SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット のクチコミ掲示板

2017年 3月17日 発売

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット

  • メーカー初の約5100万画素相当のAPS-HサイズFoveonセンサー「Quattro H」を搭載した、プロ向けミラーレス一眼カメラ。
  • 画像処理エンジン「TRUE III」を2つ搭載し、画像を劣化させることなく、カラーディテ−ルを損ねず、高精細で立体的な描写を実現する。
  • フルサイズに対応した標準ズームレンズ「24-105mm F4 DG OS HSM | Art」が1本付属。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:4470万画素(総画素)/3860万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/26.7mm×17.9mm/CMOS SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】24-105mm F4 DG OS HSM [シグマ用]

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの価格比較
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの中古価格比較
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの買取価格
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのスペック・仕様
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのレビュー
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのクチコミ
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの画像・動画
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのピックアップリスト
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのオークション

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットシグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月17日

  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの価格比較
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの中古価格比較
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの買取価格
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのスペック・仕様
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのレビュー
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのクチコミ
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットの画像・動画
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのピックアップリスト
  • SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットのオークション

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット のクチコミ掲示板

(662件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット」のクチコミ掲示板に
SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットを新規書き込みSIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ56

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

秋くらいには出ると思ってたのだけども…
秋終わりそうなんだが(´・ω・`)

まさか妹の評判がいまいちだから販売中止か?

久しく新型で買いたいカメラもなかったので
出来次第では飛びつく気まんまんなんだが(笑)

書込番号:20356433

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/03 11:28(1年以上前)

ん?
5軸手ぶれ補正じゃなくて1軸な人ですか?

書込番号:20356442

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件

2016/11/03 11:33(1年以上前)

んっ???
1軸手振れ補正のカメラてあんのか???

最低でも2軸だと思うけど…

まさかの斬新な回転ブレのみ補正?www

書込番号:20356455

ナイスクチコミ!6


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2016/11/03 11:54(1年以上前)

どうみても・・・・Hな おじいさん\(◎o◎)/!

書込番号:20356513

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/11/03 13:08(1年以上前)

ってかあふろっちが新品で発売間も無いカメラを買ったとかうのを過分にして聞いた事ないんだけど、そんな事あったっけか?^o^/。
仕事に「も」使ってるキヤノン機とかは別だよ勿論^o^/。

書込番号:20356747

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:30161件

2016/11/03 13:11(1年以上前)

NEX−5は早かったよ
出て3ヶ月くらいかな?

書込番号:20356756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2016/11/03 13:21(1年以上前)


NEXは中古だったw

一番はKISS DNか
出て3ヶ月以内でボディのみ新品購入

当時はAPS−Cはレンズそろってないし高いしで不満多かったな
5D導入してやっとストレスなくなった

だけども今ならAPS−Cでもある程度レンズはそろってるし
フルサイズのメリットも小さくなったなあとしみじみ思う
まあいまだに広角、標準系はフルサイズが安く遊べるけど♪

書込番号:20356781

ナイスクチコミ!0


24-70さん
クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:32件 flickr 

2016/11/03 13:29(1年以上前)

キヤノンのEROSを使ってる人が、今さらシグマにエッチを期待するなんて、一軸浣腸してお仕置きもんだ。(^.^)

書込番号:20356800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件

2016/11/03 13:43(1年以上前)

つか
僕は中判以外の現役の国産デジタル一眼のマウントは全部持ってるので(´・ω・`)

SAマウントも前から使ってます(笑)

書込番号:20356838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/11/03 13:50(1年以上前)

>中判以外の現役の国産デジタル一眼のマウントは全部持ってるので

では、コレで

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/1008/324/html/01.jpg.html

書込番号:20356851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/04 19:53(1年以上前)

ーーん? 5軸手ぶれ補正じゃなくて1軸な人ですか?ーー

あちゃー !
1本足らなかったわ 〜 ウフフフフッ ・・・・
ん ?
でも、深い意味合いが、ありますね 〜 此れ !・・・・・ ううううう〜 ?

でした。

書込番号:20361156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/04 19:56(1年以上前)

カタカナで書くと意味が変わってきますからね。
ではまた。

書込番号:20361168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/05 03:21(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
Hな、おっさん

書込番号:20362438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/12/05 06:32(1年以上前)

手ぶら?

書込番号:20455473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/05 07:59(1年以上前)

季節外れですが。。。。
セミヌードを撮って、自動的に手ぶら補正が入ったら嫌だな。

# 私はミンミン蝉が好きですけど。

書込番号:20455593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/12/05 08:14(1年以上前)

結局、素人女王様とでも手振れなしに一発挿入を決められてスムーズにプレイを楽しみたいつう話か。

書込番号:20455634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2016/12/05 20:49(1年以上前)

お下劣!!

書込番号:20457259

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

今回のはどれとバッテリー共通なのか?

2016/02/25 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

機種不明
機種不明
機種不明

SD14〜1MのBP−21は
ペンタックス、コニカミノルタと共通のバッテリーでしたが

今回のBP−61はどうやらパナソニックと共通のように見えますね
GH3、4のバッテリーDMW−BLF19

チャージャーをみると爪の位置などそっくりです♪

書込番号:19628357

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/02/25 14:39(1年以上前)

相変わらず目の付け所があふろっちやな〜^o^/。自分は添付された写真みてようやくあのグリップ形状がバッテリーグリップと一体になった時に機能する形だったんだと納得出来ましたけど^o^/。

書込番号:19628581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38421件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2016/02/25 14:47(1年以上前)

形態こり症候群かも。

<(_ _)>

似てまんな。

書込番号:19628597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2016/02/25 16:45(1年以上前)

まあdpQシリーズのBP−51もパナソニックと共通だったので
驚きはとくにないわけですが(笑)

縦グリは絶対付けない派だから
グリップつけたら完成するデザインと言われてもなああ(´・ω・`)

あ、だけどE−300だけはグリップ探してたりするw

書込番号:19628848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/14 16:09(1年以上前)

大変助かる情報です。ありがとうございます。
さっそくsd QuattroのバッテリーをGH4に入れましたところ、問題なく動きました。その逆も問題ありませんでした。
ちなみに両方とも純正です。
確かに仕様も形状も端子の+−などが同じでした。
GH4のバッテリーを6個持っているので、流用できます。
Quattro用の予備を買わなくて済みました。

書込番号:20200266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ41

返信9

お気に入りに追加

標準

sigma sd quattro h

2016/07/09 19:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

スレ主 lilyyuさん
クチコミ投稿数:4件

30万円位なら欲しいですが、常用感度が400位、lightroomが使えないならdp merrillとあまり変わらないと思いますが、その辺りは大分解消されたのでしょうか?カメラ内で編集してjpegに保存出来るようですが、これはどの程度有効なのでしょうか?詳しい方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。

書込番号:20024275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/07/09 19:33(1年以上前)

え?
Hじゃないのが8万ですよ?
20万もしたら...怒る人居ると思いませんか?

やはりRAWで撮って、SPPを使うのが無難のような気がします。

書込番号:20024323

ナイスクチコミ!4


スレ主 lilyyuさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/09 19:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。社長さんの話では、「頑張るけれど、高額になる」とおっしゃってたものですから、、、。

書込番号:20024353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2016/07/09 20:55(1年以上前)

それでもせいぜい20万円で出さないとじゃないかな?

無印のISO400が塗り絵だし
個人的にはHもISO100以外で使う気はないかな

書込番号:20024530

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/09 22:42(1年以上前)

\129,800希望(^-^ゞ

書込番号:20024913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 lilyyuさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/09 23:51(1年以上前)

dp merrill がレンズ交換式になったこと以外にあまり変わらないのであれば、正直あまり魅力はないかもしれないです。いくら特殊なカメラといっても、旬のカメラと比較してあまりにも低いスペックですとちょっと困ってしまいます。foveonの画像はとても魅力的なのですが、理想を言えば常用ISO感度1,600 は最低欲しいところです。これが達成された場合、それだけでも無敵のカメラとなると思います。シグマさんがんばって!

書込番号:20025155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/10 00:04(1年以上前)

\79,800希望(^ー^ゞ

書込番号:20025199

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2016/07/10 05:52(1年以上前)

センサーの違いが大きさの違いのみで、単に歩留まりの問題なら20万以下、
センサー構造も変え、新型センサーになったのなら40万以下を予想します。
後者の場合でもすぐに実売は30万を切ると思う。

カメラ内RAW編集や高感度は期待できないと思う。
前者はとてつもなく遅く、後者は艶を失う。ことを予想します。

書込番号:20025569

ナイスクチコミ!3


スレ主 lilyyuさん
クチコミ投稿数:4件

2016/07/10 07:48(1年以上前)

sd1 merrill の時もそうでしたが、出だしが強気の価格でもマニア向けのため、最終的にはトホホなお値段になっております。

書込番号:20025746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/28 21:09(1年以上前)

sd Quattro H は未発売のカメラなので、ご質問には誰も答えられないと思いますので、やや脱線しますが、許してください。

DP2 Merrill を持っていますが、99 % は ISO 100 で撮影しています。
ISO 200 は使いたくありません。
ISO 400 なんて、一度たりとて使ったことがありません。

このような感覚の僕が sd Quattro を 2 週間程度使った感覚では、このカメラも ISO 100 固定のカメラだと思っています。
Merrill センサと同じ感覚で使っていくと思います。
H になって、どの程度の改善があるかは未知数ですが、劇的な変化はないんじゃないでしょうか。

さて、Quattro センサと Merrill センサとの違いによる写真の違いについていうと、結構違うと思います。
僕は、総合的には Merrill センサの紡ぎ出す写真のほうが好みだと感じています。
ただ、Quattro センサで改善されているなぁと感じたのは、緑かぶりの大幅な減少です。

Merrill と Quattro、どちらかが決定的に優れているとは言えない差異だと思うので、
どちらが良いかを決めるのは、完全に好みの範囲であろうと思います。

お考えになっているような、
「dp merrill がレンズ交換式になったこと以外にあまり変わらないのであれば、正直あまり魅力はないかもしれないです。」
「旬のカメラと比較してあまりにも低いスペックですとちょっと困ってしまいます。」
「foveonの画像はとても魅力的なのですが、理想を言えば常用ISO感度1,600 は最低欲しいところです。」
という部分については、
はっきり言うと、sd Quattro はご期待に沿えるカメラではないと思います。

どのへんのスペックを重要視されて他社のカメラと比較されているのは分からないのですが、
高感度も AF もコマ速も重量もサイズも処理速度も現像ソフトの錬度も、他社が 3 歩ぐらい先んじたものを販売しています。

それでも、Foveon がいい!と思える人だけが手を出すカメラだと思うので、
分かって購入する人は、他社カメラとの比較は、あまり意味がないと思っているはずです。
比較したって、sd Quattro は「ダメ」「ダメ」「ダメ」「ダメ」のオンパレードですよね。

でも、このカメラで写真を撮りたい!と強く思うのはなぜ?と考えると、
Foveon センサの作り出す写真に恋をしているから!なのです。

恋をしたら、理屈抜きです。大好きです。欠点は、どうでもいいのです。
ほかの誰が理解してくれなくても、このコが好き。

そういう恋を、シグマのカメラにしていないなら、ダメダメづくしなので、お勧めできません。
恋をしたなら、告白 (購入) して、色々なところへ一緒に出掛けて、思い出を作ればいいのではないでしょうか。

ちなみに、僕にはキヤノンちゃんという本命がいて、
sd Quattro ちゃんは、とっても魅力的な愛人なんですけどね。
この三角関係のいいところは、本命ちゃんも愛人ちゃんも、仲良くしてくれていることです。

書込番号:20073941

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

17−70はHに対応できるだろうか?

2016/07/09 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

17mm ×1.25

17mm ×1.35相当にトリミング

70mm ×1.25

70mm ×1.35相当にトリミング

てなわけで×1.25の初代1Dに初代17−70(Kマウント)をあてがって撮影してみた

17mm端では若干蹴られるね
だけどもちょっと広角にすれば問題なさげか(笑)

70mm端では全く問題なさそう

17−70はフルサイズ換算23−95になるわけだけども
24−95て感覚では使えそうかな♪

書込番号:20024094

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/07/09 18:35(1年以上前)

18か19くらいから使えるって?
なら もうちょっと標準に近いとこから...になる。

書込番号:20024172

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/09 18:46(1年以上前)

因みに前スレの写真はグレーカードを相手にしました。

ん〜、あのおじいちゃんの銘台詞「メーカーに電話」かしらん。

もし使えるなら17−50はよさげかとおもたら、APS−C版でも、ちょっと問題あり、ってメーカーサイト。

もしお金があったらAPS−C版と18−35F1,8かしらん。それだけ、もうレンズ増やさないって事で。

でもあたしにはむーり、お金ないもん。

書込番号:20024202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ80

返信26

お気に入りに追加

標準

もぉぉ〜Hなんだから♪ (〃ω〃) ポッ

2016/07/01 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

Hいくらかなああ?
無印の勢いで12万円くらい???

α7無印を買う気まんまんで探してたけど方針変更するかあ?(笑)

大好きな17−70がHでもけられないかが一番問題かな
周辺減光程度なら気にしない(笑)

書込番号:20000671

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/07/01 00:28(1年以上前)

出だし119800希望(^-^)/

99800で買い決定…

94800位でポチる……

予定(^^;

書込番号:20000692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11666件Goodアンサー獲得:868件

2016/07/01 00:36(1年以上前)

Foveonセンサーは「そのとき感じた温度や湿度、匂いまでも再現できる」そうですよ。
あふろべなと〜るさん買っちゃいましょう。

書込番号:20000719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2016/07/01 01:38(1年以上前)

スレ主様がHを新品で即買いするようなイメージが全くわかないですけど…

出てからまずレビューやレポートを吟味しつつ、5年は経ったあとに中古買いするイメージなら想像できます。


書込番号:20000833

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/07/01 01:57(1年以上前)

α7無印を買う気マンマンってか?ミラーレスにしてはデカイ重いと言ってたくせに^o^/。新品売ってるかな〜中古なら沢山出てるだろうからsd Quattro Hを買わない方に2500点!倍率4倍でどん1万点!!

書込番号:20000853

ナイスクチコミ!6


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/01 02:01(1年以上前)

たぶんAPS−H機にAPS−C玉付けるとケラレると想像します。

嗚呼”H”べつに拘ってるんじゃないですが、手元にH機ばかり4個もあり、使い続けてます。

書込番号:20000861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2016/07/01 02:14(1年以上前)

>Jennifer Chenさん

そのくらいだと最高だよねえ♪


>しま89さん

一応…
SD10、DP2、DP2Mと3世代のフォベオン機は使っているので
金属の描写がたまらない♪


>萌えドラさん

そお?
最近、最新で欲しいカメラもなく自転車に金かけてたけども
15万円くらいカメラに使いたい気分なんよね

sdQは場合によっては新品で買う価値があると見ています(笑)


>salomon2007さん

何度も言うけどα7は生産中のカタログモデルだから

大きく重いけど他にオールドレンズ遊び向きなカメラないからね
K−1に合わせてKマウントレンズそろえてたから有効利用したい♪


>6084さん

sdQHて正確にはクロップ係数×1.35とHとしてはかなり小さいので
使える可能性はあるんじゃないかな?と思ってますよ

ちなみに所有する唯一のHである1Dは×1.25とけっこうでかい(笑)

書込番号:20000869

ナイスクチコミ!1


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/01 02:15(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん

人柱に志願しなはれ。

書込番号:20000874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/07/01 02:39(1年以上前)

横浜のCEOのプレゼンで
無印はなんとか安く提供したいが
Hはかなり高価になってしまうって言ってた
無印が80,000だからHは12~150,000辺りかと
それでも無印が頑張ったんで逆にHを期待したくなる

Σマウントレンズ1本もないんで揃えるレンズ選び慎重になる
DCレンズ揃えてHが手が届きそうでと買い直しは避けたい

でもせっかく無印が安いのにDGレンズって?
DCレンズに使いたいズームレンズもあるし
Hが出てから検討するかDCレンズDGレンズごちゃごちゃか?
ズームレンズをDCレンズ,単焦点をDGレンズ?
アダプターでのα7かα6300か・・・とうぶん脳内プロレス

書込番号:20000888

ナイスクチコミ!2


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2016/07/01 09:39(1年以上前)

>Σマウントレンズ1本もないんで

同じくです。私はどうせ買えないから考えても仕方ないですが、シグマH機にSAマウントじゃないEFマウント機、Eマウント機も作って併売してくれたら・・・なんて無理ですかね。

或いはボディ側のミラーボックスの痕跡を取り払って、電子回路やAF&絞りのモーター内蔵のマウントアダプタの交換で各社レンズに対応・・・α7U方式。他社マウント互換のシグマレンズは市中に沢山ある。

マウント交換サービスで、「可能なレンズはシグマのマウントに交換しなさい」ってか。

「このボディを使いたくばシグマのレンズを買いなさい。」なんて散々他社マウント互換レンズを作ってきたシグマが言うとはね。他社にやり返される事は無いと思うけど。It's so good bug.←インチキ語。

書込番号:20001287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/01 10:43(1年以上前)

sd QuattroはDPx QuattroのAPSCサイズのセンサの流用だからセンサの減価償却は進んでいたので安くできたんじゃないかな

sd Quattro Hは新開発のセンサだから、かなり高くなりそうな予感 なんせ 以前、新開発センサ積んだSD1を70万円の値段付けたSIGMAだからなぁ...センサの減価償却が進んで20万円に値下げしたけど...

sd Quattro H いくらで出してくるか見ものですなぁ

書込番号:20001403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/07/01 11:13(1年以上前)

>某傍観者さん
そっかコンデジのQuattroのセンサーをそのまま使ってるのが無印で、Hの方は新規開発なんですね、そりゃ〜やっぱり新規の方が後々何かと都合が良いかな(売る場合も高く売れる?)。同じAPS-Cサイズ(Hがどれくらい大きいのか知らないけど)なのに同じレンズ使ってもケラレるとかケラレないとかあるとユーザーは困惑するよね。リコーのようにAPS-C用でも使えるレンズを教えてくれる会社並みだと良いな^o^/。

>あふろべなと〜るさん
いやいやカタログに載っていようが市場に出回ってないなら新品で買えないじゃん^o^/。アウトレットでならよく見かけたけど、普通の量販店には置いてないような気がするけどね。勿論バッタ屋さんには売れ残りがあるだろうけどさ^o^/。

書込番号:20001453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/07/01 11:26(1年以上前)

>15万円くらいカメラに使いたい気分なんよね

15万つうのは、ツボな金額だよなあ。
15万迄なら、期待外れでもまだ何とか立ち直れる。
これが20万とかだと当分立ち直れない。

書込番号:20001482

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/07/01 14:38(1年以上前)

5万円差で立ち直れるか立ち直れないか運命の分かれ目みたいになる?*_*;。稼いでる御両人ならはした金じゃないんですか?

書込番号:20001835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/01 19:03(1年以上前)

あっしにゃ高嶺のHです(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20002368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/01 20:58(1年以上前)

\99,800希望(^-^ゞ

書込番号:20002700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/01 22:13(1年以上前)

中田氏\69800希望(@ ̄ー ̄@)ゞ

書込番号:20002965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2016/07/01 23:19(1年以上前)

19800円希望(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20003177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/01 23:45(1年以上前)

30万円までなら買うぞp(^-^)q

書込番号:20003267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件

2016/07/02 00:48(1年以上前)

>無印が80,000だからHは12~150,000辺りかと

てかそれだと普通に安いかと…(笑)

高額というなら無印の倍の16万円以上てとこかな♪
それだと、ちょっと購入するかどうか考えるかも(笑)

書込番号:20003420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/07/02 02:26(1年以上前)

で・・・無印のように,えっ!この値段なら?
は恐らく\200,000以上じゃない訳でして
だってだってフルじゃないし,
レンズだってややこしい計算
DGレンズを要求するのならトータルかなりの出費
更にはもしかしていつかはΣフル出すんじゃと云う穿った見方
やっぱりカメラ予算限られる私はまずは?無印?

書込番号:20003536

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

想定外に安いかも?

2016/06/24 14:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > シグマ > SIGMA sd Quattro H ボディ

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=57651/?lid=myp_notice_prdnews

僕の予想では無印10万円、H15万円スタートでしたが…

無印がまさかの89100円スタート!!!
いきなり現行機種のSD1M程度の値段ですね

Hがいくらになるか注目です♪

書込番号:19982028

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/06/24 14:37(1年以上前)

シグマさん御祝儀価格(⌒‐⌒)

Hは119800位希望(^-^)/

書込番号:19982054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tabi-butaさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/24 14:39(1年以上前)

想像以上に安くて嬉しいです!!

どれをキットに設定してくるかと思ったらArt30mmとは
Hも同じような設定になるんでしょうかねぇ

書込番号:19982061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/24 16:23(1年以上前)

び、びっくりポンや 〜

7/7って、金曜日 ? ン!

早速 、キタムラに連絡入れとくか !

うふふふふっ 又、サラ金か ?
困ったなぁ〜 ! う〜ん! こまった 。

書込番号:19982229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/24 16:58(1年以上前)

ちょっと、待てよ ?

って ことは 1年後は、その半額の4万円代 ?
へぇっ ?
dp qでは、9万前後をキープしているしなぁ〜? ・・・・・
ファンドの路線変更か?
7日は、木曜日だしね〜

sd H よりも、sd cの方が、安全パイだし! つば付けしとくか 〜

此れで ペンタックスのK−1が、遠くなったなぁ〜?
ああ〜あっ こまった ! 困った !


でした。

書込番号:19982277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/06/24 18:16(1年以上前)

\99,800希望!!!

書込番号:19982412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2016/06/24 18:22(1年以上前)

Hが15万以下なら、品薄決定!だわね。
18-35DCケラレなかったら、無茶苦茶欲しい(笑)

書込番号:19982424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2016/06/24 18:46(1年以上前)

Hが、9万代 ?

そりゃ、 いくらなんでも ! あつかましいなぁ〜

あ 〜 あ !
1年後の話し でしょうか ?
なら、納得かも ・・・・・・・

どうせ、Hは色かぶり等が、在るだろうしねぇ 〜

う 〜 ん ・・・・・・?


でした 。

書込番号:19982465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


N-Hopeさん
クチコミ投稿数:3件

2016/06/24 20:35(1年以上前)

価格の予想を「デジカメプラス」で、無印は実売予想価格8万9000円前後、「30mm F1.4 DC HSM | Art」が付属するレンズキットは実売予想価格12万3000円前としていますね。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1606/24/news120.html

この価格なら、すぐにでも飛びついてしまいそうですね。

書込番号:19982735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2016/06/24 23:30(1年以上前)

いや、騙されるな。
α7戦法で Hは1.5倍、HIIは 更に倍 戦法かもしれんぜよ!!!

書込番号:19983278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件

2016/06/24 23:34(1年以上前)

最近特別欲しいカメラもなく自転車ばかりに金かけてたけども…

こいつはすぐに欲しくなりそうな予感♪
(*´ω`*)

もちろんH狙いです(笑)

書込番号:19983289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2016/06/28 13:32(1年以上前)

Hだと35mm換算焦点距離は1.4倍?無印は1.5倍だよね?センサーの性能自体変らないなら無印で良いけど自分は^o^/。
SAレンズを使えるのはシグマ社製のDSLRしか無かったけど、FE-E、SA-EとEマウント用のアダプターを出してきたからシグマのミラーレスAPS-C機「でも」使えるSAレンズを買ってみるか?っていう気にさせるよね。お値段次第だけど^o^/。
ArtシリーズのAマウント用をソニーのLA-EA4アダプター使ってα7シリーズで使うのか、SAレンズをSA-Eマウントアダプター使ってα7シリーズで使うのかどっちが良いかだね。(ArtシリーズのAマウント用が何本出てる(出て来る)か知らないけど*_*;)

書込番号:19993144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/28 15:44(1年以上前)

>玩具の箱さん
>3・ノンスリ・デフ・4・9さん

同一人物ってことでいいんでしょうか?

書込番号:19993403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/01 14:20(1年以上前)

>ぽぽぽ本舗 様
ーーー>玩具の箱さん >3・ノンスリ・デフ・4・9さん
同一人物ってことでいいんでしょうか?ーーー

ドキッ !
ノーコメント ? 。

書込番号:20001810

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット」のクチコミ掲示板に
SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットを新規書き込みSIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット
シグマ

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月17日

SIGMA sd Quattro H 24-105mm F4 DG OS HSM Art レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング