ROG CROSSHAIR VI HERO のクチコミ掲示板

2017年 3月 2日 登録

ROG CROSSHAIR VI HERO

Socket AM4に対応したマザーボード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/X370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 ROG CROSSHAIR VI HEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ROG CROSSHAIR VI HEROの価格比較
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのスペック・仕様
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのレビュー
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのクチコミ
  • ROG CROSSHAIR VI HEROの画像・動画
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのピックアップリスト
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのオークション

ROG CROSSHAIR VI HEROASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 3月 2日

  • ROG CROSSHAIR VI HEROの価格比較
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのスペック・仕様
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのレビュー
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのクチコミ
  • ROG CROSSHAIR VI HEROの画像・動画
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのピックアップリスト
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

ROG CROSSHAIR VI HERO のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ROG CROSSHAIR VI HERO」のクチコミ掲示板に
ROG CROSSHAIR VI HEROを新規書き込みROG CROSSHAIR VI HEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS 1403

2017/07/06 00:38(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

スレ主 ura03さん
クチコミ投稿数:1109件

CPU-Z

AIDA64

やっと正式版のAGESA 1.0.0.6 のBiosが出ました。

https://www.asus.com/us/Motherboards/ROG-CROSSHAIR-VI-HERO/HelpDesk_Download/

F4-3200C14D-16GTZR(CL14-14-14-34-2N)で下記までは設定可でした。

3432Mhz CL 14-13-13-30 1T

書込番号:21022072

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/07/06 13:09(1年以上前)

携帯から見に行ったら、
Windows10の32bitにはあって64bitにはないという珍事……なんでだろ?(汗

っと変えてみよう。

書込番号:21022860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

クチコミ投稿数:163件

題名の通り、デフォルト設定を読み込み直して「オート」を設定した時に、Vコア実測値(UEFI読み)が1.504Vになっています。

Ryzen7 1700Xを購入し、組み立て完了直後から即OCして遊んでいたのですが、
そんなに全開で回すこともなく、ファンの音はうるさく、ふと冷静になって(?)
今度はDCで省電力遊びをしようと思い立ってデフォルトを確認しようと思ったら上記です。

ネット情報ですとM/Bがどこ製か定かではありませんが
デフォルト値が1.3〜1.2V、O.C. 4.0Ghz/1.35V、D.C. 3.3Ghzで1.1V行けるというのも見ましたので、
それらからすると1.5Vって高すぎるんじゃないかと。

M/Bのセンサー異常なのか、外れ石(板)引いたのか、この製品が割とそういう設定傾向なのか…。
なんでしょうかね?

因みに以前の手動O.C.は3.95Ghz/1.400V、3.90Ghz/1.385V メモリ2666hz1.2Vであればベンチも通ってHWiNFO読みMAX71℃でした。

書込番号:20978422

ナイスクチコミ!0


返信する
軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2017/06/21 12:50(1年以上前)

正常です。

Ryzenは自動で電圧キャリブレーションするのですが、起動時からOSが立ち上がってしばらく起つまで、おそらくXFRステート用の可変電圧上限値1.55Vを要求してます(実際にはもう少し低い電圧が供給されている)。

書込番号:20984343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2017/06/23 00:46(1年以上前)

軽部さん

返信ありがとうございます。
知識不足失礼しました。正常動作だったのですね。

書込番号:20988475

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS 1201 登場

2017/05/16 23:03(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

クチコミ投稿数:175件

Update AGESA code to 1.0.0.4a and improve system compatibility とあります、まだ1106ように不具合が見つかり削除されたら怖いので更新していません。

書込番号:20897476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/05/17 06:09(1年以上前)

1106消えたあと、1107出てたはずだけどそれも消えて差し代わりましたか。

確かに1107も挙動おかしいからなぁ(汗

今1107だけどBIOSでは設定維持されてるのに、
起動してCPUZ見るとメモリ設定戻ってたり。

DDR4-3200なのにDDR4-2400になってたりとか。

書込番号:20897858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

コルセアリンクでの分類

2017/05/07 12:34(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

クチコミ投稿数:884件

分類後

マザー付属アプリ読み

BIOS読みはさらにズレ?

とりあえずこのアプリでもオフセット+20℃のようです。
※CPUはR7 1800X

水温が30℃だから実質CPU温度は20℃かな?
※アイドリング、Ryzen用電源プラン付

書込番号:20874073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:28942件Goodアンサー獲得:255件

2017/05/07 12:54(1年以上前)

こんにちワン!

とりあえず 順調そうで宜しゅうございました。
お楽しみ下さいませ(^_^) シュウちゃん 

書込番号:20874111

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2017/05/07 15:03(1年以上前)

Ryzenの定格温度は?
皆、興味はここですか。
同じ14nmプロセスで GPUも作るから定格温度は高いでしょうが
正式スペックは見えない。

書込番号:20874336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2017/05/07 17:19(1年以上前)

>オリエントブルーさん
OCがまともに遊べず(汗

>ZUULさん
とりあえず現状はオフセットは意図的に設けらてるようだから外れ待ちですかねぇ。

温度も正確に取れてるかわかりませんし。

書込番号:20874628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ura03さん
クチコミ投稿数:1109件Goodアンサー獲得:68件

2017/05/07 21:28(1年以上前)

Boinc中

アイドリング

今晩は。
AMDなシュウさんと比べて、VRMが高いのでBoincを一時停止してアイドリング状態にしてみましたが数度の差で、一安心です。

Tomahawkの時は4GhzでBoincを回していると、VRMのヒートシンクが触れないほど熱くなってしまい定格運用でした。

室温30度でVRM温度が60度を超えるのですが、AMDなシュウさんはフルロード時のVRMは何度くらいになりますか?
夏場は日中の室温が50度近くまで上がるので、EKのモノブロックへの変更も視野に入れています。

書込番号:20875268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2017/05/07 21:50(1年以上前)

>ura03さん
OCCTとかでいいんですかね?

とはいえ定格とはいえちょいと怖い感じもしますが〉OCCT

書込番号:20875336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

BIOS1106、公式サイトから消えた?

2017/04/30 03:56(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

クチコミ投稿数:884件

新規投稿ですいません。
今見たら消えてました。

やはりアレはバグだったのかな。


自症状:

1106適用した後色々設定して電源断、
しばらくしてから電源入れると再起動してメモリ設定とかが飛ぶ。

あとはコード0dになりポスト進まず暗転したまま。

サイトからも消えたんなら1002に戻すか(汗

書込番号:20855683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2017/04/30 06:14(1年以上前)

前スレ建った時点で消えてましたぜ^^;
グローバルやUSサイトにも無かた…

書込番号:20855772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2017/04/30 06:37(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
うはぁ(汗

書込番号:20855795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2017/04/30 13:24(1年以上前)

http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/SocketAM4/CROSSHAIR-VI-HERO/CROSSHAIR-VI-HERO-ASUS-1106.zip

一応リンクは生きているみたいですが、次の更新を待った方が良いのでしょうかね?

書込番号:20856592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2017/04/30 13:28(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
撤去したくらいだから使うなって事だろうし1002に戻して待つしかないでしょうね。

書込番号:20856600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

BIOS1106

2017/04/28 19:04(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

クチコミ投稿数:884件

CROSSHAIR VI HERO BIOS 1106
Update AGESA to 1.0.0.4a

やっと来ましたね。

とはいえ手動で元々設定してたからあまりわからず(汗





そしてGスキルのDDR4-3200も買ってみたり、
本日コルセアH110iが届きました。
(クラマスさんごめん、リテンションキット待てないよ……。

書込番号:20852280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/28 19:55(1年以上前)

お邪魔します。
GスキルのDDR4-3200は、他のメモリーと違いますか?凄く気になるメモリーなので、宜しければ教えてください。それと、コルセアH110iの冷却も教えてもらえませんか?私…今日注文しょうか悩んでます…コルセアh110i。欲しい…GスキルのRyzen専用メモリーも…メモリーは買えそうにありませんけど…

書込番号:20852364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2017/04/28 20:04(1年以上前)

>サクラ散ったさん
コルセアドミネーターDDR4-3000で手動設定DDR4-2666/16-16-16-36/1.300

Gスキルのマザープリセット読ませDDR4-3200/14-14-14-34/1.350
なんですが、
ゲームベンチ上ではあまり変わらずでした(汗

使い込む人ならわかるとは思いますが。
ちなみにドミネーターの場合マザープリセットでは暗転して不安定でした。

書込番号:20852384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:1件

2017/04/28 20:17(1年以上前)

数字的には違うでしょうが、体感的には変わらない事ですね。わかりました。参考になりました。

書込番号:20852413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28942件Goodアンサー獲得:255件

2017/04/28 20:37(1年以上前)

H110iに G.SKILL3200 もGetおめでとう\(^▽^)

思い切り冷えてる様子でありますね。
14-14-14-34も宜しゅうございます(*゚v゚*)
壊さないようお楽しみ下さいませ∠(^_^) シュウちゃん

書込番号:20852479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2017/04/28 20:55(1年以上前)

>オリエントブルーさん
H110iまだ設置してません(笑

書込番号:20852526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28942件Goodアンサー獲得:255件

2017/04/28 21:27(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  こんばんワン!

付けてないんかい(笑)
装着後に温度様子レビュよろしく∠(^_^)

書込番号:20852632

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ROG CROSSHAIR VI HERO」のクチコミ掲示板に
ROG CROSSHAIR VI HEROを新規書き込みROG CROSSHAIR VI HEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ROG CROSSHAIR VI HERO
ASUS

ROG CROSSHAIR VI HERO

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 3月 2日

ROG CROSSHAIR VI HEROをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング