DIGITAL PIANO CN27R [プレミアムローズウッド調]
- 鍵盤ウェイトを搭載し、木製鍵盤に近いタッチを実現した「RHIII鍵盤」採用の電子ピアノ。
- グランドピアノの鍵盤を弱く、最後まで押さえ切ったときに指先に感じるクリック感「レットオフフィール」を再現している。
- グランドピアノの踏み込みの重さを解析した「グランドフィールペダルシステム」を搭載。ダンパーペダルはハーフペダルにも対応。
DIGITAL PIANO CN27R [プレミアムローズウッド調]KAWAI
最安価格(税込):¥115,500
(前週比:±0 )
発売日:2017年 2月10日



電子ピアノ > KAWAI > DIGITAL PIANO CN27R [プレミアムローズウッド調]
1年を超えた頃から電源が切れなくなりました。
(スイッチを押しても反応なし。)
コンセントを抜いたところ一旦復旧しましたが、直ぐに再発しました。
消費電力も大したことないだろうと思い、そのまま使っていました。
久しぶりにコンセントを抜いて復旧させようとしたところ、今度は電源が入らなくなりました。
完全にお手上げで、現在、修理依頼中です。
同じような経験をされた方はお見えになりませんでしょうか?
書込番号:23145451
1点

楽器じゃないですが洗濯機が反応しなくなりました。
基盤交換になりました。
修理を待つのが良いかと思います。
楽器だとどうなんでしょう…
電子楽器何十台か使ってきましたが電源は経験ないですし、あまり聞かないですよね。
うらのコネクターはしっかりはいってますよね?
書込番号:23145739 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MA★RSさん
ご返信頂きありがとうございます。
MA★RSさんのご投稿は時々読ませて頂いております。
改めて電源アダプターの接続を確認しましたが改善しませんでした。
電源が切れにくくなった当初、切れる時や切れない時があったので、
電源スイッチの部品不良かと思います。
当方、アマ無線やオーディオ趣味で無線機やアンプ製作の経験もあり、
スイッチ部品が入手できれば、自分で交換したいくらいですが…。
(半田付けは得意です。)
基板交換してもらうと結構な金額になりますよね。
あー残念。
書込番号:23146695
0点

>manehadameさん
> 現在、修理依頼中です。
手元に無いのであれば確認のしようはありませんが、オートパワーオフも駄目でしょうか。
取説のP34に記載があり、P14、15の鍵盤セッティングで設定します。
([METRONOME]ボタンと[SOUND SELECT]ボタンを同時に押しながら、設定したい時間に対応する鍵盤を押します。)
もし、自動で電源がオフになる機能が生きているのであれば、最短15分かかりますが、電源オフが可能になります。
書込番号:23146887
1点

スイッチですが、回路の一部だと思います。
このスイッチに、主電源が流れてるわけではないと思います。
この機種は、OFFすると裏で設定保存してから電源を落とします。
なので回路上、スイッチが入ると集積回路で主電源が開通、OFFすると停止命令がでて、シャットダウンのプログラムが走ってから主電源を切る、のようなものと思います。
洗濯機もスイッチ部に100Vは流れてないです。
もともとOFF出来ない現象から始まってるので、必ずしもスイッチの問題ではないかも知れません。
PS3とかcasio fivaで電源トラブルが多く見られましたがハンダ割れが原因のようです。民間療法では基盤をヒートガンであっためるとか、レンジでチンするとか…
IBMのスリムPC s50であったのは、電源まわりのコンデンサーの破裂とか。
電子楽器はCPUが載って制御してるのでPCに近く、電源まわりはDIYは難しいのでは…と思います。
書込番号:23146889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みっどぼんどさん
ご連絡ありがとうございます。
おそらく出張修理となるため(連絡待ちです)現品はありますが、電源が入らないので
新たな設定が出来ない状況です。
書込番号:23147999
0点

>MA★RSさん
ご返信ありがとうございます。
スイッチの仕組みは仰るとおりです。
直切りはしていなくても、タクトスイッチのようなものが破損しているのでは?
と考えていました。
>もともとOFF出来ない現象から始まってるので、必ずしもスイッチの問題ではないかも知れません。
電源オフが出来る時と出来ない時がありましたので、そうかもしれませんね。
休み中のためまだ修理連絡をもらっていませんが、今回はメーカーに任せようと思います。
色々ありがとうございました。
書込番号:23148013
0点

休み明けの今日、修理の連絡があり、直ぐに来てくれました。
(凄い!)
結果、タクトスイッチの交換で修理完了です。
私は仕事だったので見ておりませんが、修理は30分ほどだったようです。
そして、何と!無償修理でした。
タクトスイッチは5年保証ということです。
(使用部品は500円となっていました。)
対応はとても丁寧だったようです。
ますます、河合楽器さんのファンになってしまいます!
皆さま、色々とお騒がせ致しました。
書込番号:23152861
1点

無償で軽修理で何よりでしたね。
書込番号:23152927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![DIGITAL PIANO CN27R [プレミアムローズウッド調]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000946665.jpg)
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
価格.comマガジン
注目トピックス
- ついにパナソニック「6枚刃ラムダッシュ」が登場! 3日間伸ばしたヒゲを剃ってみた
シェーバー
- 「FF14」がPS5に登場! ロード時間やグラフィックをPS4 Proと比べてみた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 素組みでこのクオリティ! アスカのプラグスーツ姿を“プラモデル”で完全再現
プラモデル


(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)





