65SJ8500 [65インチ] のクチコミ掲示板

2017年 4月上旬 発売

65SJ8500 [65インチ]

  • 従来モデルの64倍の色相を表現可能な10bitのパネルを採用し、10億色以上のきめ細やかな色彩を楽しめる、4K液晶テレビのハイエンドモデル。
  • 独自の「IPS 4K」液晶パネルを搭載するほか、ナノ技術「Tru Nano Display」により、斜め視聴時の色再現性も向上している。
  • 独自の最新技術「Active HDR」とHDR規格「ドルビービジョン」により、映像を本来あるべき輝きと明るさ、色彩で再現できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:TruMotion240 バックライトタイプ : エッジ型 65SJ8500 [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

65SJ8500 [65インチ] の後に発売された製品65SJ8500 [65インチ]と65SK8500PJA [65インチ]を比較する

65SK8500PJA [65インチ]

65SK8500PJA [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 4月22日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:TruMotion 240 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 65SJ8500 [65インチ]の価格比較
  • 65SJ8500 [65インチ]のスペック・仕様
  • 65SJ8500 [65インチ]のレビュー
  • 65SJ8500 [65インチ]のクチコミ
  • 65SJ8500 [65インチ]の画像・動画
  • 65SJ8500 [65インチ]のピックアップリスト
  • 65SJ8500 [65インチ]のオークション

65SJ8500 [65インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

  • 65SJ8500 [65インチ]の価格比較
  • 65SJ8500 [65インチ]のスペック・仕様
  • 65SJ8500 [65インチ]のレビュー
  • 65SJ8500 [65インチ]のクチコミ
  • 65SJ8500 [65インチ]の画像・動画
  • 65SJ8500 [65インチ]のピックアップリスト
  • 65SJ8500 [65インチ]のオークション

65SJ8500 [65インチ] のクチコミ掲示板

(191件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「65SJ8500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65SJ8500 [65インチ]を新規書き込み65SJ8500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カラオケ用マイクミキサーの接続について

2020/04/14 20:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65SJ8500 [65インチ]

クチコミ投稿数:23件

本機のアプリを使用してJOYSOUNDでカラオケをやりたいと考えています。
カラオケ用マイクミキサーをつなぎたいのですが、ミキサーの説明書には
@TVの出力端子(アナログ)→ミキサー入力端子(アナログ) ミキサー出力端子(アナログ)→アンプ入力端子(アナログ)となっています。
 以下はミキサー説明です。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07145BSQ5/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1

ATVの出力端子がヘッドホン端子しか無いのですが、どのようにつなげばよいのでしょうか?
仮にヘッドホン端子とつなぐ場合、TVの設定はどうすればよいかご教示ください。(特にスピーカー設定と音声設定)

書込番号:23339332

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2020/04/14 20:33(1年以上前)

>ナリタノテディさん

接続例2のとおりに接続すれば良いです。テレビの音量は適当で。
ヘッドホン端子をつなげばテレビから音が出なくなると思いますので、ミニコンポなどから音を出しましょう。

書込番号:23339368

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2020/04/14 20:45(1年以上前)

>ナリタノテディさん
こんばんは。
・TVのヘッドフォン端子のミニプラグをケーブルでRCAピン(赤白)に変換してミキサーのMUSIC INに入れる。
・ミキサーのMUSIC OUTから外部アンプ+スピーカーに接続する。
という感じかと思います。
カラオケとマイクの音をテレビから出すことはできません。

書込番号:23339393

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2020/04/14 20:49(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>ATVの出力端子がヘッドホン端子しか無いのですが、どのようにつなげばよいのでしょうか?

こんなケーブルを使えば良いのでは?
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000878104_K0000344271_K0000308794_K0000594111_K0000308795_K0000878105_K0000344061_K0000782383&pd_ctg=2210


>仮にヘッドホン端子とつなぐ場合、TVの設定はどうすればよいかご教示ください。(特にスピーカー設定と音声設定)

アンプ側に入力調整が出来るので余り気にしないで良いとは思います。

何が出来るかは、
「詳細設定」→「音声設定」→「スピーカー設定」
を確認して下さい。

書込番号:23339405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2020/04/14 21:48(1年以上前)

皆様ご丁寧にありがとうございました。お陰様で無事カラオケ再生できました。感謝です。LGに問い合わせたところ
「こちらはLG Electronics Japanでございます。
お問合せ頂き有難うございます。
また、製品ご不便お掛けし、誠に申し訳ございません。
お問い合わせいただいた件ですが、マイクミキサー製造メーカー様へご相談の程よろしくお願い致します。
以上、お手数お掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。」とつれない返事
大半助かりました。

書込番号:23339524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

カクカク

2018/12/03 09:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55SJ8500 [55インチ]

スレ主 ponpon2020さん
クチコミ投稿数:1件

最近頻繁に映像がカクカクします。
使用時間3700時間ですが寿命でしょうか?
ケーブルテレビなのでアンテナ感度は抜群ですし、ネットも1G契約でLANケーブルで接続しています。
同じ頃からリモコンも反応が悪くなりました。リモコンはフリーズしても電源を入れ直せば反応します。
今まで試した事は初期化2度ほどと電源ケーブルを抜いて1日放置した事ですが改善しませんでした。

書込番号:22297146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Kgyoonさん
クチコミ投稿数:2件

2019/01/09 10:38(1年以上前)

故障です。うちのテレビも同じ問題で一回修理させていただいたのですが、また同じ問題がおきました。メーカーのほうに連絡すれば丁寧に対応してもらえると思います。

書込番号:22381797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Kgyoonさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/14 22:33(1年以上前)

うちのテレビは上記の症状に加え、wifiへの接続設定がオフになったり、不明のデバイスを切断しましたと表示が繰り返して出てきます。買ってから半年で無償で修理してもらいましたが、修理して9ヶ月でまた同じ症状が出てます。海外のサイトを調べたら同じ症状が出たという方々が多いらしいですね。前回修理してもらったときはメイン基板をタダで交換してもらったのですが、他の方々の話しを聞いたらやはりメイン基板の問題ではないらしいです。

書込番号:22466871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/02/27 19:37(1年以上前)

購入後1年1カ月過ぎていたので出張基板交換すると35000円かかると返事がありました。
修理してもまた故障の確率が高いということは、怖くて修理出来ません。ヨドバシだったので5年保証に入っておくべきだったと反省しています。
過去の国産テレビは10年以上故障した事が無かったので想定外でした。
最近先般の症状に1時間に1回程度勝手に再起動します。
リコール修理を望むところです。
まあ金輪際LGは購入しませんが。

書込番号:22497793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


v29さん
クチコミ投稿数:1件

2020/01/11 19:32(1年以上前)

買って8ヶ月で音声マックスになる症状で基板交換(無償)、2回目は2年目に皆さんと全く同じ症状が出、4万円台の有償修理とのこと。

保証延期に必ず入るか、lg品を買わない事を強くオススメします。

書込番号:23161697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けハードディスク録画

2019/11/19 01:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55SJ8500 [55インチ]

スレ主 な太郎さん
クチコミ投稿数:152件

この機種の購入を検討しております。
外付けハードディスクの録画を使用されてる方に質問ですが
予約録画はきちんと録画されておりますか?
先日、友人からこちらの機種を購入し、予約録画をしてるのだが
時間通りに録画が出来てないといわれました。

失敗というより録画の開始がいつも数秒遅れるそうで
時刻設定は自動にしてるのだけど、時間通りに録画が出来てないそうな。

アンテナや電源などの設定環境にもよるのかもしれませんが
同じような症状の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:23056065

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

4K対応60インチテレビのおすすめは?

2019/01/25 17:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 60SJ8500 [60インチ]

クチコミ投稿数:32件

リビングのテレビを買い換えようと思っております。
キッチンからテレビまでの距離が遠くて画像が見辛いので予算内で買えて、出来るだけ大きくてその範囲内で出来るだけ綺麗な映像で。。。
現在42インチの10年位前のPanasonicのテレビなので、そこそこであれば今よりは綺麗に見えるかなと期待しております。
当初10万前後で購入出来そうなLGの物を検討しましたが、こちらの方が良さそうなので少し予算をあげてLG の60SJ 8500を購入する事にしました。
が、シャープのAQUOS LC-60US5 [60インチ]も同じ位の価格なのでどちらにしようか迷っております。
録画は最近レコーダーを買い換えたばかりなので録画機能についてはあまり気にしていません。
最近のテレビは色々横文字の機能や性能があってちんぷんかんぷんです涙
皆さんならどちらの購入をオススメするか教えてください!
自室はLG のテレビで不満も無いですし、プライムビデオも見られるようなのでLG に心傾いております。
よろしくお願いいたします!

書込番号:22418757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2019/01/25 17:45(1年以上前)

>にょきにょろさん
こんにちは。
私はLGの有機ELテレビのユーザーです。最近のテレビはスマートテレビと言って、ネットフリックスなどのネット動画配信サービスに対応するため、パソコンみたくOSを搭載しています。OSが不出来だと操作がもっさりしたり不安定感が出たりします。

LGのテレビはWebOSというオペレーティングシステムの上で動いてますが、これがスマートテレビの走りの頃からあったもので、よく出来てまして、サクサク感も安定感もなかなかです。実際に使ってみて思うのは、ソニーのアンドロイドよりはマシなんじゃないかと。

画質も悪くはないですし、ハイセンス等よりはマシだと思いますが、まあソニーやパナソニックなどの国内メーカー勢と比べるとパットはしないかもです。ただ、相手がシャープであれば、こちらもあまりパッとしないし画質にクセがありますので、クセのない分LGが好きという人もいるかもです。この辺り、量販店店頭で実機を、ご確認して下さいね。

難点を挙げるとすると、番組表の表示がちょっと一拍遅れる感じがあるくらいですかね。なんか配色もイマイチですが情報は読み取れます。
LGはワールドワイドでの出荷量はソニーやパナソニックより多く、開発費も十分かかってますので、基本的な部分で難が出ることはあまりないと思います。

価格優先、サイズ優先であれば、候補としてよろしいんじゃないでしょうか。

書込番号:22418828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2443件

2019/01/25 18:06(1年以上前)

交渉が苦手な場合
シャープLG(東芝もかも)の液晶モデルを買うんだったら自分だったら
まずコストコに見に行きます(5年有償保証つける前提ですが)
その中でお買い得品の中から選びます
格安通販専門店やアマゾンの保証なしよりはそっちのほうが絶対いいです
コストコがいける範囲になければ無理ですが

書込番号:22418890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2019/01/25 18:22(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます!
自室のテレビは5年程前のLGのスマートテレビです。
とっても快適に使っていたのですが、wifi内蔵ではなくLGのUSB型のアンテナ?を指すタイプでした。
アンテナが壊れてしまった上に、アンテナが物凄く値上がりしていて購入断念したのでただのテレビになっていますが涙
なので何となく使い心地も分かっております(*^^*)
画像に関しても何の文句も無いくらい画像レベルにはこだわりはありません。
が、大きくなる分画像の荒さが気になったりするのかな?と。
ただ、予算もこれ以上は上げられない上、これ以上小さくするのは厳しいのでLGも十分検討の余地はありそうですね!

書込番号:22418924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/01/25 18:26(1年以上前)

>こるでりあさん
ありがとうございます(*^^*)
コストコ近くにあります!交渉と言うのは値段交渉の事ですか?
交渉は得意、と言うか大好きですがなかなかAmazonよりも安くするのは難しいですよね…
Amazonだと5年の保証付けて¥146690なのでお得かなと思ったのですが。
でも、コストコはLGも沢山置いてあるので見てみても良いですね!

書込番号:22418939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2019/01/26 03:16(1年以上前)

60インチでその価格だとLGで良いと思いますよ。

蛇足ですが、視聴距離が離れているなら音に関しては今のTVは良くはないので後々サウンドバーなどを設置するのも考えていいかもしれません?

書込番号:22419907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/01/26 07:31(1年以上前)

>小鳥遊鷹有さん
ありがとうございます(*^^*)
そう言って頂けると安心します!
音に関しては今も手元にBluetoothスピーカーを置いて対応してます。
テレビの音量を上げるとリビング階段の為2階に音が抜けてしまい子供が起きてしまうので涙

書込番号:22420079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Lyrisさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:11件

2019/01/26 21:39(1年以上前)

1年せず画面焼けのレビューがありましたが
パネル品質大丈夫でしょうか……

書込番号:22421742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2019/01/27 08:25(1年以上前)

>Lyrisさん
他のメーカーだと無いんですか?
さすがに1年で見づらくなると困るんですが、焼付いた所を見た事がないのでどんな物なのか分かりません涙

書込番号:22422521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2019/01/27 13:11(1年以上前)

>にょきにょろさん
「画面焼け」の意味が分かりませんが、画面の焼き付きの意味であれば、少なくとも液晶は、故障や調整不良等々の不具合ではない場合は、焼き付きはありえません。ご心配なく。

書込番号:22423274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/01/28 00:12(1年以上前)

>プローヴァさん
>Lyrisさん
ありがとうございます!!
通常なら大丈夫と言う事で良いですかね?
もし焼き付いたら保証の期間内なら保証対象になりますか?

書込番号:22424915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2019/01/28 10:13(1年以上前)

>にょきにょろさん
液晶が焼き付くことは普通ありません。
あるとしたら、故障や調整不良の場合ですので、保証対象になる可能性が高いと思います。

書込番号:22425490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/01/28 23:24(1年以上前)

>プローヴァさん
ありがとうございます!
通常はあまり無いと言う事で安心致しました。
ところで昨日量販店にて見比べて自分がとことん画像の美しさにこだわりが無い事を再確認しました😭
だったら65インチでケーズで5年保証付きで15万位の
65UK7500PJAでも良いのかなと思ったんですが。
年々目が悪くなってきたので大画面の方がキッチンに居ても見やすいかなぁと。
あまり画像にこだわりが無い人間ならSJ8500との大きな差は倍速とスピーカー性能位なのでしょうか?
慣れない横文字ばかりでそろそろ脳みそが溶けそうです涙

書込番号:22427265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2019/02/03 00:02(1年以上前)

色々アドバイス頂きありがとうございました!
最後まで散々悩みましたが、やはり60sjt8500を購入致しました!
まだ届いていませんが、とても楽しみです!
ありがとうございました(*^^*)

書込番号:22438767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音声多重の設定について。

2018/11/13 09:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55SJ8500 [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

音声多重放送での初期設定が主音声と副音声の両方の設定になっている為、毎回主音声のみの設定に直しているんですが初期設定の変更方法が解る方が居られたらお教え頂きたいです。
よろしくお願いします!

書込番号:22250274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2018/11/13 09:26(1年以上前)

>アグエロ39さん
うろ覚えなので間違ってたらごめんなさい。
チャネル設定 - 音声言語
で設定できませんか?

書込番号:22250319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16298件Goodアンサー獲得:1332件

2018/11/13 10:04(1年以上前)

LGは固定出来なかったような…

書込番号:22250371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/11/13 11:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
毎回、チャンネル設定から変更出来るんですが固定が出来無いんで、固定する方法が有ればと思い質問させてもらいましたm(__)m

書込番号:22250532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2018/11/13 13:11(1年以上前)

>アグエロ39さん
質問の趣旨はわかってますが、固定できないですか。すみません。
うちはLG OLEDで、AVアンプで音声出力してますが、アンプ側で固定出出来てますので、普段気づいてなかったようですね。
ですので、サウンドバー等で音声出力されて、そちらで固定する方法があると思います。

書込番号:22250681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2018/11/13 13:35(1年以上前)

>アグエロ39さん
すみません。過去スレに似たような話がありました。肝心な部分のみ下記転載します。

・入力が外部入力(レコーダー等)の場合は、メニュー項目は「音声多重」となっていて、選択肢は「主」「副」「主+副」でいつでも切り替え可能です。こちらは選択されてもデフォルトに固定されません。

・入力が内蔵テレビチューナーの場合は、メニュー項目は「音声言語」となっていて、ステレオ放送中は、「ステレオ」の選択肢だけが出てきます。バイリンガル放送中に放送をテレビ内蔵チューナーで見れば、「主」「副」「主+副」の選択肢が出るはずですので、ここで「主」を選んでおけば次からデフォルトになります。

以上が基本動作です。
「音声言語」が出ているバイリンガル放送中に、「主」に切り替えると主音声がデフォルトになるはずです。

なお、思った通りにならない場合は、外部入力の機器(レコーダーなど)のHDMI音声出力を一度PCMに切り替えると直ったりするようです。

書込番号:22250727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/11/13 15:51(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。
帰ってから、設定してみます。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22250982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ90

返信18

お気に入りに追加

標準

有機ELテレビで迷っています。

2018/09/12 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 60SJ8500 [60インチ]

クチコミ投稿数:17件 アルゼンチンタンゴと株情報 

有機テレビは、そもそも最初に開発したSONYにすべきか、他の日本製ならどこが良いのか、価格の点でLG-OLEDにすべきか、大変迷っています。と言うよりメカのことはよくわからないので困ってます。サイズは60インチです。綺麗に写って、使いかってが良く、すっきりしたデザインのものなど総合的な比較を個人的な好みでも良いですので、お教えください。

書込番号:22104755

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/13 05:29(1年以上前)

>カブトレーダーさん

迷ったら、ズバリ!これ!東芝4K有機REGZA
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/x920/?ranMID=36508&ranEAID=7kD3zFflDUo
タイムシフトマシーン機能と優れた画像処理エンジンと4K内蔵でトータルパフォーマンスに優れてます。

将来的に、LEDディスプレイ!
https://www.sonypcl.jp/
これが普及します。

書込番号:22104985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2018/09/13 06:52(1年以上前)

>将来的に、LEDディスプレイ!

>これが普及します。

いつもの妄言が来ました、将来的っていつ頃普及するの?

今買うテレビを聞いているスレッドで10年20年後の与太話は関係無いよね。

書込番号:22105063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2018/09/13 06:57(1年以上前)

60インチはまだ無いので、65インチか55インチでしょうね。 映画、ゲーム用途ですと、LGの高コスパが光りますね^^
地デジも含めて色々楽しむというのであれば、国内メーカーの方が勝手が利くでしょうね。

書込番号:22105073

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/13 08:53(1年以上前)

>カブトレーダーさん

>>>綺麗に写って、使いかってが良く、すっきりしたデザインのものなど総合的な比較を個人的な好みでも良いですので、お教えください。


60SJ8500 [60インチ]にてプライスが最安価格(税込):\149,800  でしたらLGでも目糞鼻糞な感あります。
大画面にて10万JPYのレンジにて有機ELのTVでしたらLGしか選択肢ありませんので、後は好みでしょう。

安物買いの銭失いにならなければいのですが・・・・・。

書込番号:22105271

ナイスクチコミ!6


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2018/09/13 09:25(1年以上前)

>カブトレーダーさん

個人的な感覚から言えば PCモニターとかな LGでも構いませんが TVとなると買わないですね。
いくら安くなったとは言え 何かがあった時の対応チャンネル等を考えたり 機能でも一応日本に合わせていますが
所詮合わしていると言った状況には変わりませんので 安物買いの銭失いはちょっとね、、、

まぁ、買い替えサイクルや ご利用の用途によっては 有りな場合もあるやもしれませんけどね。

書込番号:22105334

ナイスクチコミ!7


hironhiさん
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:177件

2018/09/13 11:04(1年以上前)

>カブトレーダーさん こんにちは。

価格優先ならば、LGでもよいでしょうが、画質にだわるのであれば、LGよりも国内大手メーカーのものを選んだほうが良いと思いますね。

有機ELテレビなら、ソニーのKJ-55A8F [55インチ]か、KJ-65A8F [65インチ]をおすすめしますね。

液晶テレビのほうでしたら、サイズが60インチのものであれば、パナソニックの「TH-60EX850」をおすすめします。

TH-60EX850は、テレビのサイドにスピーカーが付いていて、ウーハーもありますから、音の定位感とか低音も良いので、音に関しては良いので、あとでサウンドバーなどを買わなくても済みますし、各方面からの多くの賞をもらっているなど、評価も高いですね。

それに、デザインも良いので見た目も良いです。

液晶テレビでは、個人的にはソニーのX9000Fシリーズがお勧めなのですが、画面サイズは60インチはありませんし、音のほうはパナソニックのと比べると良くはありません。

でも、ソニーのテレビの場合は、地デジにDVDなどのSDR信号なども含めてHDR相当の高コントラストにしてくれる、「HDRリマスター」が有って、白飛びや黒つぶれの少ない映像にしてくれますので、特にDVDなどのSDR画質のものもかなり綺麗に見ることが出来ますし、YouTubeでの古い動画も綺麗に見せてくれますね。

画質の好みは人それぞれですが、液晶テレビでは、ソニーのX9000Fシリーズか、パナソニックのEX850シリーズのどちらを買われても、後悔はないと思いますので、いくつかのお店を廻られて、両者の視聴と購入を検討されてはどうでしょう。

ただ、パナソニックのEX850シリーズのほうは、在庫が少なくなって来ているようです。

ソニーの有機ELテレビのA8Fシリーズ
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A8F/

パナソニックの4Kビエラ EX850シリーズ
https://panasonic.jp/viera/products/ex850.html?gclid=CjwKCAjw8uLcBRACEiwAaL6MSd_PNs2XhoyLQZwEZMvE2ssaJN1cmgU6HjGu6-bPImWUAYLFLtLyABoCPSYQAvD_BwE

ソニーの4K液晶テレビのX9000Fシリーズ
https://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9000F/

書込番号:22105485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件 アルゼンチンタンゴと株情報 

2018/09/13 19:51(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。私のような何もわからない者にとっては大変ありがたいご意見です。やはり日本製ということになりますか。あとの対応も安心ですからね。有機テレビの本家のSONYから順に東芝、パナソニックなど検討してみます。方向が決まって助かりました。
>hironhiさん
>zop_qroさん
>居眠り十兵衛ちゃんさん
>野良猫のシッポ。さん
>トランスマニアさん
>油 ギル夫さん(将来を先取りして有機にします)

書込番号:22106537

ナイスクチコミ!1


ER-Osさん
クチコミ投稿数:41件

2018/09/16 01:02(1年以上前)

あれ、この機種知らない。金星に60インチなんてあったんだ。
しかも安いし、これでいいんじゃないですか? 55インチの 7という数字が付くやつでがんばっても22万円くらいでしたから。

大型有機ELパネルが量産できるのは土皮 州って工場だけ。世界でたぶんここだけ。
橋の向こうは北鮮ですから、何かあったら手に入らなくなりますよ。買えるうちに買うべき。
部屋暗くして、自分で撮ってきた夕暮れや夜景を見るのは至福です。

書込番号:22112311

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5076件Goodアンサー獲得:373件

2018/09/19 16:17(1年以上前)

>使いかってが良く

この時点でLG、サムスンは無いです。
操作面で?がつくと思います。
モニターとしてなら、どこでもいいけどTVならイヤです。

使い勝手は文化の差がでます。

書込番号:22121319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件 アルゼンチンタンゴと株情報 

2018/09/20 15:05(1年以上前)

>たぬしさん
やはり日本製品の方が安心ですね。サポート面も親切ですから。そこで:
モニターとして、IO-DATAのEX-LD4K552DBにします。テレビ視聴としては、東芝の、REGZA-65Z810X または、65X920を考えています。ご回答ありがとうございました。

書込番号:22123561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:18件

2018/09/21 14:48(1年以上前)

>カブトレーダーさん

>>>モニターとして、IO-DATAのEX-LD4K552DBにします。

これって、パネルタイプ  ADSパネル  ですよ?
最初っからデカイ画面じゃなくなってEIZOの”FORIS FS2735”みたいな27型のモニタを組み合わせての構成が無難なのでは。
それか、FlexScan EV3285 かな。

EIZOは

>>>万が一、故障やトラブルが発生した場合でも、ご購入から5年間※1、修理に関する費用は無償です。また、日常のご使用への影響を極力少なくするために、保証期間の内外を問わず修理期間中は、貸出機を無償※2でお貸出しいたします

な保証規定ありますし。

>>>テレビ視聴としては、東芝の、REGZA-65Z810X または、65X920を考えています。

今冬師走での新規格でのBS放送も意中でしたら年明けの内蔵チューナー搭載モデルまで”待ち”も選択肢としてはアリなのでは?
現状の65X920も、プライスも安価にてお薦めですが。

書込番号:22125843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 アルゼンチンタンゴと株情報 

2018/09/21 19:31(1年以上前)

>居眠り十兵衛ちゃんさん
「これって、パネルタイプ  ADSパネル  ですよ?
最初っからデカイ画面じゃなくなってEIZOの”FORIS FS2735”みたいな27型のモニタを組み合わせての構成が無難なのでは。」
実は、
パソコン(LIFEBOOK A572/E-Win10 Pro)と、IO-DATAのPCモニター55インチ(EX-LD4K552DB)とをHDMI端子で接続して、証券会社からリアルタイムで送られてくる株価情報(チャート)を、一画面に10銘柄出して短時間一気に検討する目的なので、見易い55インチくらいの大画面が必要なのです。
メカのことはよくわかりませんが、この設定は間違っているでしょうか? また、ADSパネルってなんでしょうか?以上の目的には向かない物なのでしょうか?
また、
テレビ視聴の方は、東芝のREGZA 65X920(920シリーズ)は、チューナー内蔵とのことなのでこれが良いのかなと思っています。
いずれも価格.comで、来春あたりに購入を考えています。テレビは山田電気の長期保証を組むつもりです。如何でしょうか?

書込番号:22126340

ナイスクチコミ!6


porクニさん
クチコミ投稿数:1件

2018/10/19 18:14(1年以上前)

価格のみの選択でLGは絶対止めたほうが良い。安物買いの銭失いを地で行ってるメーカーです。
パネルは遜色無いが(シャープには劣る)エンジンが最悪でサッカーなどの早い動きについていけない、
カクカクした動きになってしまいます。
また画面が非常に白くなって色あせしてるのかと思うぐらいです。
LGの60インチとシャープ.パナソニックの55インチが各部屋にありますがLGの動画は非常にみずらい
4kを謳っていますが価値は無い。
買って後悔してます。

書込番号:22193359

ナイスクチコミ!3


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2018/10/19 20:51(1年以上前)

カブトレーダーさん

>ADSパネルってなんでしょうか?

IPSパネルの事。

IPSは、韓国のLG Display社の商標だから他社はIPSと謳えない。
で、中国のBOE社製のIPS液晶パネル をADSパネル と表記している。

書込番号:22193724

ナイスクチコミ!2


RAWpegさん
クチコミ投稿数:21件

2018/10/19 20:57(1年以上前)

ジャパンディスプレー製の国産3原色OLEDが製品化されるまで待ってもいいのではないですか?LGのパネルは白色のOLEDにRGBカラーフィルターをかぶせる方式ですから暗くなります。暗くなった分を白色OLEDを足してRGB+Wで明るさを補填駆動させる簡易方式なので副作用で黒が言われているほど絞まらずグレーがかったりしますしOLEDの発熱でRGBフィルターが熱劣化変色します。国産パネルを使った国産純OLEDディスプレーの発売を待ちましょう!

書込番号:22193740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/10/19 21:08(1年以上前)

>yuccochanさん

ご参考【IPS】

https://trademark-registration.jp/ips/>yuccochanさん

書込番号:22193766

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2018/10/19 21:54(1年以上前)

>RAWpegさん
>>ジャパンディスプレー製の国産3原色OLEDが製品化されるまで待ってもいいのではないですか?

残念ながら、今のところ、テレビ用の大型有機パネルをJOLEDが自力で生産する計画はありません。

書込番号:22193896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2018/10/19 21:56(1年以上前)

GoGo_Japanさん

http://news.livedoor.com/article/detail/7679876/
ご参考まで

書込番号:22193899

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「65SJ8500 [65インチ]」のクチコミ掲示板に
65SJ8500 [65インチ]を新規書き込み65SJ8500 [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

65SJ8500 [65インチ]
LGエレクトロニクス

65SJ8500 [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 4月上旬

65SJ8500 [65インチ]をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング