


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3RX [ブラック]
RAID監視マネージャーでマスターディスクが変更できません。
この状態でマスターが故障した場合、以下の動作は保障されるでしょうか。
また、マスターディスクの変更に失敗するのは製品の仕様でしょうか。
USB3.0 RAIDケース FAQ[RATOC]
http://www.ratocsystems.com/services/faq/rsec32u3r/
>Q RAID1で使用時、マスター側のHDDに故障が発生した場合でも自動でリビルドがおこなわれますか?
>A.マスター側が故障した場合、自動的にスレーブディスクがマスターに切り替わります。
故障したディスクが新しいディスクへ交換された時点で、自動的にリビルド動作がおこなわれます。
FastUSBドライバはインストールしていません。類似機能
(ASUS USB 3.0 Boost)も無効にしています。
こちらの確認結果は以下になります。WD Red 以外で正常に
動作する製品があれば教えてください。
■内蔵HDD
製品型番 マスターディスクの変更
Western Digital WD30EFRX-68AX9N0(WD Red) ×2台 ○成功
Western Digital WD30EZRZ-00GXCB0(WD Blue) ×2台 ×失敗
Western Digital WD60EZAZ-00ZGHB0(WD Blue) ×2台 ×失敗
書込番号:23050181
0点

Western Digital WD30EZRZ-00GXCB0(WD Blue) ×2台 ×失敗 → ○成功
原因は不明ですが成功するようになりました。状態(SMART)も
ベンチマークも正常です。成功前の操作は以下になります。
PC起動 > 電源オン > 接続エラー(認識しない) > 電源オフ > ケーブル再接続
> 電源オン > 回復しないのでPC再起動 > 回復
書込番号:23062407
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RATOC > RS-EC32-U3RX [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/10/26 18:20:11 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/28 12:05:38 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/27 14:35:00 |
![]() ![]() |
3 | 2021/06/28 18:29:49 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/08 0:09:51 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/19 10:21:04 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/20 18:34:53 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/25 15:16:19 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/13 17:40:40 |
![]() ![]() |
2 | 2019/11/30 11:22:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





