AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3 のクチコミ掲示板

2017年 3月下旬 発売

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

  • アンテナの角度を変えて、電波の向きを住宅環境に最適化できる3本の「大型可動式高感度アンテナ」を搭載した、IEEE 802.11ac対応無線LANルーター。
  • 1GHzの高速デュアルコアCPUを採用し、2.4GHz用と5GHz用にそれぞれ補助チップを搭載。2種類の電波を同時に高速処理することで高いスループットを実現。
  • 通信の優先順位を設定する「アドバンスドQoS」機能を搭載。4K動画の配信を優先する「4Kモード」に対応し、快適な4K動画再生が楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,700

無線LAN規格:Wi-Fi 5 (11ac) 接続環境:3階建て(戸建て)/4LDK(マンション)/18台/6人 周波数:2.4/5GHz IPv6:○ セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3バッファロー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月下旬

  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の価格比較
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のレビュー
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3のオークション

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3 のクチコミ掲示板

(967件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 IPv6契約によるIPv4の利用方法について

2018/02/04 10:47(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

スレ主 pasotuさん
クチコミ投稿数:6件

・現在の無線LAN利用構成
 RT-S300SE(NTTルーター)--- WHR-1166DHP ・・・・・ WI-U3-866D(子機)--- PC
                                ・・・・・ DS、 WiiU等
・IPv4契約で無線LANを利用していましたが、休日になると頻繁に繋がらなくなることから、思い切ってIPv6に契約変更した所
 速度が早くなり、繋がらくなることもなくなりました。
・しかし、後から判明したのですが、DSやWiiU等はIPv4(PPPoE)でないと、繋がらないことを知り、方法を探していた所、WHR-      1900DHP3(またはWZR-1750DHP2)なら、IPV6とIPV4が同時に利用出来き不満の解消に繋がるのではないかと、購入を
 検討しています。
・現在のWHR-1166DHPはブリッジモードで無線LANを構成していますが、この製品を購入した場合Automoモード または 
 ManualモードにすることでIPV4も利用できるのでしょうか? ご教授お願い申し上げます。

書込番号:21568892

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2018/02/04 11:06(1年以上前)

プロバイダはどこですか?
v6プラスやIPv6オプションなどを契約していますか?

v6プラスなどのIPv4 over IPv6だとIPv4も速くなりますが、
RT-S300SEで対応可能ですので、
WXR-1900DHP3のような機種でなくても対応可能です。

書込番号:21568955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2018/02/04 13:30(1年以上前)

 ゲーム機などの通信は、IPV4-PPPOE接続で所得される、グローバルIPアドレス網でのNAT変換機能を必要とします。
 IPV6-IPOE/IPv4 over IPV6網では、IPv4接続用グローバルIPは、複数の世帯ユーザー共用となってますので、通信保証はされません。

 ご契約プロバイダへ、IPV4用のグローバルIPアドレスの固定契約が用意されているか、ご確認下さい。
 そのグローバルIPアドレスを、光電話ルーターへ設定するか、プロバイダ側から配布アドレスが固定されているかになりますが、そのグローバルIPアドレスを利用し、ゲーム機などのオンライン通信をさせる形になります。

 ※ https://www.jpne.co.jp/service/v6plus-static/

 無線ルーターについては、どちらのメーカー品でも構いませんが、ブリッジモード運用になります。
 NEC系の方が良いのでは?

 ※ PA-WG2600HP2、PA-WG1900HPなど。

書込番号:21569378

ナイスクチコミ!3


スレ主 pasotuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/05 10:47(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
プロバイダはBIGLOBEで、V6オプションを契約しております。
・・RT−S300SEで対応可能ですので、WXR-1900DHP3のような機種でなくても対応可能です。・・・
上記回答を頂きましたが、V6オプションを契約した途端、RT-S300SEの設定画面からIPv4に関する設定ボタンが消えてしまいました。この状態でIPv4の設定が出来るのか・・・対応可能の意味意味合いが理解できないのですが?

>sorio-2215さん
BIGLOBEの”IPv6オプション利用時の注意事項”欄で”利用出来ないサービス”として”BIGLOBEファン/固定IPアドレスオプション/
ダイナミックDNSサービスは、IPv6オプションと同時に利用いただけません。”
また、”IPアドレスをシェアして最新のネットワーク(IPoE)に接続するため、一部の未対応サービスが利用できない場合があります”
・・例として”一部通信型ゲームなど、特定ポートを利用するサービス””複数のユーザーでIPアドレスを共有すると利用出来ないサービス” ・・・と記載されております。

→と言うことは、”IPv4用のグローバルIPアドレスの固定契約が用意されていない”と解釈をしてしまうのですが、いかがでしょうか?

書込番号:21572244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2018/02/05 13:42(1年以上前)

大元のネットワークイネーブラ様の方では、MAP-E方式での固定ipが有るとの事ですので、biglobe様へ確認お願いします。

書込番号:21572634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2018/02/05 22:38(1年以上前)

>V6オプションを契約した途端、RT-S300SEの設定画面からIPv4に関する設定ボタンが消えてしまいました。

「V6オプション」ではなく、IPv6オプションですよね。
それならば、IPv4のPPPoE設定が出来なくなるのは、仕様通りです。
https://curio-shiki.com/blog/support/flets-ipv6-confusing

IPv4の通信も充分高速化されているのではにでしょうか。

特にポートの制限により動作しないゲームがない限り、
IPv4 PPPoE接続をわざわざする必要はないです。

書込番号:21574107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2018/02/06 04:47(1年以上前)

MAP-E方式での固定ipサービスですが、プロバイダ個人プロ向けサービスラインには、
有るとの事です。
対応ルーターは、NTT-HGWは対応してますので、ご確認下さい。

固定ipを使いNAT処理の通信を、ipv6トンネル経由させる方法です。


書込番号:21574642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pasotuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/06 21:26(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
>sorio-2215さん
迅速な回答を頂きまして誠にありがとうございます。

詳しくないことから、回答内容をネットのあちらこちらで調べ理解してきた所です。

sorio-2215さんのご指導で、BIGLOBEにMAP-E方式での固定IPがあるのかを質問したところ

「IPv6オプションライト」への契約の案内がありました。
従来のIPv4通信(PPPoE方式)に加え、IPv6に対応したサービス/サイトはIPv6通信(IPoE方式)で快適なインターネットをご利用いただけます。

この内容からして、現在構成のままでIPv4が利用できることになりそうですので、申込を検討したいと思います。

今まで大変ありがとうございました。

書込番号:21576690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:9件

2018/02/06 22:10(1年以上前)

なんか勘違いしたまま終わっているような気がするのですが^^;
IPv4をPPPoEに戻せばまた遅くなるだけなのでは?
まあもちろん、IPv6に対応したサイトは速いでしょうけど、どんだけあるんすかね?

https://faq.support.biglobe.ne.jp/faq_detail.html?id=12237

>速度が早くなり、繋がらくなることもなくなりました。

これは諦めて、固定IPアドレスを取るということで良いのでしょうか?

書込番号:21576879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2018/02/07 07:35(1年以上前)

うーん、固定IPネットワークの接続方式が、違う様ですが。

ipv6- ipoe/ipv4 over ipv6固定IP有りのプロバイダをお伝えしますか?
ネットワークイネーブラ様の提携プロバイダでは、Asahiネットが対応してますので、
ご確認下さい。

書込番号:21577695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2018/02/07 08:01(1年以上前)

MAP-E以外では、IIJ- Mio DS-LITEが対応してます。
プロバイダ契約の中で、固定IPオプションを確認下さい。

書込番号:21577737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:289件

2018/02/07 08:21(1年以上前)

biglobeサイドとしては、未保証ですが、ipv4- pppoe契約の固定グローバルIPは、MAP-E方式に転用出来る規格になってますので、HGWに契約固定IPをMAP-E設定時に、固定IP設定して動作するかどうかになるかと思います。

書込番号:21577783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pasotuさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/09 17:38(1年以上前)

>半田直樹さん、>sorio-2215さん
早々に回答を頂いておりましたが、大雪の影響で毎日時間的な余裕がなく書込が遅くなりすみません。

>半田直樹さん
回答ありがとうございました。

・・・IPv4をPPPoEに戻せばまた遅くなるだけなのでは?

折角早くなった速度を活かせなくなる訳ですね。知識不足でしたので、「IPv6オプションライト」契約は中止します。

>sorio-2215さん
丁寧な回答ありがとうございました。

ゲーム機を繋ぐことが発端でしたが、どうしても必要ある訳ではないので取組自体を中止します。
大変ありがとうございました。

書込番号:21584394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/04/15 08:35(1年以上前)

今更の書き込みで申し訳ありません!
実は私も夜間の速度低下でipv6の申し込みを検討しています
niftyのipv6プラスの申し込みを考えています。
現状はPR S300NE側でipv4接続
LANからWXR1900のWANに
バッファロー側のinternetのipにPR300のデフォルトである192.168.1.1を設定(PR300のDHCPは切ってあります)
WXR1900のIPを192.168.1.3として
WXR1900のDHCPにて
192.168.7.1〜99で割り当て
WXR1900の設定用に192.168.7.100
こんな感じでVPNの接続に成功しています。
全ての端末を192.168.7系統にて運用していますが
何故か192.168.1.1の設定画面にも問題なくアクセスできます!(笑)


自分の計画では pr s300ne 側でipv6接続して
buffalo のルータ側でpppoeのIPを取得すれば
pppoeアドレスでWXR1900のVPNサーバに接続できないかなーと考えています!
現状は二重ルーターになるのでアドレス取得はPR300ですが
この方法はどうでしょうか?
詳しい方検証して見ませんか?
自分も少ししたら試す予定ですが!

書込番号:21752812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

スレ主 じゃみ.さん
クチコミ投稿数:35件

ご覧いただき、ありがとうございます。

iPhone7 iOS10.2 でVPN接続し、自宅のNASにつないでいます。
iPhoneのComic shareアプリでNAS内のデータを見たいのですが、NASをみつけてくれません。IPアドレスを直打ちしてもダメでした。
どうやらComic shareはbonjour/SSDPでサーバーを探しており、そこがつながらない原因と予想しています。
Comic glassやDocuments5であれば接続可能です。しかしUIの好みで、Comic shareを使いたいです。


自宅のネット環境 ---有線 …無線

Speed wifi home L01 --- WXR 1900 DHP3 … Aterm WR 9500n --- Buffalo NAS LV XL

DDNSはmyDNSを使用。
二重ルーター状態(L01にブリッジモードがないため。)
WR9500nはCNVモード
ポート開放:L01にて 500 4500 1701(UDP) をDHP3のIPに設定。DHP3側のポートは設定なし。

以上

何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:21477488

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 じゃみ.さん
クチコミ投稿数:35件

2018/01/02 08:23(1年以上前)

追記です。
iPhone7を自宅LANのWiFiに接続した状態では、Comic share上でNASを見つけられています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21477500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 じゃみ.さん
クチコミ投稿数:35件

2018/01/03 00:54(1年以上前)

解決しました。アプリ側の問題でした。

書込番号:21479550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

毎日インターネットが数分だけ切断します

2017/12/27 23:34(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

スレ主 teranさん
クチコミ投稿数:217件

ドコモ光@niftyにてIPV6プラスにて接続しているのですが毎日インターネットが数分間インターネットが繋がらなくなります。(その間このルーターのインターネットランプは消灯しています)
その後はまた普通につながります。
設定などが問題なのでしょうか?ファームは最新版にしています。

書込番号:21465063

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2017/12/27 23:48(1年以上前)

本機のモード切替スイッチを MANUAL & ROUTER にした上で、
本機の設定画面に入り、
InternetのIPアドレス取得方法をv6プラス接続にして、
InternetのIPv6接続方法をNDプロキシに設定してみて下さい。

書込番号:21465099

ナイスクチコミ!2


スレ主 teranさん
クチコミ投稿数:217件

2017/12/28 00:22(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
記載されている方法で接続しなおしてみました。
明日から出かけるので結果の確認が遅れますが
また書き込みします。

書込番号:21465157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の満足度1

2017/12/28 04:44(1年以上前)

涼しい部屋での設置を行なっていましたら『 夏場には湿度が低い2階良好です 』他にも暑い場所で涼しいならば湿度が高いのです( 湿度で入力端子が錆びている可能性があります )電話回線でも雑音や途切れたりしますが( 回線 Ameba TV )を( five TV )再生困難な状況 クロムキャスト2では無線ルータ1台限定で良好です。

書込番号:21465315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/12/28 18:41(1年以上前)

以下の書込は参考になりませんか?

v6プラス使用毎日の回線落ち。安定してる方います?
昨日から一度も落ちなかったのでとりあえず解決にしておきます。

モデムのスイッチ:AUTO→MANUALへ変更

IPv6接続方法:インターネット@スタートを行う→IPv6パススルーを使用するへ変更
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000950565/SortID=20837727/#20844840

書込番号:21466513

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

クチコミ投稿数:94件

こんにちは。

auひかりのブロードバンドルーターにWXR-1900DHP3を接続して無線LANのベース(言い方正しいかわかりませんが)として利用しております。
設定はほぼAUTOでSSIDやパスワード以外は特に設定しておりません。

接続設定後問題なくwifi経由でインターネットに接続出来ていたのですが、
あるタイミングからwifiが利用できなくなっていました。
ログを確認すると、接続できないタイミングからのログがすべて2016年1月1日に時間がリセットされているのに気づきました。
当初NTPサーバーからは時間は正しく取得出来ていたと思うのですが、なぜリセットされているのか不明です。

再起動すると問題なくwifi経由でインターネット接続できるようになります。

wifiが繋がらなくなった方で、NTP関連が原因の方、いらっしゃいましたら知見をシェア頂けますと大変助かります。

書込番号:21459492

ナイスクチコミ!2


返信する
LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/12/25 19:12(1年以上前)

『auひかりのブロードバンドルーターにWXR-1900DHP3を接続して無線LANのベース(言い方正しいかわかりませんが)として利用しております。
 設定はほぼAUTOでSSIDやパスワード以外は特に設定しておりません。』

WXR-1900DHP3をブリッジ(APモード)に設定してください。

無線LAN親機のルーター機能を使用しないでブリッジ(APモード)として使用する方法
WXR-1750DHP、WXR-1750DHP2、WXR-1751DHP2、WXR-1900DHP2、WXR-1900DHP3、WXR-1901DHP3
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/290/p/0,1,2,8568?inJp=wxr-1750dhp#wxr-1750dhp

NTPサーバの確認時間を24->1時間毎に変更しては如何でしょうか?

無線LAN親機
WXR-1900DHP3/WXR-1901DHP3
エアステーション設定ガイド

システム設定
時刻(P68)
NTP機能 「レ」使用する
サーバ名 ntp.jst.mfeed.ad.jp
確認時間 24->1 時間毎
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35021262-03.pdf

「auひかりのブロードバンドルーター」のログにPPPoE接続が切断したなどの記録は残っていませんか?

書込番号:21459563

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2017/12/25 22:16(1年以上前)

>設定はほぼAUTOでSSIDやパスワード以外は特に設定しておりません。

auのホームゲートウエイ(HGW)に本機を接続してるのなら、
本機はAutoでブリッジモード(アクセスポイントモード)になっているとは思いますが、
まずはマニュアルでブリッジモードに固定してみてはどうですか。

本機の後面の切替スイッチを、
MANUALとAPにするだけです。

>当初NTPサーバーからは時間は正しく取得出来ていたと思うのですが、なぜリセットされているのか不明です。

何かの要因で電源再起動したのではないでしょうか。

書込番号:21460112

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2017/12/25 22:39(1年以上前)

WXR-1900DHP3シリーズファームウェアVer.2.54が公開されていますが、適用されていますか?

●WXR-1900DHP3シリーズファームウェア for Windows Ver.2.54(2017年11月1日掲載)
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1900dhp3_fw-win.html

書込番号:21460213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2017/12/26 00:03(1年以上前)

>LsLoverさん
>羅城門の鬼さん

有り難うございます。ファームは最新に更新済みです。
ひとまずアドバイス頂いたマニュアルのモードに再設定して様子を見てみます。

書込番号:21460458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3の満足度1

2018/01/18 08:40(1年以上前)

バッファロー製は『 1年間が長持ちです 』人気ルーターなので … 『 オート、マニアル/切り替え 』故障の証しです( 認めない バッファローに問い合わせてみると切り替えて下さい )ダメでした『 会社ルーター 』に任せて『 一般的なルーター 』は( 2〜3年間以上長持ちすると思います )買わなきゃいいのです。

書込番号:21519957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13102件Goodアンサー獲得:2009件

2018/01/18 12:04(1年以上前)

本題から外れてしまい申し訳ありません。
少々気になりましたので投稿させて頂きます。

WZR-HP-AG300H(2010/8購入)、WZR-HP-G302H(2011/1購入)、WZR-1750DHP2(2014/1購入)、WEX-1166DHP(2016/3購入)自宅ネットワークを構築しており、まだまだ現役で頑張ってくれています。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-ag300h/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wzr-1750dhp2/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-1166dhp/

[WZR-HP-G302H]
   |
   |有線LAN
   |
[WZR-1750DHP2]==中継接続==[WZR-1750DHP2]==中継接続==[WEX-1166DHP]
   |        2階
===|有線LAN==========
   |        1階
[WZR-1750DHP2]==中継接続==[WZR-1750DHP2]==中継接続====[WEX-1166DHP]
   |
   |有線LAN
   |
[WZR-HP-AG300H]

書込番号:21520328

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2.4GHzが頻繁に一瞬切断される現象

2017/12/01 08:54(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

スレ主 Sesame_33さん
クチコミ投稿数:4件

先日同じバッファローの「WHR−1166DHP」からこのルーターに買い換えました。

【症状@】
5GHzの方は安定しているが、2.4GHzだけ時間、使用状況に関係なく頻繁に切断される。(主にAndroidのスマホが切断され5GHzを使用しているPS4やPCは安定しています。)
【症状A】
買い換える前のルーターで電波が届いていた部屋への電波が届かなくなった。

【使用状況・設定】
・NTTからレンタルしているルーター機能付きモデムがあるので本製品はマニュアルでAPモードにしています。
・バンドステアリング機能は有効にし、PCとPS4は共通されたSSIDに接続し、スマホは2.4GHzの方を選び接続しています。(スマホで共通SSIDの方につないだ際電波強度が弱かったため、2.4を選んでいます。)
・2.4GHz、5GHz共に倍速モードにしています。
・iPhoneなどのアップル製品は使っていないのでビームフォーミングEX機能はOFFにしました。
・前使っていルーター設定の引っ越し機能を使うとあまり良くないと読んだので使わずに初めから設定しました。

設定で変更した点はこのくらいです。

これが悪い意味なのか、どういう意味なのかもわかりませんが一瞬2.4GHzが切断された時のルーターのログを一応貼っておきます。↓
2017/12/01 01:44:47 WIRELESS wl0: wlc_ampdu_tx_send_delba: tid 0 initiator 1 reason 39
2017/12/01 01:44:47 WIRELESS wl0: wlc_ampdu_watchdog: cleaning up ini tid 0 due to no progress for 15 secs tx_in_transit 5

直したり変えたりした方がいい設定がありましたら教えてください。
よろしくを願いします。

書込番号:21397784

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/12/01 09:42(1年以上前)

>【症状@】

周辺の2.4GHzの電波が混み合っていませんか?
もしくは冷蔵庫のそばなど家電のノイズが多いところに設置していませんか?
2.4GHzの電波が混み合っているなら、バンドステアリングなどで他のチャンネルに切り替わっているとかあるかもしれません。
一度バンドステアリングを無効にして試してみてください。


>【症状A】

買い換える前の無線LANルーターが結構古い製品だった場合、電波の出力が今の製品より強かった可能性があります。
古い製品のほうが意外に良かったと思うことは良くあるようです。
うちでも試した限りではここ2,3年のバッファローの製品より、WZR-600DHP2のほうが障害物があっても強く電波が届きました。

書込番号:21397855

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/12/01 09:49(1年以上前)

訂正
2.4GHzの電波が混み合っているなら、バンドステアリングなどで他のチャンネルに切り替わっているとかあるかもしれません。
一度バンドステアリングを無効にして試してみてください。

2.4GHzの電波が混み合っているなら、バンドステアリングなどで他のチャンネルや5GHzの方に切り替わっているとかあるかもしれません。
一度バンドステアリングを無効にしたり、チャンネルが「自動」なら固定してみて試してみてください。

書込番号:21397871

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sesame_33さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/01 10:08(1年以上前)

早い返信ありがとうございます!

確かにチャンネルは自動のままなので固定して試してみます。

古い方が出力が強いことがあるんですね…(笑)

書込番号:21397900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/12/01 10:26(1年以上前)

どうしても2.4GHzでの通信で問題が生じるのでしたら、中継機を導入してはと思います。
親機---(5GHz WiFi )---中継機---(2.4GHz WiFi )---子機

という形態です。

書込番号:21397921

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sesame_33さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/01 10:40(1年以上前)

>papic0さん
返信ありがとうございます
中継機を使うと改善されるかもなんですね!

買い換える前の機種が中継機にも使えるので試してみます。

書込番号:21397951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42534件Goodアンサー獲得:9361件

2017/12/01 12:41(1年以上前)

>中継機を使うと改善されるかもなんですね

親機からの距離が遠い場合は、中継機が有効です。
また2.4GHzが非常に混雑している場合は、
倍速にしたら逆効果になる事もあります。
その場合は倍速は止めた方が良いです。

書込番号:21398172

ナイスクチコミ!4


スレ主 Sesame_33さん
クチコミ投稿数:4件

2017/12/02 10:07(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>羅城門の鬼さん
>papic0さん
お三方のアドバイスにより解決致しました。
丁寧な説明とアドバイスありがとうございました!

書込番号:21400172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 VPNの接続について

2017/11/27 22:56(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

スレ主 お鞠さん
クチコミ投稿数:1件

VPNの設定についてご教授いただきたいです。

当方はauひかりのマンションVDSLタイプで、ONUからNECのAterm BL902HWに本製品を接続して使用しております。
VPNを使用したいので、インターネットで調べて、以下のように設定をしております。

ONU − BL903HW − (LAN)WXR-1900DHP3(LAN) − PC等

【BL903HWの設定】
※マニュアルのルーターモードON (他のモードだとVPNサーバー機能が使えないため)
IPアドレス/ネットマスク→192.168.0.1/24
DHCPの使用→無し
静的ルーティング設定→無し
ポートマッピング設定→無し
DMZホストのアドレス→192.168.0.2

【WXR-1900DHP3の設定】
WAN側IPアドレス→DHCPサーバからIPアドレスを自動取得 (手動でLAN側と同じIPアドレスに設定することができないので)
LAN側IPアドレス→192.168.0.2
デフォルトゲートウェイ→192.168.0.1
Internet側MACアドレス→デフォルトのMACアドレスを使用
DNSネームサーバアドレス(プライマリ)→192.168.0.1
WXR-1900DHP3にて、DHCPを使用し、PCやスマホは192.168.0.3以降のIPアドレスを使用。

上記の設定でWXR-1900DHP3に接続している機器は問題なくインターネットに接続しています。


【WXR-1900DHP3のVPNサーバ設定】
形式→PPTP
認証→MS-CHAPv2認証(40/128bit暗号鍵)
サーバーIPアドレス→自動取得
クライアントIPアドレス→自動取得
DNSサーバのIPアドレス→192.168.0.1

この状態でiPhone6(iOS8)からPPTPでモバイル通信環境からVPNへの接続が可能です。
しかし、同じ環境でWXR-1900DHP3のVPNサーバ形式をL2PT/IPSecに切り替え、iPhoneの設定も切り替えて接続を試みると、
「L2TP-VPNサーバが応答しませんでした。もう一度接続してください。それでも問題が解決しない場合は、設定を確認し、管理者に問い合わせてください。」というメッセージが出て何度やっても接続ができません。
ただし、iPhoneを無線LANに接続し、接続先IPアドレスをWANアドレスから192.168.0.2と変更し、VPNに接続するとVPNの接続状態となります。

このような状況で外部からL2PT/IPSecでVPNに接続できない理由としてどのようなことが原因として挙げられるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21390150

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3を新規書き込みAirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
バッファロー

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月下旬

AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3をお気に入り製品に追加する <511

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング