AQUOSブルーレイ BD-UT1100
- 4K、「HDR」、広色域「BT.2020」に対応した「Ultra HD ブルーレイ」の再生が可能な、1TBのHDD内蔵ブルーレイレコーダー。
- ハイビジョン放送なども4K解像度で楽しめる「4K60pアップコンバート」に対応。現行放送と同じ1秒間に60枚の映像で出力し、自然で滑らかな映像が楽しめる。
- 地上デジタルとBSデジタル放送の新作連続ドラマを自動で4週間分録画できる「ドラ丸」を搭載。放送後に話題になった番組などもさかのぼって視聴できる。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT1100
この機種は、DVDへの書き込みが出来ませんでした。新型のut1200は、ソフトによる対応を行う様ですが、この機種は対応してもらえない様です。皆さんも、ご注意下さい
書込番号:21289006 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

次から「スペック情報」を確認しましょうね。
書込番号:21289557
8点

つか、いい加減、DVDから卒業しましょう。
DVDはBD時代のデジタル放送記録には不向きです。
書込番号:21289573
5点

前に使っていたブルーレイが、出来ていた事なので、まさかこんな事が、ですね。今度から気を付けます。
書込番号:21289580 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

前で来てたから、次もできて当然なんて埒のない盲信です。
進化すれば、不要なものは切り捨てられることはありますよ。
かってはDVDに高速コピーするために、DVD記録用の録画モードを残していた機種もありましたが、今やほとんどないのでは。
書込番号:21290055
3点

確かにDVDの時代じゃないと言う意見は分かるのですが、以外にブルーレイを持っていない方も、結構多いようで。切り捨てられる規格なのかもしれません。
が、新型はソフトで対応するって事は、まだ必要とする方々もおられるって言う事を、シャープさんも気付いてますって事じゃ無いんですかね〜。すいません。最後は、愚痴ですね。
書込番号:21298632 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>バルタン一世さん
>確かにDVDの時代じゃないと言う意見は分かるのですが、
私、当時6ケタ金額での購入のアナログ時代の製品は中々捨てれませんね。愛着もあるけど。
CD-R/DVD-R/RAMは未開封が大量に余っていて置き場所を占領中です。
書込番号:21298926
2点

>CD-R/DVD-R/RAMは未開封が大量に余っていて置き場所を占領中です。
使うあてもないのに、いつまでもそんな持っていてどうするんでしょうか。
見る時間もないのに取り敢えず録っておく。
CMカットに血道をあげる。
全部、目的は見ることじゃあなく、所有欲を満たしたいだけですよね。
こう言う人に所有されちゃったら不幸。
書込番号:21299321
0点

>DECSさん
>こう言う人に所有されちゃったら不幸。
新しい家電製品が折り込み広告で登場するたびに実店舗にカタログ貰いに出向いてたら、
店員に訪店&退店のたびに挨拶&つきまとわれて、手ぶらで帰りづらかった。(意志が弱かった。つらぬけなかった
書込番号:21300556
4点

カタログは、ショップによっては、メーカーや卸問屋から、有償で買っている場合もあります。最低でも実費ぐらいは、取れれますから、一部数百円することもあります。ショールーム的なショップは、無償提供かもしれませんが、その分、大量にもって行かれて即売り上げに繋がりません。まあ、エコを考えたらオンラインで調べましょう。それで分からないことは、電話なり、ショールームで、尋ねる方が、いいです。カタログ・コレクターなら、メーカーに請求してください。最新版が出て来ます。
書込番号:21340219
0点

無駄と蒐集の違いもわからん奴が何を偉そうに(笑)
レコード蒐集は立派な趣味で、撮り貯めた番組や映画は無駄?
そもそもが、UltraHDBlu-ray規格自体、趣味性の高い代物だろうがよ
DVDの方が未だに一般家庭じゃ主流なんだよ!
書込番号:21383039 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

正に、無駄と蒐集のわからん奴がいますね。
使うあてのないDVDーRの未開封の山を指して蒐集とは(失笑)。
書込番号:21383661
2点

>インターネット通販大好き♪さん
>エコを考えたらオンラインで調べましょう。
あっ、その昔、ネットを契約してなかった頃の話です。
仕舞いの頃には、商品と供にカタログを持っていくもレジ店員や、
他の店員がレジ袋にカタログを入れずに、支払い最中にカタログを置いていた棚へと堂々と戻し始める行為に及び始め....。
VHS初期の頃からの縁を切る(他社へ乗り換える)キッカケになりました。
今は各メーカーのサイトにアクセスして(時にはPDFファイルをダウンロード)して視ています。
書込番号:21385051
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





