Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

カードサイズで大容量バッテリー搭載のWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2017年 4月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約12時間 重量:112g Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]の価格比較
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のレビュー
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のクチコミ
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]の画像・動画
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

Mobile WiFi E5577 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mobile WiFi E5577 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Mobile WiFi E5577 [ホワイト]を新規書き込みMobile WiFi E5577 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

PCにUSB接続で設定画面が出ません

2017/06/04 19:58(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

スレ主 DTZ28さん
クチコミ投稿数:10件

E5577sを購入しまして、FREETELのSIMで運用しています。

USBケーブルでPCと接続した際にブラウザで”192.168.8.1”を入力しました
ところ”このページは表示できません”と表示されてしまい、設定画面が
出ません。

スマホでWIFI接続した場合はスマホに設定画面は表示されるので、
なんとか設定はできるのですが、できればPCの画面で設定したいと
思います。

なにか原因が思い当たる方いらっしゃいましたら。ご教授頂けると幸いです。

書込番号:20941916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/04 20:16(1年以上前)

http://consumer.huawei.com/jp/support/mobile-broadband/mobile-wifi/e5577-jp-sup.htm

多分この
>HiSuite
ってユーティリティソフトがいると思いますけど
インストールしてます?

書込番号:20941962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/04 20:23(1年以上前)

あとこれとPCをUSBケーブルでつなげたときに
このルーター経由でインターネットには接続されてるんですか?

書込番号:20941983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/04 20:28(1年以上前)

これがPCとUSBで接続できるのか知りませんが
USBでルーターとつないだ場合ルーターと接続するには
基本的にドライバのインストールがいりますからね

見たとこサポートページにドライバとして提示されてるものがありませんので
HiSuiteていうのを入れてみるしかないかと思います

書込番号:20941998

ナイスクチコミ!0


スレ主 DTZ28さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/04 21:19(1年以上前)

ご紹介いただいた、HiSuiteをインストールしてみましたが、やっぱり接続できませんでした。

あと接続してるPCはルータ経由でネット接続はしていません。

Hisuiteの設定画面を表示したら、デバイスが見つかりませんと出てしまいます。

PCとケーブルで接続すると、ピンポロンと音がするのですが、全く何もできない状態です。

書込番号:20942133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/04 21:37(1年以上前)

>あと接続してるPCはルータ経由でネット接続はしていません。

一応お尋ねしますが
スタンドアロンのPCなんでしょうか?
別の方法で(別の有線LANや無線ルーターで)インターネット接続してるんでしたら
そっちとの接続を切る必要がありますが・・・
(192.168.8.1をいれても普段接続してる別のルーターとの間で探しに行きますので
見つからないのは当然になりますが)

書込番号:20942184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/06/04 21:44(1年以上前)

>USBケーブルでPCと接続した際にブラウザで”192.168.8.1”を入力しました
ところ”このページは表示できません”と表示されてしまい、設定画面が
出ません。

ファーウェイのサイトのFAQによると、
> 1. PCにドライバが正しくインストールされているか確認します。
>1. Mobile WiFiの電源が入り、問題なく動作しているか確認します。
http://consumer.huawei.com/jp/support/faqs/detail/index.htm?id=141023

USBは基本的には接続機器のメーカのドライバが必要ですが、
ファーウェイのサイトにあるWindows用ソフト&ユーティリティは、
HiSuiteしかないようですので、これをまずインストールしてみてはどうですか。

その上でまだうまく行かない場合は、
E5577のディスプレイにてIPアドレスが確認できるようですが、
192.168.8.1になっていますか?

またその時PCのIPアドレスはどのような値になっていますか?

書込番号:20942207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/04 21:58(1年以上前)

まずPCと接続している別の有線ルーター無線ルーター(普段インターネット接続に使ってるもの)
があればそれとの接続を切ってください
そのうえで再度お試しください

それでもだめ(あるいは既にやってる)でしたら
PCのコントロールパネル→デバイスマネージャーから
E5577がどのように認識されているか確認する必要があるかなと思います

書込番号:20942245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/06/04 23:17(1年以上前)

>スマホでWIFI接続した場合はスマホに設定画面は表示されるので、
なんとか設定はできるのですが、できればPCの画面で設定したいと
思います。

スマホで実績があるのなら、PCで本機に無線LAN接続出来ないのでしょうか?
無線LAN接続できれば、確実に設定画面に入れると思うのですが。

書込番号:20942516

ナイスクチコミ!1


スレ主 DTZ28さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/05 20:10(1年以上前)

色々なアドバイスありがとうございます。

まず接続したPCはデスクトップで有線LANにて別のルータに接続して運用しています。

そのうえで、有線LANケーブルを抜き、イーサネットの機能を無効にして再度E5577を
USB接続しましたが、ネットワークに接続されていませんというメッセージがタイトルバー
に表示され、ウインドウは真っ白の表示のままでダメでした。

またこのデスクトップPCに無線LANの機能は無く、WIFIで試すことはできませんでした。

デバイスマネージャー上のE5577の接続状況はUSB接続において”このデバイスは
正常に動作しています”となっています。

色々アドバイス頂きましたが、解決には至りませんでした。

書込番号:20944165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/06/05 20:38(1年以上前)

>デバイスマネージャー上のE5577の接続状況はUSB接続において”このデバイスは
正常に動作しています”となっています。

デバイスマネージャのネットワークアダプタでは、
E5577用のドライバが稼働していますか?
もしかして、元々PCに内蔵している有線LANドライバだけだと
E5577経由では通信出来ないと思います。

もしもE5577用のドライバが正常に稼働している場合は、
PCのIPアドレスはどのような値になっていますか?
http://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html

またE5577用のドライバが稼働していない場合は、
Huaweiのサポートに問い合わせて、
ドライバの入手方法を確認した方が良いです。

書込番号:20944260

ナイスクチコミ!0


スレ主 DTZ28さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/05 20:55(1年以上前)

デバイスマネージャのネットワークアダプタにE5577はありませんでした。

やはりドライバが必要ということかもしれませんので、カスタマーセンター
に問い合わせてみます。

書込番号:20944315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/05 21:01(1年以上前)

>イーサネットの機能を無効にして

これが何を意味してるのかにもよりますかね
PCから有線LANケーブルを抜くだけでいいんですが
イーサネットの機能を無効にしてというのが
何か別のPC上での操作を示しているんでしたらそのせいという可能性はあるかと思います
いわゆるUSBテザリングでもイーサネット使うはずですので
もし全体として無効になってたらつながらないと思います

それがないんでしたらドライバが原因かなと思いますので
ドライバの再インストールなどになるかなあと思います
まあファーウェイに聞くのが一番早いかな

書込番号:20944335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/05 22:30(1年以上前)

1 PCから有線LANケーブルを抜いてUSBでこのルーターを接続する
2 一応PCを再起動する
3 起動後ちょっと待つ(数分)
4 このルーターと接続されるか確認(HiSuiteで確認するか192.168.8.1をブラウザに入れてみる)

これでだめならサポのが早いと思います
ドライバの再インストールとか試してもいいと思いますが…

書込番号:20944607

ナイスクチコミ!0


VTE_LAさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/06 19:27(1年以上前)

IP競合のため、自動的に192.168.9.1が割り振られている可能性があります。
アドレスバーに192.168.9.1を入力すれば、アクセスできる可能性はあります。

書込番号:20946632

ナイスクチコミ!0


VTE_LAさん
クチコミ投稿数:2件

2017/06/06 19:32(1年以上前)

追伸、IPは本体のメニューからデバイスインフォに入れば確認できます。

書込番号:20946643

ナイスクチコミ!0


スレ主 DTZ28さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/06 21:00(1年以上前)

>1 PCから有線LANケーブルを抜いてUSBでこのルーターを接続する
>2 一応PCを再起動する
>3 起動後ちょっと待つ(数分)
>4 このルーターと接続されるか確認(HiSuiteで確認するか192.168.8.1をブラウザに入れてみる)

この手順を試しましたが、やはりダメでした。

ドライバーの再インストールという方法もあると情報にありましたが、そのドライバーがどこに
あるのか分かりりません。従ってドライバーのインストールは特にしていません。

なお、E5577本体のIPアドレスは本体の端末情報で確認しましたが”192.168.8.1”となってます。

書込番号:20946903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/06/06 21:23(1年以上前)

>>1 PCから有線LANケーブルを抜いてUSBでこのルーターを接続する

この状態で、PCにてコマンドプロンプトを起動し、
ipconfig
と入力すると、何かIPアドレスが表示されている「接続」がありますか?
もしあれば、IPアドレスはどのような値になっていますか?
http://www.pc-master.jp/sousa/ipconfig.html

もしもIPアドレスが表示されている「接続」がない場合は、
本機と通信出来そうなドライバがないようですので、
Huaweiのサポートに問い合わせて、
ドライバの入手方法を確認した方が良いです。

Huaweiのサポートには問い合わせましたか?

書込番号:20946968

ナイスクチコミ!0


スレ主 DTZ28さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/07 21:11(1年以上前)

>>1 PCから有線LANケーブルを抜いてUSBでこのルーターを接続する

>この状態で、PCにてコマンドプロンプトを起動し、
>ipconfig
>と入力すると、何かIPアドレスが表示されている「接続」がありますか?
>もしあれば、IPアドレスはどのような値になっていますか?

この状態でipconfigで確認しましたが。接続されている機器はありませんでした。

やはりドライバーが原因なのでしょうか?

カスタマーセンターに問い合わせてみます。

書込番号:20949371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/06/07 22:10(1年以上前)

>やはりドライバーが原因なのでしょうか?

多分、はい。

書込番号:20949548

ナイスクチコミ!0


スレ主 DTZ28さん
クチコミ投稿数:10件

2017/06/09 14:59(1年以上前)

ドライバーについてカスタマーセンターに問い合わせてみましたが、準備されたものは無く、
USBで接続されたときに自動で認識されてインストールされるものという回答でした。

その後カスタマーセンターの話を聞きましたが、皆さんから頂いた情報と同じで、セキュリテイ
ソフトの停止やLANケーブルを抜いてみたりとかでした。

結果として解決には至りませんでした。

色々情報いただいたのに残念ですが、USB接続での認識はあきらめるしかないかもしれません。

情報頂いた皆さんありがとうございました。

書込番号:20953724

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 東京メトロ各区間の走行中

2017/06/18 15:27(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

クチコミ投稿数:44件

初心者質問ですみません。

このルーターをBIC SIM(データのみ)パッケージでの購入で考えています。

いま現在、@niftyでWiMax 2+ Flat2年ギガ放題を契約しているSpeed Wi-Fi NEXT W04を持ってはいるのですが、それだとハイスピードモードのみでしかギガ放題の対象にならない(月間に一度でもハイスピードプラスエリアモードにしてしまうと7GB制限かかってしまう)そうで、自分はHuluなどの動画も沢山見たいので7GB制限になると困るので、ハイスピードプラスエリアモードにはしないようにしています。でも、都内の地下鉄(東京メトロ)でのトンネル内走行中と、田舎の実家でなどハイスピードモードではどうしても繋がらないような時にLTEのルータも欲しいと思って、いっそW04を自宅専用とし、もう一台外出用に月々安いプランで利用できるLTEのルーターを買おうかと考えています。朝夕の通勤時とちょっとした外出時にウェブ閲覧したりyoutubeで音楽聴いたりするだけなので、月々容量はせいぜい2〜3GBあればじゅうぶんです。

そこで探していたところ、このE5577がいいのではないかと思ったのですが、東京メトロ地下鉄のトンネル内走行中でも問題なく繋がるのでしょうか。auの4G LTE とはまた違うのでしょうか?実際に地下鉄で使用されてる方がいらっしゃいましたら教えてください。自分はスマホは使用しておらずガラケーですが、AmazonのタブレットFire HD6を使っています。

よろしくお願いします。

書込番号:20977172

ナイスクチコミ!0


返信する
kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2017/06/18 18:24(1年以上前)

>おぴゅみさん
>東京メトロ地下鉄のトンネル内走行中でも問題なく繋がるのでしょうか。auの4G LTE とはまた違うのでしょうか

大手3社共同の設備をトンネルに設置しているので同じように電波が入ります。

東京メトロに限らず各線に言えることですが、最近ラッシュ時はトンネル内ではキャパシティオーバーが起きており、Webページ1枚開くのすら厳しくなってます。

地下線区間は予めAmazo Fire HD6に動画や音楽保存して再生するスタイルの方が良いよ思います。

書込番号:20977602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/06/18 21:25(1年以上前)

>東京メトロ地下鉄のトンネル内走行中でも問題なく繋がるのでしょうか。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/subway/
で東京メトロにおけるLTE サービスの状況が確認できますが、
9路線の全てでほぼ接続可能となっています。

ごく一部の区間は「連絡線工事後、LTE予定」となっていますが。

>auの4G LTE とはまた違うのでしょうか?

auもdocomoと全く同じ状況です。
https://www.au.com/mobile/area/spot/station/

書込番号:20978118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/19 14:19(1年以上前)

完全に朝夕のラッシュ時メインの使い方でしたら

定番の
http://kakaku.com/item/K0000904625/

http://kakaku.com/item/K0000929763/

(個人的には富士ソフトのルーターに興味津々w)
でUQモバイル使われたほうが速度的には快適だと思う

逆に言えばUQでも快適じゃない場合はどうしようもない

LTEオプション無料対象の契約ならですが
W04のLTEを一度トンネル内でちょっと使ってみて
速度を確認するという方法もあるかなあと思います

UQモバイル+富士ソフトかMR05LNだったらそれに近い速度が出るでしょう

書込番号:20979641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/19 14:23(1年以上前)

E5577だとauLTE非対応みたいなものですのでこれでUQモバイルとかは使えないので…

書込番号:20979647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

題名の通りです。

iijmio(docomo)のシムで今はNEXUS7(2013・SIMフリー)を使っています。
3GBで十分足りている使い方です。

NEXUS7のコネクターが壊れていることと、テザリング(PC・FIRE)の接続が途切れたりするので
上記の購入を検討しています。
FIREはNEXUS7が壊れそうなので購入しました。そのときは将来的にはモバイルルーターを
購入するつもりでした。

E5383がそれほど金額が変わらないことと(若干古いですが)、
NOVA LITEのテザリングが問題なければNOVA LITEだけでも
出来ることが多そうなので悩んでいます。

現状では金額・コンパクトさからこの機種が第一候補です。
PCとはUSBケーブルを接続してのテザリングをする予定です。

この機種にするのであれば明日・明後日には注文するつもりです。
発売前でなかなか難しいと思いますが相談させてもらいたいと思い
書き込みをしました。

書込番号:20770926

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/03/27 13:58(1年以上前)

サイズ以外はすべてこっちのほうが上
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01K9F8B88/

サイズはこっちのほうがいいと思う
http://kakaku.com/item/K0000929763/
ただし高い

ただ基本的にはnovaliteでテザリングをお勧めしますが…
単体でいろいろできるし
(ネクサスが必須な状況ではないのでしたらnovaliteのみ持ち歩く)

私だったら
1 novalite
2 MR05LN@アマゾン
3 富士ソフト
こうなります

書込番号:20771109

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/03/27 18:47(1年以上前)

>E5383がそれほど金額が変わらないことと(若干古いですが)、
>NOVA LITEのテザリングが問題なければNOVA LITEだけでも
>出来ることが多そうなので悩んでいます。

E5577/E5383はモバイルルータで、nova liteはスマホなのですから、
他にスマホがあるのか、つまりnova liteにスマホとしての機能を求めるのかが
大きな分かれ目だと思います。

他にスマホがあるのなら、PCやタブレットをインターネットに
繋ぐという機能に絞ったモバイルルータの方が良いと思います。

E5577とE5383との大きな違いは、バンド21への対応です。
E5383の方はバンド21に対応しています。
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/tech-specs/e5577-jp.htm
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/tech-specs/e5383-jp.htm

東名阪で使うのなら、バンド3があれば十分でしょうが、
地方都市だとバンド21があった方が速度は出やすいと思います。
http://www.mvno-navi.com/knowledge/summary-docomo-mvno-band.html
を参照してみて下さい。

なので、東名阪ならE5577でも充分でしょうが、
東名阪以外ならE5383の方が無難だと思います。
あまり価格差はないようですし。

書込番号:20771674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/03/31 04:49(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
結局nova liteに決めました。

先ほどIIJMIOで本体申込とSIMカード追加をして
後はいつ届くかといったところです。

書込番号:20780886

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mobile WiFi E5577 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Mobile WiFi E5577 [ホワイト]を新規書き込みMobile WiFi E5577 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Mobile WiFi E5577 [ホワイト]
HUAWEI

Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

発売日:2017年 4月 7日

Mobile WiFi E5577 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング