Ryzen 7 1700 BOX
- 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.0GHz、最大クロックは3.7GHz、TDP(熱設計電力)は65W。
- 「Zen」アーキテクチャーは、前世代のAMDコアと比べてIPC(1クロックサイクルあたりの実行命令数)が52%以上も向上している。
- RGBカラーコントロール機能付きのLEDランプを備えたCPUクーラー「Wraith Spire」が付属する。
※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2017年3月25日 17:16 |
![]() |
18 | 6 | 2017年3月25日 17:03 |
![]() |
21 | 6 | 2017年3月24日 21:05 |
![]() |
2 | 0 | 2017年3月16日 09:48 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年3月15日 20:36 |
![]() |
60 | 13 | 2017年3月11日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX
3.99 GHz OC サンプルもでてきたようです。
http://www.passmark.com/baselines/V9/display.php?id=78990960120
書込番号:20720152 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スコア 18,000 超えが出てきました。
http://www.passmark.com/baselines/V9/display.php?id=79185821537
書込番号:20726364 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スコア 22,505
Version 8.0.1054
http://www.passmark.com/baselines/V8/display.php?id=80206329358
書込番号:20766109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX
hwbot.org に Ryzen 7 1700 のデータを発見。
http://hwbot.org/submission/3475963_abilioalbino_cinebench___r15_ryzen_7_1700_1717_cb
Cooling: Air (Stock) は付属クーラ?
なお、現時点の 8コアトップは 2454 cb with AMD Ryzen 7 1800X at 5364MHz
http://hwbot.org/submission/3473862_elmor_cinebench___r15_ryzen_7_1800x_2454_cb
http://hwbot.org/benchmark/cinebench_-_r15/rankings?start=0#interval=20#start=0#cores=8
PassMark にも Ryzen 7 1700 のサンプル出てきました。
http://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+Ryzen+7+1700&id=2970
ゲーム性能は SMTオフ、HPET無効、最新のEFI で良くなるとか・・・
ゲーム向けパッチも準備中?(当方ゲームしないので割とどうでもいい部分ではありますが)
http://hothardware.com/news/amd-ryzen-gaming-performance-improve-future-patches-developer-support
ちなみに こちらは servethehome.com の Linux Benchmarks
https://www.servethehome.com/amd-ryzen-7-1700-linux-benchmarks-zen-buy/
です。Xeon E3-1275 V5 (Core i7-6700 クラス)等と比較可能です。
書込番号:20710035 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

1772 cb with AMD Ryzen 7 1700 at 4000MHz
Cooling: Air (Stock) 付属クーラでのスクリーンショット有り
http://hwbot.org/submission/3477437_abilioalbino_cinebench___r15_ryzen_7_1700_1772_cb
今後は Ryzen 7 1700 冷却強化仕様の報告も出てきそうです。
書込番号:20711395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

現時点で
1800X の H2O冷却トップスコアは
1841 cb with AMD Ryzen 7 1800X at 4200MHz
http://hwbot.org/submission/3479619_cagej_cinebench___r15_ryzen_7_1800x_1841_cb
1700無印 のトップスコアは付属クーラーで
1786 cb with AMD Ryzen 7 1700 at 4075MHz
http://hwbot.org/submission/3479786_abilioalbino_cinebench___r15_ryzen_7_1700_1786_cb
Ryzen で括ったランキングはこちらです。
http://hwbot.org/benchmark/cinebench_-_r15/rankings?hardwareTypeId=processor_5395&start=-9&cores=8#start=0#interval=20#familyId=362
書込番号:20718980 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
Ryzen水冷の現在のベストはこの方ではないでしょうか。AIO Water、4.121GHzで1872cbですね。
http://hwbot.org/submission/3474833_yzuke_cinebench___r15_ryzen_7_1800x_1872_cb
いずれにしても、Ryzenはすごいですね。
早くマザーボードが届く日を待っています。
書込番号:20719596
1点

1700無印 Cooling: Water (Chilled/Cold) で スコア 1908 cb が現れました。
1908 cb with AMD Ryzen 7 1700 at 4113MHz
http://hwbot.org/submission/3482575_i.nfrar.ed_cinebench___r15_ryzen_7_1700_1908_cb
書込番号:20723069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


1700無印 LN2 5GHz超え スコア 2287cb ランクイン
2287 cb with AMD Ryzen 7 1700 at 5137.4MHz
http://hwbot.org/submission/3497460_zolkorn_cinebench___r15_ryzen_7_1700_2287_cb
書込番号:20766078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX
いやはやハイエンドがこの価格で
インテルもワンパンチ喰らいいましたが
4月に発売のミドル6コアもこなれてる様子。
7700Kあたりは更にパンチ喰らいそうですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1049676.html
インテルも6コアCoffeeLakeでもこないかぎり
当分AMDさんの天下の様子かな。 考慮中
5点

マザーボード在庫復活まだかしら(汗
とりあえずグラボの方もRX580はリネームるしいからスルーで、
第2世代Furyシリーズ出るの待つ感じかなぁ。
書込番号:20743150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マザーボード在庫復活まだかしら(汗
あはははは〜<("0")> 時間が掛かりそうですよ。
ほんと シュウちゃんと同志になろうかしらね。
インテルの巻き返しも期待してるが どうなりますか。
>第2世代Furyシリーズ出るの待つ感じかなぁ。
宜しゅうございます(*゚v゚*) あなた
書込番号:20743375
1点

こんにちは(*^^*)
エンコ用に1700X、ゲーム用に1600Xを買おうかなと思案中です。
書込番号:20744945
2点

おは〜! さっき〜ねえさん
エンコにもゲームにも6コアあればGood!でありましょう(^_^)
私めも考慮中でありますよ。
書込番号:20744969
3点

使えるクーラーとマザボの熟成を待ちたいねぇ
書込番号:20764061
3点



CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX
AKIBA情報
15日(水)時点で売り切れというショップが大半で、在庫を確認出来たのはソフマップ 秋葉原 リユース総合館のみ。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1049758.html
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1049/758/html/ryzen3.jpg.html
今度は石不足
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1703/13/news094_2.html
依然続くRyzenの品薄状態
http://s.news.mynavi.jp/articles/2017/03/15/akibapc/index.html
ネット店舗も取り寄せのところばかりになっています。
書込番号:20742365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX
来月の上旬にサイズのCPUクーラー用にAM4プレートが発売とのことです。
http://www.scythe.co.jp/etc/ryzen.html
すべての製品が対象ではありませんが、選択肢が増えるのはいいことですね。
自分の使っているクーラーもリストに含まれていたので、迷わなくてもよくなって安心しました。
書込番号:20741283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX
これの光るCPUクーラーもGood!
Intel & AMD 対決これからも目が離せませんね (^_^)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1048208.html
7点

いやぁ、そんなんよりオリさんのレビューが見たいわ^^
はよはよ。
書込番号:20723691
8点

いやぁ、そんなんよりオリさんの…以下同文
ヨロォ〜
書込番号:20723730 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


いや、あずさん半田不要って書いてあります。(笑)
これは自分より光り物に目のないオリさん向けですよ。
ただ100均で200円の半田吸い取り器買ったので、
もっと使いたくてウズウズしています?(^_^;)
書込番号:20723796 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あらハンダ不要でしたか(笑)
仮面ライダーのおもちゃシリーズを買い漁りたがる孫に、こんなおもちゃを勧めなきゃいかんなと探してたら見つかった次第でした。
https://www.elekit.co.jp/product/MR-9103
書込番号:20723815
3点

久々のインテルvsAMDのガチンコ対決だから、
手ぶらで外野観戦すると怒られそうだ。
書込番号:20723844
3点

こんにちワン! お3方 ZUULさんもおひさ〜
いや〜
殻割り名人や シュウちゃんや あおちんさんの
レビュもまだ拝見しとりまへん。
システム熟成に時間が掛かりそうでありますよ。
そんな事よりこれが気になっとります。
これが買えたら(まだ販売されていない様子)
https://www.bitfenix.com/global/en/products/chassis/shogun
Getできても ドライブベイが無いのでこれがいるのよね〜
http://kakaku.com/item/K0000848336/
ーーという事で これだけ先に購入したが(^^;
それと これ以上光物はいりまへん∠(^_^)
逸れましたが
とりあえずOC常連さんのレビュをまず見たいですね。
楽しみにしとります(*゚v゚*)
書込番号:20723853
3点

>とりあえずOC常連さんのレビュをまず見たいですね。
私は知っている。オリエントブルーさんは常にOCしているということを。いまも7700Kを定格で使ってはいないということを。
・・・・・・OC常連さんってオリエントブルーさんもですよね(^_^)v
書込番号:20724280
6点

こんばんワン!
あははっ 手ぶらじゃあなんだし現状報告をば(笑)
はい、このマザーでのOCは、あきらめました。 X370マザー買うぞ〜…そのうちね、だって欲しいのね〜もん
手持ちのB350ですが、ブーストクロック3.7GHzでは問題なく動作してます。デフォルト状態だとオールコア3.2GHzでの動作でした。
現在3.7GHzでの無負荷状態の消費電力42W、CINE BENCH及びOCCT実行中150W前後を表示してますね。3Dベンチはグラボなりでプラスα。
自分の予想よりもかなりエコでした。小さめマザーで使いたいCPUですな。
書込番号:20724308
4点

こんばんワン! お2方
>シルバー兄さん
>私は知っている。オリエントブルーさんは常にOCしているということを。
(゚ー゚?) え〜そうでしたっけ
−−と とぼける 通用せんか〜 ^^;
>あおちんさん
>X370マザー買うぞ〜…そのうちね、だって欲しいのね〜もん
あはははは〜 <("0")>
あわてず待とう。あなた
しかし ベンチ数値も文句なし。
省電力でパワフル宜しゅうございます。
情報サンクス∠(^_^)
書込番号:20724382
2点

PCIはまだネイティブなん?
x265のエンコが速そうだからネイティブならintelをやめてAMDにするよ。
書込番号:20725371
4点

おは〜! 会長
どうなんだろう。
しかし 省エネ 8コア16スレッドでこの価格なら
エンコやレンダリングにもGoodではないかしら。
書込番号:20725832
1点



クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





