ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSeal のクチコミ掲示板

ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSeal 製品画像

画像提供:Mail Order House

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥29,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥29,300¥44,200 (6店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:18インチ 外径:669mm 総幅:236mm ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealの価格比較
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのスペック・仕様
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのレビュー
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのクチコミ
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealの画像・動画
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのピックアップリスト
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのオークション

ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealコンチネンタル

最安価格(税込):¥29,300 (前週比:±0 ) 登録日:2017年 3月 2日

  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealの価格比較
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのスペック・仕様
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのレビュー
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのクチコミ
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealの画像・動画
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのピックアップリスト
  • ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > コンチネンタル > ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSeal

ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSeal のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSeal」のクチコミ掲示板に
ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealを新規書き込みContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

3セット目購入

2023/08/05 17:31(1年以上前)


タイヤ > コンチネンタル > ContiSportContact 5 245/40R18 97Y XL SSR MOE

スレ主 tachunさん
クチコミ投稿数:1件

w205新車装着はミシュランでしたが、その後コンチネンタルに交換して良かったのでリピートしています。
 w206に乗り換えて、新車装着はTURANZAで静かなタイヤですが初期応答が遅くリアアクスルステアが活かされて無いような気がしたので3万キロ走行後、コンチネンタルに交換しました。
 w206 AMGラインの新車装着は、ランフラットではありませんでしたがランフラット化しました。
 ショップで事前に相談したところ、純正ホイールならいけるだろうと言うことで、交換を依頼。タイヤを入れ替えしている時に、純正ホイールはランフラット対応ホイールのようなので性能を発揮してくれるだろうと言われました。また、純正でパンク警告装置が付いているので、交換後リセットしました。
 まだ、あまり走っていませんが快適性や走行性能は向上しました。何より、パンクによる走行不能を回避できる安心感が大きいです。次回もこのタイヤにしようと思います。

追記 ランフラットタイヤのトレッド面の修理を数回以前行いましたが、どのタイヤも寿命まで使う事ができました。
 また、過去にタイヤ交換前に空気圧を0にして、200kmぐらい走りましたが、サイドウォール内外は全く無傷でした。
左右両輪空気圧を0にして走ったら、警告装置は作動しませんでした。

書込番号:25371977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

思ったより長く持ちそうです。

2022/05/11 07:26(1年以上前)


タイヤ > コンチネンタル > ContiSportContact 5 195/45R17 81W

クチコミ投稿数:12836件

スイフトスポーツ純正でついてくるタイヤです。

スポーティーカーはNAロードスターに一時期乗ってましたが、これも純正ホイールのものに乗ってたのでタイヤサイズは185/60R14でいまどき普通のタイヤですね。これに比べてスイスポ純正はかなりの扁平タイヤです。扁平タイヤなので溝の減りが早く感じてしまってますが、実際にそうでもないようですね。

新車購入から1年で8000km走ってます。

確か新品の溝の深さは6mmくらいみたいです。10円玉法で測った限りでは5mm以上はあったので1mmくらい減った感じですかね。スリップサインが1.6mmなので、残り3.5mmくらいと考えれば8000kmで1mmなら3.5万キロくらい持つのかな?
過去ログでも3万キロくらいでそろそろという口コミもあるので、これが妥当なんでしょう。

空気圧は月に1回くらいチェックしてますかね。年間の平均燃費は14.5km/Lくらいです。
用途的には街乗り4:高速1:遠出(峠含む)5ってとこですかね。高速はあまり使いません。サーキットも無しです。

車検時の交換を覚悟してましたが、このペースでいけば初回車検はローテーションするくらいでよさそうですね。

コンチネンタルのタイヤは大昔にバイク用としてのイメージで、高いけど長持ちするタイヤ、長持ちするけど硬いタイヤっていうイメージだったのですが、車でも同じような感じみたいですね。グリップは滑りやすいとかは全くないですね。ロードノイズはそれなりです。まぁ、比較対象がRTタイヤやMTタイヤの軽自動車なんで静粛性に対する欲求が少ないので参考まで。


純正ホイールのデザインが割と気に入っているので、次回もこのホイールで使えるサイズのもので検討してます。

書込番号:24740593

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ブロック飛び

2021/11/03 12:15(1年以上前)


タイヤ > コンチネンタル > ContiSportContact 5 195/45R17 81W

クチコミ投稿数:47件

こんなのが数カ所あります。

サーキット走行でフロント運転席側のみブロック飛びが激しくありました。
リヤに回せば使えると思いますが、万一の事を思い1本交換しようと思いますが、皆さんならどうされますか?
詳しい方のアドバイスを頂けれないでしょうか。

書込番号:24427211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/11/03 12:26(1年以上前)

こひ さまさん

ブロック飛びは大きなものが5か所、小さなものが1か所ありますね。

また、深さも写真で見たところでは、結構深いように見えます。

飛びが多く、しかも深いとなれば、交換した方が安全上良いのは間違いありません。

という事でスイスポのタイヤ交換をお勧め致します。

書込番号:24427230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/11/03 12:36(1年以上前)

>こひ さまさん

今は後ろに回して様子見でしょうか?亀裂が大きくなるようでしたら交換でしょう。
タイヤの内側に持ってこられれば負荷が少なくなると思いますが、裏組みできません?

このタイヤはスポーツタイヤですが、サーキット用ではありませんので、サーキットでは使わないほうがよいと思います。
サーキットで走るくらいならお仲間に聞けばブロック欠けの経験者はたくさんいらっしゃると思います。

書込番号:24427240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/11/03 12:42(1年以上前)

>こひ さまさん

ついでに、このタイヤなどをサーキットで使う場合は、いきなりではなく軽く走行してタイヤを温めてからタイムトライアル走行するとブロック欠けを防げるかも。

書込番号:24427253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/11/03 17:34(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん

ありがとうございます。
高いタイヤなので悩みますが交換しようと思います。
写真以外にもブロック飛びが複数箇所あり、万一の事を考え不安なままなのも精神的によろしくないので。

書込番号:24427623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/11/03 19:18(1年以上前)

可能であれば、左右合わせて2本交換をお勧めしますよ。

といいますのは、片側だけ新品にすると左右の外径差が生じ、ステアリングをまっすぐにしていても斜行がでたり、デフがいつもより動作するため、負担が大きくなるからです。

書込番号:24427842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/11/03 19:26(1年以上前)

>Berry Berryさん
ありがとうございます。
そこも悩ましく、走行が8700km、内サーキット走行が50km位でヤマは7-8部ほどありそうです。
この位でも1本交換だとデフの負担大きいでしょうか?

書込番号:24427868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/11/03 20:34(1年以上前)

>この位でも1本交換だとデフの負担大きいでしょうか?

私でしたら2本交換します。

デフの負担に関しては、1回の走行距離がどのくらいなのかによるところが大きいと思います。
どちらかというと斜行が嫌なのと、そのあとのタイヤローテーションが面倒(新品をフロントへ装着したあと、残り3本との摩耗合わせを考慮してローテーションを行う作業が、おそらく寿命までつきまといますから。。。)かと思います。

書込番号:24428004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:69件

2021/11/03 21:36(1年以上前)

今後も、純正ホイールで
サーキットへ何回も行く予定なら
ヤフオクで新車外しを4本ゲット
街乗りとサーキットで
8本を上手くローテーション

サーキットへは
2本積みで行きますね

きっと、サーキット走行後は
4本状態がバラバラですよね?

書込番号:24428134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2021/11/04 09:40(1年以上前)

>Berry Berryさん
ありがとうございます、よくわかりました。
予定外の出費なので2本交換悩みます。

>爆睡太郎さん
ありがとうございます。
それも考えたのですが保管場所がなく断念しました。

関連質問をスイスポ板で聞いてみます。

書込番号:24428826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

【参考】195/45 R17 今発注時の製造年等

2020/11/09 09:06(1年以上前)


タイヤ > コンチネンタル > ContiSportContact 5 195/45R17 81W

クチコミ投稿数:52件

タイヤ1本のみ破損の為、注文した結果を報告します。
3月納車時のタイヤは、4719製造、今回1本発注のもは3919製造でした。
当初装着のタイヤにはまだうっすらと軽点、ユニフォミティマークが見えますが、今回納品されたものは消えています。
都内の店に発注し、取り寄せ品で神戸から発送されました。
値段より、リプレース用で注文される方が少ないと思われますので、致し方ないかと思いますが参考までに。

書込番号:23777326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ランフラット外面修理について

2020/03/15 08:38(1年以上前)


タイヤ > コンチネンタル > ContiSportContact 5 245/40R18 97Y XL SSR MOE

クチコミ投稿数:11件

刺さっていたボルト

いつも皆さんのご意見を興味深く拝見しています。
今回はランフラットのパンク修理について教えていただけたらと思い初投稿です。
相談させていただきたいのは外面修理したランフラットタイヤはそのまま乗っていて問題ないのか?それとも早々に交換した方が良いのか?です。
勿論、最善の策は新しいものに交換することでは分かっているのですが、交換してまだ2ヶ月程度なのでできればそのまま履けないかと思っています。

以下に状況について記します。
クルマはw205 AMG LINE
一般道を時速60km程度で走行中に空気圧警告が出たため、10km先のガソリンスタンドで空気補充したところ、異物が刺さり空気が漏れている箇所が確認できたため、そこから10km先のイエローハットにて外面修理しています。
異物は長さ2センチほどのボルトでした。

イエローハットでは外面修理の場所からエア漏れすることはほぼないが、万が一そうなれば交換してくださいと言われています。

タイヤはMOEで交換後の走行は1800kmほどです。(ヤナセで中古購入の際に装着)

冒頭に記した通り、まだ新しいのでこのまま行けるのであれば、、、と考えていているのですが、ランフラットで外面修理したタイヤの交換タイミングをどのあたりに持っていけば良いだろうか?というのが相談させていただきたいこととなります。(今すぐ、5部山程度に減ったら、スリップサイン直前まで)

恐れ入りますがよろしくお願いいたします。

書込番号:23285422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2020/03/15 08:44(1年以上前)

>kenlandkakakucomさん

ランフラットタイヤではありませんが、今まで外面修理したタイヤがエア漏れを起こしたことはありません。

ということで今回も大丈夫だと思います 。

ただし、念には念を入れるのなら、内面修理されることをお勧めいたします。

書込番号:23285430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:13件

2020/03/15 09:44(1年以上前)

良く言われることですけど、空気圧がどこまで下がった状態で走行したかで判断が必要です。
低圧で走行して内部に損傷があるとランフラットタイヤとして機能しなくなります。

書込番号:23285530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/03/15 10:16(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速ありがとうございます。
最終的には自己責任の自己判断なのですが、パンク修理というイベント自体が人生であまりなく、ご意見をいただけると参考になります。

>Ho Chi Minhさん
ガソリンスタンドで補充した時はいわゆる「チン、チン、チン」と鳴るタイプの空気入れでしたが、該当のタイヤでの補充で3から4回程度なる程度。
それほど抜けていたわけではなかったと思います。
本来は内部を見るべきなのでしょうが、ランフラットはホイルから外したら再使用不可という情報もあり、一方でタイヤショップでランフラットでも内面修理しますよというところもあり、どちらも正しいのでしょうがユーザーとしては迷うところです。

書込番号:23285577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/03/15 11:28(1年以上前)

>kenlandkakakucomさん
 
ボルトが刺さっていた箇所により対応は変わってきます。
ボルトが刺さっていたのは接地面ですか?それなら通常のパンク修理で心配ないと思います。ただ、サイドウォールですとタイヤ交換しないといけません。
因みに、愛車レクサスNXで納車1ヶ月位のときスクリュータイプの5cm程のネジがタイヤ接地面中央に刺さり、同じように空気圧センサーにて異常検知し、タイヤのパンク修理しました。その時、接地面の部分なら、修理対応で心配要らないとタイヤショップの方に言われました。サイド側なら交換しないといけないと。

書込番号:23285722 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/03/15 11:43(1年以上前)

>RTkobapapaさん
接地面でした。
体験談を伺い、かなり安心しました。
ありがとうございます。

書込番号:23285750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2020/03/15 19:12(1年以上前)

接地面・・・トレッドですね。

私、2回ほど外面修理していますが、特に問題は起きていません。
高速道路も走行しています。
今も現在進行形で使用中です。

修理したばかりのときは意識してこまめに空気圧の変化を見ていましたが、今では特に意識していません。

ボルトが刺さっていたとのことですが、抜いたのはどなたですか?
修理された方?
それとも抜いてから修理を依頼しました?

修理された方がボルトを抜いて、刺さっていた角度に合わせて穴を整形し修理材を差し込む必要があります。
これが、ボルトを抜いてしまって刺さっていた角度が分からないと、穴の整形がうまくいかずにタイヤの摩耗とともに穴の位置がずれて空気が漏れてしまいます。

したがって、いつごろ交換が必要かは修理がうまくいっているかどうかによりますね。

書込番号:23286682

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/03/15 22:11(1年以上前)

>Berry Berryさん
書き込み、ありがとうございます。
ボルトは抜かずにそのままショップに持ち込んでいます。
お話伺う限り、Berry Berryさんの体験からは問題なさそうですね。
パンク修理から1日経って、今日は恐る恐る走っていましたが、特に気になる異変もなく問題なさそうと感じました。

書込番号:23287067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2020/03/15 22:22(1年以上前)

皆さん、いろいろと教えていただきありがとうございました。お話を伺い、まずは大丈夫そうと整理できましたのでここでクローズとさせていただきます。
good answerは
一番最初に情報を頂いたスーパーアルテッツァさん
そして、私と近い経験を共有いただいたRTkobapapaさんと、Berry Berryさんとさせていただきます。

Ho Chi Minhさんも貴重な情報をありがとうございました。
good answerのルール上、皆さんにつけられないこと、ご容赦ください。


書込番号:23287082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2020/03/16 09:38(1年以上前)




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

タイヤ > コンチネンタル > ContiSportContact 5 205/40R17 84W XL

スレ主 R22BPさん
クチコミ投稿数:18件

過去の愛車(ジェッタ)の時にもDuckTailさんをはじめ、多くのアドバイザーの方にご相談頂きました。
その節は大変お世話になりました。この場をお借りし、あらためて御礼申し上げます。

さて、今回はMY12のVWポロ(1200cc)に履かせるタイヤ選びで悩んでいます。
純正サイズは185/60/R15ですが17インチにアップしNEROを履かせてきました。

215/40/R17だと銘柄の選択肢が少ないため205/40/R17も考えてのタイヤ選びとなります。
上記を加味した候補は下記の4銘柄です。

@S001
ANERO GT
BPS3
CCSC5

使用状況
■年間4万qを走行(12月から3月はスタッドレス)
■6割:自動車専用道路 2割:郊外バイパス 2割:市街中心地

ジェッタでは新車装着でRE050→T1R→PS3と履いてきました。今の自車ではNERO。
よって次は履いたことのないCで決めようかとも考えていますが、マッチングも含め悩んでいます。
今までに履いてきたタイヤによって、同じクルマの乗り味が変わる(楽しみ)も感じるようになりました。

アドバイザー様方の、今回の選定におけるご意見を頂戴致したく宜しくお願い致します。

*タイヤはタイヤショップで購入します。直近ではBは国内在庫なしCはあり@Aは未確認です。
 3月中にはスタッドレスから換装しますので、在庫状況も鑑みあまりゆっくりもしていられません。。

書込番号:17160802

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSeal」のクチコミ掲示板に
ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealを新規書き込みContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSeal
コンチネンタル

ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSeal

最安価格(税込):¥29,300登録日:2017年 3月 2日 価格.comの安さの理由は?

ContiSportContact 5 235/45R18 94W (VW) ContiSealをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング