SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 3月17日 発売

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット

  • メーカー初の約5100万画素相当のAPS-HサイズFoveonセンサー「Quattro H」を搭載した、プロ向けミラーレス一眼カメラ。
  • 画像処理エンジン「TRUE III」を2つ搭載し、画像を劣化させることなく、カラーディテ−ルを損ねず、高精細で立体的な描写を実現する。
  • フルサイズに対応した標準ズームレンズ「24-105mm F4 DG OS HSM | Art」が1本付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4470万画素(総画素)/3860万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/26.7mm×17.9mm/CMOS SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】24-105mm F4 DG OS HSM [シグマ用]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの価格比較
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの中古価格比較
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの買取価格
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのスペック・仕様
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのレビュー
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのクチコミ
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの画像・動画
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのピックアップリスト
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのオークション

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットシグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月17日

  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの価格比較
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの中古価格比較
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの買取価格
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのスペック・仕様
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのレビュー
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのクチコミ
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの画像・動画
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのピックアップリスト
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのオークション

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット」のクチコミ掲示板に
SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットを新規書き込みSIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

いよいよセンサーごみの洗礼がー!

2017/05/18 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

クチコミ投稿数:19件 quattro hi ! 
当機種

1000枚に満たないと思いますが、絞り込んだ写真にゴミが映り込んできました。

こちらの書き込みである程度は覚悟してましたが、オリンパスでは経験したことがないので、ややがっかりです。

今のところf6くらいでも映り込んでいます。

シグマ純正現像ソフトで取り除けたらいいんですがね。シグマさんお願いします。

でも sd quattro h むちゃくちゃはまりました。出てくる絵がsppの効果もあって活き活きしていますねー!

下手な写真ですがアップします。iso400 85mm f1.4 です。

書込番号:20900006

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/18 16:36(1年以上前)

>山と単車さん
ーーー1000枚に満たないと思いますが、絞り込んだ写真にゴミが映り込んできました。
こちらの書き込みである程度は覚悟してましたが、オリンパスでは経験したことがないので、ややがっかりです。
今のところf6くらいでも映り込んでいます。
シグマ純正現像ソフトで取り除けたらいいんですがね。シグマさんお願いします。ーーー

やっぱりですか ! ・・・・ こまったもんですね!

何故、ミラーレスなのにゴミが、出て来るのでしょうか ?
又、何処に付着するのでしょうか ?
やはり、レンズ交換時にセンサーへの付着でしょうかねぇ ? ? ・・・・・
しかし、ハーフサイズの sdqは初期状態からの、ゴミ付着問題でしたよね ! ・・・・・・
此れほど、ゴミ付着問題が、在るのにシグマは、何の見解もしないとは 如何なるものでしょうかねぇ〜 ?
何処ぞの、家電メーカー ( 同じ、S か ) フルサイズカメラに、習いか ?
シグマに限っては、嫌だな ! !
HPでの、釈明を望みたいです ! !
是非ともに ! ・・・・・・
ソフトは、対策が速いのに、ハードは対策しないの ( 隠蔽 ) ?
不可思議ですね ! ・・・・・ 社長さん 知っているのかね ?

信用問題って事 !
・・・・・・・
あ! すみません 。 愚痴ってしまいました 。
シグマの!不甲斐無さに !

でした。
追伸 しっかりしろよ!と、未だ! シグマ ! 未練 ・・・・・

書込番号:20901215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 quattro hi ! 

2017/05/18 23:10(1年以上前)

当機種

>玩具の箱さん
いつも返信ありがとう!

センサーの前にガラスみたいな物が入ってるんですが、そこならセンサーと距離があるので映らないような気がします。やっぱりセンサーに憑いてるんじゃないでしょうかー。つまり内部からかな?

ぽつぽつぐらいならへっちゃらですが、SPPで取り除けたらなと思いますよね。せめて。

問題は自然に撮れるのかなんですが、センターに送るにはまだ早い気がしますし。

このまま撮りながら時々ジャンプしてみますね。ダメもとで!

書込番号:20902185

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/19 02:19(1年以上前)

山と単車さん
うっ。

書込番号:20902435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/19 02:40(1年以上前)

>山と単車さん

いえ 、 いえ! 此方こそ貴重な情報 、 ありがとうございます !
又、良い写真を見せてもらい、参考させてもらっています。

ーーこのまま撮りながら時々ジャンプしてみますね。ダメもとで!ーー

あはははは 、 それは、グッドアイディアですね !
シグマは、そんなアナログな事も、知らんのだろうか ? いかんなぁ〜 それじゃ !
デジタルだからゴミが、1か 0 かってかな ? あ 〜 あ 〜 ・・・・・・・

でも、ガンバってね 〜 シグマよ!

でした。



書込番号:20902456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件 quattro hi ! 

2017/05/19 23:21(1年以上前)

当機種

>nightbearさん
センサーごみ チョイ痛ですよね。

>玩具の箱さん
まー暖かく見守りましょう!

シグマさん spp でのごみ処理 期待しています!


書込番号:20904335

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/20 06:40(1年以上前)

山と単車さん
だいぶん

書込番号:20904748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9917件 SIGMA sd Quattro H ボディの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

鯉のぼり

松本城と北アルプス

松本城と埋橋

松本城と埋橋(逆光)

30mmF1.4Artが感性に合わなかったこと、24mmF1.4Artが非常に良かったこと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000748939/SortID=20823471/#tab

を受けて、sdQ+30mmF1.4Artに加え、さらに使用頻度が少なくなっていたdpQ2を下取りにして、sdQHを購入したという、リストラクチャリングを敢行しました。sdQと何が違うんだ?と言われそうですが、せっかくのフルサイズ用レンズなので、少しでも広く使いたいな、というあまりロジカルでない、気分先行の行動です。

写真はRAWからカラーモードはスタンダードで、朝日の赤みを少し抜いて現像しました。

書込番号:20869955

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9917件 SIGMA sd Quattro H ボディの満足度4

2017/05/05 22:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鯉のぼり

松本城と北アルプス

松本城と埋橋

松本城と埋橋(逆光)

間違えました。前項の写真はJPEGのものです。
RAWから現像したものを再度掲載します。明るさもちょっといじっています。違いがわかるでしょうか。

書込番号:20869983

ナイスクチコミ!6


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9917件 SIGMA sd Quattro H ボディの満足度4

2017/05/05 22:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

旧開智学校

旧開智学校2

旧開智学校横の旧司祭館とのこと

旧司祭館2

JPEG画像のカラーモードはビビッドでした。

続きです。RAWからの現像です。

書込番号:20870005

ナイスクチコミ!4


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9917件 SIGMA sd Quattro H ボディの満足度4

2017/05/07 22:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

八重桜

八重桜アップ

池と中央アルプス

池と中央アルプス2

RAW現像からです。色はニュートラルで明るさのみいじっています。

書込番号:20875473

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴースト色低減が反応しません。

2017/04/09 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

クチコミ投稿数:19件 quattro hi ! 

こんばんわ
いろいろお世話になってます。今回はsppについての質問です。
僕のsppは一番下の「ゴースト色低減」が反応しません。(チェック入れられません。)
何か条件が必要なのでしょうか?

書込番号:20805520

ナイスクチコミ!4


返信する
K-tarosさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/10 00:47(1年以上前)

おそらくdpシリーズ用ではなかろうかと

書込番号:20805626 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/10 06:55(1年以上前)

山と単車さん
メーカーに、電話!

書込番号:20805848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/10 08:08(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1019325.html

>dp Quattroシリーズで撮影したRAWデータ(X3Fファイル)で、
>ゴースト色低減処理のON/OFFが可能になった。

RAWファイルでですか?

書込番号:20805954

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 quattro hi ! 

2017/04/10 17:30(1年以上前)

>hotmanさん
>nightbearさん
>K-tarosさん
皆さんご心配おかけして申し訳ありませんでした。
さっきシグマサポートからメールで回答をいただきました。
「dp 専用の機能」だそうです。僕の早とちりでした。ごめんなさい。
シグマサポートの皆様 ありがとうございました。

まだ少しですがいろいろ撮ってて、強い逆光シーンに現れる緑色にちょっとびっくりしました。これが弱まるのかなと期待してしまって。
撮影段階で回避するよう注意します。

最近の発見は、金色がいい!です。

書込番号:20806846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/11 06:12(1年以上前)

山と単車さん
おう!


書込番号:20808234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信2

お気に入りに追加

標準

雪山に持ち込んでみました。

2017/03/29 00:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

クチコミ投稿数:19件 quattro hi ! 
当機種
当機種

クラシックブルーで現像しました。

モノクロで現像

休みがなかなか取れずあまり撮れてませんが、先日雪山登山にsd Quattro H を連れて行きました。
ピッケル片手の山行ですからsd Quattro H はザックの中にしまい込んで、休憩の合間に出して撮るスタイルです。
これだとやはり撮る枚数が少なくなりますね。携帯方法はいろいろ考えていますが山行中心だとどうしてもこうならざるを得ないと思います。オリンパスはピークデザインのキャプチャーで携帯していました。

ここでは写りについての感想です。
自分が期待してた通りの緻密な描写です。色合いもハッキリしていて前に出てくる感じと言えばよいでしょうか。モノクロに変換してもこれらが損なわれず、あとはプリントの腕次第でしょう。
カメラとしての完成度はまだまだと思いますが、撮る人が撮ればオンリーワンの描写が得られるのではないでしょうか。

カメラとレンズの大きさ重さによる携帯性の悪さを克服するには工夫と忍耐が必要だと思いますが、間違いなく面白いカメラです。

あとは感性さえあればと、つくづく思い知らされるカメラでもあります。

当日の写真を2枚添付しますね。あいにくの曇天で、一枚はモノクロ もう一枚はカラーを調整しています。

書込番号:20775430

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/29 19:57(1年以上前)

ーー間違いなく面白いカメラです。ーー

私も、面白いカメラ !だーいすき で〜すぅ が !
ふところが、雪山のように真っ白で寒々として居ります。

羨ましい〜 ! いいなぁ〜!

せめて ! レス主様の、作例をより多く魅せて下さいませ 。
お願い致します 〜 。 私に、又、フォベオン感染者に力を !


でした。


書込番号:20777205

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件 quattro hi ! 

2017/03/29 23:29(1年以上前)

>玩具の箱さん
羨ましい〜 ! いいなぁ〜! ⇒そうですね〜、僕はタイミングが良かったんですよ。しばらくはおけらですよ。

高画素フルサイズ機を買おうと思って貯めてたお金ですが、レンズと共に予定より安価にすみました。おかげでレンズもう一本ですね。キャッシュバックもあることですし。

シグマってすごい会社だなー。もっと早く注目してればよかったです。

また良いなーと思える写真が撮れたらアップしますね。その時はお手柔らかにお願いします。

書込番号:20777950

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ44

返信16

お気に入りに追加

標準

EVF改善の可能性

2017/03/18 21:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

スレ主 蓮葉さん
クチコミ投稿数:56件

非常に魅力的なカメラだと思うのですが、EVFの出来は一世代前の印象です…
スペック上は他社と同等のようですので、ファームウェアのアップデート等で遅延や揺れが改善される可能性はあるでしょうか?

書込番号:20748752

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/18 21:53(1年以上前)

う〜ん ・・・・
同感です
が ! 此の値段では無理でしょうね?

でも ! 頑張る ! ! シグマ です !

でした。

書込番号:20748843

ナイスクチコミ!2


スレ主 蓮葉さん
クチコミ投稿数:56件

2017/03/18 22:05(1年以上前)

>玩具の箱さん
あ、同感ですか…私の目の調子が悪かったんじゃないんですね…
ソフト的に改善できることなら良いんですが。

書込番号:20748886

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件 SIGMA sd Quattro H ボディの満足度4

2017/03/18 22:10(1年以上前)

せめてdpQのライブビュー並みにならなかったのかなー、って思います。

書込番号:20748898

ナイスクチコミ!3


スレ主 蓮葉さん
クチコミ投稿数:56件

2017/03/18 22:17(1年以上前)

>holorinさん
dp綺麗ですよね〜

EVFさえ改善されたら夏までには購入したいので、前向きなご回答を頂けると嬉しいです!

書込番号:20748915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/03/18 22:40(1年以上前)

写りのほうは一級品なのに、ボディ性能は二、三世代遅れ。それがシグマのカメラでした。

一世代前の性能?大躍進じゃないッスか。

書込番号:20748998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/03/18 22:43(1年以上前)

液晶よりも有機ELのほうがいいのかな?
もっとも、有機ELといってもバックライトが有機ELのものもあるそうですから。

書込番号:20749007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2017/03/18 22:44(1年以上前)

こんにちは

以前DP2という機種を使ってたんですが。ファームウェアの更新でAF速度が劇的に改善したことはありますね。

自分もこのカメラが実はとても気になってるんですが、店頭で試すと萎えちゃうんですよね。何かの拍子に一瞬きれい表示される瞬間があるような気がするんですが、それがどのタイミングなのか、未だ掴めません。EVFが改善されるだけで相当価値は上がる気がするんですが。。

なんとかなればいいんですけどね。

書込番号:20749011

ナイスクチコミ!5


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/03/18 23:12(1年以上前)

私はMerrillを使っているので質の良いLVが欲しくて欲しくて…でも光学ファインダーの出来が良いので(少なくともD810よりはマトモ)、結局いつもMFで撮っています。

Quattroはまだ持っていないのでこれまで全く気にしませんでしたが、このスレを読んで初めて気付きました。コレってどっちも電気式ファインダーなんですよね。

遅延や揺れも大切な要素ですが、肝心要の合焦の見極め易さはどうなんでしょ? ソニーもM4/3組もソコに関してはかなりイイ線いっているので、コレがどの程度なのか今頃になって気になり始めました(笑)。

書込番号:20749084

ナイスクチコミ!2


スレ主 蓮葉さん
クチコミ投稿数:56件

2017/03/19 00:08(1年以上前)

>ゆいのじょうさん
そういえばそうですね(笑)ただ業績が良いようなので一気に他社と並んで欲しかったです。

>けーぞー@自宅さん
EOS M5のEVFは綺麗でした。あれだけ買えたらな〜

>どあちゅうさん
確かに、はまるタイミングありますよね。

>Gendarmeさん
いまこそSD1 Merrillが買い時でしょうか。


SD1 Merrill Hもあったら良いのに。

書込番号:20749210

ナイスクチコミ!2


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 フリッカー 

2017/03/19 07:37(1年以上前)

私の場合、綺麗さは光学ファインダーでないという時点で諦めましたが、レリーズ後の暗転時間があることの方が嫌です。屋外で視界ゼロになるのはどうにかしてほしい^_^;

>Gendarmeさん
合焦のしやすさはSD1よりもかなり改善されています。SD1ではピント環を少しずつずらしながら撮影したりしていましたが、sdqはdpシリーズのLVのような感覚というか、表示上はピントが完全に合っているか判断できなくても結果を確認すると外してていることが少ないという印象です。ピーキング機能を使うとさらに失敗が少なくなりました。

書込番号:20749659

ナイスクチコミ!3


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件 SIGMA sd Quattro H ボディの満足度4

2017/03/20 17:17(1年以上前)

当機種
別機種
機種不明

sdQ12-24mm

SD1M8-16mm

>蓮葉さん、こんにちは。

70MBのデータを処理するのにカラーで対応しているから阿寒のだと思っています。

トップレイヤーのみで処理をすればもっと早くなると思います。

私はsdQHが出るときツインコアにあるものだと勝手に思っていました。

このカメラのCPUには4コアが必要だと思っています。

>Gendarmeさん、こんにちは。初めまして。よろしくお願いいたします。

ピンはきます。恐ろしいほど。sdQとsdQHの比較で言うとsdQHの方が10Xモードでのピントが合わせやすい。

ピーキングになれると、SD1MのMFの限界が見えてきます。

変人山木CEOがシグマ史上最もピントがくるカメラと行ったのは嘘ではありません。

ARTレンズが生きてくるカメラです。SD1Mよりも綺麗に撮れます。特にボケが綺麗です。

EVFが良くなること=AFが早くなることだと思います。

これにつきます。ピーキング機能だけでsdQは買いなのかもしれません。

後はシグマの考え方一つだと思います。

書込番号:20753699

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/05/07 13:56(1年以上前)

>haghogさん

ーーーートップレイヤーのみで処理をすればもっと早くなると思います。ーー
ってことは、ベイヤー方式と同じになるのでは ? ・・・・
でも、! 此れ、良いソフト開発のヒント に鳴るかもしれません ! あとは責任者の判断 !
ーーーーピンはきます。恐ろしいほど。sdQとsdQHの比較で言うとsdQHの方が10Xモードでのピントが合わせやすい。ピーキングになれると、SD1MのMFの限界が見えてきます。ーー
非常に参考になります ! 。
ーーーー変人山木CEOがシグマ史上最もピントがくるカメラと行ったのは嘘ではありません。 ーー
わ はははは ・・・・・ ついに社長は変人かい ! ( 嘘では無くて、過言ではの 字 誤りでは ? 意味は判るが )
俺 奇人と思っていた 〜 ( 左利きかな ? ) はははははっ 。
でも、気さくな おもしろい ひとだよなぁ〜 あの人!
ーーーーARTレンズが生きてくるカメラです。SD1Mよりも綺麗に撮れます。特にボケが綺麗です。ーー
いかんなぁ〜 こんなこと書かれると ! ・・・・ 欲しく鳴るじゃ無い。 我慢してるのにね〜 。
ーーーーこれにつきます。ピーキング機能だけでsdQは買いなのかもしれません。ーー
こう言うのが 1番 危ない ! う 〜 ん ! がまん ! 我慢 ! フルサイズまで ! ( 出来るかな ・・・・ )
ーーーー後はシグマの考え方一つだと思います。ーー
ガンバって ! 社長さん ! あ な た だけよ! う ふ〜 ん 、、、、、 変人、奇人の? う ほほほほっ
まわりがたいへんだ 〜 なぁ ? ( 特に奥さんは! )

で 、
定番の 孤軍奮闘の 頑張る シグマ えい えい おー !

でした。


書込番号:20874223

ナイスクチコミ!2


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件 SIGMA sd Quattro H ボディの満足度4

2017/05/07 14:01(1年以上前)

>玩具の箱さん、こんにちは。お久しぶりです。

星ほしいと鳴いていますよ(^_^)。

書込番号:20874236

ナイスクチコミ!2


スレ主 蓮葉さん
クチコミ投稿数:56件

2018/09/07 15:20(1年以上前)

>haghogさん
こんにちは!

>EVFが良くなること=AFが早くなることだと思います。

EVFとレスポンスを改善した新型、今月末のフォトキナで発表されたら嬉しいですね!

書込番号:22090649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件 SIGMA sd Quattro H ボディの満足度4

2018/09/07 18:20(1年以上前)

>蓮葉さ、今晩は。

最近外部モニターで撮影しています。

HDMI端子からでる映像は内蔵モニターのよりもむちゃくちゃ綺麗です。

そして意外と早い。

2Kで見ながら合焦点を探るようにしています。

チルトモニターとしても使えるので便利ですよ。

amazonでFeelworld F6 5.7インチIPSモニター フルHD撮影モニターを購入し、使っています。

書込番号:22090978

ナイスクチコミ!1


スレ主 蓮葉さん
クチコミ投稿数:56件

2018/09/08 16:57(1年以上前)

>haghogさん
具体的なご紹介たいへん助かります!
遅くなりましたが、作例も掲げてくださいまして、本当にありがとうございます!!

書込番号:22093542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モノクロも得意?

2017/03/13 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

スレ主 蓮葉さん
クチコミ投稿数:56件

原理的にモノクロを得意としていたfoveonの特性は、quattroでも健在なのでしょうか?

書込番号:20736624

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/14 01:42(1年以上前)

布石のセンサー ? 牽制のクァトロは、シロクロだけしか無いのでは !
私には、モノクロの良さが、判らないですが ?
因みに、 ローマの休日をカラーで、観たいです ! 七人の侍とかも、、、、、

でした。

書込番号:20736801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/03/14 07:59(1年以上前)

RAWで撮影すれば、色々なフィルタ効果が楽しめるのでは?
昔のモノクロームフィルムの様な仕上がりが期待できると考えます。

書込番号:20737050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


haghogさん
クチコミ投稿数:5892件Goodアンサー獲得:41件 SIGMA sd Quattro H ボディの満足度4

2017/03/14 10:14(1年以上前)

>蓮葉さん、こんにちは。

カラーも撮れるカメラと山木CEOが行っておりました。

ベイヤーセンサーはカラーフィルターが付いているので色はそれなりですが、FOVEONの場合は第一層が全ての情報を処理することが出来るので
本物のモノクロが撮れます。

ライカのデジタルモノクロカメラと同じですがライカはカラーが撮れません(^_^)

書込番号:20737290

Goodアンサーナイスクチコミ!6


薄珈琲さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:24件 フリッカー 

2017/03/14 12:54(1年以上前)

Merrillまでとは違い二層目と三層目の画素が大幅に減ったので、青はともかく緑と赤の解像は不安ということですよね。
QuattroはTOP層で青色のみではなく全体の輝度情報を取得するとのことなので、理論的には優位性は損なわれないはずですが、実際に赤やオレンジのモノクロ用フィルターを使用して撮影したら酷いことになったりしないのだろうか?と思いはしたけど試してはいません。

それでもカラーフィルターを使用したセンサーよりは随分良い"はず" ^_^;

書込番号:20737666

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 蓮葉さん
クチコミ投稿数:56件

2017/03/17 20:11(1年以上前)

>薄珈琲さん
>Merrillまでとは違い二層目と三層目の画素が大幅に減ったので、青はともかく緑と赤の解像は不安ということですよね。

仰る通りです!
ありがとうございます。
薄珈琲さんはじめ皆様のおかげでquattroもモノクロ得意なことが判り安心しました!

書込番号:20746082

ナイスクチコミ!1


Ray-forceさん
クチコミ投稿数:44件

2017/04/15 03:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

電球が2-3こだけついている中での写真です

電球1つだけでしょうか。とてつもなく暗いです

赤のサテン地に赤いバラのモノクロです

>蓮葉さん

ものすごく暗い中での写真ですが、モノクロで撮るとこんな感じです。
先の2枚はISO800なので単純に本当のモノクロ性能とはちょっと違いますが、十分な感じです。
3枚目は、定常光下の超秒です。一応クリップオンストロボのオフストロボで、キャッチは入れていますがかなり描き切っていると思います。
D810と同じアングルで撮りましたが、細かな質感はSDQHの方が上です。

あと、私個人のサイトで恐縮ですがそちらではSIGMANIAへのお誘いと題して、300dpiのリサイズなしの画像を出していくので(今は1枚だけですが)、もしよければ御覧ください。Pixcel Perfectタブで限りなく高精細な写真が確認できます。ファイルサイズが50MBを超えていますので。。。
http://nobrand.studio/2017/04/14/sd-quattro-h-and-35mm-art/

書込番号:20818310

ナイスクチコミ!8


スレ主 蓮葉さん
クチコミ投稿数:56件

2018/09/08 16:54(1年以上前)

>Ray-forceさん
たった今ご返信に気づきました!
作例まで本当にありがとうございます!!
リンク先の作品も、本当に本当に素敵です!!!

書込番号:22093533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット」のクチコミ掲示板に
SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットを新規書き込みSIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット
シグマ

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月17日

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング