AB350 Pro4 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B350 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 AB350 Pro4のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AB350 Pro4の価格比較
  • AB350 Pro4のスペック・仕様
  • AB350 Pro4のレビュー
  • AB350 Pro4のクチコミ
  • AB350 Pro4の画像・動画
  • AB350 Pro4のピックアップリスト
  • AB350 Pro4のオークション

AB350 Pro4ASRock

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 3日

  • AB350 Pro4の価格比較
  • AB350 Pro4のスペック・仕様
  • AB350 Pro4のレビュー
  • AB350 Pro4のクチコミ
  • AB350 Pro4の画像・動画
  • AB350 Pro4のピックアップリスト
  • AB350 Pro4のオークション

AB350 Pro4 のクチコミ掲示板

(665件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AB350 Pro4」のクチコミ掲示板に
AB350 Pro4を新規書き込みAB350 Pro4をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ55

返信65

お気に入りに追加

標準

Windows11がインストールできた!!

2021/12/28 11:02(1年以上前)


マザーボード > ASRock > AB350 Pro4

クチコミ投稿数:213件

Rufusの設定

このマザーででもWindows11インストールできました

しかも切り捨てられたCPUの以下でも
AMD RyzenTM 5 1600

「ブートUSBメモリの作り方」

■Rufus 3.17 使用 ダウンロードしておいたWindows.iso

1)イメージオプション
Extended Windows 11 Installation (no TPM/no Secure Boot) ←選択 これが●味噌

2)パーティッション構成 
MBR  ←選択

これだけで、USBメモリからブートし、インストールでき、動きました
簡単ですね!
マザー・CPUの買い替えが必要だと思っていましたが、、もう少し使えそうです!!


余談ですが、インターネットへ接続しないで(ルータの電源切る)インストールすると
マイクロソフトアカウントではなく、ローカルアカントがちゃんとできました

書込番号:24515647

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/28 11:10(1年以上前)

あーあ、やっちゃったか。
他の人は様子見がいいですよ。

書込番号:24515657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2021/12/28 11:16(1年以上前)

何か問題ありですか?

書込番号:24515666

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:4件

2021/12/28 11:22(1年以上前)

ただ表面的に動いて満足ならいいです。
細かい不具合に当たったり、真似して起動しなくなったら最悪なんで。

書込番号:24515675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2021/12/28 11:26(1年以上前)

確かに一般ユーザ(事務員など)には勧められないでしょうが、、
こっちは何があっても直せる 自作マニア なので、、平気です!!
ばんばん落ちてもOKです

書込番号:24515681

ナイスクチコミ!3


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40387件Goodアンサー獲得:5686件

2021/12/28 11:43(1年以上前)

>細かい不具合に当たったり、真似して起動しなくなったら最悪なんで。
ケチを付ける前提が、根拠も無い妄想という… この人の書き込み、こんなんばっかりね。

書込番号:24515704

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:213件

2021/12/28 11:54(1年以上前)

まあ、、確かに自分で治せないと、、尻込みするでしょう! もっとスキルを付けないと

書込番号:24515719

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/28 12:35(1年以上前)

Win11を最小システム要件外のPCにインストールすると
「PC はサポートされなくなり、更新プログラムを受け取る資格がなくなります。」
というのがMicrosoftの公式見解。
故にWindowsupdateでセキュリティパッチが適用されなくなるので
ネットに繋ぐPCではやっちゃいけない。

書込番号:24515779

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/28 12:38(1年以上前)

つーか、2025年までWin10サポートするっつってんだからなんで素直にWin10のままにしておかねぇのよ?
「Win10で出来なくてWin11じゃなきゃならない」なんて事例は今のところ何一つ無いだろうに。

書込番号:24515787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件

2021/12/28 13:40(1年以上前)

>Win11を最小システム要件外のPCにインストールすると
>「PC はサポートされなくなり、更新プログラムを受け取る資格がなくなります。」
>というのがMicrosoftの公式見解。
>故にWindowsupdateでセキュリティパッチが適用されなくなるので
>ネットに繋ぐPCではやっちゃいけない。
>

なるほど!そういうこともあるんですね。。


>つーか、2025年までWin10サポートするっつってんだからなんで素直にWin10のままにしておかねぇのよ?
>「Win10で出来なくてWin11じゃなきゃならない」なんて事例は今のところ何一つ無いだろうに。


だからあ〜、何度も言っているでしょう。
自作マニア は現状では満足しないで、、常に無謀にもチャレンジするんです!!!
事務員ではないんです!使えればいいではないんです
こうすれば壊れるかなあ、、と日夜作って壊しているんです!!

書込番号:24515863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/28 13:40(1年以上前)

自己責任ですから、他の方に迷惑は掛けて無いので...

どうして 11 にするの...してみたい、だけだと思いますが

自己責任です。

書込番号:24515864

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:213件

2021/12/28 13:45(1年以上前)

全くそうです!
壊すのが楽しみでやっているのです

ほら、Windows11インストールしたらブルースクリーンがでた!!
と人にいうのが最高に面白いのです

書込番号:24515870

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:213件

2021/12/28 14:11(1年以上前)

>「PC はサポートされなくなり、更新プログラムを受け取る資格がなくなります。」

ちなみにうちのPCはマイクロソフトと通信していません!!
(マイクロソフトとの通信をブロックしています)

ので
2015年にWindows10が出て以来、過去6年間、、一度も勝手にアップデートされたことはありません
(当たり前です。マイクロソフトと通信していないので、マイクロソフトからは見えないPCになっています)

誰も信じないでしょうが

書込番号:24515909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/28 14:20(1年以上前)

私のところでは4台のノートが 11 です。

マイクロソフトの更新もすべて、今のところ

異常は、ありません。

書込番号:24515920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2021/12/28 14:27(1年以上前)

AB350 Pro4
を使ってない方でしたか、、、、別にいいですが

4台のノートはアップデートでWindows11に勝手になったんですね?
(マイクロソフトのなすがまま・キューリがパパユーザですね)

書込番号:24515932

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33801件Goodアンサー獲得:5777件

2021/12/28 14:39(1年以上前)

CPUが対応しないだけなのでマザーボードは関係ないですね。
それにWindows 11は改変しないで入れた方が確実だと思います。
Windows 10でレジストリー編集を行えば改変なくWindows 11へのアップグレードが行えます。

書込番号:24515953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/28 15:57(1年以上前)

そーなんですー

レジストリーも変えてませんので、

マイクロソフトの、どんな仕掛けが

有るのか楽しみですね。

書込番号:24516047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2021/12/28 16:09(1年以上前)

簡単です

----------------------------
1)自分のPCが、「マイクロソフトよ!アップデートデータを送信せよ!」
 ↓
2)マイクロソフトが「ラジャー」
 ↓
3)ピーガガガガー(アップデートデータを自分のPCへ送信)
 ↓
4)受信が完了すると「PCを再起動します!」
 ↓
5)はい

で再起動されて、アップデートやWindows11にアップグレードする
----------------------------

これだけです

うちは 1) 送信命令しないので、、永久にアップデートがありません

書込番号:24516060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2120件Goodアンサー獲得:181件

2021/12/28 17:20(1年以上前)

>4台のノートはアップデートでWindows11に勝手になったんですね?

古いノートなのでクリーンインストールですので、マイクロソフトの仕掛け

が、有るようなので楽しみです。

ダメだったら10をインストールしたSSDに交換です。

書込番号:24516145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件

2021/12/28 17:54(1年以上前)

>ダメだったら10をインストールしたSSDに交換です

要領がいいですね。。それが正解です 怖いものなしです

ただ、うちではマイクロソフトのいいなりにはなりませんが

書込番号:24516198

ナイスクチコミ!2


Solareさん
銅メダル クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:927件

2021/12/28 18:41(1年以上前)

CPUが対応して無くても、マザーの方はWin10以前からTPMヘッダーはが付いてる物は多いので、かなり根気よく探さなければいけないし、価格もそこそこしますが、そのマザー対応の物を取り付ければ、対応外のCPUでもWnindows11が動いてVBSも動かせるようです。

他の掲示板でも色々試されてる方はいますが、自分が思うに、そこまでするなら素直に新しいCPUとマザー買う方が良いとは思いますけどね(^^;

書込番号:24516260

ナイスクチコミ!1


この後に45件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「AB350 Pro4」のクチコミ掲示板に
AB350 Pro4を新規書き込みAB350 Pro4をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AB350 Pro4
ASRock

AB350 Pro4

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月 3日

AB350 Pro4をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング