TRANPATH LuK 145/80R13 75S のクチコミ掲示板

TRANPATH LuK 145/80R13 75S 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

最安価格(税込):

¥6,890

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥6,890¥6,890 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ホイールサイズ:13インチ 外径:562mm 総幅:145mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sの価格比較
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのスペック・仕様
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのレビュー
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのクチコミ
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sの画像・動画
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのピックアップリスト
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのオークション

TRANPATH LuK 145/80R13 75STOYO TIRE

最安価格(税込):¥6,890 (前週比:±0 ) 登録日:2017年 3月10日

  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sの価格比較
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのスペック・仕様
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのレビュー
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのクチコミ
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sの画像・動画
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのピックアップリスト
  • TRANPATH LuK 145/80R13 75Sのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 145/80R13 75S

TRANPATH LuK 145/80R13 75S のクチコミ掲示板

(150件)
RSS

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TRANPATH LuK 145/80R13 75S」のクチコミ掲示板に
TRANPATH LuK 145/80R13 75Sを新規書き込みTRANPATH LuK 145/80R13 75Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジが迫ってきたようです

2025/05/21 14:05(3ヶ月以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 155/65R14 75H

クチコミ投稿数:8件

軽ハイトワゴンに買い替えることにしてタイヤを探していたところ、PROXESシリーズにLuKUとして追加されていました。
https://www.toyotires.co.jp/press/2025/250212.html

書込番号:26185916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2025/05/21 19:08(3ヶ月以上前)

もう販売しています。

書込番号:26186157

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

初登場が2014年

2022/08/03 10:32(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 155/65R14 75H

クチコミ投稿数:215件

MP7と同じパターンとコンパウンドでもいいのでは?

いつ変わるんでしょうかね?

書込番号:24861344

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TRANPATH LuK 165/50R16 を買いました。

2022/07/17 18:58(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 165/50R16 75V

クチコミ投稿数:291件

【困っているポイント】

このタイヤをダイハツキャストスポーツに装着しました。
装着したら、だぼっとした感じになっています。ちょうど空気が足りない感じというかそんな雰囲気のだぼり方です。
ココカラはよくわからないのですが、
標準のホイール?はリム径が4.5と書いてあります。
しかしこのタイヤのホームページで調べてみると、
「5」って書いてあります。
これって大丈夫なんですかね。
追加での載せる情報があれば教えてください。
初心者なのでわかりやすいくいただけるとありがたいです。


【使用期間】

2022/07/17買ってすぐの質問です。

書込番号:24838355

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:291件

2022/07/17 19:00(1年以上前)

リム径→リム幅の間違いでした

書込番号:24838358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2022/07/17 19:10(1年以上前)

たろたろぺーさん

問題ありません。

何故なら165/50R16というサイズのタイヤは下記の説明のように、標準リム幅5J、適用リム幅4.5~6Jとなっているだからです。

https://hibinoauto.com/blogs/kiji/hyojyn

つまり、4.5Jというホイール幅は165/50R16というサイズのタイヤの適用リム幅内なので、問題無く装着出来るとお考え下さい。

書込番号:24838368

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2022/07/17 19:21(1年以上前)

165/50R16の適合ホイールリム幅は4.5jから6jなので問題ないですよ。

そもそもキャストスポーツの純正タイヤサイズですし。

TRANPATH LuKは同僚がリピートして履いてますが、私の履いてる同サイズのLE MANS 5よりもタイヤサイドのムッチリ感があります。

おそらくTRANPATH LuKはタイヤのサイドウォールがたわんで見える構造なのでしょう。

書込番号:24838380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2022/07/17 19:24(1年以上前)

たろたろぺーさん

追記です。

標準リム幅と適用リム幅に関しては下記のTRANPATH LuKのサイズ一覧のところからもご確認頂けます。

https://www.toyotires.jp/product/taluk/

という事で4.5Jは適用リム幅内という事で問題無しです。

書込番号:24838383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2022/07/17 19:32(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

いつもコメントありがとうございます。
そう言う意味なんですね。範囲があるんですね。
ぴったりじゃないとダメだと思っていました。
参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:24838390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:291件

2022/07/17 19:35(1年以上前)

>kmfs8824さん

そういうことなんですね。
とても勉強になりました。
ぼてっとした感じになるののそれでフツーなんですね。
車検が通らなかったらどうしようとか焦ってしまいました。
貴重なコメントありがとうございます。

書込番号:24838392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件

2022/07/17 19:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

>kmfs8824さん

貴重なコメントをいただきましてありがとうございました。
お二人ともにグッドアンサーしたかったですが、
お一人しか選べなかったのですみません。
このたびは助けていただきましてありがとうございました。
無事、問題解決しました。

書込番号:24838400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

現在はいているタイヤが減ってきたため

2021/12/11 12:49(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 165/55R15 75V

スレ主 msa7sh2zaさん
クチコミ投稿数:9件

夏タイヤ16/55R-15で履いていた、ブリヂストンのプレイズPX-XCが減ってきて来年春に交換時期に
来きたので、またプレイズにしようと考えたら軽自動車のサイズは無くなってしまったので、どれが良いのか考えいています

主に街乗りと通勤が時々高速のりが中心の候補で、

トーヨーのTRANPATH LuK
ミシュランのエナジーセイバー4
ピレリのCINTURATO P1 ベルデ
ファルケンのZIEX ZE914F
ダンロップのルマンV(以前ルマン4を履いてました)

イエローハット専売のピレリP1エボも手ごろなのでいろいろと考えてましたが

書込番号:24488277

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/11 13:41(1年以上前)

その使い道ならどれ使ったって困ることはない。

予算の範囲で高いものを選び、優越感に浸るも良し。

予算の範囲で安いものを選び、コスパ最高と満足するも良し。

書込番号:24488369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9905件Goodアンサー獲得:1390件

2021/12/11 13:54(1年以上前)

>msa7sh2zaさん
車が分かりませんので、ホイール幅が?ですが、
175/55R15で良いならブリヂストン Playz PX II 175/55R15 77V、
165/60R15ではブリヂストン Playz PX II 165/60R15 77Hが使えます。

165/55R15にこだわればプレイズPX-XCに似ているのは、
ブリヂストン ECOPIA EX20C TYPE H 165/55R15 75V ハイト軽専用 
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 165/55R15 75V 
MICHELIN ENERGY SAVER 4 165/55R15 75V
ウエットブレーキ性能のいいのはヨコハマ、耐摩耗性能のいいのはミシュラン。
https://tire-navigator.com/choose-summer-tire/choose-performance

書込番号:24488389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 msa7sh2zaさん
クチコミ投稿数:9件

2021/12/11 14:18(1年以上前)

あっ!
サイズいれたのですが文字の入力ミスでした。

ムーブカスタムのLA160sのサイズが165/55R-15でした

書込番号:24488416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/12/11 14:31(1年以上前)

どこで購入するかにもよるでしょうね。

ネット通販で購入して、宇佐美鉱油などで交換すれば安くなりますし、カー用品店などの店舗で購入してそこで組込をすると、イエローハット専売モデルのPIRELLO P7 EVOが安くなるでしょうし。。。

PIRELLO P7 EVO、耐摩耗性も良いですし、ごくごく普通に使えます。極端に何かにこだわらなければ、十分です。

書込番号:24488434

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2021/12/11 14:44(1年以上前)

ピレリのCINTURATO P1 ベルデが時々アマゾンで安く売っています。

書込番号:24488454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/12/11 16:35(1年以上前)

エナジーセイバー4の抜群の対磨耗性能に一票入れます。

減らないことは素晴らしきことかな!

ミシュランのロゴも格好いいですよ( ^o^)ノ

書込番号:24488591 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2021/12/11 21:07(1年以上前)

msa7sh2zaさん

ミシュランのエナジーセイバー4が一番良いと思います。

https://s.kakaku.com/review/K0001226160/ReviewCD=1334967/

こちらのレビューも是非参考にして下さい。

書込番号:24489029 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 msa7sh2zaさん
クチコミ投稿数:9件

2022/03/06 17:58(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございました。直前までエナジーセイバー4と考えてましたが、フジへよったら丁度キャンペーンでパンク修理保証が無料で付きのヨコハマのブルーアースRV03CK 165/55R-15が工賃込みで41000円で購入出来ました。
他店では工賃込み60000円は超えるのでお得でした

書込番号:24635773

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

NANOENERGY 3 と迷っています。

2020/09/02 14:19(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 155/65R14 75H

スレ主 JPageさん
クチコミ投稿数:7件

ワゴンR(MH34S)で TRANPATH LuK と NANOENERGY 3 で迷っております。
そんなに 違いがあるのでしょうか?

通勤(16km)とたまの出張(高速道路使用)で乗ります。

今はTRANPATH LuK をはいています。

宜しくお願いします。

書込番号:23637307

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件

2020/09/02 14:53(1年以上前)

NANOENERGY 3は、音が静かで柔らかく乗り心地が良いですが、柔らかいためコーナーでは踏ん張りがちょっと足りない感じでしょうか。

LuKは剛性がありその分路面からダイレクトに受けてしまうため、音はうるさくなり乗り心地硬めになります。

それと、LuKはミニバン向けという事で、外側ばかりが減る事への対策を一応してあります。

ワゴンRで高速も走るのでしたら、LuKの方が良いと思います。

書込番号:23637349

ナイスクチコミ!4


スレ主 JPageさん
クチコミ投稿数:7件

2020/09/02 15:50(1年以上前)

>しこしこどぴゅっさん
有難うございます。

>LuKは剛性がありその分路面からダイレクトに受けてしまうため、音はうるさくなり乗り心地硬めになります。

TRANPATH LuK は確かに硬いですね!

>それと、LuKはミニバン向けという事で、外側ばかりが減る事への対策を一応してあります。

今回は内側の減りで交換です。

ありがとうございました。



書込番号:23637449

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
クチコミ投稿数:5978件Goodアンサー獲得:1971件

2020/09/02 16:06(1年以上前)

同僚が履いてますがTRANPATH LuK良いタイヤですよ。

タイヤの減り方も片減りなどなくキレイに減ってます。

ワゴンRとの相性はわかりませんが、タントのような車高の高い軽自動車との相性は良いです。

ただ、ノーマル車高で内減りするようなら、ホイールアライメントをみてもらった方がいいかもしれません


TRANPATH LuKとNANOENERGY 3の比較記事です。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/s.response.jp/article/2016/06/06/276436.amp.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAbGEnbbx1e7he7ABIA%253D%253D



書込番号:23637478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2020/09/02 19:04(1年以上前)

内減りが気になる場合、トーアウト気味になっていることが考えられます。
サイドスリップだけならディーラーで見ることができると思いますので、確認してみてはいかがでしょう。


>TRANPATH LuK と NANOENERGY 3 で迷っております。

タイヤの格としてはTRANPATH LuKが上ですね。
タイヤのラベリングは一緒でも、乗り味は結構違います。
高速道路での安定感はLuKが剛性が高い分、優位です。

書込番号:23637779

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2020/09/02 21:41(1年以上前)

>タイヤの格としてはTRANPATH LuKが上ですね。

違います。
mpZを軽用にアレンジしたのがLuKとメーカーの人が言っていました。
名前はLuとついていますが、実際は軽用として名前をLuと付けただけ、と聞きました。

書込番号:23638107

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2020/09/02 22:20(1年以上前)

>しこしこどぴゅっさん

そうですか?

そもそも左右対称トレッドパターンのNANOENERGY 3(先代モデルECO WALKER 先々代モデルTEOplus←このタイヤはこのクラスにしては静粛性と乗り心地に定評があり、後継のECO WALKERが不評だったことはここ価格.comでは有名な話ですね。)は系統的に長らくTOYOのベーシックタイヤでした。
最近ではベーシックタイヤとして新しくSD-7が登場(追加)したために、NANOENERGY 3の現在の格付けとしてはスタンダードタイヤ扱いですね。

TRANPATH mpZの先代モデルである、TRANPATH mpFは発売当初からスタンダードクラスの格付けです。
LuKがmpZの流れを受け継ぐのであれば、生まれも育ちもスタンダードクラスかと言えますね。
生い立ちを考えると、NANOENERGY 3については私は格下扱いでもよろしいのではと思っています。

そもそもそうなるとTRANPATH mpKじゃないのはなぜでしょう???
プレミアムコンフォートミニバンタイヤの「Lu」を付けると売れるから・・・ということでしょうか。
名前だけの・・・まるでPOTENZA GVみたい。。。

書込番号:23638188

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/10/25 19:57(1年以上前)

>Berry Berryさん

TRANPATH LuKとNANOENERGY 3ってどっちが格上なんだろうと調べてたらここにたどり着きました。

古い書き込みへの返信、かつ古い記事の引用で恐縮ですが、以下によるとTRANPATH LuKはちょっといいタイヤ、NANOENERGY 3はスタンダードタイヤと定義されています。なので、TRANPATH LuKが格上ということになります。TOYOタイヤの公式見解ですから信憑性は高いんじゃないですかね。

https://response.jp/article/2016/06/06/276436.html

DAYZ用にTRANPATH LuKを近々購入予定です。23年大事に乗ってるR34(GT-Rじゃないです)にPROXES sportsを2年前に履いてからTOYOタイヤ好きになりました。

書込番号:24413368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

静かなタイヤを教えてください。

2021/02/21 09:38(1年以上前)


タイヤ > TOYO TIRE > TRANPATH LuK 155/65R14 75H

クチコミ投稿数:27件

おはようございます。

夏タイヤの件で質問失礼します。
現在私はスペーシアギアハイブリッドXZに乗っています。
まだ夏タイヤは交換時期ではないのですが、次のタイヤは圧倒的な静かさ第一で購入を考えています。

そこでお聞きしたいのですが、皆様はどのタイヤを使用していますか?


ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:23979533

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2021/02/21 09:49(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000836047/
https://kakaku.com/item/K0000930356/

この軽用のサイズで静粛性ならREGNO GR-LeggeraかLE MANS Vです

ただ現在のタイヤより圧倒的に静かなのかどうかは微妙、個人の感覚もあるから実際に履いて確かめる他ないでしょうね。

書込番号:23979555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51366件Goodアンサー獲得:15394件 鳥撮 

2021/02/21 09:54(1年以上前)

たかはしゆうきさん

下記は価格コムで155/65R14というサイズのタイヤを検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=155&pdf_Spec203=65&pdf_Spec201=14

この中で静粛性最重視なら軽自動車用のプレミアムコンフォートタイヤとなるREGNO GR-Leggeraが一押しです。

二番手はREGNO GR-Leggera よりも安価なコンフォートタイヤとなるLE MANS Vが良さそうです。

ただし、感じ方は人それぞれですので、たかはしゆうきさんがスペーシア ギアにREGNO GR-Leggeraを履かせて満足出来るかどうかは何とも言えません。

最後に下記はREGNO GR-Leggera とLE MANS Vの価格コムでの比較表ですのでレビュー等を参考にしてみて下さい。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000836047_K0000930356&pd_ctg=7040

書込番号:23979564

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/02/21 10:06(1年以上前)

>北に住んでいます様

早急なコメントありがとうございます!!
やはり車に詳しい方に聞いて正解でした!

次のタイヤはREGNOを考えてみますm(__)m

早速実物を今日中に見てきます。

書込番号:23979591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/02/21 10:28(1年以上前)

>スーパーアルテッツァ様

返信が遅れてしまい申し訳ございません。
ご回答ありがとうございます。

教えていただいた中でREGNOが個人的に良さそうでしたのでこちらでいきたいと思います!

書込番号:23979632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2021/02/22 21:05(1年以上前)

>たかはしゆうきさん

レグノが一番静かなタイヤだということには異論ありませんが、
静かかどうかは主観に左右されますから、レグノで貴方が満足できるかどうかは
わかりません。

圧倒的に静かという表現に期待度の大きさが表れていますね。
購入後、ぜひレビューを書いてみてください(^^)/


書込番号:23982568

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「TRANPATH LuK 145/80R13 75S」のクチコミ掲示板に
TRANPATH LuK 145/80R13 75Sを新規書き込みTRANPATH LuK 145/80R13 75Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TRANPATH LuK 145/80R13 75S
TOYO TIRE

TRANPATH LuK 145/80R13 75S

最安価格(税込):¥6,890登録日:2017年 3月10日 価格.comの安さの理由は?

TRANPATH LuK 145/80R13 75Sをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング