


ハードディスク ケース > RATOC > RS-EC32-U3RX [ブラック]
ご質問させてください。
GW3.5AM-SU3G2Pなどで使用中のHDDをこちらの製品で使用する場合は、フォーマットが必要でしょうか?
特にミラーリングやストライピングでの使用は考えておらずシングルで使いたいと思っています。
シングルで使用できるのであれば複数の古いHDD(入れ替えながら)と新品のHDD(入れっぱなし)を入れて新品のHDDに古いデータを移行していきたいと思っております。
古いHDD A
古いHDD B
古いHDD C
↓移行
新品HDD A
上記のようなイメージです。
本製品左側のスロットに古いHDDを入れ右側に新品のHDDを入れる
移行が終わったら左のスロットのHDDを入れ替え移行 のような使い方を想定しております。
環境はWindows10です。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24719859
0点

シングルで使用するなら、改めてフォーマットする必要はないでしょう。
書込番号:24719882
0点

>kamiguaさん
こんにちは。ユーザーです。
シングル設定で2台のHDDを別々に使うのは可能です。
背面のボタンか専用のPCアプリで設定を変えればOKです。
詳しくはこちらで↓
●USB3.0/2.0 RAIDケース(HDD2台用) RS-EC32-U3RX/RS-EC32-U3RWSX[RATOC]
http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rsec32u3rx.html
ただ、最初からシングルなHDDケース単品×2個買いのほうが出費的に安上がり且つ、信頼性的にも上でしょう。
また、HDD間でデータコピー/転送するに掛かる時間的にも、シングルなHDDケース単品×2個のほうが優位かと。
このケースとPCとの間のUSBケーブル1本で、一方のHDDからPCへの読み込むのとPCから他方のHDDへ書きこむのとは細切れ・交互に繰り返すことになる=同時進行にはならないですが、ケースが2個ならUSBケーブルも2本ゆえ、読みも書きも並走で進みます。
見た目に2台1ケースでスッキリして見えることを何より重視するなら、これをシングルで使うのも止めはしませんが。。。
慎重にご検討を。
書込番号:24719890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シングルで使用するように設定しているのであれば、NTFSなど対応したフォーマットをされているHDDであればそのまま使用は可能です。
ただし、8TB以上の容量のHDDを使用する場合は、メーカー曰く「exFAT」であることが望ましいとの事です。
移行するためにというのであれば、PCのUSBポートがUSB3.2 Gen.2が2つあるならGW3.5AM-SU3G2P 2台でコピーした方が転送速度的に良いかと思います。
電源コンセントがRS-EC32-U3RXに比べ余計に使うので、コンセントが足りないと面倒ではありますが。
書込番号:24720079
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「RATOC > RS-EC32-U3RX [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2024/10/26 18:20:11 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/28 12:05:38 |
![]() ![]() |
3 | 2022/04/27 14:35:00 |
![]() ![]() |
3 | 2021/06/28 18:29:49 |
![]() ![]() |
6 | 2021/03/08 0:09:51 |
![]() ![]() |
7 | 2021/01/19 10:21:04 |
![]() ![]() |
6 | 2022/04/20 18:34:53 |
![]() ![]() |
2 | 2020/10/25 15:16:19 |
![]() ![]() |
11 | 2020/10/13 17:40:40 |
![]() ![]() |
2 | 2019/11/30 11:22:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク ケース
(最近3年以内の発売・登録)





