TRANPATH LuK 145/80R13 75STOYO TIRE
最安価格(税込):¥6,890
(前週比:±0 )
登録日:2017年 3月10日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 1 | 2017年3月23日 10:19 |
![]() |
11 | 2 | 2014年5月18日 22:40 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 165/55R15 75V
ヤフーショッピングで購入しました。
レグノと比較していましたが、価格差20000円は私にとって大きくトランパスにしました。
純正装着タイヤ末期とは比較にならないくらい静粛性と乗り心地ともに上がりました。
ノーマルショックにテイン製ローダウンスプリングとの組み合わせは違和感ないと思います。
書込番号:20759818 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最近Lukに履き替えました。
静粛性はまあまあだけど、欲を言えば50q/h位から目立ち始める「サー」という音をもう少し押さえ込んで欲しかったですね。
書込番号:20760587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 165/55R15 75V
ワゴンRの20周年記念車にTRANPATH LuKの165/55R15を装着しました。
楽天のお店にて1本7800円(税込)で購入、近くのカー用品店で交換してもらいました。
まだ少し走っただけですが、それだけでもクルマが変わったかのような感覚を楽しむことができました。
標準のECOPIA EP150ではフラつくカーブも、スッと自然に曲がり、
つんのめる感じが強かったブレーキも、自然な感じになりました。
今回のタイヤ探しでは、しっかり感重視だったので、
いいタイヤを探せたと思います。
ノイズについてはまだ皮がむけていない感じ?です。
テープを再生したような「サー」というノイズがなくなってから、
レビューなども書いていきたいと思います。
5点

それは良かったですね‥。いい買い物になりましたね。
タイヤは‥どれも同じようなゴムでできた製品ですが‥
個々のタイヤでかなり違うものです。
また、全く同じタイヤでも(同一銘柄で同サイズ)空気圧の高い低い等でも、フィ―リングや性能等は変わります。
空気圧等の性能差は俺には大してわからないので他の人に聞いて頂くとして‥
フィ―リングは空気圧が高いと全体的にシッカリした感じ。固い感じ‥。
硬質感とでも言うか‥。当然乗心地はゴツゴツ。
俺には結構好みですね。
逆に空気圧が低いと‥, 何となく,ダルな感じ。勿論乗り心地は良好。
でも全体的に、キレ味がなくなった印象ですか。
書込番号:17411516
2点

カー用品店で購入しました。ルークスハイウェイスターターボで乗ってみて、安心感が出ました。
書込番号:17531281 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





