このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2017年5月4日 13:58 | |
| 0 | 4 | 2017年4月30日 13:28 | |
| 5 | 6 | 2017年4月28日 21:27 | |
| 1 | 0 | 2017年4月15日 08:21 | |
| 8 | 6 | 2017年4月13日 20:08 | |
| 2 | 2 | 2017年3月16日 22:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO
このマザーボードにはM.2 Wi-Fi Slotが搭載されているみたいですが、Intel デュアルバンド 高速 Wi-Fi 通信Band Wireless-802.11 AC Intel 7260NGW (NGFF) 最大リング867 Mbps+ Bluetooth 4.0 無線LANカード EnlargeCorp を取り付けて使用出来ますか?
M.2 Wi-Fi Slot利用すると、ストレージ向けのM.2Slotが排他仕様で使えなくなったり、もしくはPCIE 3.0 x 4 modeで動作が不可能なる事はありませんか? CPUはRyzen 7 1800X で M.2 SSDは960PRO組む予定です。
1点
7260NGWは[M.2/Key E/2230]だから装着は可能。
ただしこのモジュールは元々WiFiモジュールやアンテナを内蔵したノートPCの置き換え用で、
アンテナ/ケーブル/中継(変換)コネクタはMBにもWiFiモジュールにも付属していないから自分で調達する必要がある。
調達できないならPCIeカード型モジュールとアンテナがセットになった7260HMWDTX1にしておけば。
書込番号:20719655
1点
http://www.shuttle-direct.jp/phone/product/231を見付けました、スリム型やキューブ型のベアボーン向けなっていますが、価格も比較的リーズナブルで、中継コネクタやアンテナがセットなっているようですが、流用は可能性でしょうか?
書込番号:20817641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アンテナを固定する方法を自分で作れる人なのでしょうか?
作れないなら止めておきましょう。
書込番号:20817825
![]()
0点
回答ありがとうござました、諦めます。
書込番号:20866480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO
新規投稿ですいません。
今見たら消えてました。
やはりアレはバグだったのかな。
自症状:
1106適用した後色々設定して電源断、
しばらくしてから電源入れると再起動してメモリ設定とかが飛ぶ。
あとはコード0dになりポスト進まず暗転したまま。
サイトからも消えたんなら1002に戻すか(汗
書込番号:20855683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
前スレ建った時点で消えてましたぜ^^;
グローバルやUSサイトにも無かた…
書込番号:20855772
0点
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/mb/SocketAM4/CROSSHAIR-VI-HERO/CROSSHAIR-VI-HERO-ASUS-1106.zip
一応リンクは生きているみたいですが、次の更新を待った方が良いのでしょうかね?
書込番号:20856592
0点
>野良猫のシッポ。さん
撤去したくらいだから使うなって事だろうし1002に戻して待つしかないでしょうね。
書込番号:20856600 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO
CROSSHAIR VI HERO BIOS 1106
Update AGESA to 1.0.0.4a
やっと来ましたね。
とはいえ手動で元々設定してたからあまりわからず(汗
そしてGスキルのDDR4-3200も買ってみたり、
本日コルセアH110iが届きました。
(クラマスさんごめん、リテンションキット待てないよ……。
書込番号:20852280 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お邪魔します。
GスキルのDDR4-3200は、他のメモリーと違いますか?凄く気になるメモリーなので、宜しければ教えてください。それと、コルセアH110iの冷却も教えてもらえませんか?私…今日注文しょうか悩んでます…コルセアh110i。欲しい…GスキルのRyzen専用メモリーも…メモリーは買えそうにありませんけど…
書込番号:20852364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>サクラ散ったさん
コルセアドミネーターDDR4-3000で手動設定DDR4-2666/16-16-16-36/1.300
と
Gスキルのマザープリセット読ませDDR4-3200/14-14-14-34/1.350
なんですが、
ゲームベンチ上ではあまり変わらずでした(汗
使い込む人ならわかるとは思いますが。
ちなみにドミネーターの場合マザープリセットでは暗転して不安定でした。
書込番号:20852384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
数字的には違うでしょうが、体感的には変わらない事ですね。わかりました。参考になりました。
書込番号:20852413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
H110iに G.SKILL3200 もGetおめでとう\(^▽^)
思い切り冷えてる様子でありますね。
14-14-14-34も宜しゅうございます(*゚v゚*)
壊さないようお楽しみ下さいませ∠(^_^) シュウちゃん
書込番号:20852479
0点
>オリエントブルーさん
H110iまだ設置してません(笑
書込番号:20852526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あはははは〜<("0")> こんばんワン!
付けてないんかい(笑)
装着後に温度様子レビュよろしく∠(^_^)
書込番号:20852632
0点
マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO
ただちょいプチトラブル多くて安定するまでまだかかりそうです。
ひとまずメモリはスタンダード設定にして、
DDR4-2666に設定したら動きました。
DDR4-2997とかにも出来ますが、
暗転したまたに(苦笑
あとG510キーボードが悪いのか、
BIOSへ入れず(汗
書込番号:20807636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんばんは。
色々苦労されてるみたいですね。
しかし、そのクーラー付けてるとマザーがMini-ITXくらいに見えてしまいます(笑)
書込番号:20807684
1点
こんばんワン!
ご苦労様です。シュウちゃん
ケースはどれ使うのかしら。
相性も出ましたかガンバ!
とりあえず宜しゅうございました(*゚v゚*) あなた
書込番号:20807851
0点
とりあえずライセンス認証を終え、
・AMD推奨電源プラン
・AMD推奨メモリ設定(DDR4-2666、16-16-16-36/1.300V)
を入れて使用中CPU温度30?40℃(Ryzen用公式ツール読み)。
BIOS読み64℃は笑う(汗
あとは若干起動遅い感じもしますが、
アプデとか待ちでしょうね。
R7 1800X
ASUS C6H
コルセアドミネーターDDR4-3000 8GB×2
サファイアR9 nano
シソ860W電源
Intel P600 M.2 SSD
DVDドライブ
書込番号:20813185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんワン!
拝見 拝見
>使用中CPU温度30?40℃(Ryzen用公式ツール読み)BIOS読み64℃は笑う(汗
あらま。
しかし なかなかな数値で宜しゅうございました(*゚v゚*)
当分遊んで下さいませ∠(^_^) あなた
書込番号:20814688
0点
マザーボード > ASUS > ROG CROSSHAIR VI HERO
BIOSの自動更新機能の不具合で、BIOS更新に失敗して起動不可能になるという話があったのですが、同様の症状に陥った方はいらっしゃいますか?
もし自動更新機能の不具合で起動不可能になった場合、修理の保証はされるのでしょうか?
1点
気になるなら自動更新を切っておけば。
現状国内販売は始まっていないから輸入物は保証外になると思う。
書込番号:20735635
![]()
1点
https://twitter.com/ASUSROGJP/status/842299593752694784
ASUSから公式発表来ましたね
Ryzenが予想外に高性能アンド大人気なので、各メーカーは開発の終わってないマザーを発売した感じですね…
書込番号:20744029
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)












