AQUOS LC-40U45 [40インチ]
- 「HDR」に対応し、色彩豊かな映像を再現する広色域技術「リッチカラーテクノロジー」を搭載した、4K対応液晶テレビ。
- テレビエンジン「AQUOS 4K-Master Engine PRO II」を搭載。映像フレームごとにノイズの低減とコントラスト感を向上させ、4K映像を臨場感豊かに表現する。
- 視聴位置に合わせて、画面角度を左右計約30度、水平方向に調節できる「スイーベル(回転式)スタンド」を採用。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-40U45 [40インチ]
LC-40U45でjcomのTZ-DCH2000(HDMI)から地デジを見ています。地デジ電波が届かない残念な地域です。どう考えてもチューナー差し込み口が甘くて合っていない。差し込んでしばらくは普通にテレビが見れましたが、画面が乱れることが多くなりついには見れなくなりました。チューナーを差し込み直すと何とか一時的にテレビが映る様な状況です。解決方法をご存じの方教えてください。
書込番号:21732358 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>jcomのTZ-DCH2000(HDMI)
>どう考えてもチューナー差し込み口が甘くて合っていない。
>解決方法をご存じの方
J:COMに出張点検を依頼する。
書込番号:21732381
17点

>たこやきこさん
こんばんは。
チューナーに対するアンテナ線が緩いなら、アンテナケーブルを買い直しましょう。チューナーとテレビの接続が緩いならHDMIケーブルを買い直しましょう。
接続方法は取説を参考にしてください。
書込番号:21732384 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ違いかもですが、地デジならばSTB(TZ-DCH2000)なしで、壁のCATV端子からTVに入力して視聴できませんか?
パススルーというやつで。
書込番号:21732456
4点

返信ありがとうございます。普通に地デジ電波が届かない地域なのです…
書込番号:21732499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ですよね。やっぱりjcomのやつを交換依頼ですよね…ありがとうございます!
書込番号:21732501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんです、まずjcomに確認した所、その装置はリセットボタンを押せば改善する報告があったので、試してくださいとの事でした。何回リセットボタン押しただろう…
やっぱりjcom装置交換しかないのかな。
ありがとうございます!
書込番号:21732508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HDMIケーブルを新しいものに変えるか
あまりほめられたやり方じゃないけど
レシートで端子の汚れを擦り落とすやり方があるよ
やり方はHDMIケーブルの端子にちょうどいい感じでレシートが刺さるような厚みと大きさになるようにレシートの字が書いてある方が表になるように切ったり折ったりして加工して
レシートが刺さったら前後に小刻みに動かして汚れを擦り取る
そうすると接触がマシになるよ
書込番号:21732531
5点

チューナーの差し込み口って、何処の部分を差してますか?
TVのコネクタ部なら、単に接続ケーブルのコネクタが不良だけかもしれない。
どういう接続をしていて、何処の差し込み口が甘いかを明確にしないと、解決できないと思う。
書込番号:21732560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレビとそのチューナーってセットと思い込んでいたので。いつもの常識のセットを外してケーブルテレビのを直に繋ぐと綺麗に見れています。これからどうか分からないので様子見ます。とりあえず助かりました!ありがとうございます。
書込番号:21732580 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ああ、でもケーブルテレビはエラーで見れなくなったーー
書込番号:21732590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真の通り、ケーブルテレビの口が違うのが明らかです。明らかに合っていないのに映るんです。中途半端に。変換機器ないのかな。機器に詳しい人そばに欲しいですまじに!!
書込番号:21732629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たこやきこさん へ
『彙襦悶躱脛』さんが仰っていたように、まずは「ケーブルテレビ」に相談してください。
こんちの「ケーブルテレビ」は、このような相談事に迅速に対処している。ハズです・・・
「ケーブルテレビ」も必死で“サービス向上”に務めています。
とにかく〔ネットテレビ〕等ライバルがひしめいて、何かあれば簡単に顧客を失ってしまいますからネ。。。
書込番号:21732659
0点

質問文から
TZ-DCH2000のHDMI入力が破損か何かしておるのかと判断したが、
全然違うようだな。
(チューナーと云っておるのはTZ-DCH2000を指しておるものと判断)
ならば、同軸ケーブルを、全て、
両端がF接栓タイプのものに交換してみれば良いのではないのか?
書込番号:21732672
16点

そうですよね。jcomに電話しても、出来ることはこれで、ダメならシャープに問い合わせてみたいな。
ケーブルテレビの口の問題だと思うので、また問い合わせてみます。悲
書込番号:21732678 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F接栓…調べてみましたが素人には悲しくも非常に困難な作業の様子。でもきっとこれやなと思う。簡単に変換出来るやつ量販店でないのかなぁ。やはりjcomに相談してみます。涙
書込番号:21732708 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たこやきこさん
やっぱりアンテナでしたね。
ケーブル自体は両方とも使えますよ。
写真の左のタイプなら、周りの金属部分をペンチなどで少し内側に入れてやれば、締結力を上げられますよ。
右のタイプはそもそも外側の六角形の部分をねじ込まないといけないってご存知でしたか?
書込番号:21732715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ところで右のやつは芯線が見えないんですが、ちゃんと金属の芯線が付いてますか?
書込番号:21732724 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。六角は取るのが困難なほどにねじ込んでいました!口が合ってなくてももっとケーブルテレビの方を押し込めばいいのかな。これ以上にも無いほどに押し込んで見ようと思う。ケーブルテレビの装置をどうせ変えるのならば
書込番号:21732734 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>非常に困難な作業の様子。
何が非常に困難なのだ?
ネットで注文して
届いたら
現在使用しておるものを外して
取り付けるだけではないか。
https://www.biccamera.com/bc/category/001/130/030/005/?sort=05&spec_079983_030=040%81%65F%8C%5E%90%DA%90%F0-F%8C%5E%90%DA%90%F0&type&rowPerPage=50
書込番号:21732744
16点

いや、芯線もついてて、ねじ込み式を知ってるなら、ねじ込むのは入るところまででいいですよ、無理しなくても。
ダメならあとはケーブル買ってきて交換くらいですね。
それでダメならjcomコールです。
書込番号:21732759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケーブルを早速明日買いに行って試してみます!
ありがとうございます!
書込番号:21732783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親切に回答くださりありがとうございます!
ケーブルを試してみてサクサク映れば4K本望です。
また経過報告しますね
書込番号:21732789 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F接栓でも六角でもどちらでも問題ないよ
六角の利点はしっかり接続できることで
F接栓の利点は後ろにスペースがない場合に少ないスペースでも射し込めるってことだよ
今回のテレビは入力端子が下向いてるからF接栓の利点は特にないけど別に問題なく接続できる
六角はしっかり閉めすぎるとテレビの入力端子側が簡単に壊れるから手でねじって固くなったら閉めるのやめたほうがいい
間違っても工具で閉めたらダメだよ
もし工具で六角をきつく閉めたなら入力端子が壊れてぐらぐらになった可能性がある
書込番号:21733292
4点

↑
おいおい、F型接栓と上記で「六角」と書かれているものが別ものだと思っているのですか?
相変わらず取って付けた中途半端な浅知恵ですな。
書込番号:21733633
4点

不具合勃発中さん
テレビの裏に書いてある絵とF型接栓を見て口が違うってゆってるって事じゃないのかお?
不具合勃発中さんのゆってることはテスラにはわからん( ̄〜 ̄;)
書込番号:21733827
6点

六角のねじ込み式もF型コネクタであり、スレ主さんの写真にある左側はF型の「プッシュ式」。
書込番号:21733958 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

不具合勃発中さん
ますますわかんないお┐('〜`;)┌
テスラがF型プッシュ式をF型のねじこみ式だと誤情報を流したってゆってるのかお?
テスラがゆってるのはテレビの裏の絵と同軸ケーブルの差し込み口が違っても大丈夫だおって事だよ
書込番号:21733986
5点

では、
>F接栓でも六角でもどちらでも問題ないよ
と書いてあるのは、どのように解釈すれば良いですか??
書込番号:21733993 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

だからテスラがゆいたいのは同軸ケーブルなら差し込み口の形が絵と違うF型でも六角でも絵と同じ普通のでもどれでも大丈夫ってゆってるんだお
書込番号:21734009
5点

あなたは、単語の意味を理解していない。
書込番号:21734289 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

色々のお返事を誠にありがとうございます!
ヨドバシカメラで二口ともF接栓のケーブルのやつ繋いでみました。
テレビは綺麗に映ってます。ケーブルテレビの方はエラーです。涙。(そしてまたリセットボタンを何回も押し、B-CAS,C-CAS差し込み直す…)
六角は工具使わず、高校生の息子の腕力でねじ込んだので問題ないかと。
ちなみに買ったのはケーブルテレビもOKの安価なものです。
ケーブルテレビはエラーでもそれで録画したやつは普通に見れます。
やっぱりケーブルテレビに電話なのかなぁ
ちなみにケーブルテレビの方の設定で使っている接続みたいな項目でもしかしたら…とも思うけど、勝手にいじって訳分からなくやるのはあかんと思うのでやめました。
ためになる情報をありがとうございました。
書込番号:21735106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たこやきこさん
テレビの入力切り替えはどこに合わせてあって
ケーブルテレビのなんとゆうチャンネルにチューナーを合わせて
エラー表示はなんて書いてあったのかを書いてもらえるとわかりやすいです
あとアンテナレベルも見てもらえたら助かります
書込番号:21735113
2点

不具合勃発中さん
F型って差し込み口がL字型に曲がってるヤツのことかと思ったら
普通のもF型ってゆうんだね
(>ω・)てへぺろ
書込番号:21735122
3点

Fが何を指すのかは素人の私には全くわからんけど、ねじねじがあるのはFで、ストレートはSで合ってますか??エラーはE202.ケーブル接続を確認してくださいです。アンテナレベルはどこで調べるのかわからない…
書込番号:21735224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日2口がFのケーブルを繋いでみて、六角は工具を使わず、高校生の息子に頼んでねじ込んでみました。テレビは今まで落ちてしまったのと比べるととても綺麗に映ってます。ケーブルテレビの方は接続エラーで見れません。涙。ケーブルテレビで録画した残骸は普通に見れます。
電気課に通う息子は、ケーブルの設定ちゃうんと言いました。確かにケーブルテレビの設定で何かできそうやけど、親子とも意味不明で終了…
言われていた、今までのケーブルテレビの口をペンチで曲げてみる方法も、曲げたあとテレビの差し込み口を痛めてしまうと…と思うと誰もチャレンジ出来ない次第です。
やはりjcom電話しかないのかなぁ>テスラーコイルさん
書込番号:21735275 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たこやきこさん
テレビ/レコーダー/STB などに使われるアンテナコネクターは、
約30年くらい前から、ポータブルテレビなどを除き殆どがF型(接栓)で、
現在は、間違いなくF型(接栓)です。
アンテナの場合コネクター=接栓 です。
で、取り付け方法(方式)にねじ込み式(六角)と、差込式の2通りがあり、
ねじ込み式の方が良いとされています。
差し込み式は、バネの力で接触しているのですが、頻繁に抜き差ししたり経年劣化で、
バネの力が弱くなって接触不良を起こすことがあるからです。
先に掲載されたケーブルの写真では、右側のストレート形状の接栓 が、ねじ込み式
左側のL型形状の接栓が、差込式になります。
で、既に指摘がありますように、右側の接栓は、芯線が折れてます(壊れています)。
下手くそ(言葉が悪くてスミマセン)が、ねじ込み式を付けようとすると、
このように壊してしまう(芯線を折る)事があります。
>六角は工具を使わず
工具は使うな(壊れるから)と注意書きがあるはずですが。。
手で軽く締めるだけで良いです。
書込番号:21735326
11点

>F型って差し込み口がL字型に曲がってるヤツのことかと思ったら
>普通のもF型ってゆうんだね
ロクな知識も無い分際で
あちこちのスレに口出しすると、そうなる。
書込番号:21735344
15点

夜分遅くに誠に申し訳ないです。
接線は触って確かめて折れていない様子です。
そして繋いだあと的な…
沢山方に色々と教えていただいて、ここは本当にありがたいです。
書込番号:21735391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たこやきこさん
BSアンテナの入力に六角の同軸ケーブルを挿している意味がよくわからないんだけど
ケーブルテレビからパススルーでBS波が来てて分波器使って別けて繋いだの?
それとも家にパラボラアンテナが設置してあるの?
書込番号:21735416
2点

上の写真(左側)で、たこやきこさんが持っているケーブルは、何処に繋いでいるものですか?
右側の写真にあるTV裏面のコネクタで、左側のBS/CS端子にケーブルが繋がっていますが、パラボラアンテナからの
ものですか?
STB(TZ-DCH2000)の裏側にある、ケーブルTVからの入力コネクタに接続されている同軸ケーブルの芯線はどうなっていますか?
>ねじねじがあるのはFで、ストレートはSで合ってますか
→違います。ストレートでもF型です
書込番号:21735421
0点

全く持って言われている事が分からない…
私アホだな…
ケーブルテレビのBOX本体に、このたび
購入したF口を新たに差し込んで、
新しいテレビに口が合っているF口
で合うのかと思っていたけど、
やはり間違っていますか?音痴感半端無くて申し訳ないですwww
書込番号:21735436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケーブルテレビのBOX本体(TZ-DCH2000)の裏面にF型コネクタを繋ぐところが2か所有るのですが、
そのうち、下側に繋いでいるケーブル側のF型コネクタの芯線はどうなっていますか??
書込番号:21735511
0点

スレ主さん
>全く持って言われている事が分からない…
そういうときは、手書きでよいのでアンテナ接続の図を書いて写真撮り、ここにアップしてください。
そうすれば、すれが噛み合って解決に近づくと思います。
書込番号:21735842
3点

全ケーブルの両端が繋がってる場所に書いてある文字をケーブルごとにわけて書いてもらうか
写真で撮影してケーブルごとにわけてUPしてくれないと
なにがなんだかさっぱりわかりません
書込番号:21736034
3点

とてもご迷惑をおかけしているので、専門の方に頼ろうと思ってますが、回答頂いてて申し訳ないので書きます。配線は何も変えていません。ケーブルテレビのBOXからテレビへのケーブルをケーブルテレビ対応のやつで口が合うように変えただけです。
多分私がアホなので、もうこれ以上ご迷惑をかけたくないです。申し訳ございませんでした。
もちろん電気経路の図を書ける位ならここで質問などしないです…涙
書込番号:21737648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この度は誠に申し訳ないです。今まで繋がって見れていたものを、何も変更していません。変更点はケーブルテレビのBOXからテレビへの線だけです。過去と同じ写真添付しますが申し訳ございません。
経緯はテレビの口、差し込んでいた者たち、新しく差し込んだ姿、ケーブルテレビBOXの新たな姿です。
ケーブルテレビBOXの口は前と同じの変わらず六角です。
もう私もjcomへBOX交換が固まりつつあります。
本当に色々考えて頂いてありがとうございました!
書込番号:21737699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電気経路の図を書ける位ならここで質問などしないです…涙
電気回路図ではないですよ。
スレ主さんの目の前に見えているありのままをお絵かきするだけなのですよ。
これはできるできないではなく、問題を解決したいかどうか、スレ主さんの意気込みの問題です。
お絵描きすらできないということは、スレ主さんの問題解決への気持ちがその程度と判断してしまいます。
書込番号:21737702
1点

>たこやきこさん
接続方法を変えていないとのことですが、
https://cs.myjcom.jp/JSS_KnowledgeDetail?an=000014491
のように接続されているか、もう一度確認してみていただけますか。
つい先ほどたこやきさんがアップした写真でいうと、
「分配出力」の所につながっている灰色のケーブルがテレビの「アンテナ入力 地上デジタル」に
「ケーブル」の所につながっている白色のケーブルが壁の「J:COM アンテナ端子」に
それぞれ繋がっていれば OK です。
(昨晩アップされていたテレビ側の写真では、
テレビ側になぜか 2 本ケーブルが刺さっているので、そこを他の方も気にされていました)
書込番号:21737742
2点

たこやきこさん
あとは壁のアンテナ端子の場所さえ見つかったらOKみたいなので
壁のアンテナ端子を探してもらえませんか?
たぶんテレビの電源がさしてあるコンセントの辺りにあります
書込番号:21737885
1点

おっしゃる通りに分配配線は写真上の使えないレコーダーに繋がっていて、レコーダーがテレビアンテナ元に繋がっていました。テレビアンテナと直接ケーブルテレビを繋ぐと解決しました!!とてもご迷惑をおけしました。今までつながっていたので、口の問題だと思い込んでいました。確かに全部の配線の関係性が必要だったのですね。ちなみに購入したケーブルは外して元のものをつないで正常に機能しています。沢山の方にご迷惑をおかけして誠に申し訳ございませんでした。
書込番号:21737917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





