AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
- アンテナの角度を変えて、電波の向きを住宅環境に最適化できる3本の「大型可動式高感度アンテナ」を搭載した、IEEE 802.11ac対応無線LANルーター。
- 1GHzの高速デュアルコアCPUを採用し、2.4GHz用と5GHz用にそれぞれ補助チップを搭載。2種類の電波を同時に高速処理することで高いスループットを実現。
- 通信の優先順位を設定する「アドバンスドQoS」機能を搭載。4K動画の配信を優先する「4Kモード」に対応し、快適な4K動画再生が楽しめる。
AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3バッファロー
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月下旬

このページのスレッド一覧(全87スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
80 | 7 | 2017年4月6日 23:57 |
![]() |
3 | 0 | 2017年3月24日 06:52 |
![]() |
6 | 1 | 2017年3月12日 23:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
まったく同じように見えるのですが、違いは何ですか?
JANコードが違うので、違う商品なんでしょうが。
量販店モデルか、そうじゃないものなんでしょうか?
現時点では、WXR-1901DHP3ではファームウェアの更新の情報がなく
WXR-1900DHP3の方では、ありますね。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-1900dhp3/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wxr-1901dhp3/
9点

>まったく同じように見えるのですが、違いは何ですか?
http://24wireless.wpblog.jp/buffalo-wxr-1900dhp3
によると、仕様の違いはないようです。
>型番やJANコードが異なる「WXR-1901DHP3」が存在し、Amazon.co.jpにもこの名義で登録されていますが、仕様はWXR-1900DHP3と変わりません。
書込番号:20770057
18点

>ダチョウラブ2さん
私も仕様等を比べてみましたが違いを探せませんでした
メーカーに聞くしかない感じです
書込番号:20770161 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>羅城門の鬼さん
>PS0さん
やはり仕様には、違いはないようですね。
メーカーには何らかの意図があるのでしょうが、消費者側は
特段きにするような内容ではないのでしょうね。
購入しやすい方を買えば良さそうと判断することにさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:20773604
7点

Amazonの購入者レビューを見ると未だにWXR-1900DHP2の不具合で困っている方が後を絶ちません。
WXR-1900DHP2の不具合さえ完全に修正されていないのに後継機種を発売するなんて・・・
同日付け(2017年3月23日付け)でのファームウェアのバージョンが違うので、WXR-1900DHP3は既知の不具合修正版かもしれません。
旧機種であるWXR-1900DHP2の不具合を修正してしまったら売り上げが伸びませんからね。
買い替えを促す為の汚いリリース商法です。
また2年後に同じ事が繰り返されますよ。
WXR-1900DHP3の不具合が修正されないまま後継機種(若しくは新機種)が発売されます。
バッファロー社はサポート対応は丁寧だが、肝心な事は教えてくれないし改善もしてくれない。
大勢の消費者がバッファロー商法に翻弄されてますね。
書込番号:20783634 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

発売直後に、サポートに聞いてみました。
はっきりとした理由は教えてくれませんでしたが、他製品にもあるような量販店オリジナルモデル(販路が違うとも言われました)
とのことで、中身は全く一緒とのことでした。
ホームページの製品一覧にも、1900DHP3だけ、「シリーズ」ってなってますよね。そういうことみたいです。
で、ファームウェアのアップデートも共通です。
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1900dhp3_fw-win.html
の対象製品のところ、両型番が記載されています。
それにしてもわかりにくいとは確かです。
書込番号:20791447
8点

同一製品なのに流通ルート別に型式を複数設定する理由は、小売り業者別の卸価格を設けるためです。
大手の量販店は仕入が大口なのでバイヤーがメーカーに対して仕入の値下げ交渉を有利に進めます。
仕入価格が下がれば小売り価格も下げられますが、量販店同士で小売り価格競争をするため同一型式では、他の量販店バイヤーは安価な卸価格に追従するようメーカーに迫ります。
そこで大口のA法人専用モデルとして同一製品なのに別の型式を設け、A法人以外のバイヤーが仕入出来ない仕組みを設けます。
家電業界の力関係で出来た策ですね。
消費者は安価な方が良いけど。
書込番号:20795984 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>NEGI-JIJIさん
なるほどと思いました。ありがとうございます。
この商品は私もアマゾン専用モデルかと思いましたが、
WXR-1901DHP3の方は、アマゾン以外のコジマなどでも売っています。
ヤフーショッピングで検索すると、ヒットします。
なので、一概にA専用という戦略だけでは、ないのでしょうね。
しかし、ほかの方が教えてくださったように、まぎらわしいが、
中身は全く一緒とのことでした。 ということなので、消費者は、どちらでも良いのでしょうね。
書込番号:20797821
2点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
http://buffalo.jp/download/driver/lan/wxr-1900dhp3.html
【変更履歴】
●Ver.2.51 [2017.3.23]
【不具合修正】
・Windows 10をお使いの方でインターネット回線がPPPoEの場合、インターネット接続設定ができないことが
ある問題を修正しました。
・アドバンスドQoS機能をご利用の場合に、一部の環境で動画に関する通信が優先されない問題を修正しました。
・IPv6パススルー機能をご利用の場合に、無線LANに接続された機器がIPv6で通信できなくなる問題を修正しました。
【仕様変更】
・Snooping機能について、ECHONET Lite規格のマルチキャストパケットをフィルター対象から除外しました。
3点



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WXR-1900DHP3
WXR-1900DHP2を今日買ったばかりなのに今日DHP3が出てしまい、しまったと思いましたが、WXR-1900DHP3でよかったです。
有害サイトブロック:Norton Connect Safe(無料)→i-フィルター for BUFFALO(有料)
アドバンスドQoS:4Kモード追加
有害サイトは有料になったら使わないので微妙です。
4Kテレビ映像を無線で飛ばして見る人はいるのかな?(必要になるのはもう少し先か?)
個人的にはDHP2の方がお気に入りです。
4点

誤 WXR-1900DHP3でよかったです。
正 WXR-1900DHP2でよかったです。
間違えました
書込番号:20733769
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





