Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

カードサイズで大容量バッテリー搭載のWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2017年 4月 7日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:約12時間 重量:112g Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]の価格比較
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のスペック・仕様
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のレビュー
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のクチコミ
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]の画像・動画
  • Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のピックアップリスト
クチコミ掲示板 > モバイルデータ通信 > データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

Mobile WiFi E5577 [ホワイト] のクチコミ掲示板

(95件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Mobile WiFi E5577 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Mobile WiFi E5577 [ホワイト]を新規書き込みMobile WiFi E5577 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 国内使用とハワイでの使用

2018/03/12 18:52(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

スレ主 kwucさん
クチコミ投稿数:17件

この度iPhoneのプラン変更により、来月からギガ数を出来るだけ抑えたいため、モバイルルーターで格安データsimの利用を考えています。
simの会社も決めていないのですが、5ギガで一番安いところ(低速ではない)にするつもりです。こちらのルーターが使えてオススメの会社はありますか?

また、6月にハワイに行くのですが、こちらルーターでハワイで使える格安simなどもあれば教えてください。

書込番号:21670326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/12 19:25(1年以上前)

私今まで国内の格安シム20種類くらいかなあ使ったことありますけど
実際動画以外だったら多少遅くても気にならないかなあっていうのが結論かなあと思ってます
国内の格安シムはどれも概ね遅いですがどれでもいっしょだと思います

5GBの値段でいったら一番安いのはDMMモバイルでしょうかね
速度も極端に遅いわけではないとは思います

私の現在のメイン格安シム?はnuroモバイルです
1GB単位でコース変更が可能なところが便利だなあと思ってます

5GBで上下しないんでしたらDMMでいいと思いますが
上下する可能性があるなら様々な容量の選択肢があるのを選ぶというのもありじゃないかなあと思いますよ

書込番号:21670405

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwucさん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/12 19:35(1年以上前)

ありがとうございます。子供がおりまして、出先で静かにしなければならない場所などでYouTubeを見させる事があり(無音)、多い月で3.5〜4ギガ、少ない時で1ギガ程度です。基本的には自宅のwi-fi使用なのですが、結構毎月変動があるので5ギガだと何も考えずに使用できるのかな?と思いました。

ちなみに、他のモバイルルーターだと、ドコモ系?とかあるみたいですが、こちらはそういうのは気にしなくてもいいんですかね?
初心者すぎてよくわからずすみません(>_<)

書込番号:21670431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2018/03/12 19:40(1年以上前)

>simの会社も決めていないのですが、5ギガで一番安いところ(低速ではない)にするつもりです。こちらのルーターが使えてオススメの会社はありますか?

価格重視なら、DMM(ドコモ回線)が良いのでは。
\1,210/5GB
https://mvno.dmm.com/fee/index.html
http://kakuyasu-sim.jp/data/4gb-and-more

>また、6月にハワイに行くのですが、こちらルーターでハワイで使える格安simなどもあれば教えてください。

米国は使っているバンドが日本などと違いますので、
日本で購入できるモバイルルータで使えるバンドは非常に少ないですが、
使える回線はAT&TとT-Mobileです。

特には、AT&Tなら少なくともW-CDMAでB2とB5が本機でも使えます。
AT&Tの回線を使った格安SIMとして、
H2O Wirelessが便利そうです。
http://isoon.org/usasim/

ちなみにハワイでは、道路横断中に歩きスマホしないように注意して下さい。
罰金となりますので。

書込番号:21670443

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2018/03/12 19:45(1年以上前)

>ちなみに、他のモバイルルーターだと、ドコモ系?とかあるみたいですが、こちらはそういうのは気にしなくてもいいんですかね?

大半の格安SIMはドコモ回線を使っています。
au回線を使った格安SIMもありますが、
E5577はドコモ回線の方が対応バンドが多いです。

ドコモ回線は主に4つのバンドを使っていますが、
E5577はそのうちの3つのバンドに対応しています。
LTE の B1 / 3 / 19。

書込番号:21670456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/12 19:51(1年以上前)

今までお使いなのは多分ドコモauソフトバンクのどれかのキャリア回線だと思いますが
格安シムはそれに比べると間違いなく速度が遅いですので
ブラウジング程度ならともかく
動画視聴に関しては若干のストレスを感じるかもしれません
まあ動画を見るのが小さい子供さんなら平気かもですが
その辺は割り切って使えるならということにはなるかもですね

書込番号:21670473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2018/03/12 19:57(1年以上前)

E5577とAT&Tの対応バンドですが、
https://consumer.huawei.com/jp/mobile-broadband/e5577/specs/

https://en.wikipedia.org/wiki/AT%26T_Mobility
の中ほどの表を見比べると、
LTE :  B5
W-CDMA(UMTS) : B2 / 5
で接続可能です。

書込番号:21670490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/03/12 20:02(1年以上前)

あとまあこのルーターもドコモ系にしたほうがいいですね

私はこれ持ってないのでau系使えるのか知りませんが
au系は実際SIMさしても使えないルーターもあるので

au系のSIMにするメリット自体私はそれほどあるとは思わないです
(auから販売されているスマホで使うとかいう場合を除いて)

書込番号:21670501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2018/03/12 20:11(1年以上前)

>多い月で3.5〜4ギガ、少ない時で1ギガ程度です。

1GBで済んでいる月がそれなりの頻度であるのなら、
DMM等たいていの格安SIMでは、余った容量を翌月に繰越せますので、
3GBのプランでも間に合うのかも知れません。
https://mvno.dmm.com/about/charge.html

最初は5GBで申し込んで、状況を見極めて、
3GBに移行するという手もあります。

書込番号:21670521

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwucさん
クチコミ投稿数:17件

2018/03/14 09:47(1年以上前)

>こるでりあさん
>羅城門の鬼さん
プランはとりあえず3Gで様子を見て、難しそうであれば引き上げようと思います。今月今日現在で0.55Gしか使用してない為とりあえず3Gあれば行けそうな気がしてきました(^^)

とりあえずBIGLOBEでのドコモ系sim契約を検討していきます。

海外simについては、通信のみで4台ほど繋げたいので、通話なしのものをもう少しさがしてみたいと思います!

書込番号:21674357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fiプリンターとの接続

2018/01/20 10:47(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

今みおふぉんを使っておりまして、新たにデータSIMを契約しようと思います。
モバイルルータを使用したことがなく、お聞きしたいのですが、ブラザーのWi-FiプリンターとMacBookを無線で印刷したいのですが、可能でしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21525364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2018/01/20 11:04(1年以上前)

>ブラザーのWi-FiプリンターとMacBookを無線で印刷したいのですが、可能でしょうか?

通常の無線LANルータと同じく、
本機でもLAN側の無線LAN接続機器同士が通信することは可能です。

つまり、無線LAN接続しているMacBookが無線LAN接続しているプリンタに
出力することは可能です。

但し、もしもプライバシーセパレータが有効になっている場合は、
無効にして下さい。
プライバシーセパレータ(別名称になっているかも)が有効だと、
無線LAN接続機器はインターネットにはアクセス出来るものの、
無線LAN接続機器間の通信が出来ないですので。

書込番号:21525415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/20 11:14(1年以上前)

SIMのささる無線LANルーターですから
無線LANルーターでできることは基本的に可能ですね

まあプリンタでプリントするのにインターネット接続は
いりませんのですでにプリンタとMacbookを接続している環境があるなら
そちらをそのまま使ってもいいかもですね
固定回線等は解約してもプリント不可にはならないので

書込番号:21525441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2018/01/20 11:19(1年以上前)

本機にはゲストSSIDがあるので、
そのSSIDはプライバシーセパレータが有効だけれど、
本来のSSIDの方はプライバシーセパレータが無効なのだと思います。

ゲストSSIDはデフォルトでは無効なので、
通常に本機のSSIDにMacBookとプリンタを無線LAN接続すればOKです。

書込番号:21525451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

スレ主 7820さん
クチコミ投稿数:12件

iPhoneからストレージにあるMUSICファイルをストリーミング再生することはできるんですが、アンドロイド端末からはストリーミング再生できません。ストレージ内のMUSICファイルをクリックしてGoogleplayMusicが一瞬立ち上がるんですけどすぐにもとの画面に戻ってしまいます。アンドロイドスマホでストリーミング再生せれてる方、いらっしゃいますか?

書込番号:21067027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/24 12:31(1年以上前)

知りませんがGoogleplayMusicってNASのファイル読めるんですかね?

https://japan.cnet.com/article/35099383/

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skyjos.apps.fileexplorerfree
これとか使ってみたらどうですかね

書込番号:21067051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/24 12:38(1年以上前)

ああ音楽だったらVLCのがいいのかな
私はGoogleplayMusic使ってないからよくわからないのですが
とりあえず別のアプリ試して見られたらいいと思います

書込番号:21067074

ナイスクチコミ!1


スレ主 7820さん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/24 17:08(1年以上前)

早速VLCを入れてみました。が、VLCアプリからモバイルルータE5577のストレージが見れません。設定方法ができていないと思われます。よくわかりません、教えてください。

書込番号:21067569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/24 17:58(1年以上前)

アプリ側には設定とかはないと思うんですがダメですかね

アプリ的には通常アプリ起動後左上の「三」→ローカルネットワーク→の先にでると思うんだけど

書込番号:21067670

ナイスクチコミ!0


スレ主 7820さん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/24 19:00(1年以上前)

内容が見れないっす。ちなみに設定は
SMB ポート番号21
サーバーアドレス名をSSIDに設定してみました。

他に フォルダのパス ユーザ名 サーバー名がありますが空白設定です。

設定がまちがってるのでしょうか。

書込番号:21067813

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2017/07/24 20:37(1年以上前)

まともなマニュアルが見つからないのですが、
要は「Huawei HiLink」アプリでE5577本体sdカードアクセスして開きたいファイルを開くってことですよね?

アンドロイドなら

MX プレイヤー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

BubbleUPnP for DLNA/Chromecast
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp

の2つ入れておけば大抵のネットワーク上のメディアファイルは見れると思います。

書込番号:21068062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/07/24 21:20(1年以上前)

Androidなら、ES ファイルエクスプローラーとMX動画プレイヤーの
組合せを試してみてはどうですか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

書込番号:21068178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/07/24 21:42(1年以上前)

VLCだめなら別のアプリで試して
MXプレイヤーとかでもいいんだけど
それでもだめならなんかこのルーターに原因があるんでしょうということになるかなと

書込番号:21068260

ナイスクチコミ!0


スレ主 7820さん
クチコミ投稿数:12件

2017/07/25 08:52(1年以上前)

結果なんですが、助言いただいたアプリ、VLC、MX、ESファイルエクスプローラーなどなど実行させてみましたがNGでした。
原点に還って モバイルルータの設定をいじりまわしたら、その他 の項目に 共有 があって、共有なし を Web共有モード にトグルスイッチし、再起動かけましたら、GoogleplayMusicでストリーム再生できました。

iPhoneだけはこの縛りにかかわらないのは腑に落ちませんが。。。

ありがとうございました。皆さんの回答が励みになりました。

書込番号:21069409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/07/25 09:09(1年以上前)

>原点に還って モバイルルータの設定をいじりまわしたら、その他 の項目に 共有 があって、共有なし を Web共有モード にトグルスイッチし、再起動かけましたら、GoogleplayMusicでストリーム再生できました。

直って良かったですね。

>iPhoneだけはこの縛りにかかわらないのは腑に落ちませんが。。。

もしかすると、使っているプロトコル(ポート)が違うのかも知れません。

書込番号:21069437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 東京メトロ各区間の走行中

2017/06/18 15:27(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

クチコミ投稿数:44件

初心者質問ですみません。

このルーターをBIC SIM(データのみ)パッケージでの購入で考えています。

いま現在、@niftyでWiMax 2+ Flat2年ギガ放題を契約しているSpeed Wi-Fi NEXT W04を持ってはいるのですが、それだとハイスピードモードのみでしかギガ放題の対象にならない(月間に一度でもハイスピードプラスエリアモードにしてしまうと7GB制限かかってしまう)そうで、自分はHuluなどの動画も沢山見たいので7GB制限になると困るので、ハイスピードプラスエリアモードにはしないようにしています。でも、都内の地下鉄(東京メトロ)でのトンネル内走行中と、田舎の実家でなどハイスピードモードではどうしても繋がらないような時にLTEのルータも欲しいと思って、いっそW04を自宅専用とし、もう一台外出用に月々安いプランで利用できるLTEのルーターを買おうかと考えています。朝夕の通勤時とちょっとした外出時にウェブ閲覧したりyoutubeで音楽聴いたりするだけなので、月々容量はせいぜい2〜3GBあればじゅうぶんです。

そこで探していたところ、このE5577がいいのではないかと思ったのですが、東京メトロ地下鉄のトンネル内走行中でも問題なく繋がるのでしょうか。auの4G LTE とはまた違うのでしょうか?実際に地下鉄で使用されてる方がいらっしゃいましたら教えてください。自分はスマホは使用しておらずガラケーですが、AmazonのタブレットFire HD6を使っています。

よろしくお願いします。

書込番号:20977172

ナイスクチコミ!0


返信する
kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2017/06/18 18:24(1年以上前)

>おぴゅみさん
>東京メトロ地下鉄のトンネル内走行中でも問題なく繋がるのでしょうか。auの4G LTE とはまた違うのでしょうか

大手3社共同の設備をトンネルに設置しているので同じように電波が入ります。

東京メトロに限らず各線に言えることですが、最近ラッシュ時はトンネル内ではキャパシティオーバーが起きており、Webページ1枚開くのすら厳しくなってます。

地下線区間は予めAmazo Fire HD6に動画や音楽保存して再生するスタイルの方が良いよ思います。

書込番号:20977602

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42543件Goodアンサー獲得:9365件 Mobile WiFi E5577 [ホワイト]のオーナーMobile WiFi E5577 [ホワイト]の満足度4

2017/06/18 21:25(1年以上前)

>東京メトロ地下鉄のトンネル内走行中でも問題なく繋がるのでしょうか。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/area/subway/
で東京メトロにおけるLTE サービスの状況が確認できますが、
9路線の全てでほぼ接続可能となっています。

ごく一部の区間は「連絡線工事後、LTE予定」となっていますが。

>auの4G LTE とはまた違うのでしょうか?

auもdocomoと全く同じ状況です。
https://www.au.com/mobile/area/spot/station/

書込番号:20978118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/19 14:19(1年以上前)

完全に朝夕のラッシュ時メインの使い方でしたら

定番の
http://kakaku.com/item/K0000904625/

http://kakaku.com/item/K0000929763/

(個人的には富士ソフトのルーターに興味津々w)
でUQモバイル使われたほうが速度的には快適だと思う

逆に言えばUQでも快適じゃない場合はどうしようもない

LTEオプション無料対象の契約ならですが
W04のLTEを一度トンネル内でちょっと使ってみて
速度を確認するという方法もあるかなあと思います

UQモバイル+富士ソフトかMR05LNだったらそれに近い速度が出るでしょう

書込番号:20979641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/06/19 14:23(1年以上前)

E5577だとauLTE非対応みたいなものですのでこれでUQモバイルとかは使えないので…

書込番号:20979647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Mobile WiFi E5577 [ホワイト]」のクチコミ掲示板に
Mobile WiFi E5577 [ホワイト]を新規書き込みMobile WiFi E5577 [ホワイト]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Mobile WiFi E5577 [ホワイト]
HUAWEI

Mobile WiFi E5577 [ホワイト]

発売日:2017年 4月 7日

Mobile WiFi E5577 [ホワイト]をお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング