EB321HQUBbmidphx [31.5インチ]
- 最大表示解像度100,000,000:1の高いコントラスト比を実現するWQHDパネル搭載により、なめらかな画像を大画面で楽しめる。
- 視野角178度の「IPSパネル」を搭載。さまざまな角度から見ても、輝度や色の変化が抑えられるため、鮮明な画面で観賞可能。
- 目の疲れや頭痛などの原因を抑える「フリッカー・レス」テクノロジーを採用。眼精疲労の要因となる「ブルーライト」を4段階で調整することにより、軽減できる。
EB321HQUBbmidphx [31.5インチ]Acer
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 3月31日



PCモニター・液晶ディスプレイ > Acer > EB321HQUBbmidphx [31.5インチ]
32インチ位のWQHD(2560x1440)のモニターは今までHPの「OMEN by HP 32」一択だったと思うんですが、
またまたAcerさんがコスパ良さげのを出してきましたね。
Acerの27インチFHD「KA270HAbmidx」は一番乗り?で購入してゼロフレームで描写も良くてコスパ良好で
大変気に入ってますが、27インチのWQHDゲーミングモニターを使うようになってからメインのモニターも
WQHDのもう少し大きいのが欲しくて「OMEN by HP 32」をもう買う寸前まで来てたところにこちらを発見して
しまいました(笑)
画素ピッチはWQHFだと32インチ位がベストなんじゃないかなと個人的には思っています。
OMENはVAでこちらはIPS、VAの方がホントは好きですけど価格差約1万3千円は大きいのでこっちにしよ
うかと思っています。
デジタル走査周波数 水平:30〜100kHz 垂直:50〜75Hz
つうことは75Hzモニターってことでいいのかな?
書込番号:20732030
4点

ん?
でもこれハーフグレア(半光沢)ってなってますね。
うーん、それはちょっと迷うなり…
書込番号:20732035
2点

VAのアンチグレアで欲しいモニターって、なかなか無いものですね。
実際ハーフグレアと謳われていた、VAの4Kモニター利用していると・・・
ハーフグレア=グレアよりは映り込み弱い
この程度でした。
俺の場合は動画編集や株関連が殆どなので、いま利用しているモニターで充分です。
書込番号:20732164
1点

気になりますね。
この大きさでWQHDの製品は少ないですが、今後出てくるのでしょうか?
ところで、これってアイ・オー・データの同サイズのモデルにそっくりですね。
書込番号:20745034
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





