ミニ MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル のクチコミ掲示板

(235件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルを新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

またまたオーディオ関連ですが

2019/11/15 19:05(1年以上前)


自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

クチコミ投稿数:314件

F57ミニ後期です。
MINIってミュージックサーバーのリピート再生機能ってあるんすか?
全然解らなくて・・・。

書込番号:23049062

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2019/11/15 23:14(1年以上前)

>ポメマニアさん

こんばんは!
余計なお世話かもしれませんが、F57ってコンバーチブルですが…

書込番号:23049510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/16 14:24(1年以上前)

>ポメマニアさん
SE なんで違うかも知れませんが取説(車搭載のナビの画面)を見るとその様な記述はありませんでした。再生関連はランダムぐらいでした。面倒ですが外部音源に頼るぐらいしか思いつきません。後はカスタマーサービスかディーラーさんに相談かな。

書込番号:23050616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

ユニオンジャックテールランプ

2019/11/09 18:48(1年以上前)


自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

やっと出てきました

https://gamp.ameblo.jp/paradoxblog/entry-12543179214.html

中華製だと思いますが、買う人多そうですねー

書込番号:23036916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/09 19:31(1年以上前)

これってカッコいいの?

書込番号:23037025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/11/09 19:48(1年以上前)

>ちゃんちやらぷっぷさん

それは人それぞれでしょうねー

書込番号:23037061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/09 20:06(1年以上前)

そーですね。
個人的には後ろから見てカッコ悪って思ってしまったので…

すみません、あくまで個人的にです。

書込番号:23037104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/09 20:50(1年以上前)

旭日旗テールはないのか?

書込番号:23037202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


たぬしさん
クチコミ投稿数:5075件Goodアンサー獲得:373件

2019/11/09 21:10(1年以上前)

ユーロプレートはダサいの極致ですが、これはカッコいいと思います。

書込番号:23037243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/09 21:22(1年以上前)

車検は通るんですかね

書込番号:23037271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/10 02:23(1年以上前)

>ちょこれなさん
テスト中で、まだ出てないですよね。
カッコイイですね!

書込番号:23037750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/11/10 05:17(1年以上前)

>めだか。さん

クラフトマンさんで予約受付中ですよ。
現時点で残り3個!

書込番号:23037801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/11/10 07:10(1年以上前)

最大の欠点は、運転手の自分には見えないことです(笑)

書込番号:23037873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2019/11/10 07:17(1年以上前)

そんな事はない。

ショーウインドーやパネルバンに写った自車を見て、悦に入ればいいのですよ(^^♪

書込番号:23037882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

クチコミ投稿数:7件

走行距離2000km以下ぐらいの中古で検討していますが、ディーゼル車かガソリン車かで悩んでいます。
街乗り+時々長距離旅行というファミリー使いになりますが、長期的(7年ぐらい)に見て、どちらがお勧めでしょうか?
ガソリン車は価格が安いがハイオクなのでランニングコスト的に高い、ディーゼル車は軽油で安く燃費もいいということは理解しているのですが、長期的に見ると、ディーゼル車の燃費は落ちるのかな?とか、メンテ代も高いのかな?とか考えてしまい決断できずにいます。実際に乗られている方、自由なご意見をお願い致します。

書込番号:22962044

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2019/10/02 12:36(1年以上前)

>nonchanparkさん

コストに関しては、こちらを参考に計算してみたら良いと思います。
https://bestcarweb.jp/news/70532

9万キロくらい走るのでないと、ガソリンのほうが有利という結果です。

書込番号:22962137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:10件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/10/02 15:40(1年以上前)

>nonchanparkさん

実際に所有はしていませんが。。

年間2,000kmでSとSDで考えた場合

S(ガソリン) 2,000km÷14km/L×140円/L = 年20,000円
SD(軽油)  2,000km÷20km/L×110円/L = 年11,000円
(計算間違えてたらすみません)

誤差はあるにせよ年1万数千円の差です。
これが高いかそうではないか人それぞれですが、私でしたらガソリンを選びます。
もし月2,000kmなら話は別ですが。。

私は3ドアS→3ドアJCWに乗ってましたが、法定点検時に5ドアSDを代車で借りましたが、
楽しさが全然違いました。SDは物足りなかったです。

運転を楽しみたいなら S
コストや実用性重視なら SD

と、私は思います。

書込番号:22962431

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/02 16:16(1年以上前)

単なる一人言として、ディーゼル車は30年ぐらい前のパジェロを所有しただけですが、今でも、ディーゼルの燃料は寒冷地用があるんでしょうか?
あるとしたらスキーなんかの時は気をつける必要が有るかも。

書込番号:22962480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27175件Goodアンサー獲得:3019件

2019/10/03 10:55(1年以上前)

DIESEL買うかどうかの基準は年間走行距離多いかどうか

短距離走行多いユーザーには最近の直噴DIESELでは煤が貯まって良くない(マツダの例など)

トルク感が良いから、と言っても使うにはそれなりに気を使います

2000年以前の中古DIESEL車は気軽に使えたんですけどね(しかも中古だと安い)

書込番号:22964218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/10/03 11:47(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。
補足しますと、年間走行距離は約8000kmです。
走りの楽しさも求めたいですが、7年〜9年ぐらいは乗りたいと思っているので、頭の中ではディーゼル車に傾いてはいますが、買い物程度のちょい乗り+時々高速使った旅行といった使い方でディーゼルの煤問題や、メンテ費等がガソリン車と比べてどうかなぁと思ってる次第です。

書込番号:22964309

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信19

お気に入りに追加

標準

欲しくなってきた。。。(独り言)

2019/09/05 08:08(1年以上前)


自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

欧州で発表されたマイチェン後の306馬力のJCW。

クラブマンが先でクロスオーバーは後かと思ってましたが、MINIのHPみると両方とも今秋登場となってました。
今はハッチバックのJCWに乗ってますが、306馬力につられ欲しくなってきました。

GPは今回も2人乗りで実用性ないだろうし。
先進のテクノロジーも気になりますし。。。
でも、おいくら万円?高いんだろーなー。。。

書込番号:22901425

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/05 08:49(1年以上前)

>ちょこれなさん
二人乗りなんですね。一人当たりの値段、人費?、はグリーン車以上以上でしょうね(飛行機のファーストクラスは経験が無いので、グリーンも一度だけ)。

書込番号:22901487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2019/09/05 10:35(1年以上前)

>ちょこれなさん

こんにちは

306馬力とはとんでもないのが出ますね。

私は89年製のMBの190Eに乗っていますが、息子が2010年製にミニクーパーSのMT車を買いました。

これまでMTは免許取りたての頃乗ったままでしたので、私も当初恐る恐る乗ってみましたが、だんだん慣れて面白くなってきました。

しかし、まだギアチェンジの練習のために街中をぐるぐる回っている状態でしたが、先日幹線道路に合流するときに、3速から目いっぱい踏み込んだら、この加速には驚きました。

この車、小さなボデーに184馬力ですそれでも驚きでしたが、300馬力とはサーキット用でしょうね。

拙宅のミニも前のオーナーがサーキットで使用されていたようで、ペダルがヒール&トウをやり易いように交換されていました。
また、キャタライザーも交換されていました。


スレ主さんはJCWにお乗りのようですが、このような車に街中で乗っていて、あおりとまではいきませんが、対抗してくるような車はいませんか。


私は、インプレッサーがくっついてきたのですが、MT初心者なので交差点曲がって逃げました。(笑)

書込番号:22901647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/09/05 10:45(1年以上前)

煽りつうか、珍しいから良く見ようと近づいただけつうのも有る。
後、自意識過剰とか…。
オープンカーとかの後ろにつくと、車間開けてるのに、ルームミラーばかり見てるドライバーが偶に居る。
前後長の短いクルマに乗ると、車間詰められてると思いがち。

書込番号:22901666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/09/05 10:46(1年以上前)

>sweet home chicagoさん

ハッチバックJCW(MT)でもかなりパワーがあり、そんなつもりはなくても逆にこっちがあおってるように思われているかもしれません。。。
一般道でもちょっと加速するとすぐ7、80出てしまいます。
高速ではよくポルシェやメルセデスが追っかけてきますねー。
面倒なのですぐよけますが!

MTはおもしろいですよねー
渋滞ではきついですが。。。

クロスオーバーはATしかないですからね
MT好きなので運転したら眠くなりそうですね。。。

書込番号:22901667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/09/05 10:49(1年以上前)

>晴空のち星空さん

GPは二人乗りですねー
4人乗りになることはないでしょう
マニアの乗り物ですね。。。

書込番号:22901671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/09/05 21:45(1年以上前)

>ちょこれなさん
ミニクロスオーバーは中古車で走行距離1000km
を狙えば80万円安く購入できそうですか?

そんな裏技があれば将来購入してみたいです。

書込番号:22902888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/09/05 21:58(1年以上前)

>レッサーパンダ CITRAS TEAさん

御存知の通りミニは値引きはありません
中古でも80は厳しいかも?
しかしディーラーと仲良くなれば下取りを良くして実質値下げしてくれます。
ディーラーの担当者次第ですが。

ミニはいい車です。

書込番号:22902935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/09/05 22:04(1年以上前)

>ちょこれなさん

ありがとうございます。

そういう仕組みなんですね。
とても参考になりました。

書込番号:22902952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/06 00:14(1年以上前)

>ちょこれなさん

こんばんは!
自分はコンバチのクーパーSに乗っています。よく走って不満はないのですが、先日ディーラーにそそのかされてハッチバックのJCWを試乗したところ、これもまたイイ!すっかり欲しい欲しい病にかかってしまいました。
そんなさなか、306馬力は私も気になります。ハッチバックは2シーターのところ、クロスオーバーやクラブマンにも306馬力仕様が出るのはこれもまた気になりますね。
306馬力のコンバチが出たら即買いするのに。 ああ悩ましい。

書込番号:22903208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/09/06 07:34(1年以上前)

>まろくんはづきちゃんさん

コンパチもいいですねー
海を眺めながら。。。サイコーですねー!

今のところはJCW GPとクロスオーバー、クラブマンしか300オーバーはないですからねー。
ECUチューンすればクーパーSでも出るかもしれませんが。。。
でも次期モデルチェンでコンパチJCWは300超えてきそうですけどねー。
しかし開発?が中国になるとか噂もありますしねー。そうなるとそうなんだろ。。。

GPも乗ってみたいなー
ディーラーでも試乗は難しいでしょうね。。。

書込番号:22903471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/09/07 21:20(1年以上前)

>ちょこれなさん
クラブマンでしたが、新型JCWの実車見てきました。
目を引くのは何と言ってもフロントタイヤのホイールから覗いてるバカデカいキャリパーでした!ポルシェかと思いましたよw
パワーある走りを止めるには、それなりのブレーキが必要ですから、適正なんでしょうね。
あのブレーキを試してみたくなりました!

書込番号:22907301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/09/08 06:03(1年以上前)

>ファルコン@フィットさん

もう実車ありましたか!
やはりブレーキもデカくなってますかー!
見たい!試乗したい!

今日ディーラーに行ってきます!

書込番号:22907863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2019/09/09 10:26(1年以上前)

皆さんこんにちは。私も、独り言です。^_^
横道に逸れちゃいますが、SE はパワーは別としてモーター(内燃式もモーターですがここでは電気式、ややこしいですが)駆動時は変速ショックが無いので街乗りなど一度経験するとやめられません。電動での走行可能なのは実質25km程度ですが、、、

書込番号:22910634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/09/17 21:40(1年以上前)

改良型JCW

発注しちゃいました。。
12月納車予定です。

メーカーオプションは決めましたが、ディーラーオプションなど
何を付けようか今から楽しみです。。。

書込番号:22929328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2019/09/18 11:17(1年以上前)

>ちょこれなさん

こんにちは

発注されたようでおめでとうございます。

クラブマンとクロスオーバーという名前が挙がっていましたが、どの車種を発注されたのでしょうか。

また、3ナンバー枠となったミニの魅力とは何でしょうか。


拙宅にあるのは、2011年製の3ドアのクーパーSですが、最初に乗った時にドアを閉めたら、あれーという感じで安っぽい閉まり方でした。
BMW製となっていますが、この辺りは英国風なのでしょうね。

ドイツ車とは全く異なるようです。

クーパーSは運転すると、ほとんどゴーカート状態で面白いのですが、クラブマンとかクロスオーバーはちょっと違うのでしょうね。

書込番号:22930398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/09/18 11:32(1年以上前)

>sweet home chicagoさん

ありがとうございます。

私はクロスオーバーJCWを発注しました。
義母を乗せる機会が増え、3ドアでは窮屈そうなので購入に至りました。

私はR53クーパーS → F56JCWと乗りましたが、3ナンバーになったからと言って
さほど広くなったわけではなく、どちらかというと2.0Lになったのが大きいと思います。
運転する楽しさが倍増しました。

私はメルセデスなど高級セダンには乗ったことがないのでドアの閉まり方の差は分かりませんが
今のMINIは十分重厚なつくりだと思ってます。

MINIはMTかATかでまた違いますが、クロスオーバーJCWのAT(現行)に試乗した際は
やはり楽しく運転できるのはハッチバック(MT)だなーと思いました。
しかし現行以降パドルシフトもついてますし、300馬力超のクロスオーバーJCWなら
楽しめると思い思い切って購入しました。

書込番号:22930423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2019/09/19 15:54(1年以上前)

>ちょこれなさん

こんにちは

ご返事いただきありがとうございます。

>私はメルセデスなど高級セダンには乗ったことがないのでドアの閉まり方の差は分かりませんが〜


私が最初に乗ったドイツ車はVWのサンタナです。
これは、日産でノックダウン方式により作られたもので、ヤナセで買いました。
なぜこの車かというと、徳大寺さんの「間違いだらけの車選び」で評価が高かったためです。
本当はゴルフなのですが、予算がなかったのでこちらにしました。

スカイラインからの乗り換えですが、鋼鉄製のカプセルに乗ったような剛性感が印象的でした。そのあとランチャーに乗って、今の190Eにしたのですが、ドアを閉めた瞬間にVWサンタナを思い出しました。
これはドイツ車特有のものなのかと思ったものです。

>義母を乗せる機会が増え、3ドアでは窮屈そうなので購入に至りました。

3ドアの後部座席は空間的には十分と思いますが、乗り込むのが大変ですね。
本当は3ドアの場合、もう少しドアが大きいのだと思いますが。


Miniというとどうしても、メイフェアのスタイルを思い浮かべ、この車に乗る人はこういう車が好きなのだろうと想像できます。ビートルとか2CV、チンクエチェントなどもそうですね。


クラブマンあたりの車格だと、結構他社の競合する車もあるのでお尋ねしましたが、ちょこれな さんは、Mini以外は選択肢にないということのようですね。(笑)

書込番号:22933022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件 MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルのオーナーMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルの満足度5

2019/09/19 16:17(1年以上前)

>sweet home chicagoさん

実はBMW X1 or X3 やAudi Q3 or Q5も考えていたのですが、BMW Xシリーズは例のあおり運転でイメージがなんとなく。。。
カミさんからAudiは見た目がヤダと言われ、やっぱりMINIにしようとクロスオーバーを選びました。
(一時はポルシェのマカンも考えましたがオプションが高すぎて。。。)

しかし、結局はMINI好きなんですね。

書込番号:22933047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:24件

2019/09/20 11:05(1年以上前)

>ちょこれなさん


やはりSUVですか。

他車との大きな違いは300馬力というパワーでしょうね。

しかし、BMW、アウディー、ポルシェを選ぶ人は、Miniは選択肢には入らないかなと思います。

やはりMiniを選ぶ人はMiniユーザーでしょうね。

書込番号:22934671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動ブレーキの性能

2018/06/14 17:25(1年以上前)


自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

クチコミ投稿数:18件

半年以内に購入するか、真剣に悩んでおります。そこでご教示下さい。このタイプの自動ブレーキの性能は、どのような感想でしょうか?長く乗り続けると私も還暦を迎える年齢になり、走りの魅力もさりながら、安全性能に大変興味があります。いろいろ検索したのですが、あまりよい情報がない印象もあります。実際に乗っていらっしゃる方のご感想を是非ご教示下さい。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:21895445

ナイスクチコミ!9


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/06/14 18:13(1年以上前)

ドシーン!バリバリーッ!
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=up3EF-UHX9E

まだ、ピイピチの50代じゃないですか!
自動ブレーキなんて頼らないで、
自分を信じて!

書込番号:21895514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/06/14 19:27(1年以上前)

コメントありがとうごさいます。この画像は拝見しております。2015年型なので、2017モデル搭載が如何か、興味があります。何卒ユーザー様のご感想を引き続きよろしくお願いします。

書込番号:21895652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2018/06/14 20:55(1年以上前)

>利便ジャーさん

少し調べてみましたが、2017モデルで標準装備になっただけでアップデートしたような記述は見つけられませんでした。

先代と比べるとカメラ式に変わり信頼度は大幅に上がっているようですね。

書込番号:21895863 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/14 21:19(1年以上前)

安全支援ブレーキの性能なんて具体的にわかる人がいたら怖いですね。笑

作動するということは簡単に言うと運転が下手なわけでその性能の違いを体感するほど自動ブレーキを作動させていたなら免許は返納した方がよいと思います。

書込番号:21895934

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:18件

2018/06/14 22:01(1年以上前)

カメラの更新の情報を頂きありがとうございます。大変参考になります。また一方で、どなたか危険な目にあった体験をお聞きしたくてお尋ねしたのでは、ありません。あくまで自動ブレーキについての感想をお尋ねしております。営業マンから聞いた性能や、購入時の自動ブレーキへの評価等をご教示頂ければ幸いです。安全運転を心掛けるのは当然ですが、一方で、自動ブレーキが緊急時に助けになるのも自明です。何卒ご理解ください。

書込番号:21896039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1181件

2018/06/14 22:35(1年以上前)

>利便ジャーさん
こんばんは。

私も実際に乗っているわけではないのでコメントしない方がいいかもしれませんが、どこまでご存知なのかなと気になったので少しだけ。

機能説明をご覧になっているかもしれませんが、「システム側がコレはもうぶつかる」と判断した際に自動ブレーキが発動するという説明なので、基本的には衝突軽減が主眼ということでしょう。
状況によっては衝突回避にまで至る事もあるでしょうが、それはどちらかというラッキーな方なのではないかと。

その自動ブレーキが発動する前段階で、「前車接近警告機能」が働いて運転手に警告を行い、その際にはブレーキの踏力サポートが働くようなのです。
なので、本当にぶつかりそうになる直前までは自動ブレーキは介入しないという事で、やはり衝突軽減が目的の機能だと読み取るのが自然かと思います。

営業マンの声に近しいものとして、「MINI DEALER BLOG」の記事や、同じ系列のBMWの機能説明なども既読かもしれませんが念のため貼っておきます。

http://dealer-blog.mini.jp/mini_kasugai/2016/08/post-175.html
ルームミラー裏に設置されたカメラで前車との車間距離を測定し、衝突が回避できないとシステムが判断した場合、自動ブレーキを作動させて被害を軽減します。
http://dealer-blog.mini.jp/mini_nakamitsu_motors/2017/02/mini-57.html
万が一の衝突時の被害を軽減することを目的とし、衝突が不可避と判断された場合、システムが自動でブレーキをかけ、車両を減速させ、また、歩行者検知機能により、歩行者に対してもシステムが作動する

BMW公式サイト
https://bmw-japan.jp/visionary/safety/87?tab=js-tab-contents2


というわけで、自動ブレーキを味わった人は、追突した人・しかけた人ということで、なかなかいらっしゃらないでしょうし、名乗り出ようとされる方も少ないのかなと思います^^;

書込番号:21896162

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:9件

2018/06/14 23:14(1年以上前)

還暦過ぎのおっさんです。この機能が付いている事に安心していますが、「幸い」その様な状況に遭遇していません。
ただ、前車に接近した時に警告表示が出たことがあります。その時もブレーキを踏んだ状況で、特に焦ることもありませんでした。こういう表示も出るんだ!と感心しました。
ご質問から外れますが念のために速度警告を低めに設定してます。

書込番号:21896279 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/06/15 02:53(1年以上前)

>あくまで自動ブレーキについての感想をお尋ねしております。

色々な車種で自動ブレーキを体感しようとしてもどうしても自動ブレーキよりも先に自分でブレーキを踏んでしまいます。

勇気をもって体感しようとしてもどうしても駄目ですねー。

一度テストコースで乗った時の感想ですがぶつかると感じてからの本当の急制動でしたよ。

ちなみに対象物は車の絵が書かれた発砲スチロールの壁でしたけれども・・・・・・・・・・・・・・。

書込番号:21896509

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件

2018/06/15 04:46(1年以上前)

皆様ありがとう。それぞれの方のご意見は本当にためになります。システムの軽減の解説や、様々な体験はミニクロユーザーならではと実感しました。

書込番号:21896568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/01 00:02(1年以上前)

車がクラブマンS ALL4 ですので車が違いますが、
アクティブクルーズコントロールについては、一定速度から追従し停車まで対応します。数秒以内(3秒ぐらい)の完全停止でしたら再発進しますし、長い時でもアクセルを少し踏めば再発進します。ただし、ブレーキを踏めば解除されます。
緊急ブレーキについては、一度交差点で左に曲がっている時右から車がきたときには、たしかビビビという警告音が鳴った為ブレーキを踏んだ事がありました。
急ブレーキについて、信号で赤に替り急ブレーキを踏んだ時にハザードランプがフラッシングしました。
5ちゃんを見ていると、車種により安全機能が違うようなので、しっかり確認してください。

書込番号:21933049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:4件

2018/07/01 00:16(1年以上前)

書き忘れましたので再度投稿いたします。
これは私の考え方ですので趣旨に反するかわかりませんが、
緊急ブレーキに関しては、テスト結果の場合道路状況を加味していないと思っています。
例えば、乾燥路、雨天時、積雪ないし降雪路等々現時点でそこまで判断してブレーキを掛けているとは思えません。
でありますから、私はあまり信頼していません。

書込番号:21933071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2018/07/01 17:13(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:21934502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yoshi921さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2018/07/05 10:54(1年以上前)

利便ジャーさんこんにちわ、私わF60JCWに乗っていますが、自動ブレーキは思った以上に効いてくれますよ、高速などで前方に車が割込ンでも自分の反応より早く反応する場合があります、しかし1秒位のタイムラグですから、人間の反応とどっちかとゆわれると厳しいですが(個人差有)私の運動神経は普通だと思いますのが、反応が遅いとは思っていません、この手の車は安全装備が進化していますのでお勧めですが、あくまで自己責任だと思います、運転は自己満足ですから、安全は自分自身で管理するものです、しかしこの車は走行していて楽しい車ですよ、お勧めします。

書込番号:21942302

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2018/07/06 16:44(1年以上前)

大変貴重なご意見ありがとうございます。助かります。

書込番号:21945215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 後付けシートについて

2017/12/12 14:23(1年以上前)


自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

クチコミ投稿数:4件

クロスオーバーSD納車待ちなんですが、後付けで本革シートに変えた人いらっしゃっいますか?工賃込み価格、インパネ周りも革仕様になるか?電動シートになるか?など教えて下さい!革シートカバー作ってる所で安く買うか迷ってます

書込番号:21426178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/12/12 18:25(1年以上前)

そういうマニアックな「情報くれ」的なネタなら、みんカラいった方がいいのでは?

こうしてスレあげとけば、心ある人がみんカラからわざわざ探して書込みしてくれるでしょう(笑)

私は無難に車種専用シートカバーでいいと思います。

書込番号:21426658

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/12/12 20:50(1年以上前)

中古のシートが手に入るならいいけど、無いなら新品で高くつくからシートカバーが無難だよ。
電動でなくても20万コース、電動なら30万以上じゃないか。

インパネ周りは別問題、どうしてシート交換でインパネまで変わると思ったのかな?

書込番号:21427061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/12/12 20:55(1年以上前)

外注のシートカバー色々調べてみます!CABANAとかが有名みたいですね!

書込番号:21427075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/12/12 20:57(1年以上前)

革仕様の車内の写真と、ディーラーに置いてた黒革の仕様だとシート以外も革使ってたからですよー!

書込番号:21427080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2017/12/13 22:46(1年以上前)

>がまかつ親分さん
私は、月末辺りに、人生で初めてのミニである、クロスオーバーSEが納車予定です。
スポーツシートにしましたが、本革仕様ではないため、電動でもありません。

ま、他のオプションにお金を回したため、革仕様にできなかったのですが。そのため、シート外観だけ買えようと思い、CABANAのシートカバーをオーダーしましたので、その情報を提供したいと思います。

まず、CABANAのHPからはオーダーできません。その様に、メールで返答されました。で、どうするかというと、ミニの正規ディーラーからオーダーを受けつており、そのほかは、代理店があるようで、居住地の近くのお店を紹介されました。私は、購入したディーラーからオーダーしてもらいました。

大体、発注から2-3週間かかるとのことで、来年早々かな、と思っています。
また、ディーラーからは、CABANAのシートカバーは、ほぼ専用のようにピッタリと合うようで、準純正のような商品だと説明がありました。シートカバーを選ばれるのであれば、CABANAは間違いがないようです。

余談ですが、モータージャーナリストで、ミニ好きで有名な竹岡圭さんも、ご自分のクロスオーバー用に、CABANA製のシートカバーを考えていらっしゃる様でしたので(NEW MINI STYLE MAGAZINEという雑誌に記事の掲載がありました。)、ミニを乗る人たちには、よく知れたメーカーなのだと思います。

シートそのものを変えるのは考えませんでしたので、シートカバーの情報しかありません。申し訳ありませんが、ご考慮に入れておられる様子でしたので、書き込ませていただきました。

書込番号:21429933

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2017/12/13 22:56(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!ディーラーの担当の方に後から、本革に変更できるか聞いた所、後からは出来ないらしくMINIが推奨するシートカバーを提案しますと言われました!たぶんCABANAだと思います!純正のヘッドキャップの後頭部にユニオンジャックの模様があるのを妻が気に入ってたので残念ですがCABANA検討します。僕もSDにするつもり無かったのですが商談中SDに気持ちが傾き予算的に本革シートケチってしまったので‥初めてのMINI楽しみたいと思います。皆さんありがとうございました!

書込番号:21429961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


narumariさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:40件

2017/12/14 15:26(1年以上前)

>がまかつ親分さん
良い選択ができますようお祈り申し上げます。また、グッドアンサーありがとうございました。お互いミニを楽しみましょう。一番楽しみにしているのは嫁だったりしますが(笑)。

書込番号:21431351

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルを新規書き込みMINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
ミニ

MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル

新車価格:335〜647万円

中古車価格:89〜499万円

MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <169

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/936物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/936物件)