SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット
- メーカー初の約5100万画素相当のAPS-HサイズFoveonセンサー「Quattro H」を搭載した、プロ向けミラーレス一眼カメラ。
- 画像処理エンジン「TRUE III」を2つ搭載し、画像を劣化させることなく、カラーディテ−ルを損ねず、高精細で立体的な描写を実現する。
- フルサイズに対応した標準ズームレンズ「24-105mm F4 DG OS HSM | Art」が1本付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット
- 35mm F1.4 DG HSM Art レンズキット
【付属レンズ内容】24-105mm F4 DG OS HSM [シグマ用]
SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットシグマ
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月17日
SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット のクチコミ掲示板
(1件)

このページのスレッド一覧(全1スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 0 | 2016年12月31日 00:36 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ
本日SD Quattroをドナドナして、SD Quattro Hに買い替えました(マップカメラで査定に3時間待ちでした…)。
レンズはSDQ H用に良い物がまだしっくりと来ず、SDQで使っていた18-35/1.8を使いまわしているのですが。
ところで、Webを見ていたらX3FのRaw 14bitだけでなく、DNG 12bit保存ができるようになっていたのですが、画質比較された方っていらっしゃいますか?
DNGフォーマット自体はL/Rで問題なく読み込めました。X3FでSPP→16bit TIFF→L/Rというワークフローが短縮できる事にちょっと心動かされるのですが。自分は正月明けたら24-35/2をFマウントからSAマウントに交換してから確認しようかと思っています。
あと、DCレンズは装着時にDCモードに自動切り替え、設定画面でDCモード強制ON/OFFを変えられます。18-35/1.8でDCモードOFFにした場合は四隅がケラレますが、それほど気にならないような気もします(明日、テストしてみます)。
ちなみに定員さんに売れ具合を聞いたらSDQの時はかなり早い段階で引き合いが多かったのが、SDQ Hは徐々に問合せ・売れるようになっているとのことでしたので、情報が出てくるのはまだこれからかもしれませんね。
6点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





