SE-CH9T
- 9.7mm径ドライバーを搭載した、ハイレゾ音源対応「密閉型インナーイヤーヘッドホン」。
- 独自の「Airflow Control Port」を採用。引き締まった低音とクリアな中音による高音質再生を実現している。
- ノズル部を異種金属の2層構造にすることで、ユニットから発生する不要な共振を抑制。よりクリアな中・高音とタイトで迫力のある低音を再生できる。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CH9T
こちらの商品の予約を随分GW中に下記の内容だったので店員に確認して注文したのですが、本日聞いたら6月以降または7月かも知れないと言われました。
「本日ご注文頂くと5/5以降、ご指定日にお届け/お取り寄せ致します」
店員は「メーカーの納品が遅れるのは仕方ない」のでと言っていました。
しかし、本日も確認したら「本日ご注文で5/30以降...」と表記されていました。
それを言うと「予約数から言ってまずその日は無理」とぶっちゃけました…。
「もはや、納期未定ですよね?」と聞いても黙られてしまいました。
皆さん予約する時は注意した方がいいと思われます。
今回の件は大手家電量販店でした。
値段安くて納期早い場合はよく確認した方がいいです。
平気でメーカーが悪いことにするようです。
書込番号:20886890 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

メーカーが、というより家電量販店の問題でしょうね
在庫も入荷の予定も立っていないのに販売はしているという悪質なパターンだと思います
販売担当の店員と入荷担当の店員の連携が上手くない店舗ではよくあるトラブルです
こういったトラブルを避けるコツは、新発売の商品や人気で品薄の商品をお取り寄せで購入しない事が一番ですね
書込番号:20887130
9点

>syutorohonfonさん
大手家電量販店で出荷前ならキャンセル可能ですし、悪質というほどのことでしょうか。
また、本製品は性能・評価・値付けのためにかなりの人気を得ています。メーカー側の想定を遥かに上回れば納期もあやふやになってしまうでしょうし、その下流の販売店は言わずもがなではないかと。
またそのために、特に大きな不具合のない、発売間もない製品にも関わらず、大手家電量販店でも値下げがなされています。
少なくとも空在庫で無理やり安売りしてる納期もへったくれもない店に比べれば遥かにまともだと思います。
書込番号:20892933 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

悪質までは言い過ぎだったかもしれませんね
スレ主さんが店員さんからあまり誠意ある対応をされなかった的な事を書いているのでスレ主さんの気持ちを汲んだ書き込みをしました
店舗側にも半殺しの米さんの書いたような理由もあるかもしれない事は私も想像できますけど、スレ主さんの様な客側としてはそれならそれで納得のいくように説明してくれても、という気持ちも分かります
この場合、一番まずかったのは納期が守れなかった時点でこのまま納期未定のまま注文を続けるか、キャンセルしてしまうかの選択肢を店員側が提案すればスレ主さんも誠意ある対応と受け取れたかもしれないのに、店員さんがなにも提案せずに黙ってしまった事ですね
キャンセルをすればいいというのはその通りと思います
スレ主さん側からキャンセルを言い出してもよかったですね
誠意ある対応をされなかったと感じたなら不満を抱えたままでいるより、別のお店で購入した方がいいですよね
書込番号:20893275
2点

>syutorohonfonさん
>半殺しの米さん
お二人とも回答ありがとうございます。
そもそも、他の量販店は納期未定や6、8月納期納期なのに
そこの量販店だけ5月5日なのはおかしいですよね(=ω=.)
(今現在も量販店では最短でした...多分無理だろうけど....。)
今回の量販店で買い物をよくしていて信用があったのですが、
今回のような「本日予約で〇〇以降購入出来ます。」
という書き方していても実は納期未定(他のお店と同じ)という場合があるとよく分かりました。
どこも慈善事業ではないのでどうやって顧客を囲い込むか考えて納期の最短か最長を記載するかの判断が違うのかな。
店員も担当や上司の指示で記載しただけでしょうし、
回答に困るのも普通だど改めて思いました。
今後は納期の表記に踊らされないようにしようと思います。
予約前に納期やキャンセルについて確認したいと思います。
書込番号:20895505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ZIP67さん
今、こちらも販売店から連絡あったのですが、受注が凄くて、在庫がなく、七月以降になると聞きましたよ。
先週、注文しました。
書込番号:20896363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さっきe-イヤホンのサイトを見たのですが、5月27日出荷予定と書いてありました。意外と早かったですね。
書込番号:20920241
0点

>のりにぃさん
販売店から納期遅れの連絡があるのは親切でいいですね。
こちらも最新の納期は不明ですが気長に待とうと思います。
>@暁月さん
情報ありがとうございます。
eイヤホンは今の所は予約者引いてもまだ余裕があるということかな?
サポートに関しては最強のお店の一つだし乗り換えようかな...。
書込番号:20920668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

以前使っていたイヤホンが断線してしまったため、某量販店で「今予約すれば5月下旬」などと案内されていたので、5月中頃に予約をして待っていました。
遅くとも6月上旬には在庫確保できるかなあと思っていましたが、本日、「納期は7月中予定」と連絡がきました…。
音も見た目も気に入った製品だったのですが、流石にそこまで待っていられないので渋々キャンセルして他の製品を探すことにしました。
入荷待ちしてる方に少しでも参考になれば。
書込番号:20953986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このイヤホン人気なんでしょうね、毎週e-イヤホンのサイトを見ているのですが他のイヤホンに比べ在庫がドンドン減っていってます、他の販売店も入荷待ちやお問い合わせとかですし。
書込番号:20955730
0点



イヤホン・ヘッドホン > パイオニア > SE-CH9T
昨年の夏からイヤホン探索を始めたイヤホン初心者です。
基本的にヘッドホン常用者ですが、
DAPを新調しましたので外出しても音楽を楽しめるイヤホンを探しております。
夏の暑さの中でのリスニングも視野に入れておりますが、
通勤途上や騒音が大きいところではイヤホンを使用致しません。
新年度になりましたらお店で試聴して参りますが、
購入者さんや視聴された方の御意見を伺いたいです。
質問事項は以下のとおりです。
■装着感及び耳周りの不快感
SHURE掛けが苦手なのですが、
本製品のねじりコードは不快ではありませんでしょうか?
(´・ω・`) ONKYOさんのねじりコードは合いませんでした。
※ねじりパンみたいなので「ねじりコード」と表現しました。
■タッチノイズ
ケーブルが衣服やバッグ等に触れた時に発生するガサガサ音は如何でしょうか?
【スレ主が所持するDAP, イヤホン】
DAP:SONY NW-A35
イヤホン:以下の3機種です。
@ 昨年の夏に購入した機種です。屋内専用です。
audio-technica
SOLID BASS ATH-CKS550
http://s.kakaku.com/item/J0000017629/
A現在聴き込み中の機種です。屋内専用です。
DENON
AH-C820
http://s.kakaku.com/item/K0000904186/
B聴き込み完了です。屋外での使用を想定しておりましたが・・
SONY
XBA-N1
http://s.kakaku.com/item/K0000913885/
上記機種でのタッチノイズ大小関係
@ > B > A ※いずれの機種もSHURE掛けではありません。
どうぞ宜しくお願い致します。
書込番号:20761685 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Tio Platoさん お早うございます。お久しぶりですね。
中々、レスが付かない様なので取り敢えず1件レスをお付けしますね。
9Tは試聴レベルですが、個人的には9Tのケーブルは不快感は特に感じませんでした。
装着感は、個人差で不快に感じたり、気にならなかったりすると思うので、購入検討で有れば試着試聴された方が宜しいかと思います。
touchノイズに関しては、多少カナル型イアホンは仕方ない部分も有りますが、下記の様なクリップを使用すると軽減すると思います。
http://www.e-earphone.jp/blog/?p=82703
ねじりコードが嫌いで有れば、ちょっとお金がかかりますが、touchノイズは少ないケーブルだと思いますがonso 3.5ステレオプラグ mmcxイアホンケーブル 1.2m ブラックラインにリケーブルする方法とかも有りますね。(¥7560円)
このケーブルは音を整える程度で、元の音を殆ど変化させないので、そう言う需要の方には宜しいかと思います。
ただ、このイアホン、メーカーホームページにも書いてますがタッチノイズを低減するオーバーイアーフィットスタイルと書いてあるので、シュア掛けタイプのカナル型イアホンだと思います。
参考まで…
書込番号:20762704
4点

アレックス・マーフィーさん
おはようございます。
(*^^*) とっても親切・丁寧なコメントをありがとうございます。
紹介して下さった次の記事を拝読しましたよ。(^o^)/
↓
【e☆イヤホンクリニック】シンジとムートン修理日記#10
2017/3/22やってみた, 最新記事 シンジさん
http://www.e-earphone.jp/blog/?p=82703
SONY『XBA-N1 』のクチコミを投稿した際にも、
グリップでの固定というアドバイスを頂いたのですが、
風の強い日には難儀でした。(´・ω・`)
それに面倒く・・
(^_^)-c<^_^;)
夏のTシャツの時は、みなさんどうされてるのでしょうね??
耳掛け装着を視聴時に徹底的に検証してきますね!
onso 3.5ステレオプラグ mmcxイアホンケーブル 1.2mも見てきます♪
いつもありがとうございます☆
【追伸】
DENON 『AH-C820 』はかなり凄いです!!
書込番号:20762826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画面の最上部に「Good Answer」の選択を促すバーが出現するようになりました!
4月の中旬を目処にGood Answerを決定したいと思います。
引き続きコメントを絶賛受付中です。
書込番号:20762836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
通勤途上や騒音が大きいところではイヤホンを使用しない。
タッチノイズがイヤ。
シュア掛けがイヤ。
この条件なら開放型イヤホンの方が良いのではないですか?
ほとんどのモデルがスタンダードな下にケーブルが垂れるタイプですし、密閉されないのでそもそもタッチノイズは気になりません。
外使いならBOSE SoundSport IEなども良いと思います。
防滴なので夏の汗にも強く、密閉されないので耳穴内に湿気も篭もりません。
スポーツ向けという区分けですが、開放型イヤホンの中では音もかなり良い方です。
安価なモデルですが、SENNHEISER MX475なんかは開放型イヤホンの王道的な作りと音でストレス無く使えると思います。
http://www.e-earphone.jp/shopdetail/000000038862/001/005/X/page1/recommend/
書込番号:20762900
2点

EXILIMひろまさん
こんにちは。ご無沙汰しております。
コメントを寄せて下さってありがとうございます。
>シュア掛けがイヤ。
ちょっと語弊がありますね。
苦手なだけで嫌いな訳ではありません。
数年前にSENNHEISER さんの開放型イヤホンを2機種試聴したのですが、
耳への収まりの点から購入を断念したことがあります。
私の耳に合わなかっただけかもしれません・・
@MX375
http://s.kakaku.com/item/K0000406571/
AMX475
http://s.kakaku.com/item/K0000643724/
添付写真で示しました、
SONYさんのICレコーダー『ICD-UX300F』に付属するイヤホンは、
装着感や音質は良いのですけれど流石にウォークマンでは物足りないです。
(´・ω・`)
紹介して下さった次の機種も、新年度ではじっくりと試聴して参りますね!
↓
Bose
SoundSport in-ear headphones オーディオ専用モデル
http://s.kakaku.com/item/J0000017256/
(`・ω・´) イヤホンの選定とレビューはほんまに難しいですね!!!
書込番号:20762940 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
自分は予約で購入しリケーブルを試したんですが、数回交換した後に標準ケーブルに戻すとMMCX端子がゆるゆるになってしまい相性問題かという事で販売店にて交換してもらいました。
交換品が届き再度一回交換を試すと同じ症状が・・・
最初に交換してもらった後、販売店はメーカーの方と検証してくださったそうでどうしても15回ほど交換するとゆるゆるになってしまったそうでした。
メーカー曰くMMCXではあるが第3のMMCXとやらで本来交換できない規格なのだそうでした。
一度MMCXの本体側端子が拡張すると元には戻らないのでリケーブルは自己責任になるでしょう。
標準ケーブルでもいい音なのでそのまま使用するのが良いと思います。
書込番号:20763383
7点

rey-out 001さん
おはようございます。そして、
はじめまして。ご使用者さんからのクチコミはとっても助かります。
かなり前になりますが、レビューを拝読しナイスをポチっておりますー
(^o^)/
リケーブルしなくても標準仕様で満足感が得られるというのは素晴らしいですね。
どこかのメーカーも見倣って欲しいものだわ・・
(゜゜;)\(--;)
イヤホンではなくヘッドホンで恐縮ですが、
(;^ω^) この機種もリケーブルしなくても標準仕様で満足感が得られる、
良い製品だなぁと思います。
バランス接続出来る再生機器を持ってないので購入を見送りましたが、
On-Ear Typeのヘッドホンをウォークマンに接続するのも良いかも〜♪
と、最近思えてきました。
SONYさんのイヤホン『XBA-N1』よりも安いし(笑)
↓
パイオニアさん
PREMIUM SOUND SE-MHR5
http://s.kakaku.com/item/K0000833083/
書込番号:20764977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさんこんばんは
当機種装着して歩いたわけではありませんが・・・
E900Mよりはタッチノイズ少ないかと思われます。E900Mがゴムっぽい感じが強く弾力性がある(ここら辺がスレ主さんが不快に感じる部分かな?)のに対して当機種は一般的なシリコンケーブルに近いです。細く柔軟性があるのでタッチノイズは少ない部類かとは思います。
shure掛けの印象は極一般的な部類ですがツイストされているケーブルの宿命で不快感はあるかもです。
音作りはpionnerらしさを残しつつもやや現代的な音傾向に寄せた印象で聴きやすい音でしたね。
書込番号:20766581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Tio Platoさん
同時発売された同シリーズのバランス接続専用イヤホンCH5BL所持者です。
CH9Tと同等のケーブルと仮定した前提でお伝えします。
当方同じくshure掛けが苦手で、かつ嫌いです。
この製品はshure掛けによる装着感を重視したように思います。
遮音性はあまり高くないですので。
タッチノイズは歩行時含め全く感じません。
ケーブルに触れてすりすりしても全く感じず素晴らしく快適です。
「ねじりコード」でのshure掛けにて耳の付け根が痛くなります。
個人的に慣れてないからかもしれませんが、留意したい点でしょう。
書込番号:20768008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A.ワンダさん
こんばんは。
返信が大変遅くなりましてごめんなさい。
>音作りはpionnerらしさを残しつつもやや現代的な音傾向に寄せた印象
(;^ω^) よく分かりませんが、ゴールデンウィーク迄には試聴して参ります。
>E900Mよりはタッチノイズ少ないかと思われます。
>E900Mがゴムっぽい感じが強く弾力性がある(ここら辺がスレ主さんが不快に感じる部分かな?)のに対して当機種は一般的なシリコンケーブルに近いです。
>細く柔軟性があるのでタッチノイズは少ない部類かとは思います。
そうです! 虎屋さんのマークみたいな、黄色と黒色のケーブルが目立つ、
ONKYOさんの『E900M』よりはタッチノイズが少ないですか!!
これはかなり期待出来ますー
(^o^)/
書込番号:20780495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。こんばんは。
その後の返信が大変遅くなりましてごめんなさい。
CH5BLのレビューを拝読しました。
「参考になりました」をポチっておりますー
それにしても、Pioneerさん、
SE-CH5TやSE-CH5BLはShureさんのイヤホンをパク・・
とっても似ていますね。( ^ω^ )
>タッチノイズは歩行時含め全く感じません。
助かります!
>「ねじりコード」でのshure掛けにて耳の付け根が痛くなります。
(´・ω・`) あらら・・・
しっかりと確認して参りますね。(^o^)/
書込番号:20780523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
ちょうど本日実機を視聴してきました。
音が流れた瞬間、良い音!と思いました。
よく聴いていくと、音場は広くなく、低音が控えめです。高音よりのチューニングでしょうか。マイルドな音で、丁寧な音作りという印象。
MMCXでのリケーブル可能でバランス接続も対応可能なので、非常に良心的な商品だと思います。
デザインもローズゴールドがお洒落で、新DAPであるXDP-30Rとの調和性もかなり意識してますね。
同価格帯ではかなりお勧めできる完成度だと思います!
書込番号:20780576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

衢然さん
試聴お疲れ様ですー(^o^)/
>バランス接続も対応可能
えっ?! そうなんですか!
とってもお得なイヤホンではありませんか。
ますます試聴が楽しみになってきました♪
書込番号:20780616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Tio Platoさん
リケーブルでバランス対応ケーブルにすれば出来ますよ。
量販店のはリケーブル不可仕様にしてるので、相談なりしてからじゃないと試せないと思いますが。
たしか5,000円くらいでバランスケーブルあるはずです。
MMCXは対応ケーブルも多いので選ぶ幅があっていいですよ。
筐体の色使いも良いですし、Pioneer良い仕事しましたね!
DAPも好調のようですし、今勢いのあるメーカーでしょう。
書込番号:20780662 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

衢然さん
Pioneerさんは、DAPやコンポ、ヘッドホンにイヤホンと、
矢継ぎ早に購買意欲を起こしてくれて毎回試聴が楽しくてうれしい悲鳴です。
本製品についても、夢の中に出てきそうです(笑)
ゴールデンウィーク迄には試聴して参りますね!
色々と沢山教えて下さってありがとうございます。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
おやすみなさい。Zzz
書込番号:20780692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pionnerらしさ
わかりにくかったですよね。個人的には地味で落ちついた音で音場は前後に広がりやすいイメージです。
そういえば当イヤホンはノズル径がかなり太目な部類なので注意です。
書込番号:20781757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

A.ワンダさん
こんにちは。
>そういえば当イヤホンはノズル径がかなり太目な部類なので注意です。
試聴時にしっかり確認してきますね。
(^o^)/
書込番号:20784569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様、こんばんは。
御礼と試聴した感想を書き込みます。
様々な観点からのアドバイスを寄せて下さってありがとうございました。
試聴したところ、
私の耳にはShure掛けが適していないということを痛感致しました。
投稿時にはねじりコードと表現したツイストケーブルが、
耳の周りにうまく収まりません。
本体サイズは大きく、これも収まりがよろしくなかったです。
音質のチェック以前に、装着しにくいことから、
本機種の購入を見送りました。
なお、EXILIMひろまさんが紹介して下さった『BOSE SoundSport IE』も試聴致しましたが、
勾玉みたいと言いましょうか、羽みたいと言いましょうか、
このシリコン部品が煩わしくてどうにも合いませんでした。
(´・ω・`)
今後としましては、
ケーブルの種類に注目し、以下2種類のイヤホンを徹底的に試聴して参ります。
1.PHILIPさん『TX2』
http://s.kakaku.com/item/J0000014406/
2.ZERO AUDIOさん
型番を忘れてしまいました。(>_<)
この度はほんまにありがとうございました。
書込番号:20797254 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





