ROG CROSSHAIR VI HERO のクチコミ掲示板

2017年 3月 2日 登録

ROG CROSSHAIR VI HERO

Socket AM4に対応したマザーボード

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/X370 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 ROG CROSSHAIR VI HEROのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ROG CROSSHAIR VI HEROの価格比較
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのスペック・仕様
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのレビュー
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのクチコミ
  • ROG CROSSHAIR VI HEROの画像・動画
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのピックアップリスト
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのオークション

ROG CROSSHAIR VI HEROASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 3月 2日

  • ROG CROSSHAIR VI HEROの価格比較
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのスペック・仕様
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのレビュー
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのクチコミ
  • ROG CROSSHAIR VI HEROの画像・動画
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのピックアップリスト
  • ROG CROSSHAIR VI HEROのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

ROG CROSSHAIR VI HERO のクチコミ掲示板

(189件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ROG CROSSHAIR VI HERO」のクチコミ掲示板に
ROG CROSSHAIR VI HEROを新規書き込みROG CROSSHAIR VI HEROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

BIOS 3008来たです

2017/12/19 23:24(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

スレ主 Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件 ROG CROSSHAIR VI HEROの満足度5

新BIOS 3008が来たです。
ただ今アップデートしました。
3466は普通に回りますがCPUのクロック表示が?です。
これで良いのかわかりません。
ただ今検証中です。

書込番号:21445741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/12/22 23:13(1年以上前)

うちの環境だけかもしれませんが、windows10 proで高速スタートアップがFailします。
あと、SATA SSDからNVMe SSDに換装しようとM.2 socketに取り付けたらデバッグLEDが99後82で止まります。
BIOS Flashbackで1701に戻したら高速スタートアップも異常なく、NVMe M.2 SSD取り付けても普通に起動しました。
ブート周りが怪しいことになってるかも。

書込番号:21452679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件 ROG CROSSHAIR VI HEROの満足度5

2017/12/23 10:40(1年以上前)

私はFast Bootは使っていませんので分かりません。
M2 NvMeはWDのブラックを使っていますが問題ありません。
又Biosアップ後はCMR3466が3466の16-17-17-17-36で普通に起動するようになりました。
SCOも1.1Vで大丈夫になりました。
前の1701では3333でもメモリが怪しくたまに再起動していましたが今は大丈夫です。

書込番号:21453484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/12/29 18:03(1年以上前)

NVMe SSDに無事移行し、時間が出来たので検証してみました。
結果、CSM Disableだと起動しなくなり、CSM Enable(or Auto)だと起動するようです。
SATAだとDisableでも起動するが、高速スタートアップがFailする。
※UEFI設定のFast Bootのことではないです。

CSM必要になる場面がないんでDisableで今まで使用してきたんですが、3008はその辺がどうもおかしいらしくCSM切ると起動しなくなるようです。

あとはアップ直後はメニューの言語設定変更不可という細かい不具合が…
F5→F10やってから再度UEFIメニューに入れば変更出来るようになりますが、ASUSらしい不具合だなぁ。

書込番号:21468930

ナイスクチコミ!0


スレ主 Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件 ROG CROSSHAIR VI HEROの満足度5

2017/12/30 07:12(1年以上前)

警告文

高速スタートアップ

>deigital_fearyさん

私のPCのBIOSはEnableでした一応Disableにすると別添の警告文が現れます。
NVMeのM.2のSSDではCSMがDisableの場合はデータ用のSSDでしか使用で出来ないと書かれていると思います。
言語の変更は私の環境では問題ないです私は通常英語しか使わないので別に不便は感じjませんが。
又Windows の高速スタートアップですが私の環境では問題なく有効で動いています。
私の環境においては別に可笑しくないです。

書込番号:21470159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/12/30 07:48(1年以上前)

Due to Microsoft Secure Boot regulations, ensure the Microsoft signed UEFI driver is contained in the plugged PCI-E based storages including M.2 SSD before set the launch CSM to [Disabled].
前段のこれが良くわからないんですよね。
NVMe SSDのファームウェア内の話なのか、Windows上での話なのか。
動作的には前者のような感じはします。

1701で起動する設定が3008ではダメってのは納得行かない感じがしますけどCSM Enableで起動出来ているので良いのかなぁ。

書込番号:21470205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/12/30 15:08(1年以上前)

あ、ちなみに高速スタートアップのチェックが外れるとかではないです。
# そんな風になってたらMSの誰を殴りにいけば良いのか…

高速スタートアップ有効にしていると高速スタートアップに失敗しましたとイベント記録され、Kernel Power 41のイベントも記録されるということです。
イコール、高速スタートアップが有効になっていないも同然。

ろくにチェックせずにリリースしたんだろうなぁと言うことで「ASUSらしい」と。

書込番号:21471237

ナイスクチコミ!1


スレ主 Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件 ROG CROSSHAIR VI HEROの満足度5

2017/12/31 09:47(1年以上前)

>deigital_fearyさん

CSM Disablelで立ち上げて見ましたが立ち上がりましたがKP41が出ていました。
CSM  Enablelでは問題ないです。
高速スタートアップは問題ないです。
CSM自体は他のマザーTaichiも弟のGT7もEnablelです必要なければDisablelにする気も必要もないと思いっています。
以上検証でした。

CSM  Enablelでは特に問題らしい問題は無いと思います。
私的には3008の方がCPUの電圧やメモリの周波数などでメリットがあり又システムの安定性も向上していると思います。

書込番号:21473100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

24980+税

2017/12/23 15:57(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

クチコミ投稿数:413件

ツクモ難波店で24日までの週末特価
・26978円
・対応CPUとセットで6000円引き
・CPU+SSD/HDDとセットにすると合計3万円で1000p〜7万円で5000p付与
…と読みましたがHDD/SSDセットの部分は併用不可かも

書込番号:21454066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

入れ替え前に

2017/11/16 21:51(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

クチコミ投稿数:884件

とりあえず謎再起動は解決出来ず、
OCマザーとはいえ仕様内運用で上手くいかず……。

DDR4-3200他社さんレイテンシー真似るもブザー&ブルスク発生1回、謎再起動止まらず。

海外フォーラムでも似たような症状発見するも解決ならず。
Gスキルメモリとの相性がピンキリな模様。

動くとされるメモリが今だにリスト入りもなし。

次ASRock X370 Taichiに期待。
メモリもリスト入りしてますし。

書込番号:21363303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/11/16 22:34(1年以上前)

>AMDなシュウさん

ROG CROSSHAIRW HEROも買いましたです^^
Corsair CMR16GX4M2C3466C16とSanMax SMD4-U16G48M-26V-Dの両方試してみました^^

CorsairはCMR16GX4M2C3466C16は3466でちょっと怪しいらしいですが動作するみたいです(こっちは兄にテストしてもらいました)
たまに再起動病が出るみたいです。3333は全く問題ないとのことでした^^3200は14-14-14-14で超安定らしいです。
SanMax SMD4-U16G48M-26V-Dは3200@18-19-19-18 1.2Vですが動作しました。変なエラーも無いです。Micronなんで少しレイテンシが。。。でも意外と遅くないというか速い?なんでか分からないです^^;

ヒーロー君と太一君と悩んで、結局、太一君にしました^^

太一君はメモリーについては文句をあまり言わない良い子です^^

書込番号:21363442

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件 ROG CROSSHAIR VI HEROの満足度5

2017/11/17 07:20(1年以上前)

>AMDなシュウさん

揚げカツパンさんのを捕捉します。
コルセアのメモリですが3466は16-16-16-16-34迄はmemtest86が通ります。
但しsoc電圧はauto(1.15V)でないと動きません。
これを1.125Vでも再起動が起きます。
3333と3200はautoで動かして見ました時間の有る時に1.1Vで動作するか検証してみます。
MSIのXPOWER GAMINGは3200以上は動きませんでしたから優秀かな?

書込番号:21364036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toshi1967さん
クチコミ投稿数:1626件Goodアンサー獲得:291件 ROG CROSSHAIR VI HEROの満足度5

2017/11/17 07:33(1年以上前)

C6Hの事です書き忘れました。

書込番号:21364057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

他所持者さんはどうですか?

2017/10/29 16:02(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

クチコミ投稿数:884件

あまりに安定しないので、BIOSいじってて気付いた。

試した事:GスキルDDR4-3200とコルセアDDR4-3000を2枚ずつ混載

結果:CMOSをクリアし最初の起動ではASUS SPD インフォメーションではちゃんと個別に判別されるんですが、次起動からはGスキルのみに4枚認識。

XMP設定もなぜかGスキルのみに。

BIOSは最新の1701。

今までBIOS更新はUSB挿すだけ専用スイッチオンだったから、ちゃんとデフォルトロードし再更新を試してた過程で見つけました。

まぁ結局は2枚挿しだけだからあまり気にする事でもないんですが。

書込番号:21317348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

BIOS 1701

2017/10/10 04:29(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

なんとなくメモリーOCの耐性がよくなった・・・・・ような?
memtest86 4PassとOCCT CPU(Large Data Set) 1時間程度のテストですが。メモリはG.Skillの4266の4本です。

書込番号:21266166

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2017/10/10 08:37(1年以上前)

いいですねぇ。

自分は起動直後の謎再起動止まらずで……。
(頻度は少ない、再々起動で普通には使える。)

GスキルDDR4-3200です。

書込番号:21266492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

BIOS 1602

2017/09/20 17:46(1年以上前)


マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO

クチコミ投稿数:884件

バージョン 1602
説明 CROSSHAIR VI HERO BIOS 1601
Modify memtest solution

バージョンと説明ズレてますな(笑

メモリ関連?

書込番号:21213934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件

2017/09/24 16:38(1年以上前)

起動後謎再起動起こしてデフォルトになったのが直った気がする……。

ここ3日DDR4-3200XMP読みで朝一起動して様子見して何もなく。

書込番号:21224969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:884件

2017/09/24 17:16(1年以上前)

と思ったらやはり謎再起動発生。

14-14-14-34はさすがにきついのか?

海外フォーラムでは同じような報告見かけたけど英語翻訳でなんとかつかめるのみ……。

書込番号:21225053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ROG CROSSHAIR VI HERO」のクチコミ掲示板に
ROG CROSSHAIR VI HEROを新規書き込みROG CROSSHAIR VI HEROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ROG CROSSHAIR VI HERO
ASUS

ROG CROSSHAIR VI HERO

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2017年 3月 2日

ROG CROSSHAIR VI HEROをお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング