『SATAの動作モードをIDEにしたいです』のクチコミ掲示板

B350 TOMAHAWK 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B350 メモリタイプ:DDR4 B350 TOMAHAWKのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • B350 TOMAHAWKの価格比較
  • B350 TOMAHAWKの店頭購入
  • B350 TOMAHAWKのスペック・仕様
  • B350 TOMAHAWKのレビュー
  • B350 TOMAHAWKのクチコミ
  • B350 TOMAHAWKの画像・動画
  • B350 TOMAHAWKのピックアップリスト
  • B350 TOMAHAWKのオークション

B350 TOMAHAWKMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 3月 3日

  • B350 TOMAHAWKの価格比較
  • B350 TOMAHAWKの店頭購入
  • B350 TOMAHAWKのスペック・仕様
  • B350 TOMAHAWKのレビュー
  • B350 TOMAHAWKのクチコミ
  • B350 TOMAHAWKの画像・動画
  • B350 TOMAHAWKのピックアップリスト
  • B350 TOMAHAWKのオークション

『SATAの動作モードをIDEにしたいです』 のクチコミ掲示板

RSS


「B350 TOMAHAWK」のクチコミ掲示板に
B350 TOMAHAWKを新規書き込みB350 TOMAHAWKをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

SATAの動作モードをIDEにしたいです

2020/02/21 20:59(1年以上前)


マザーボード > MSI > B350 TOMAHAWK

クチコミ投稿数:10件

AHCIモードで、win10home_64をインストールしちゃったのですが、使うソフトの都合でIDEにしたく方法あったらおしえてください

BiosのSATA動作モードみてもAHCIとRAIDのみでした

つけてるストレージは今のところ INTEL SSDSA2BW160GH  のみです

書込番号:23244250

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6807件

2020/02/21 21:08(1年以上前)

https://pcmanabu.com/chenge-ide-ahci/

このような方法は如何?

書込番号:23244264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11231件Goodアンサー獲得:2974件

2020/02/21 21:32(1年以上前)

IDEのポートがないから、設定自体「IDE」出来ないと思いますけど。
古いマザーボードと対応したCPUのPCを別に準備するしかないのでは?

書込番号:23244299

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:26928件Goodアンサー獲得:5186件

2020/02/21 21:58(1年以上前)

Ubuntuを用意して、その上にVirtualBoxを動作させて、そこのWindows10をセットアップして、その際に仮想ディスクコントローラをIDEにしたらダメかな?

https://jp.ubuntu.com/download

https://www.oracle.com/virtualization/technologies/vm/downloads/virtualbox-downloads.html

本当にできるかどうかは分からないけど、IDEコントローラも持ってないので、仮想コントローラでエミュするしかないんじゃないのかな?

それか、第3世代 Core iを用意するとか?

書込番号:23244350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/02/21 22:28(1年以上前)

あずさん
あ〜なるほどBiosに項目がない時点でダメっぽいですね^^;
興味深く読ませていただきましたが、インテルは6世代以降はなくなってるようで たぶん時期的にZENも・・

epoさん
IDEポートがなくてもz77(2-3世代)のマザボにIDEモードはありました
とはいえ結論古いもので運用するしかなさそうですね

かつぱんさん
I3の3240がころがってたのでh61あたりの安いの探してみます(z77は壊れましたTT

みなさまありがとうございました(ぺこり

書込番号:23244405

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:2149件Goodアンサー獲得:492件

2020/02/22 00:56(1年以上前)

Z87M Extreme4 IDE設定

Z170M OC Formula IDE設定

>とんこっつ2さん

所有しているマザーボードにIDEモードがあるか確認してみました。

当方の所有するZ87M Extreme4ではIDEモードが選択可能ですが、これだと全SATAポートがIDEになってしまいます。
Z170M OC FormulaではASmediaチップのポートのみIDEモードが選択できますので、こちらの方が使い勝手は良さそうです。

現行のintel用マザーボードでも、8ポート以上のSATA端子を備えているマザーボードで、ASMediaチップ接続のSATA端子は
IDEモードが使える可能性が高いかと思います。(仕様確認は必要です)

現在使用されているマザーボードにIDEモードのSATA端子を追加する方法として、増設カードを使用する方法も考えられます。
ASmedia ASM1061を搭載したSATA増設カードにIDEモードをサポートしているものもある様です。
Amazonで扱っていますが、Windows10で動作させられるかは不明です。
IDEモード SATA 増設等のキーワードでWeb検索をかけると見つかると思います。

書込番号:23244618

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31797件Goodアンサー獲得:5548件

2020/02/22 14:03(1年以上前)

因みに今更IDEモード必須のソフトとは何でしょう?
場合によっては他の対処方法もあるかも知れません。

書込番号:23245383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2020/02/22 19:51(1年以上前)

ダメです

>キャッシュは増やせないさん
思い出したのですがASRockのZ77 PRO4使ってたことがあり、Z77チップとは別にASmediaチップのSATAがついてました チップ別にIDEかAHCIか設定できたか覚えてないのですが、GIGAのZ77X-UP7ではZ77チップとは別にMarvell 88SE9172チップのSATAがついててチップ別に設定できていました
そこで増設カード(SATAコントローラー系)追加の場合、Biosで増設カードの設定ができるならいけるかもですね もっと調べてみます ありがとうございました(ASmediaで思い出しましたw

>uPD70116さん
わたしはジャンクHDDばかりでwよくこのソフト使います

書込番号:23245974

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2020/02/22 19:55(1年以上前)

もちろんブータブルで試してもだめでした

書込番号:23245978

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:31797件Goodアンサー獲得:5548件

2020/02/22 22:59(1年以上前)

HDDメーカーのツールというのも試してみてはいかがでしょう?
SeagateのSeaTools
SamsungのHDDもサポートする筈
Western DigitalのData Lifeguard Diagnostic
HGSTのHDDもサポートします。

東芝系がないのがあれですが...

書込番号:23246340

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23042件Goodアンサー獲得:2344件

2020/02/23 09:17(1年以上前)

この種アプリを動かすには,単純な構成が吉でしょう。
今時,最新マザーでIDEが選択できるか検証する必要性は・・・????ですが。
対応機器を探すのが先決かも・・・

書込番号:23246858

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:23042件Goodアンサー獲得:2344件

2020/02/23 09:18(1年以上前)

中途半端な投稿でした・・・・忘れてください!!!

書込番号:23246861

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

B350 TOMAHAWK
MSI

B350 TOMAHAWK

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 3月 3日

B350 TOMAHAWKをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング