RC-2217R
- 除湿が可能な冷房専用シリーズの2017年モデルの省スペース・コンパクトタイプ。
- エアコン本体前面パネルを取り外して洗えるほか、カビの発生を抑える「抗菌・防カビフィルター」を搭載している。
※この製品は冷房専用モデルです



夜寝るときにだけ使っているのですが、目が覚めるほどの「カチン」「ピキ」という『金属音』がします。不特定の時間で何度も繰り返し起こるため、せっかく涼しいのに寝不足です。このような音がするのはうちだけでしょうか?
書込番号:22025476
1点

この製品は今では珍しい定格出力型のエアコンだから設定温度付近でのオン・オフ動作時に
発生する音かもしれえませんよ。
書込番号:22029912
3点

回答ありがとうございます。皆さん音は静かと言っているのですが、この音はしていないんですかね?購入時にわかっていたら、当然購入しなかったですが…
書込番号:22030191
1点

点検した方がいいかどうか、実際の音を聞いてください。
(ヘッドホンでボリュームをできるだけあげて聞いていただいた方がいいと思います)
夜間ビデオカメラで撮影したものを、mp4ファイルに変換しました。
緑色のランプが、エアコンの電源ランプです。
これが仕様というのなら、使えません。
サーという音は、エアコンの風の音です。
14秒辺りで、最初の音がしています。
50秒辺りから1分15秒辺りまで、断続的に音が続きます。
(バイクの音は無関係です)
1分35秒辺りで、明らかな金属音。
2分55秒辺りで、再度音。
3分18秒辺りで、再度音。
3分42秒辺りで、再度音。
4分19秒辺りで、再度音。
5分13秒辺りで、明らかな金属音。
5分48秒辺りで、再度音。
5分57秒辺りで、再度音。
6分18秒辺りで、再度音。
編集はしていません。たった6分位の間に、これだけ音がしています。
これが断続的に、エアコンをつけている間続きます。
そうかと思えば、1時間以上音がしないときもあります。
今まで自分自身、何台もエアコンを使い、職場や知人の家でも
何台もエアコンは見ていますが、こんなに音のするエアコンは
ありませんでした。涼しくて快適な夜のはずなのに、毎晩ストレスが
たまっています。ご意見お願いします。
書込番号:22030541
3点

実は私も令和3年の今年に購入したばかりの
CORONAのエアコンの異音が気になっています。
5分くらいごとに プンッ!という 何か弦を弾くような大きな音が聞こえてきます。
恐らく日中なら気づかなかったのかも知れないのですが
寝室で夜眠る時だけ使用しているので余計に気になります。
眠りに入る時に耳に入ってくるとドキッとします。
次はいつ鳴るかなと思うと気になって仕方ありません。
これは 普通の事なのか、自分だけなのかと思って気になってました。
他にもそういう方がいるとなると
安心でもあり、余計に気になるというか・・・
メーカーに伝えるべき事なのでしょうか?
どーしたものか 困っています。
原因が分かればまだ納得できるのですが…。
お分かりになる方がいらしたら教えて欲しいです。
書込番号:24308947
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





