
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3RX [ブラック]
RS-EC32-U3RXをRaid1で5年位使っていました。他にも型番違いの同じのを3台使ってます。
他のメーカーのhddが2台入るケースでシングルで2つのhddを使ってましたが、Oricoなので
不安定で怖いのでこのケースに入れてシングルで使いたいのでUSBを抜いて裏のモードボタンを3秒長押し
モードをシングルに変更、Oricoのケースに入れて使ってたHddを入れて電源を入れたら
中身はそのまま普通に認識しました。
1点

質問あるんですがnasneとかブルーレイレコーダーとかは、そのまま購入時の状態だからシングルのまま使ってますが
パソコンの外付けHDDは全部Raid1 かRaid5しか使った経験がないんですがシングルだと耐久性ってどうなんでしょうか?
急に壊れるとか怖いので、不安です。一応Raid managerで正常になってるからしばらくは安心なんでしょうか?正常でも急に壊れるってあるのでしょうか?
過去にRAID1で使ってて注意って出て2週間位で壊れた経験はあります。
書込番号:24955903
0点

運次第という面もあります。
個体の質、置く場所や使い方によっても変わるので一概には言えません。
S.M.A.R.T.で問題がなくてもいきなり壊れることはあります。
人間も定期的に健康診断をしていても病気になることはあります。
それと同じです。
自覚症状がなくても病気になることはあるの方が近いかも知れません。
RAIDにしたところで同じ条件でドライブにアクセスするのですから同時に壊れる可能性はありますし、電源やRAID制御部分が壊れれば全滅する可能性もあります。
書込番号:25028995
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





