OPEN COUNTRY A/T plus 175/80R15 90S
OPEN COUNTRY A/T plus 175/80R15 90STOYO TIRE
最安価格(税込):¥10,450
(前週比:±0 )
発売日:2017年 3月14日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > TOYO TIRE > OPEN COUNTRY A/T plus 235/70R16 106T
平成25年 デリカD:5 4WDに乗ってます。
現在は純正アルミに225/55r18です。
かなり減ってきたのでインチダウンして
交換しようと思っています。
下記のタイヤで迷ってまして。
・トーヨーのオープンカントリーATプラス
・ヨコハマのGEOLANDAR A/T G015
・ダンロップのGRANDTREK AT5
一長一短あるのはわかっているのですが悩んでます。
サイズは265/70r16希望です。
ほぼ街乗りです。
ノーマルの状態でタイヤハウスに干渉するのでしょうか?
または、個体差で解らないのでしょうか?
書込番号:24099653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けいすけの父さんさん
DELICA D5 のベースタイヤは215/70R16です。https://wheel-size.jp/size/mitsubishi/delica-d-5/2013/
その上で、
235/70R16は径差 +28mmですので、車検に通る気がしますが。
https://greeco-channel.com/car/tire/215-70r16/
で、後はタイヤがはみ出さないかですが、ホイールのインセットによって変わります。
https://cars-japan.net/wheel/yea00400062013.html
で、8J×17インチ+38oを選んだ場合は、フェンダー側は+10oくらいの余裕はあります。内側は現在より+5oくらい入りますが、大丈夫でしょう。
で、235/70R16タイヤがほとんどATやRTタイヤですので、
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=16&pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=70
どれを選んでも乗り心地は最悪、耐摩耗性は良好、燃費は最悪でしょう。
定番はBFグッドリッチ ALL-Terrain T/A KO2 LT235/70R16 104/101Sでしょうが、
その中でほぼ街乗りということで、ATですが、発売されたばかりのダンロップ GRANDTREK AT5はいかがでしょう。https://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2021/sri/2021_003.html
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-suv/suv-dunlop/grandtrek-at5%ef%bc%88%e3%82%b0%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%88%e3%83%ac%e3%83%83%e3%82%af-%e3%82%a8%e3%83%bc%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%bc%e3%83%95%e3%82%a1%e3%82%a4%e3%83%96%ef%bc%89
書込番号:24099715
0点

>けいすけの父さんさん
書き忘れましたが、GRANDTREK AT5 235/70R16 106S OWLのOWLはアウトラインホワイトレター、つまりサイドの文字が白です。
書込番号:24099718
0点

本当に265/70R16を履きたいのだとしたら、「みんカラ」を見る限り加工が必須です
ホワイトレターのクロカン用タイヤに交換したいって事なんですかね?
騒音・燃費・操縦安性等々、自己満足以外にはデメリットしか無いタイヤですが大丈夫ですか?。
書込番号:24099732
2点

>けいすけの父さんさん
265/70R16 は無理でしょう。
書込番号:24099769
0点

けいすけの父さんさん
先ず265/70R16というサイズでは下記のパーツレビューや整備手帳のように加工が必要になるでしょう。
https://minkara.carview.co.jp/car/mitsubishi/delica_d5/partsreview/review.aspx?kw=265%2f70R16&trm=0&srt=0
https://minkara.carview.co.jp/userid/2728800/car/2311572/5764160/note.aspx
次に候補のタイヤの欧州ラベリングは下記の通りです。(GRANDTREK AT5の欧州ラベリングは不明です)
・OPEN COUNTRY A/T plus 265/70R16 112H:省燃費性能E、ウエット性能E、静粛性
71dB
・GEOLANDAR A/T G015 P265/70R16 111T:省燃費性能F、ウエット性能C、静粛性
72dB
・GRANDTREK AT5 265/70R16 112T OWL:不明
上記のようにOPEN COUNTRY A/T plusはウエット性能が弱いです。
これに対してGEOLANDAR A/T G015は省燃費性能と静粛性が少し悪めとなっています。
書込番号:24099785
1点

けいすけの父さんさん
迷ってるなら純正サイズを選択して下さい!
素人が安易にインチダウン何かしてはイケマセン!
メーカーのプロが定めた基準を下げる事は安全性にも関係します。万が一の事故で人様の命を奪う大惨事になる可能性もゼロでは有りません!
これでサイズに迷う必要はありませんね。純正サイズで決まりです!
タイヤはミシュランのプライマシー4がイチ押しです。トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤです。
ご検討下さい。
書込番号:24099872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様アドバイスありがとうございます。
すいません夜中に書き込んだのでサイズ間違えてました。
235/70r16希望でした。
本当にすいません。
皆様のアドバイスをもう一回ゆっくりと読み直させていただきます。
とりあえずサイズの訂正させていただいたました。
書込番号:24099989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





