SE-CH9T のクチコミ掲示板

2017年 3月中旬 発売

SE-CH9T

  • 9.7mm径ドライバーを搭載した、ハイレゾ音源対応「密閉型インナーイヤーヘッドホン」。
  • 独自の「Airflow Control Port」を採用。引き締まった低音とクリアな中音による高音質再生を実現している。
  • ノズル部を異種金属の2層構造にすることで、ユニットから発生する不要な共振を抑制。よりクリアな中・高音とタイトで迫力のある低音を再生できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ SE-CH9Tのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE-CH9Tの価格比較
  • SE-CH9Tのスペック・仕様
  • SE-CH9Tのレビュー
  • SE-CH9Tのクチコミ
  • SE-CH9Tの画像・動画
  • SE-CH9Tのピックアップリスト
  • SE-CH9Tのオークション

SE-CH9Tパイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月中旬

  • SE-CH9Tの価格比較
  • SE-CH9Tのスペック・仕様
  • SE-CH9Tのレビュー
  • SE-CH9Tのクチコミ
  • SE-CH9Tの画像・動画
  • SE-CH9Tのピックアップリスト
  • SE-CH9Tのオークション

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE-CH9T」のクチコミ掲示板に
SE-CH9Tを新規書き込みSE-CH9Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3機種の違いについて、教えてください

2017/06/25 16:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CH9T

クチコミ投稿数:16件

このたび、こちらの商品がリケーブル対応ということで、購入を検討しているものです。(^▽^)
パイオニアのHPによると、「SE-CH9T」「SE-CH5BL」「SE-CH5T」の3機種が同時発表されており、「いずれも、新開発の9.7mm径ドライバーユニットを搭載」となっております。
ということは3機種の違いは、つまるところ、ケーブルが着脱式であるか、バランス接続であるか、従来の接続端子であるかの違いであり、それが値段の差であるという事なのでしょうか??(?_?)
勿論、最上階機種のみハウジングが「 真鍮製ノズルとアルミ製ハウジング」であることも関係あるのでしょうが・・・
でも、この商品だけ「再生周波数帯域が5〜50000Hz」と、ビミョーに違いますよね…(。´・ω・)?

書込番号:20995112

ナイスクチコミ!5


返信する
katsueさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:87件

2017/06/27 12:37(1年以上前)

これ、よくわからないので僕も知りたいところですが誰も答えてないという事は実際のところ誰も正確な事はわからないのかも知れませんね。

でも3つの大きな違いはボルボレータさんのいってるとおりなんだと思います。

eイヤホンのサイトで9の商品説明をみたら9だけ「グラウンドをL/R分離した構造にしたことにより、 ステレオの分離を改善しタイトな低音と広大な音場を実現します。」と書いてありました。
実際聴き比べると5より9のほうが僅かに音が良く聴こえます。

だからこのぶんとハウジングの素材の違いで9の音は5より良いのかもしれません。

ファイナルとかサトレックスとかの機種で、中のドライバーは同じでハウジングが違うというだけで数千円から数万円値段が変わってくる機種は存在しているので、これくらいの値段差はそんなに驚くほどのものではないのかも知れません。

ですが実際に音を聴いて値段差ほどの音の違いを感じない、別にケーブル脱着式を求めていない、というのであれば5を買えば十分なのではないでしょうか。

書込番号:20999660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2017/06/27 14:22(1年以上前)

>ボルボレータさん

katsueさんも書かれていますが、SE-CH5BLとCH5Tの違いは2.5mm四極端子のバランス接続か1ボタンリモコンマイク付き3.5mm四極端子のアンバランス接続かの違いですね。
バランス接続用のCH5BLをバランス接続対応のプレーヤーに接続して聴く方が、アンバランス接続のCH5Tとアンバランス出力のプレーヤーで聴くより音の分離がいい可能性があります。
まぁ、音源の質も一定以上に高く、聴く環境も静かなところで、自分自身も動かない安静な状態で聴けば、差も感じられるかな?って程度の可能性も高いですが。

正直に言っちゃうと、この辺の差は思い込みが強く影響するので「こっちの方が高音質のはずだ!」と思って聴けば高音質に聴こえる事が多いです。

SE-CH9TはCH5Tと同じく1ボタンリモコンマイク付き3.5mm四極端子ですがMMCXのケーブル交換式ですね。
アルミハウジングに真鍮製スリーブを合わせた二層金属ノズルで共振を抑え、ドライバが発生した音波をよりダイレクトに耳に送る構造になってます。
個人的には樹脂ハウジングでバランス接続よりも音質的には期待できる構造だと感じます。
値段が高いのは単純に製造コストが高いからです。硬い金属パーツを切削加工したものを組み合わせるので、樹脂パーツで作るより手間が掛かっています。

再生周波数帯域はあまり気にしなくてもいいと思います。
実際には聴いてみたらシンプルで安価なCH5Tが好みに合う可能性もあります。
出来れば試聴して選んだ方がいいですよ。

書込番号:20999865

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件

2017/06/27 18:33(1年以上前)

>katsueさん

コメントありがとうございます。
実は、ONKYOのDP-XA1を購入したのはいいのですが、いまだにバランス接続が実現出来ず、
このCH9TとCH5BL発売を機に、バランス接続デビューしたいと考えております。。(^o^)/

そうすると選択肢としては、「CH9のリケーブル」又は「CH5BLの直挿し」だろうかと思います。
コスパ的には圧倒的に5なのですが、9との性能の差が気になりまして…


>EXILIMひろまさん

さすがの知識に、敬服いたします・・・(*.*)
9を買うと「グランド分離接続ケーブル」が必要なので、付属ケーブルが無駄になってしまうかなぁとも思いつつ
ハウジングが金属だから、音質も当然違うのかしら、、とも思いまして…(´・ω・`)
ソニーのXBA-100も真鍮を使っていて高評価でしたものね。。
でも5も捨てがたいんですよね。。「グランド分離」というグレードアップが最初から楽しめるんですもんね。

EXILIMひろまさんのおっしゃるとおり、実際に聴いてみて選ぼうと思います。。ただ置いてあるかどうか…汗
おふたりとも、ご指導ありがと様です〜(^o^)/

書込番号:21000274

ナイスクチコミ!4


hidehk109さん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/04 16:43(1年以上前)

私は、SE-CH5BLを購入して4日目の者です。CH5BLのクチコミにも投稿しましたのでそちらもご覧いただければと思いますが、同じくDP-X1A購入後バランスを試したくて購入しました。
正直ノズルにアルミとブラスを使ったCH-9Tのリケーブルも試したかったのですが、それを視聴できるところがなく、本体の在庫もなく、何よりケーブル代が結構するのと、早く試したくてSE-CH5BL購入しました。
ビックのポイントで買えたのも大きかったのですが、全く後悔していません。バランスでハイレゾを聞くことが楽しくなりましたから。通勤するのが楽しくなりました。
もし視聴できる環境があれば、両方ともお聞きになればと思います。購入後確認したら、ONKYO&PIONEERの八重洲のショールームであればCH-9Tのバランスリケーブルも試すことが出来るそうです。

書込番号:21018552

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2017/08/09 13:04(1年以上前)

パイオニアXDP-30RとSE-CH5BL,SE-CH9Tを3週間ほど前に購入しました。バランス接続は初めてですが、安い機種でどうかとは思いましたが、結果から言うと5BLには驚きました。私の場合は9Tに比べて分離が良く、立体感があります。センターの音は生々しく、特にボーカルは良いです。シンバル系の音がとてもきれいです。ドラムスを演奏するので、ドラムスの音が気になりますが、とても良いです。多少ドラムスの音が目立って再生されている気がします。9Tも手持ちの他のヘッドフォンよりすっきりとした良い音に聞こえますが、5BLを聞いてしまうとやはり、バランス接続に軍配があります。パイオニア恐るべしですね。手持ちのFLACの古い曲まで聞き直していますが、新鮮です。細かい音の発見もあります。5BLは音場が広いせいか、ヘッドフォンで聞いている圧迫感が少ないようにも思えます。残念なのは9Tをバランスケーブルにリケーブルしたいのですが、これというのが見当たりません。パイオニアでオプションで出してほしいです。

書込番号:21104504

ナイスクチコミ!3


eburicoさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:6件

2017/08/19 11:41(1年以上前)

このSE-CH9Tは高級機に使われるベリリウム振動板を採用しており、DENONのAH-C820(2万円前後)と共に日本メーカーの意地を垣間見えるほど音質は素晴らしく、ワンランク上の3万円クラスを食ってしまう程なんです。

しかし、残念な事にSE-CH9Tは「mmcx端子が引っ込んで居て、個体差によってリケーブルが出来ない」と言う致命的な弱点を持っています。もしかしたら…在庫が無いのは、パイオニア側がこの「弱点」解消の為に生産中止して改良してる可能性も考えられます。

この弱点が解消されたなら…あのUE10proにも匹敵する名機になるのでは?と思われるイヤホンなので、安直にSE-CH5BLなどに手を出さず、のんびり対策を待つか?それともイーイヤホンで中古を狙い、mmcxの相性を確認してから購入するのも手です。

書込番号:21128288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/08 02:26(1年以上前)

振動板の材質に関しては情報が得られません。恐らく3機種共に同じ物だと思いますが、
どうなんでしょうかねェ?

書込番号:21492403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

(iPhone接続時の)音飛びについて

2017/12/25 17:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CH9T

クチコミ投稿数:2件

初めての投稿となります。

SE-CH9Tについて1ヶ月ほど前に購入し、非常に満足して使っているのですが、
iPhone(SE,7)へ接続して仕様している際に、一瞬急に音量が小さくなるような、音飛びするようなことが起きています。

使用を続け観察していると、どうやらリモコン・マイク部に衝撃があったときに起こっているように思います。
衝撃といっても、少し引っかかったり、しゃがんだ後に立ち上がる際に服にぶつかるといった程度です。

リモコン部が怪しい?と思ってから、そこを軽くデコピンしてみると(やらないほうがいいですが原因把握のため。。)やはり同様の事象が発生しました。
また、これは店舗にある展示品でも試したところ同様に起こりました。
iPod接続時にはそのような事が起きなかったため、マイク機能も何か関係するのかな?と疑っているところです。

問い合わせたところ、下記回答頂きましたが、iPhone対応はしていると思うので、腑に落ちないところです。
「リモコンのボタンが反応して音切れが発生している場合はこちらの製品のCTIA規格のプラグになっており、
CTIA規格以外のスマートホンではリモコンでの操作が正常に行われない場合がございます。」


同様の事象が起きている方、また解決策をお持ちの方、ご意見お聞かせいただけないでしょうか。

書込番号:21459384

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/12/26 07:27(1年以上前)

SE-CH9Tでではありませんが、手持ちのオーディオテクニカ ATH-CKS1000と言うイヤホンのスマホ用マイクリモートコントローラーをiPad miniに繋ぎマイク部分を爪でパチンと弾くと音が一瞬小さくなりますね。ごろみごろみさんの遭遇している現象と同じかと思います。この現象がSiri起動と何か関係があるのかなとSiriのON/OFF、Hey SiriのON/OFF等を行っても変化なし、変化が有ったのはアクセシビリティのモノラルオーディオを有効にした時でマイク部分を爪でパチンと弾くと音が完全に途切れます。

イヤホンをAppleの純正品であるEarPods with 3.5 mm Headphone Plugに付け替えてマイク部分を爪でパチンと弾いても音が一瞬小さくなる現象等は発生しませんでしたので、Android用とiOS用はセンターボタンやマイクが共通で使えるというその部分だけを捉えると共通仕様のように思えますが、実際は何か細かい違いがあると言う事ですね。それ以上の事は僕も把握出来ませんでした。

解決策としては明確にiOS用を謳っているケーブルがあるならそれにリケーブルするかリモコンマイク無しのケーブルにリケーブルするのが真っ当な方法かなと思います。

書込番号:21460793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2017/12/27 17:54(1年以上前)

sumi_hobbyさん

ご返信ありがとうございます。
他社製のものでも起こるということは、プレイヤーとの相性がありそうですね。Androidでも試してみようかと思います。
そうであれば同じような事が今までにも取り上げられているかと思いますが、さっと検索しても見当たりませんでした。
(検索ワードの問題かも?)

不良品であれば、交換手続き等面倒だなと思っていましたが、もうしばらく試行錯誤してみたいと思います。

書込番号:21464209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

純正リケーブル

2017/12/17 08:19(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CH9T

スレ主 jake_noseさん
クチコミ投稿数:108件

純正のケーブル二種類がひっそりと発売されてますね。リモコンなしの3極と4極バランスケーブルで、価格はそれぞれ5000円程度と6000円程度なので、現在の本体の価格からすると高いようにも思えますが、まあ妥当なところなんでしょうね。
http://pioneer-headphones.com/japanese/accessory/

書込番号:21438342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
一πさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:22件 SE-CH9TのオーナーSE-CH9Tの満足度5 TokyoMulticopterClub 

2017/12/18 08:21(1年以上前)

情報ありがとうございます。
愛用しているnobunagalabの雷切でも10000円弱なので
多く売れないものは高めで、リケーブルはコスパ悪いですね。

でも、バランス接続は、音の違いがわかりやすいので、
是非、多くの人に試してもらいたいですね。

何気に
同時発売のコネクターシールドは良いですね!
このイヤホンの欠点を補えますね。

買おうと思ったら、Amazonで売り切れでした(>_<)

書込番号:21441114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リケーブルについて

2017/03/30 10:54(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CH9T

クチコミ投稿数:7件

この商品はリケーブル対応とのことですが
何かオススメあれば教えて頂けると幸いです!
良く聴くジャンルはロックやEDMで低音重視です♪

書込番号:20778760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2846件Goodアンサー獲得:645件 再出発!! 

2017/03/30 16:59(1年以上前)

そのイヤホンは持っていませんが、低音重視なら銅線系がいいでしょう。
私からのお勧めはご予算に応じて、安価な順に、「Re:cord Palette 8 MX-A」「AresU」「AresU+」です。
何れも低音量感が多めながら引き締まった音になります。

書込番号:20779457

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件 SE-CH9TのオーナーSE-CH9Tの満足度5

2017/03/31 18:46(1年以上前)

本商品はリケーブル可ですが、使い方によってはあっという間に端子がゆるゆるになるかもしれません。(報告多数)
交換される際は自己責任で。
手持ちのケーブルではあまり体感変わりませんでした。
純正品のままでイイかもです。

書込番号:20782329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:69件

2017/10/27 23:13(1年以上前)

>ウメブラックさん
本製品で断線が発生してしまった場合、パイオニアから、保守パーツとして、純正のケーブルは入手できるのですよね?
保守パーツとしてのケーブルの価格はおいくらなのか、ご存じないでしょうか?
それと、ケーブルにマイクロホンは付属というか内蔵されているのですね?
スマホ用に某ハイレゾヘッドホン(マイク付き)を購入、使用していたのですが、現在、断線はまだしていないのですが、
ゴム素材のケーブル被膜が破れてきて、銀色の網線が露出してしまっており、
こんなことなら、リケーブル可能な製品を次は選ぼう、との発想から、一番低価格なSE-CH9Tに興味を持っています。

書込番号:21312644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 SE-CH9TのオーナーSE-CH9Tの満足度5

2017/11/06 21:10(1年以上前)

>YAMAGATAKEさん
この間のヘッドフォン祭りで純正交換用ケーブルが近日に発売との事で参考出品されてました。一万しない価格帯だそうです。でも本体と価格差無さそうですね(汗)

ヘッドフォン祭りで担当の方に聞きましたが、今現在リリースされているバージョンは
端子部分が強化されていて、初期よりは壊れにくくなってるそうです。
ですが、他社品ケーブルだと端子がビミョーに合わないものも未だにあるからオススメしない(特に古いのは)とのこと。
純正でバリエーション出ますからそっち期待ですね。
ちなみにバランス接続ケーブル試しましたが、超キレイな音でした。

書込番号:21337538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

se215、HEM1等との比較

2017/08/11 09:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CH9T

クチコミ投稿数:31件

現在se215、HEM1とこの機種とで購入を悩んでおります。最終的には試聴して決めるつもりですがよろしければどれか、また他のイヤホンとの比較を教えていただきたいです。またその他イヤホンで15000円以下のおすすめも教えていただけたら嬉しいです。
現在使っているのがsony xba100でシングルbaに関しては低音が弱いなぁという印象です。

書込番号:21108554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2017/08/11 09:48(1年以上前)

シュア掛けタイプからの選択と言う事でしょうか。それぞれの製品の特長を荒っぽく言うとSE215は圧倒的な遮音性と丈夫なケーブル、HEM1はボーカルの綺麗な響き、SE-CH9Tはメリハリのあるダイナミックな音という感じでしょうか。HEM1でもXBA-100よりは低音が出ていると思います。

もしも遮音性は重視するという事であればシュア掛けタイプではありませんが Etymotic Researchのhf5も考えられます。低音の量感も盛られない程度にしっかりあるし中々美音なイヤホンですんで是非お聞きになってみて下さい。

書込番号:21108603

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2017/08/11 10:23(1年以上前)

HEM1はBA単体ドライバーで、低音も悪くは有りませんが、中高音重視のサウンドですね。
SE215は低音が充実していますが、音が籠もる印象で、個人的には遮音性を重視しない限りはお勧め出来ません。
選択肢の中で低音から高音までバランスが良い音質なのはこのモデルだと思います。

装着感がお好みに合うかは分かりませんが、音質的にはNX01Aがお勧めですね。

書込番号:21108681 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2017/08/11 10:39(1年以上前)

回答してくださったお二方ありがとうございます。
この3機種で悩んでいたのはshure掛けというよりもリケーブル可能という点でした。また、聴く音楽についてはクリーンなサウンドというよりは割と歪んだディストーションサウンドのロックを聴きますのでHEM1は合わないかもしれませんね。おすすめの2機種も候補にしてみます。

書込番号:21108715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:49件

2017/08/11 13:52(1年以上前)

>pc欲しいですさん

"\15,000まででロックを聴く" のお勧めです。
SIMGOT EN700
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000096983/ct2871/page1/recommend/
聞いたことのないメーカと思われますが、試聴すれば驚かれると思います。
シャキッとしてパワフルな音です。
機会があったら試聴してみてください。

他にはAKG N25 シークレットセールで\15,000で見かけます。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000120679/001/001/X/page1/recommend/

書込番号:21109048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2017/08/11 15:50(1年以上前)

スレ主さんのあげた候補と同じくリケーブル可でビックカメラ限定のradius HP-HHR11Rも予算内なので良かったら試聴してみて下さい。
自分も試聴程度でしたが、ハイブリッドで低音も出ていて解像度も高い印象でした。

書込番号:21109246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:12件

2017/08/11 19:34(1年以上前)

>pc欲しいですさん
こんばんは。
スレを読んでいて気になったので書き込みさせて頂きました。
CH9Tについてですが、一般的なMMCX端子と比べてメス側の穴が深めなため、
1.全てのMMCXケーブルが使える訳ではない
2.メス側端子の強度がそんなにないため、他の機種より短命となる可能性が高い
上記2点を御注意下さい。
自分はALOのMMCXケーブルを使おうとして上手く刺さらず、音が途切れ途切れになる現象が発生しました。

また、リケーブルできて安い別の候補として、
KINERA Bd005E
Whizzer A15
も1万円以下の機種としてはなかなか面白い機種だと思います。
なお、どの機種もそうですが、音の好みや装着感は必ず確認する必要があるかと思いますので、一度現物を試聴される事をお勧め致します。

書込番号:21109718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2017/08/11 21:30(1年以上前)

他のレビューにあるようにやはりこの機種はリケーブルは実質不可能、あまりメリットと思わない方がいいようですね。ハイレゾ聴き始めた野良猫さんの2機種も値段的に優れているので魅力的です。
近くにビックカメラにse-ch9tとラディウスがあり試聴できるので行ってみたいと思います。
結局イヤホンというのは個人の好みによるところが大きいと思いますのでできる限り試聴するべきですよね。

書込番号:21109981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件

2017/10/30 01:13(1年以上前)

>pc欲しいですさん
>この機種はリケーブルは実質不可能
メーカー純正のケーブルは、オーダーできるのですよね?

書込番号:21318881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ92

返信13

お気に入りに追加

標準

アマゾンプライム避けるべし

2017/04/25 12:23(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CH9T

クチコミ投稿数:120件

アマゾンプライムにて新品2466円〜6208円で販売されてますがどの業者も関西で
評価も2008年から2011年前後に短期間に同じ年に数件だけ集中しており
ここ2〜年の評価は皆無で怪しさ充満の業者です
騙されないためにもこういった業者は避けたほうがいいです

書込番号:20844396

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:120件

2017/04/25 12:28(1年以上前)

訂正ですアマゾンプライムではなくアマゾンマーケットプレイスでした

書込番号:20844411

ナイスクチコミ!10


kimi05さん
クチコミ投稿数:8件

2017/04/25 23:11(1年以上前)

こんばんは、確かにアマゾンで、3000円から5000円台で出品がありますね。
新規出店者ばかりの所です。
購入の際には、十分注意が必要ですかね〜
私もamazonにて購入しましたが、発売元はしっかりした所です。
ただ、私の耳に合わないようで、買取査定したら、1900円でした(笑)

書込番号:20845897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2017/04/25 23:54(1年以上前)

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170425-00000084-it_nlab-sci

やっとこさヤフートップにもこんな記事が。

というか、価格コム最安値の更に半額だとかで買えること自体がおかしいと思えない人は余程世の中を知らないのか余程のバカなんだとしか思えません。敢えてこの言葉を使います、「バカ」です。更に犯罪者に金を回してる愚か者でもあります。

書込番号:20846006

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:120件

2017/04/26 00:20(1年以上前)

マーケットプレイスサポートに問い合わせたところ
Amazon自体も悪質業者のことは把握していて苦情が相当数来てるとのこと
SE-CH9T のマーケットプレイスも確認してもらいましたが
安すぎるところからは購入しないほうが良いと
今夜確認したところ出店店舗が全て入れ替わって新規店舗ばかりでした
Amazonももはやイタチごっこで規模が大きくなって手がまわらないのが実情のようです
連絡先が携帯番号とか異常に安いとかいう店舗にはポチらないとかAmazonが発送する
という保証がついたところで購入するとか自主防衛が必要ですね
自分は運良くヨドバシで購入できました

書込番号:20846048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:515件 ヘッドホン一斉比較レビュー 

2017/04/26 00:25(1年以上前)

こっちのスレにも転載しておきます。
最悪の場合、末路はCパターンで相当な被害に遭う模様

↓以下2ちゃんの書き込みコピペ。とても興味深い上に、購入した本人に結構な被害を蒙るCパターンが相当ダメージでかい

【共通】
・ランキング上位の商品を大量出品する
・圧倒的最安値で出品する
・Amazonによる発送ではない

【詐欺形態A】
・中華業者で海外発送のため到着まで時間がかかると説明
・発送連絡あってもデタラメな追跡番号
・Amazonからの入金があったらアカウントを消し逃亡
・マケプレ保証を申請すれば実害は待った時間だけ

【詐欺形態B】
・数日経ってからショップ側から在庫切れ等でキャンセルする旨の連絡
・Amazonを装ったメールで「キャンセルのため返金されます」と通知
・返金されるならいいかと勘違いしているとマケプレ保証申請期間を過ぎて終了

【詐欺形態C】
・国内の住所、日本人の氏名、ストビューで見たら確かにその住所にその名前がある
・発送せず放置、出品者に連絡しても無視されるか「関係ありません」の返事
・マケプレ補償申請すればお金は返ってくるが本当の被害はここから
・勝手に住所氏名電番を詐欺ショップのプロフィールとして使われる
・「どうなってます?」「金返せ!」「詐欺として警察に通報する!」の電話が鳴りやまなくなる
・内容証明郵便や弁護士からのお手紙まで来る
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/thread.jspa?threadID=7135

書込番号:20846060

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:96件

2017/05/08 20:18(1年以上前)

SE-CH9T-Kですがね何処にも売っていません。
かなりの希少性だとは思いますが

この価格で三倍以上もするSONY XBA-N3Qに匹敵する音質なのでしょうか?

買ってがっかりなんて嫌ですから・・・

書込番号:20877397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2017/05/08 21:47(1年以上前)

>Black Layeredさん
匹敵するかどうか聴き比べてないのでわかりません
また、こればかりはその人の感じ方で変わると思いますので
ご自分で実際に聴き比べたほうが確実だと思います
自分としては3万円の製品が1万円と同レベルだとがっかりするし
音響機器はお金をかけるだけ良くなるのが当たり前でだから何百万もする
高級機がもてはやされていますしヘッドフォンも同じだと思います
自分はこの値段でハイレゾを聞けてリケーブル出来るので購入しましたが
やはりそれまで使っていたエレコムのEHP-CH2000Sより上の音質で
買ってよかったと思います

書込番号:20877732

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件

2017/05/09 20:38(1年以上前)

希少性を理由に

プレミアム価格でとか割安感で人をだますのはよくないことですね・・・

騙されないように情報を共有してくださいね

全く関係のない昔話ですが

僕はパイオニア製品の信者でした・・・

テレビにレーザーdisc ステレオからMDまで全てPIONEER製でした

当時はオンキョー・サンスイ・ケンウッド・ダイヤトーン・デンオン・マランツ・アカイ・ナカミチ等

日本の音響機器ステレオメーカーのバブルジュニア世代でした・・・

憧れのメーカーはいつの間にかきえたような・・・

だけどねごめんSONYだけは生き残っている感じがします・・・

ウォークマンとカメラセンサーのはSONYは

日本のメーカーで居続けて欲しいと願います

Pioneerもそうです・・・

SE-CH9Tですが、もちろん買います

6月まで入荷待ちですがね

書込番号:20879950

ナイスクチコミ!3


okyamさん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/10 21:27(1年以上前)

10日程前に広島駅前のエディオンTSUTAYA家電で購入しました。
まだ在庫が数台はありそうでした。
CH9Tですが、ゼンハイザーのIE800やファイナルのheaven Y、ダイナミックモーションのDM200などよりすごい音です。

書込番号:20882561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件 SE-CH9TのオーナーSE-CH9Tの満足度3

2017/05/10 21:55(1年以上前)

>Black Layeredさん
ダイナミックドライバー1発にしては頑張ってますが、やはり中高音〜高音にかけては量自体が不足してます。ここら辺はBA多ドラやハイブリッドに敵うべくありません。
また、エージングが進むと2.1chステレオのウーファーみたいな低音が付加されて、初期とはバランスが変わるので要注意です。

好みは人それぞれだと思いますが、試聴なしで買うと後悔すると思いますよ。

書込番号:20882645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2017/05/12 20:19(1年以上前)

コメントありがとうございました。

既に予約をいたしましたのですみません。

ここでは申し訳ありませんがSONY XBA-N3があまりにも良過ぎて聴けば聴くほどに音が良くなるし

まるで生きているヘッドホンですね、神ヘッドホンと言う感じです。

ごめんなさい自分はカメラ専門なので、神レンズいわく空気感まで写すそんなニュアンスですね

昭和の時代にはなかった音です・・・

このパイオニアSE-CH9Tもそれぐらい感動できればいいのですが・・・

実は、SE-CH9Tですが、SONY MUC-M2BT1 ワイヤレス⇔MMCX専用として使うつもりです。

MMCX端子がきちんとはまればいいのですが、それがちょっと不安なところです。


書込番号:20886974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/05/12 21:41(1年以上前)

横から失礼します。

CH9T所有者です。
私もMMCXが気になり、ヘッドホン祭で担当の方に聞きました。

CH9TのMMCXはオスメス共にSONYのN3と同じ物を使用してるとのことです。
緩くなるとの心配はケーブル側(オス側)で、メス側は多数のメーカーが採用している従来品なのでリケーブルは問題ないそうです。
SONYが採用しているMMCXなので、MCU-M2BT1でも組み合わせは問題ないかと。

ちなみに緩くなる心配はケーブル側(オス側)を抜く際に斜めに抜いてしまうことで、MMCXのバネが歪んでしまい勘合が合わなくなることが原因のようです。
慎重に真っ直ぐ抜き差しすれば問題ないそうです。

ヘッドホン祭で担当の方が所有しているCH9Tを見せてもらいましたが、ユルユルではありませんでした。
実際にその話を聞いてから購入したので、MMCXの抜き差しを真っ直ぐするよう心掛けているため、今のところユルユルということにはなっておりません。

参考になれば幸いです。

書込番号:20887190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:96件

2017/06/30 22:05(1年以上前)

注文して2ヶ月、やっとイヤホンが届きました・・・(やっと生産が追いついてきたのかな?)

第一印象は皆さんの評価のとおりとてもいい音でした。

SONY XBA-N3のような高音の繊細な感じはありませんが

中低音に厚みがあり解像度もありハイレゾ対応型イヤホンとしてはこの価格では申し分ないと感じました。

待ちきれずに同じ価格帯で購入したWST-UM1Jとは申し分けないのですが装着感以外は雲泥の差かと

あと、ちょっと気になったのは管径が太く装着感がいまいちで耳が痛くなる事と、

初期不良なのかMMCX端子が外れやすいことです。

みなさんにはいろいろとご意見ありがとうございました。




書込番号:21008687

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「SE-CH9T」のクチコミ掲示板に
SE-CH9Tを新規書き込みSE-CH9Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE-CH9T
パイオニア

SE-CH9T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月中旬

SE-CH9Tをお気に入り製品に追加する <284

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング