は冷たかったです。
またコーヒーの抽出終了時に、キキッーと金属音が1、2秒します。
前機種は購入時に抽出開始時に異音がして2回続けて交換していただいたことがあります。
コールセンターが土日休みなので月曜日には電話する予定ですが、同様の症状の方がおられますでしょうか。
1点

返送して確認してもらい異常なしとのことですが、結果的に交換していただけるようになりました。
こちらの商品は、オートオフの設定が2時間で固定されており、変更ができないタイプです。
やりとりは以下の流れです。
最初に電話したコールセンターのAさん、2回目にかけたBさん、3回目にかけたCさん、表参道にあるショールームの相談センターDさん、修理部門のEさん、修理部門で実際に確認したと言われるFさん、みんな言うことが違います。
お客様センターBさんは「カップトレーに保温機能があるから熱くなるのは当たり前」というから、「保温機能なんでないでしょ」と言うと、「ちょっとまってください、すみません保温機能はありません。」とその場しのぎの適当な答え。
取説に「トレーが熱くなる」などの記載は一切ありません。
大企業がクレームを受けたり訴訟に発展したりするのを避けるために事細かく禁止事項や取り扱いに制限をかけるような記載をしているにも関わらず、「トレーが熱くなる」との記載が全くないのです。
「熱くなるので注意」という一文があれば、最初からコールセンターに電話もしませんでした。
誠実と感じたのは、コールセンターのCさん、リョールームのDさんだけでした。
ただ3度とも、コールセンターに短時間でつながるのは好感が持てました。
異常なしという言葉が全く信じられず、交換を依頼したところ、「今回は当社の対応が悪い部分もあったので交換します。」とのこと。
デロンギ社の製品が10年使えるとは思っていませんが、コーヒーが美味しいから何度も買っているのです。
せめて初期不良には誠実に対応してほしかったです。
書込番号:24995068
4点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS カプチーノ スマート ECAM23260SBN
お世話になります。
今週この製品を購入し使用しているのですが、電源オンオフの際に聞こえる金属が擦れるような音が気になっています。
これは仕様なのか初期不良なのかアドバイスをいただけないでしょうか。
動画を添付します。動画の1秒ごろと16秒ごろに異音が発生します。
よろしくお願いします。
0点

3年ほど同機種を使ってますが動画の様な金属音はしてないですよ。
試しているかもしれませんが、一度抽出ユニットを取り付け直してみるのも良いかもですね。
書込番号:24955349
0点

ありがとうございます。
通常このような音はしないのですね。安心しました。
ありがとうございました。
書込番号:24955622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS カプチーノ スマート ECAM23260SBN
コーヒー豆から淹れられて、ミルクも全自動のが欲しくて値段やサイズでデロンギのを購入しようと決めていました。
タッチパネルで全自動で淹れられるので本当に便利です。
重さはズッシリとありますが、サイズがコンパクトでやはりデロンギにして良かったです。
書込番号:24862457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





コーヒーメーカー > デロンギ > マグニフィカS カプチーノ スマート ECAM23260SBN
困っています。
先月15日にECAM23260SBN全自動コーヒーメーカーを購入しました。
最初は問題なく使用できておりましたが、いきなりコーヒーが抽出されなくなりました。
エラー表示は取説のマークと豆のマーク。取説を見ると挽き目が細かすぎて抽出できないとの表示でしたのでメモリを1つ上げて再トライ。
それでもダメでしたので1つづつメモリを上げながらトライしてみましたが、コーヒーは抽出できませんでした。
現象は以下の通りです。
・コーヒーがでていた時はコーヒーカスが固まっていたが、今はべちょっと水分を含んだような状態でコーヒーが
2、3滴抽出されるが、エラーのマークが出て抽出できない。
・洗浄水もぼたぼたと出るだけで上記と同じエラー表記。
・抽出ユニットを清掃したが、効果なし。
どなたか同じ現象でこれをやったら改善したという方いらっしゃいましたら、お力添えいただきたくお願いいたします。
4点

こんにちは。
参考になるか分かりませんが、自分の経験では
コーヒー豆のせいでどうやっても抽出できない時がありました。
豆を変えたらどうなるか?
書込番号:24526880
0点

>いの18さん
黄色いゆりさんが、コーヒーが出ないときの修理情報を上げています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918013/SortID=21182503/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%90%f4%8f%f2#tab
書込番号:24588761
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





