Ryzen 7 1700 BOX のクチコミ掲示板

2017年 3月 2日 発売

Ryzen 7 1700 BOX

  • 8コア16スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.0GHz、最大クロックは3.7GHz、TDP(熱設計電力)は65W。
  • 「Zen」アーキテクチャーは、前世代のAMDコアと比べてIPC(1クロックサイクルあたりの実行命令数)が52%以上も向上している。
  • RGBカラーコントロール機能付きのLEDランプを備えたCPUクーラー「Wraith Spire」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 7 1700 世代・シリーズ:Ryzen 1000シリーズ クロック周波数:3GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:4MB Ryzen 7 1700 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 7 1700 BOXの価格比較
  • Ryzen 7 1700 BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 1700 BOXのレビュー
  • Ryzen 7 1700 BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 1700 BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 1700 BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 1700 BOXのオークション

Ryzen 7 1700 BOXAMD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 2日

  • Ryzen 7 1700 BOXの価格比較
  • Ryzen 7 1700 BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 7 1700 BOXのレビュー
  • Ryzen 7 1700 BOXのクチコミ
  • Ryzen 7 1700 BOXの画像・動画
  • Ryzen 7 1700 BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 7 1700 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 7 1700 BOX

Ryzen 7 1700 BOX のクチコミ掲示板

(842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 7 1700 BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 1700 BOXを新規書き込みRyzen 7 1700 BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX

クチコミ投稿数:69件

古いパソコン修理終わったある日、価格COMメールが届く「Ryzen***が設定価格よりお安くなりました\**,***円」
「あれ?2200Gの設定消すの忘れてた」と思いとりあえすHP覗いたら

なんと4コアより安い8コア16スレッド売ってる、速攻ポチっと!
ありがとう、ビッグカメラさん。AMDerの神はいた!ありがとうサンタさん。

と、とりあえず大はしゃぎして我に返る「どうすんだコレ」
Ryzen3コ目、1600X→2200G→1700?使い方が解らない
安定稼働してる1600Xの構成替えてもメリットなさそうだし
グラボ積んだゲームマシンは必要無いし

そもそも、お詫びメール「間違っちゃった、てへぺろ」くるかもしんない?
ドキドキしながら新しいPCの構成考えてます。
もし届いたら激安8コアPC組もう!漢気見せるかビックカメラさん

顛末を25日頃ご報告予定です、その時は是非パーツ選びをご教示頂きたいと考えておりますドキドキ。

書込番号:22343721

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41472件Goodアンサー獲得:7738件

2018/12/23 14:51(1年以上前)

質問になってない気がするんですが^^;

商品が発送されてから質問になるんだろうか?

書込番号:22343733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2018/12/23 15:04(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
その通りでございます。NEWPCの腹案をいま晒しても無駄になるかもしれませんし
同じ想いの方いらっしゃるかも?と思いまして。

顛末だけは価格コムさん、ビックカメラさんへのお礼の気持ち込めて、ご報告いたしたいと考えております。

書込番号:22343757

ナイスクチコミ!0


pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

2018/12/23 18:24(1年以上前)

価格コムの購入比較では10000円くらいになってたけど、ビッグカメラの購入ページに進んだら3万円してたのでフェイクだと思ってた。

書込番号:22344183

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2018/12/23 22:40(1年以上前)

良い子にしていた トレイサーさん に、サンタからクリスマスプレゼントだったのかも。

書込番号:22344887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/12/24 10:50(1年以上前)

>トレイサーさん

Ryzen 三個目ゲットですか おめでとうございます。

ん〜個人的には、Ryzen1600から2700に載せ替えての感想はレスポンスが上がったってだけですね。
8700Kや4790Kの自作と比べて 重めのブラゲーでレスポンスが悪かった。

A地点からB地点に移動で マウスでB地点をクリックすると 動き出すまでにタイムラグがあった。
本当にわずか・・百分の数秒だと思うけど 鈍かったのが 2700に交換で 8700K等のIntelと同等に思えるようになった。
よしよし 交換した意味があった・・・。
その他は一切交換した意味が=いまだに感じられないのですけど たったこれだけに三万円か・・(大笑い)

何気に Ryzen1600から 2700&8700K から9900Kと立て続けにCPU交換したので〜
CPUが二個(1600と8700K)余ってしまってるので・・またもや・・意味もなく年内に二台組む予定。
(無駄の極致ですがな)

目的はなく、なんとなく自己満足で〜必要もないのに組むだけ・・ 自作なんてこんなものでしょう。

まぁ、到着したら 新規組み立てで楽しめるでしょう、ガンバです。





書込番号:22345971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Ryzen 7 1700 BOXの満足度5

2018/12/25 08:55(1年以上前)

価格更新にラグがあったようで、価格コムから数分後にビックカメラの更新がされました。ウチに通知は来ないので、たまたま見つけて購入出来ました。
その後しばらく観察していましたが値段は変わらず、約2時間後には完売していました。まあ、当然っちゃ当然ですが。

書込番号:22348336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

2018/12/25 14:53(1年以上前)

価格コムから値下げの通知が来てから10分くらいビックカメラの購入ページを監視していましたが、値下げの更新がされなかったのでフェイクだと思って待つのやめましたね。

書込番号:22348883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2018/12/25 18:05(1年以上前)

>pikkerさん様
>kaeru911さん様
>フォクシーさん様
11:30頃HP覗いたのが幸運でした。はしゃいですみません&暖かいお言葉感謝です。

>キンちゃん1234さん様
10年ぶりに自作に舞いもどったのですが
そーですよね〜、先日990FXマザボ引っ張り出すハメになりました。PC最終処分場状態です。
来年こそ断捨離しなければイケナイ!

書込番号:22349232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2018/12/25 18:11(1年以上前)

まず感謝のCM
CPUが安い!♪ビッ〜ク♪ビック♪ビック♪ビックカメラ(^^♪
♪価格コムがサンタクロース♪本当〜はサンタクロース♪迷惑メールに混じってやあ〜って来る(^^♪

レジェンドなCPUはメモリ価格下がれ〜と願い込めて3月まで神棚に飾らせて頂きます。

その後のご相談なのですが、省エネ8コアの使いみち
リビングPCファイルサーバー組む予定なので構成についてご教示頂けないでしょうか?
CPU:Ryzen7 1700様
メモリ:DDR4-2400 SR CL17 4G×2(手持ちのA-DATA同等品)
マザボ:B450M Pro4 (メモリ4枚挿せるマザボ)
HDD:WD40EZRZ-RT2(4TB×2台、初めてRAID1 チャレンジ)
グラボ:RX550orRX560(4KでCPU様より安いヤツ)
電源:クロシコBK450Worクラマ450 MPX(ブロンズ、プラグイン)
m-ATXケース、BDドライブ、Win10プロ流用、総予算5万くらい?
懸案事項は
・ダウンクロックは省エネ効果うすいので定格運用?
・RAID10にチャレンジしたいがS-ATA4コ(省エネにもマイナス?)
・お安いSSDを2コ入れてStoreMIでHDD高速化出来るでしょうか?

書込番号:22349250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2018/12/25 19:57(1年以上前)

>トレイサーさん

Ryzen1700持ってはないのですけど〜

軽部さんのレビュー。

http://review.kakaku.com/review/K0000946575/ReviewCD=1045502/#tab

電力効率が良いって出てますね。
私は この時点ではRyzen1600って選択をして 購入したのですけど。
その後‥
CPUだけの載せ替えで2700に変更、 その他全部 1600の時のままですけど。
消費電力その他は 1700の方が良いのじゃないんですかね?
(一応 2700用に新たにマザーは購入して準備してるので、いずれ載せ替えますけど)

2700Xよりは 低消費電力って感じで 2700選んだのですけど。
定格だと 非常に低発熱でした。
なんせ 無限5の保護フィルムを貼ったままでクーラー取り付けても〜

これは冷えてる、熱がでない、すごいね。
なんて アホなレビューだしたくらいですから。
(フィルム剥ぐと 当然ですが〜5℃以上温度下がりました)

1700はもっと熱も出ないし 消費電力も少ないんじゃないでしょうかね?
相当に扱いやすいCPUと思われます。

RAIDは〜興味がないのでやったことないですけど〜
誰か レスくれると思いますよ。




書込番号:22349485

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2018/12/26 01:10(1年以上前)

>キンちゃん1234さん様
ありがとうございます。

ググってみても、軽部さん様のレビュウー以上の説得力に出会うことありませんね
さすがに「グラボ外し」にはスキル追いつきませんが ^^;

やはり、定格運用=省エネ、多コア=サーバーってことでPC組みたいと思います。
ついでに、銅芯LED付きクラーは、お遊びに使ってる2200G(銅芯ナシ)と交換します。

3000シリーズ出たら16スレッドの省エネPCが主流になるかも?楽しみだ(^^♪

書込番号:22350169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Ryzen 7 1700 BOXの満足度5

2018/12/26 10:52(1年以上前)

私も10時頃に見つけてはしゃいだ口なので、お気持ちはよくわかります。11:50に見たら完売だったのでラス1引いた可能性大ですし、お互いに幸運でしたね。
私はi5 6500からのアップグレードになるので、オーバークロックなどを楽しみたいと思っています。
3.6GHz程度ならリテールクーラーと定格電圧で楽に常用出来るらしいですが、定格運用でもかなりのオーバースペックなので、試したらすぐ戻すと思います。
雑談失礼しました。

書込番号:22350687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2018/12/26 23:34(1年以上前)

>フォクシーさん様
ありがとうございます。喜び分かち合えて光栄です。
OCでも伸びしろ期待できるので使い方次第ですよね。

私はi5第2世代の衝撃性能に出会い自作PCやめたクチで、
いまだにソフト含めた究極性能はインテルさんだと思うけど、市場独占は良くありませんよね、自作ロマンなくなります。

同志とも喜び分かち合え、ググッたら何となくホームサーバーのイメージ固まりましたので、
スレ閉じさせて頂きます。お付き合いありがとうございました。

書込番号:22352150

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Ryzen 7 1700 BOXのオーナーRyzen 7 1700 BOXの満足度5 Xアカウント 

2018/12/27 11:02(1年以上前)

Summit Ridgeコアの一番美味しい所(3GHz近辺)で作動するRyzen7 1700は、現行ラインナップと比べてもなおワットパフォーマンスが高く、コンパクトで省電力なレンダリングサーバーにピッタリさ。

神棚に飾るなんて勿体ないので、全開で使ってやって下さい。全開でも省エネですから。

書込番号:22352851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2018/12/27 18:04(1年以上前)

>軽部さん様

噂のレンダリングサーバー「全開(全裸)でブン回って」ますネ ^^;

休ませちゃ勿体無いですね(アイドル状態でも電気使うし)、mniITXでもショクニンの仕事やってくれそう。
勝手にネタにしたご本人にレス頂き恐縮デス。
Ryzenレビュー全て拝読させて頂いております、楽しみにしてますので今後もご慧眼の披露よろしくお願い致します。

神棚にはワケありまして、990FXの供養(データ整理)と、山積みの「週刊マイ3Dプリンター」を同時完成させて、クリエイテブな世界へ・・・なんて夢見てます。
ついでに年度末にはメモリも2年前の相場に・・・来年は自作が楽しくなりそうです。

書込番号:22353481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX

一度すべてを組んでから起動を試してみましたが、BIOSが起動しなかったので、
マザボをケースから取り外して、最小構成で起動してみましたがBIOSが起動しません。
電源などはさせていると思うのですが、初期不良なのでしょうか?
皆さんの知恵を借りたいです。よろしくおねがいします

書込番号:22178366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2018/10/12 19:47(1年以上前)

ビデオカードはついていますか?

書込番号:22178376

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41472件Goodアンサー獲得:7738件

2018/10/12 19:48(1年以上前)

現状何もわかりません。

構成がCPUしかわからないので構成くらいは記載してもいいと思います。

また、画像などがあればヒントになると思います。また、症状も細かく記載してください。
あなたに見えてるものはこちらからは何も見えてないのです。

1 グラボを刺してない
2 CPU補助電源ケーブルの刺し忘れなどが多いです。

書込番号:22178382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2018/10/12 19:49(1年以上前)

写真がないと分かりにくいと思います。

書込番号:22178385

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/10/12 19:59(1年以上前)

皆さん、すいません。
ビデオカードが刺さってないとそもそも映らないのですね。知りませんでした。
ビデオカードを刺してそちらのHDMI端子につないでみたらBIOS起動しました!
初めに組んで時はどうやら配線ミスがあったようです。
お手間を取らせてしまい申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:22178408

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のケーブルについて

2018/07/23 13:34(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX

クチコミ投稿数:80件 Ryzen 7 1700 BOXのオーナーRyzen 7 1700 BOXの満足度4

約5年ぶりに自作しているのですが、このCPUを購入した際に、箱の中にケーブルが入っていました。冷却ファンに接続するのかな、と思い接続場所を探したのですが、よく分からず・・・。

この付属のケーブルって、なにに、どうやって使うのでしょうか?

書込番号:21982418

ナイスクチコミ!0


返信する
zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/23 13:45(1年以上前)

CPU付属クーラーのLED制御用のケーブルでは?

このケーブルって言われても推測になるので、写真を挙げれば正確な情報が手に入るかと。

書込番号:21982441

ナイスクチコミ!1


zemclipさん
クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:126件

2018/07/23 13:48(1年以上前)

もしLED制御用のケーブルであればCPUクーラーの側面にある、AMDと文字が書いてある突起部分に接続箇所があるはずです。

書込番号:21982448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件 Ryzen 7 1700 BOXのオーナーRyzen 7 1700 BOXの満足度4

2018/07/23 13:48(1年以上前)

>zemclipさん

ごもっとも。
持ってる人ならば、分かるかな、と思って質問しました。


基本、性能にかかわらないケーブルならば必要ないですね。

ご返答ありがとうございます。

書込番号:21982449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件 Ryzen 7 1700 BOXの満足度4

2018/07/23 15:32(1年以上前)

CPUに付属のケーブルであれば、ファンのLED制御用のケーブルですね。
付属のクーラーのファンの横のところに接続する形になりますが、そのままだと黒いゴムのカバーが付いているのでわかりにくいかと思います。
ただ、マザーボードも対応していないと意味のないケーブルですので、特に光らせることに興味がなければ使用しなくても良いでしょう。

書込番号:21982634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 Ryzen 7 1700 BOXのオーナーRyzen 7 1700 BOXの満足度4

2018/07/23 16:27(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

ご返答ありがとうございます!

光らせるのが流行りなんて、ぜんぜん知らなくって(^_^;)。貴重な電流を、必要ないところで使いたくないですね。それじゃなくても、付属のCPUファンとか、無駄に光るな、と思ってたので。(マザーボードも光ってて、困ってました。) なんか、違う方向にいっちゃってますね・・・。

捨てときます。PCの基本性能に関連しない部品ですもんね。

ありがとうございます。


書込番号:21982728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2018/07/24 08:35(1年以上前)

別に捨てなくても…。一応取っとくべきだと思います。もし買い取りするときに減額されるか買い取り拒否になると思う。

わたしは大事に取っといています。

書込番号:21984388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

あちらでは逆転現象(笑)

2018/07/19 11:19(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

思いっきりが良いというか、
見捨てられるというか。。

書込番号:21973506

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28905件Goodアンサー獲得:254件

2018/07/19 11:30(1年以上前)

この世界 新しいものには勝てまへん (-_^)

書込番号:21973525

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33839件Goodアンサー獲得:5785件

2018/07/20 12:42(1年以上前)

位置付け上欲しい人がいないからでは?
1700Xなら2700を選ぶところでしょうし、安いという理由がないと売れないのでしょう。

書込番号:21975754

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2018/07/20 13:42(1年以上前)

こんちわー。
確かにねー 1700Xは不人気でしたね。 価格改定も遅かったし。

B450チップセットで Ryzen 2 も行くみたいなこと書かれてるようだし(それも更に多コア)
インテルサイドも良いニュース欲しいですね。

書込番号:21975857

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPU温度について

2018/04/21 11:24(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX

スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

OCCTを1時間回しましたがCPU温度はCoretempの画像のようになっています。Coretempの表示は正しいのでしょうか?正確ではないのは分かりますが・・・今までIntelのCPUを使い続けていたので久しぶりにAMDで組んでみました。

室温20℃です。

PC構成
CPU:Ryzen7 1700
マザーボード:ASUS X370-F GAMING
MEM:Panram DDR4-17000 8GB×4枚 32GB
GPU:MSI GTX1070 GAMING X 8G

定格運用です。

書込番号:21767632

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2018/04/21 11:41(1年以上前)

CPUクーラーはサイズ製虎徹markU
グリスはainex AC-05シルバーグリス

書込番号:21767657

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2018/04/21 11:51(1年以上前)

普通の温度じゃないですか。
最大動作をやらせれば発熱量はビデオ>CPUだから
両方が動いたときの温度が問題でしょう。

Ryzen7 95W 定格95℃
GT1070 150W 定格94℃

書込番号:21767673

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2018/04/21 14:37(1年以上前)

45℃なら良く冷えている方だと思います。
大き目のCPUクーラーの虎徹とAC-05のおかげではないでしょうか。

書込番号:21767965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 cube3217さん
クチコミ投稿数:279件

2018/04/21 15:10(1年以上前)

>ZUULさん
>kokonoe_hさん

ありがとうございました。

書込番号:21768011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3059件 Ryzen 7 1700 BOXの満足度4

2018/04/21 21:50(1年以上前)

95%前後のCPUの負荷ですが、付属のクーラー全開で56度になってます(室温不明、20度はないはず)。
グリスはナノダイヤ入り。
45度ならよく冷えてますし、うちで夏場でも61度程度でしたから夏場でも十分すぎるくらいの温度で使えるかと思います。

書込番号:21768890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件

2018/05/02 17:33(1年以上前)

こんにちは、12Wのグリスクマグリを使っています。同じ虎徹マーク2で、同じぐらいの温度です。冷えている方だと思います。。

書込番号:21794467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

驚き価格低価

2018/03/24 17:32(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 7 1700 BOX

クチコミ投稿数:355件 Ryzen 7 1700 BOXのオーナーRyzen 7 1700 BOXの満足度5

昨年9月購入時に比べ現在5k円近く値が下がってますね。
でもって業腹なのでクロック周波数3.0GHを3.4GHにアップしました。
当初はクロックを上げるつもりはありませんでしたがBIOSで簡単にできたので
R7−1700Xと同等のクロックにして運用してますが熱発生はあまり
かわりませんです。
もっとも動画編集作業時(16スレッド全作動時)は55度C→60度Cに上がりました。
順調すぎて困ってしまいます。

書込番号:21700708

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2018/03/25 00:18(1年以上前)

来月新しいモデルが出るので在庫処分だと思います。

書込番号:21701800

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33839件Goodアンサー獲得:5785件

2018/03/25 16:56(1年以上前)

Hだけだとヘンリーという別な単位になってしまいます。
因みに小文字のhなら単位そのものでなく、100倍を表すヘクトという接頭辞になります。

書込番号:21703422

ナイスクチコミ!1


code00さん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:10件

2018/04/08 14:49(1年以上前)

新製品発売に伴う価格改定があるので4月下旬には2万5千円ぐらいに下がるでしょうね。
店頭で数量限定なら2万円台前半で売るところもあるでしょう。

書込番号:21736728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件 Ryzen 7 1700 BOXのオーナーRyzen 7 1700 BOXの満足度5

2018/04/10 08:45(1年以上前)

スレ主です

これはもうIntel潰しに他ならないですね。
驕れる者は久しからずの喩えどおりです。
これからの時代は若年層にとって良い時代になりました。
後期高齢者の私にとって該当品はこれで打ち止めに
なると思いますが新製品が出るたびに食指がうごきます。

書込番号:21740672

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「Ryzen 7 1700 BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 7 1700 BOXを新規書き込みRyzen 7 1700 BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 7 1700 BOX
AMD

Ryzen 7 1700 BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 2日

Ryzen 7 1700 BOXをお気に入り製品に追加する <606

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング