GLCクラス クーペ 2017年モデル
43
GLCクラス クーペの新車
新車価格: 627〜854 万円 2017年2月22日発売〜2023年11月販売終了
中古車価格: 228〜632 万円 (133物件) GLCクラス クーペ 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:GLCクラス クーペ 2017年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス クーペ 2017年モデル
初投稿です。現在ワンボックスに乗っており、子供も独立して出て行ったので、家内と二人奮発して初外車に乗ってみようと色々見て回った結果、GLCクーペ220dスポーツがとても格好よく気に入ったのですが、やはり外車は高くて少しでも安く買いたいと思っております。
で、皆様にお聞きしたいのですが、目安の値引き額はどれくらいでしょうか?
因みにまだ見積書は作ってもらってませんが、3月くらいに購入したいと考えております。宜しくお願いします。
書込番号:21537308 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ネットでは100万の数字も見ますし、私も15%まで値引きをしてもらった経験がありますが、色々な条件が重なった時なので、目安は10%で良いと思います。
GLC220dだと、75万位ですかね。
ちなみに、ヤナセかシュテルンのどちらかだと思いますが、私の場合はヤナセが値引き多かったです。
で、ヤナセは9月決算で、3月が半期決算になるので、3月に【登録】出来るように立ち回った方がより良い値引きが期待できますよ。(契約でなく登録ね)
シュテルンは、地域によって経営が異なるので決算期が異なりますが、3月【登録】は何かと安く出来る月ですね。
日本車と違い、日本にある在庫車なら2週間ほどで登録出来ますが、本国発注だと4ヶ月は待つことになりますので立ち回りは注意して下さい。
それと合わせて、値引きに関しては在庫車の方が高い傾向にあります。
書込番号:21539396 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>el2368さん
とても丁寧で分かりやすいご返答ありがとうございます。
分かりました。なかなか大変そうですが、10%値引き目標に交渉していきたいと思います。
メルセデスベンツってヤナセだけじゃ無いんですね。一度地域のシュテルン?を調べてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21539717 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ヤナセは去年だか一昨年に決算月は3月に変わりましたね。どちらにせよ、9月、3月は節目ですが。
よくシュテルンは車両値引きが多く、ヤナセはアフターパーツを社外やリビルト品を扱ってたりと後々の整備費用が安くする事が出来ると言われています。シュテルンは比較的純正品を使いたがるらしいです。
メルケアの最長5年以内に乗り換える、ないしは、5年以上乗っても5年後以降は馴染みの外車に強い整備工場などで整備などの場合は、シュテルンでがっぽり値引いてもらうのがいいと思います。
何年乗るか分からなく、整備工場のつてがないならば、他メーカーの競合車やシュテルンの見積もりをあててそれ以上か、それに近い金額に合わせてもらいヤナセで買う事をお勧めします。
私はシュテルンは思いの外足元見られたのか、あまり値引きして貰えず、更に旅行などで遠方に行く事が多いので全国チェーンであるヤナセに安心があったので、結果的に金額も頑張って貰えたのでヤナセにしました。
ただし、この会社異動がかなり多く担当が変わり、一度も会わないまままた変わるなどあって、引き継ぎも上手くしてもらえず私みたいな一見客だと軽くあしらわれてしまいます 笑
シュテルンも数店舗抱え、かつトヨタや他の外車ディーラーも経営している比較的大きいところから、1店舗経営の町工場出身の所まで様々ありますので、ネットで検索してみる事をお勧めします。
私の経験だと、他社の見積もり金額も大切ですが、営業がどの位なら買って貰えますかと聞いてきた時に呆れられてもいいから思いっきり理想の安い金額を言う事でびっくり値引きが出る事が多いと思いました。
是非いいメルセデスライフを。
書込番号:21543070 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>けんてぃさん
ご経験談を踏まえ、とても詳しく分かりやすいご返答ありがとうございました。
最後の贅沢だと思っていますので、出来るだけ長く乗りたいなとは思っておりますが、維持費等の問題も考え妻と相談しながら熟考したいと思います。
一度ヤナセとシュテルンに見積もりを作成して頂こうと思います。ありがとうございました。
書込番号:21543199 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ここすけっとさん
50万円ですね。
頑張って見ます。ありがとうございました。
書込番号:21543355 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年末にクーペでない方のGLC250を購入しましたが、値引は1割くらいでした。価格交渉はしなかったのですが、ランドローバー車と迷っていて、両方のディーラーを行ったり来たりして試乗していたら、最初に出てきた見積りがこの程度でした。競合車があるとセールス氏も頑張ってしまうのでしょうね。ちなみに購入先はヤナセです。
xc60などはご覧になりましたか?凄く良い車だし、価格はGLCより割安設定だし、競合車としては説得力ありそうですね。クーペボディだったらイヴォークとかも良いかも。室内は狭いですが、内装の美しさなど、さすがレンジのブランドです。
GLCは突出して素晴らしい所はありませんが、バランスが良く、悪くない選択だと思います。ただ、長く乗ると維持費はかかるでしょうね。私の拙い経験では、ドイツ車の場合、7、8年を超えると、ディーラーの定期点検や車検の費用が跳ね上がるようです。それを前提にして検討された方が良いと思います。
書込番号:21544295 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>洋墨さん
返事が遅くなり誠に申し訳ありません。
なるほど、外車には外車で競合させてみるのも良いかもしれませんね。調べてみるとxc60はボルボのSUVなんですね。
ランドローバーやボルボは考えてもいませんでした。頭が古いので外車=ベンツみたいに考えていて。
まだ一ヶ月くらいあるので一度ランドローバーやボルボも見て回りたいと思います。
丁寧なご返答ありがとうございました。
書込番号:21545466 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス クーペ 2017年モデル
近々ディーゼルスポーツを購入しようと考えているのですが、現在の値引きはどれ位でしょうか?
最近購入された方、是非情報お願いします。
書込番号:21304269 スマートフォンサイトからの書き込み
22点


GLCクラスクーペの中古車 (全2モデル/187物件)
-
- 支払総額
- 857.0万円
- 車両価格
- 837.7万円
- 諸費用
- 19.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.9万km
-
- 支払総額
- 850.1万円
- 車両価格
- 828.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 575.9万円
- 車両価格
- 561.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 613.2万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 24.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
53〜948万円
-
29〜1198万円
-
36〜905万円
-
60〜387万円
-
98〜724万円
-
133〜782万円
-
252〜1373万円
-
174〜1067万円
-
333〜1890万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 857.0万円
- 車両価格
- 837.7万円
- 諸費用
- 19.3万円
-
- 支払総額
- 850.1万円
- 車両価格
- 828.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
- 支払総額
- 575.9万円
- 車両価格
- 561.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
- 支払総額
- 613.2万円
- 車両価格
- 589.0万円
- 諸費用
- 24.2万円