MINI CROSSOVER (クロスオーバー)の新車
新車価格: 335〜647 万円 2017年2月23日発売〜2024年4月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 2 | 2017年11月4日 14:07 | |
| 3 | 2 | 2017年9月27日 18:43 | |
| 1 | 2 | 2017年9月11日 17:55 | |
| 26 | 9 | 2017年8月24日 15:13 | |
| 11 | 2 | 2017年8月8日 07:06 | |
| 9 | 1 | 2017年7月5日 18:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
小学校高学年の子供が後部座席のスペースに不満が出始め、思い切って乗り換えました。
今年の7月からマイナーチェンジ後の生産が開始しましたが、私が変わり者なのか変更となった燃料ゲージは以前の方がオシャレで、どこの車にもある如何にも燃料ゲージですって感じのデザインになったのと、ドライビングモードの切り替えも前の形の方が格好良く感じたので、在庫車のマイナーチェンジ前の車両から希望に合う車両をディーラーで相談。
マイナーチェンジ前の車両を早く売らないといけないのか、オプションはMINI ALL4 エクステリア・スタイリングとホイールをブラックに変更した位ですが、値引き交渉なしの最初の見積もりで車両本体値引きが、なんと、「54万円」……(◎_◎;)‼
MINIは基本値引きが少ないと認識していたので一瞬目を疑いましたが、話がとんとん拍子に進み購入に至りました。
在庫車なので納車は来月の中旬ですが、今から楽しみです。
マイナーチェンジについて、私の様な感覚をお持ちの方がおられましたら一度検討されるのも良いかもしれませんね(*^^*)
8点
54万の値引きって凄いですね。
僕なんてクーパーDの見積もりですが、
値引き20万、下取り10万の合計30万でした。
下取りは10年10万キロなので実質値引きです。
ディーラーも何社か回らないとダメですね。。。
書込番号:21226666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
在庫車で、しかも残り台数が少ないと意外と大きな値引きしてもらえますよね。うちも国産車からの乗り換えと値引きで150万くらい引いて貰えたので、かなり満足してます。ただ、車体状態の当たり外れはありますね。新車一年以内に定期点検以外で2度ディーラー預かりしてますから(涙) 。
書込番号:21331595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
はじめましてSDクロスオーバーのタイヤサイズで質問します。
スタッドレスのサイズこちらの価格コムで調べると 18インチ50推奨みたいですが、
17インチ55でもいけますよね? MAKとミシュランの組み合わせをみると、
このサイズで6から8万近くの差が出てしまうので考えてしまいます。見た目重視もいいのですが
扁平の差で柔らかくなるのもいいかなと思っています。
もう一つスタッドレスのランフラットタイヤ、とエアーのタイヤも違いがあるのでしょうか?
0点
225/50R18と225/55R17では外径の差が3ミリしか違わないので、大丈夫です。
ホイールを選ぶ際にはブレーキに干渉しないものを選んで下さい。
書込番号:21230679 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
早々のお答えありがとうございます。ディスクの大きさに注意すれば良いということがわかりました。 ありがとうございました。
書込番号:21233485
1点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
SD購入を検討していますが、何せオーディオ系が充実してないため色々調べてたら、ナビ男くんというアイテムを知りました。
ナビ男くんを付けてる方おられましたら、どんなオプションをナビ男くんに付けて、どんな使用感なのか感想をお聞かせ下さい。
また、このナビ男くんオプションは付けた方がいいなどのお勧めもあったらお願いします。
書込番号:21185696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
『ナビ男くん』とはナビの販売・出張取付の業者ではないでしょうか?
もしそうであれば私は2度ほど利用しています。
見積もりの段階から色々と相談できますし、取付に来た作業員の方も丁寧で問題ありませんでした。
ナビの価格が通販と比べると少し高いです。
HPを確認されたらいかがですか?
書込番号:21187862 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>よしm(._.)mさん
HPは確認してます。
実際の使用感や、あったら便利と思われるような機能を聞いてるんですが。
書込番号:21187915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
SD ALL4を契約してきました。
新型出たばかりで値引きはあまり期待していなかったのですが
友人からの紹介ということもあって20万円値引きしてもらいました。
600万円→580万円。
車体カラーは黒で納車は1ヶ月後の予定です。
他のカラーも在庫があるようなので納期は早いです。
5点
おそらくその友人とやらに 紹介量が10万 行ったかも・・・・・(笑)
書込番号:20923274
4点
ミニは値引き渋いとは言いますが600万の車体ならもっとして欲しいですよね。その価格帯でBMW車種なら10%から値引き交渉スタートでしょう。
私もミニ魅力的なのですが、値引きが見込めないとの先入観から中々候補にあげづらいです。
書込番号:20923687 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>えせジロリアンさん
私は SE を契約しました。今までも値引きらしい値引きもなく、値引きは厳しいという話があるので交渉はしていません。
値引きがあると嬉しいですが、顧客単位で差がついてしまうのは好ましくないと思っています。つまり、値引きをしてもらっても他の人はもっと値引いてもらったのでは?と疑心暗鬼を生ずるのではと思っています。
私の場合は、えせジロリアンさんの値引き後の価格ぐらいですが、電源工事や細かなデーラーオプションがまだなのでもう少し費用は掛かりますが、申請により補助金が出るかもしれないのでそれに期待です。
納期はかなり先になりそうです。
値引きではないですが、なにか、非売品のおまけがいただければと思っています。
書込番号:20956845
4点
ミニは基本的に値引きゼロが建前なので仕方ないと思います。
そのかわりに、PHVなら電気設備を無料で引き受けますよ!とかあの手この手で「実質的な」サービスで頑張っているところもあります。
(BMWから「直接」値引きはしないでという「指導」があるっぽいです。)
結局はお店次第にはなるようですけどね。
書込番号:20999288
2点
>晴空のち星空さん
SEは仕様さえ合えば今なら11月の正式デリバリー直後に納車できますよ! といわれました。
むっちゃ、これでもかのフルオプションですけど。(笑)
初回分はほぼフルオプション状態のものが多く入ってくるようで、販売店ごとに初回分の割り当てがほぼ終わっていて、うまく希望の仕様と合えば納期は早いんですけどね。ということでした。
PHVはバッテリが後席下にありますけどトヨタのように足元に突き出すことなく座面をあげることで納めているのですが、ヒップポイントが高めになり、前方の見晴らしが良くなるので後席でも光景が広がるよさがありますね。
あと、確かBMW 225xeアクティブ・ツアラーでは消えた、後席のリクライニングも残っていたような気がします。スライドは同じく消えていますが。
早く乗ってみたい一台です。
PHVを除けばシンプルにペッパー+LEDヘッドライトの組み合わせがやはり一番の売れ筋のようで、一番納期が速くなる組み合わせのようです。
書込番号:20999501
3点
>あくとうさん
11月が正式デリバリーですか。。。生産枠を確保するために注文済みですけど今の車は車検を受けなければならないような気がします。ちょっとピンチです。
とくに、”むっちゃ、これでもかのフルオプションですけど。(笑)”ぢゃないので。。。
皆さんどんなオプションをつけているのでしょうね?
SEに関してはカタログの説明が少し別枠のような気がします。さらに、イメージが先行しており各機能についての説明が少ない気がします。
衝突回避的な機能など、標準装備のようなのですがよくわかりません。
わたしは、ペッパーパッケージなるもの、19インチ、プライバシーガラス、ヘッドアップディスプレイを選びました。
駐車サポートは縦列駐車用みたいなので選びませんでした(縦列駐車をする機会がほとんどないため)
それと、縦列駐車機能を利用すると、うまく駐車されるが、うますぎて出すのが大変という話も聞いたことがあります。
危険なので出すほうはやってくれないでしょうね。
書込番号:21015522
1点
>晴空のち星空さん
先日 こっそりとSEのデリバリーが開始されたようです。
・・・マジかよ!
ただ、初回は仕様が無茶苦茶偏っているので、晴空のち星空さんのオーダー分は次回かもしれませんね。
(今回はほぼレザーシート&ヘッドアップディスプレイで、てんこ盛りのものが入っているようです。)
次回はまだ次期がはっきりしていないようで、8月かなー9月かなー10月かなーとか、いつやねん! と言う始末ですが、今からのオーダーで半年は見ていてもらいたいです・・・ということらしいので、早めのオーダーは間違えのないものと思います。
SEは情報が少ないですが、BMWの2のグランドツアラーがほぼそのものなので、そちらを参考にされては?
個人的には後席を乗用で使われることが多いなら、SEがベストチョイスです。
バッテリーがお尻の下にあるので、座面が上がっていますが、ぜんぜんネガ要因ありません。実際に乗ってみるとそれが後席からの視界のよさにつながっていますし、バッテリによる重量の低さとALL4の安定した足回りで、ロールや揺すられ感が少ないです。
(FFのDは、ロールを許容したセッティングぽいので、後席では結構揺すられ感を感じました。)
ほとんど後ろは乗らない、荷物乗せるほうが主ならディーゼルの方が収納多くていいかもですが、これは人それぞれですね。
書込番号:21015963
1点
>あくとうさん
貴重な情報をありがとうございました。
レザーシート、、、ですか、、、選ぶ人いるんですね。
高い!というイメージがあるのでスルーです。
ヘッドアップディスプレイはミーハーなので注文しています。
ひがみですが、てんこ盛りはいろいろとつけたものを生産してその過程や出来具合を調べているのでは。。。とよこしまな考えをしています。
「BMWの2のグランドツアラー」も参考にさせていただきます。
先ほどスペシャルサイトの案内が来たのですが、サイトのサイズが大きいのか、いつまでたっても表示されないので閲覧をあきらめました。
書込番号:21021030
0点
納期目安というわけではありませんが、
5月の終わりごろに契約したMINIですが、、今、太平洋上にあるそうです。
台風はご勘弁。。
書込番号:21141611
1点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
先日クロスオーバーdに試乗してきました。
運転しやすさや内外のデザイン性はもちろんですが、ジョイスティック?を使ったナビの操作性やレスポンスが速くて気に入りました。
でレビューをみたのですが、ナビはあまり評判良くないみたいですね。
ルート検索が使えないと操作性やレスポンスが良くても意味ない気がします。
いまの車のナビは古いので、普段はyahooナビを使っており、そのレベルであれば良いと思っています。
2017年モデルを乗られている方、ナビのルート検索についての使い心地を教えてください。
書込番号:21097804 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
最近体験した変なルートを画像にしました。
赤い線が理想的なルートで、緑が実際に案内されたルートです。
道路は2車線以上の幹線道路で、赤のルートでも右折は出来ます。
ナビの設定は推奨です。
なんかこの案内のされ方どこかで見覚えがある。。と思ったら、
GoogleMapのルート案内とそっくりでした。
ミニを買う前にレンタカーやカーシェアのナビは大体カロッツェリアのナビがついていて
そういう変なルートは体験しなかったので、違和感を感じました。
あと初心者が曲がりにくそうなルートは案内されないですね。
ナビの不満はそれぐらいで、
一方通行を案内されたとかはありませんし、
曲がるポイントになったら、立体的に曲がる場所を教えてくれたり、
レスポンスも早くてストレスありません。
書込番号:21101212
![]()
5点
>290629さん
ありがとうございます。
まさに290629さんのレビューをみてナビが良くないのかなと思ったんですが書き込みしていただいた内容見て安心しました。
自分の収入では高い買い物ですが昔から乗りたかった車なので購入進めたいと思います。
書込番号:21101479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > ミニ > MINI CROSSOVER (クロスオーバー) 2017年モデル
MINI CROSSOVER (クロスオーバー)JCWを購入しました総額690万値引き本体と用品値引きで45万でした色レベルグリーンルーフ赤です、本当はサンルーフ、スピーカーを追加したかったのですが、オプション選択すると来年になるとのことで断念、現在国内に、第一便で来ている車両からの納車になりそうです、楽しみに待つとします。
9点
>yoshi921さん
JCW、、ですか、買えないくせにオートマ仕様が発表になったときは、もうちょっと待ってれば、、と思ったことがありました。
購入したお話を聞くと羨ましいですし楽しいです、そして、車種は異なりますがMINIユーザーが増えるのは頼もしいです。
また、レポートをお聞かせください。
書込番号:21021046
0点
MINICROSSOVERの中古車 (全2モデル/936物件)
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 384.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
MINI クーパーD クロスオーバー エアコン パワーステアリング パワーウィンドウ ナビ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 55.0万円
- 車両価格
- 52.0万円
- 諸費用
- 3.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 60.2万km
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 129.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 311.7万円
- 車両価格
- 303.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 323.9万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
55〜596万円
-
45〜673万円
-
29〜598万円
-
14〜641万円
-
24〜629万円
-
43〜525万円
-
41〜429万円
-
175〜644万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 389.8万円
- 車両価格
- 384.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 134.9万円
- 車両価格
- 129.3万円
- 諸費用
- 5.6万円
-
- 支払総額
- 311.7万円
- 車両価格
- 303.0万円
- 諸費用
- 8.7万円
-
- 支払総額
- 323.9万円
- 車両価格
- 309.9万円
- 諸費用
- 14.0万円















