MINI CROSSOVER (クロスオーバー)の新車
新車価格: 335〜647 万円 2017年2月23日発売〜2024年4月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2017年12月1日 21:13 | |
| 12 | 2 | 2017年11月4日 14:07 | |
| 9 | 1 | 2017年7月5日 18:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
本日 スタットレスが入荷したので、少し早いですが履き替えてきました!OZレーシングにミシュランの組み合わせで乗り心地も快適だし ドライ路面でも問題なく普通に走るので快適です!性能的にもバランスが良いみたいで、特に関東では 雪よりもアイスバーンになる確率の方が高い事もあってミシュランタイヤを選びました。トータルの性能で言えば ブリヂストンのVRX−2がダントツの性能だと思いますが、高額過ぎて届きませんでした(笑)後の国産スタットレスは値段的に見たら 最新のモデルを選ぶとダンロップも横浜もミシュランも大差なかったので、迷わずミシュランを選びました!データ上 耐久性についてはミシュランが一番と考えました。特に自分は冬場でもガンガンアクセルを入れてしまう性格なので(笑)ミシュランさまさまです。夏用タイヤは19インチですが、冬用は18インチにしました。値段的にも財布に優しいし 乗り心地も良いのでお勧めです!ハンドリングがめちゃくちゃ軽くなりました。何より 見た目も純正ホイールよりも外側に出るので見栄えが良くなりました。後は 早めに雪が降ることを祈るばかりです(笑)
5点
ミシュランと言えばX-ICE3でしょうか?
車種は全然違いますが、私もX-ICE3に履き替えました。
関西で真冬でもほぼ積雪のない地域ですが、11月中旬というスキー場もまだオープンしていない時期に...(^^;)
履き替えてから500km以上走りましたが、サマータイヤとほとんど変わりませんね。
ゴムが柔らかい分むしろ静かで乗り心地は上品です。(9分山のブルーアース比)
これならオールシーズンタイヤとして履きっぱなしでもそれほど問題ないかもしれません。
ただ、さすがにいつもの峠道ではスローペースで走らざるを得ないので、3月にはノーマルに戻しますが、積雪の多い地域でタイヤを鳴らすような運転をしない人は、X-ICEを通年使用しても問題ない気がしますね。
書込番号:21397540
1点
>ダンニャバードさん
本当に素晴らしく性能が上がってますよね!ごく普通に運転する方ならオールシーズン履いていても大丈夫な気がしてきます。私は>ダンニャバードさんと同じで(笑)峠も走るので必ず履き替えます。MINIのディーゼルエンジンはトルクが大きいので、やはりタイヤが負けてしまい どこかに飛ぶと思います(笑)でも 今年は関東でも雪が降りそうなので 期待して待ちます!最悪降らなければ 降っている地域にドライブしに行く事を今から考えてます(笑)
書込番号:21399095
1点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
小学校高学年の子供が後部座席のスペースに不満が出始め、思い切って乗り換えました。
今年の7月からマイナーチェンジ後の生産が開始しましたが、私が変わり者なのか変更となった燃料ゲージは以前の方がオシャレで、どこの車にもある如何にも燃料ゲージですって感じのデザインになったのと、ドライビングモードの切り替えも前の形の方が格好良く感じたので、在庫車のマイナーチェンジ前の車両から希望に合う車両をディーラーで相談。
マイナーチェンジ前の車両を早く売らないといけないのか、オプションはMINI ALL4 エクステリア・スタイリングとホイールをブラックに変更した位ですが、値引き交渉なしの最初の見積もりで車両本体値引きが、なんと、「54万円」……(◎_◎;)‼
MINIは基本値引きが少ないと認識していたので一瞬目を疑いましたが、話がとんとん拍子に進み購入に至りました。
在庫車なので納車は来月の中旬ですが、今から楽しみです。
マイナーチェンジについて、私の様な感覚をお持ちの方がおられましたら一度検討されるのも良いかもしれませんね(*^^*)
8点
54万の値引きって凄いですね。
僕なんてクーパーDの見積もりですが、
値引き20万、下取り10万の合計30万でした。
下取りは10年10万キロなので実質値引きです。
ディーラーも何社か回らないとダメですね。。。
書込番号:21226666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
在庫車で、しかも残り台数が少ないと意外と大きな値引きしてもらえますよね。うちも国産車からの乗り換えと値引きで150万くらい引いて貰えたので、かなり満足してます。ただ、車体状態の当たり外れはありますね。新車一年以内に定期点検以外で2度ディーラー預かりしてますから(涙) 。
書込番号:21331595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
MINI CROSSOVER (クロスオーバー)JCWを購入しました総額690万値引き本体と用品値引きで45万でした色レベルグリーンルーフ赤です、本当はサンルーフ、スピーカーを追加したかったのですが、オプション選択すると来年になるとのことで断念、現在国内に、第一便で来ている車両からの納車になりそうです、楽しみに待つとします。
9点
>yoshi921さん
JCW、、ですか、買えないくせにオートマ仕様が発表になったときは、もうちょっと待ってれば、、と思ったことがありました。
購入したお話を聞くと羨ましいですし楽しいです、そして、車種は異なりますがMINIユーザーが増えるのは頼もしいです。
また、レポートをお聞かせください。
書込番号:21021046
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/936物件)
-
- 支払総額
- 311.7万円
- 車両価格
- 303.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 323.9万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
MINI ワン クロスオーバー ミニのSUVグレード 異臭無し 九州使用車下回り錆びなく安心 ガラスコーティング処理済 ステアリングカバーはシートカバーと同色です。
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 5.9万km
-
MINI クーパーS クロスオーバー 6速MT ドラレコ付きデジタルインナーミラー 車検整備付 修復歴無 正規ディーラー車 タイミングチェーン ステムシール交換
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.7万km
-
MINI クーパー クロスオーバー 走行4.9万キロ 6速マニュアル 純正アルミ キーレス ツートンカラー
- 支払総額
- 69.0万円
- 車両価格
- 59.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜596万円
-
45〜673万円
-
29〜598万円
-
14〜641万円
-
24〜629万円
-
43〜525万円
-
41〜429万円
-
175〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 311.7万円
- 車両価格
- 303.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 323.9万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
MINI ワン クロスオーバー ミニのSUVグレード 異臭無し 九州使用車下回り錆びなく安心 ガラスコーティング処理済 ステアリングカバーはシートカバーと同色です。
- 支払総額
- 85.0万円
- 車両価格
- 69.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
MINI クーパーS クロスオーバー 6速MT ドラレコ付きデジタルインナーミラー 車検整備付 修復歴無 正規ディーラー車 タイミングチェーン ステムシール交換
- 支払総額
- 88.0万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 20.0万円




















