55SJ8500 [55インチ] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:TruMotion240 バックライトタイプ : エッジ型 55SJ8500 [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

55SJ8500 [55インチ] の後に発売された製品55SJ8500 [55インチ]と55SK8500PJA [55インチ]を比較する

55SK8500PJA [55インチ]

55SK8500PJA [55インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 4月22日

画面サイズ:55V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:TruMotion 240 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 55SJ8500 [55インチ]の価格比較
  • 55SJ8500 [55インチ]のスペック・仕様
  • 55SJ8500 [55インチ]のレビュー
  • 55SJ8500 [55インチ]のクチコミ
  • 55SJ8500 [55インチ]の画像・動画
  • 55SJ8500 [55インチ]のピックアップリスト
  • 55SJ8500 [55インチ]のオークション

55SJ8500 [55インチ]LGエレクトロニクス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月上旬

  • 55SJ8500 [55インチ]の価格比較
  • 55SJ8500 [55インチ]のスペック・仕様
  • 55SJ8500 [55インチ]のレビュー
  • 55SJ8500 [55インチ]のクチコミ
  • 55SJ8500 [55インチ]の画像・動画
  • 55SJ8500 [55インチ]のピックアップリスト
  • 55SJ8500 [55インチ]のオークション

55SJ8500 [55インチ] のクチコミ掲示板

(72件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「55SJ8500 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55SJ8500 [55インチ]を新規書き込み55SJ8500 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55SJ8500 [55インチ]

スレ主 たつ0116さん
クチコミ投稿数:3件

こんにちは!!
はじめての投稿になります。タイトルにも書きましたが、テレビに関しまして全くのど素人です。

今日オークションにて、モデルルーム短期展示品のこちらの商品を本体価格10万3千円+送料で落とす事ができました。今使ってるテレビは地デジ切り替えのの時に買ったSONYの2010年製32型【KDL-32BX30H】正直価格ドットコムのこちらの値段よりかなり安く買えたと思って舞い上がってはいるのですが、現物も確認もしておらず、本当にいい買い物かも不安になってきました。テレビに詳しい方でこちらの心配点などありましたら教えていただけると幸いです。

映画がだいすきです。ほぼ毎日見ます。Netflix、Hulu、ブルーレイしか現在は見ません。

プレステ4でゲームもよくします。

youtubeを娘がよく見ます。

音響も何かできたらなと思ってるのですがわからないのでこBOSEつけとけばいいとおもってるのですが愚かでしょうか?

何か気をつける点はございますか?
せっかくならこんな機能を利用した方がいいよ!
設定などは全くした事ないのですがこんな風に
いじったらいいよ!
有償でもこんな機能はつけた方がいい!

などあればぜひ教えていただきたいです。
長文失礼しました!

ぜひよろしくお願い致します(´-`)

書込番号:21539366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/01/25 00:57(1年以上前)

>たつ0116さん

デジタルテレビは精密部品の塊なので、早期故障が非常に多い家電です。

心配な点は保証のことですね。出品者の保証がちゃんとついていれば安心ですが

ない場合はヤマダの安心保証などを検討されたほうがいいかもしれません。

ヤマダの安心保証は他店購入品でも製造年から6年間は保証してくれます。

ただし、契約から1年間は工賃無料部品代有料、2年目以降は工賃部品代ともに無料なので注意が必要です。

下記のリンクをご覧になって、検討してみてください。

http://www.yamada-denki.jp/service/theanshin/


書込番号:21539454

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/01/25 08:57(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>音響も何かできたらなと思ってるのですがわからないのでこBOSEつけとけばいいとおもってるのですが愚かでしょうか?

具体的にはどのモデルを考えているのでしょうか?

BOSEの製品の場合、「HDMI」での接続が出来ず、
「テレビの音量操作をオーディオのリモコンで個別に行う」
などの不便な場合が有ります。
 <「HDMI CEC対応/非対応」の有無

「HDMIでの接続」については、「HDMIだけ」と「HDMIと光ケーブル」の2通り有ります。
前者は「ARC」に対応していれば、「テレビの音声をオーディオから出せる」ので、配線が楽です。
後者は「ARC」に非対応の製品になりますが、それでも「HDMI CEC(HDMI連動)」に対応していれば、
「テレビの音量操作」で「オーディオの音量操作」が可能です。

「テレビの音量操作」で「オーディオの音量操作」がリモートで可能になるのは、
「オーディオのHDMI出力」と「テレビのHDMI入力」が繋げられるかが最低限の条件です。
 <「ARC」に対応していれば「HDMI CEC」のも対応しています(^_^;


「ネット動画」については、「無線LAN(Wi-Fi)」での接続でしょうか?
「有線LAN」なら問題は無いと思いますが、「無線LAN」の場合、環境によっては綺麗な動画が見られない場合も有りますm(_ _)m
 <「Androitスマホ」なら、アプリの「Wi-Fiアナライザー」で(テレビの設置位置での)電波状態を確認出来ますが...

書込番号:21539839

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2018/01/25 10:46(1年以上前)

>たつ0116さん
こんにちは。
LGの下位モデルと違い、この機種は普通のRGBパネルなので、ものは悪くはないと思います。
オークションの説明通り本当に短期展示品であれば、稼働時間は短いのでお買い得かも知れませんね。LGのテレビはOLEDなどでは稼働時間がメニューから見れるので、この機種も可能かも知れません。届いたらご確認下さい。

いずれにせよ長期保証はつかないので、他の方が推奨されているヤマダの保障プラン等の検討が必要でしょう。パネルが壊れたら交換ですので、購入代金程度はすぐ飛んでしまいますよ。
音は、実機を聞いてみて不満があればサウンドバー等を追加されればと思います。低予算でしょうから、パイオニアのHTP-CS1がオススメですね。

書込番号:21540010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2018/01/27 15:00(1年以上前)

BOSEで音響もレベルアップを検討されているのですね。

サウンドバーでTV下辺部に設置されるのも手軽ですが、少し本格的なら映画などもお好きなようですので
5.1chや7.1chサラウンドシステムも検討されてはいかがですか?

騒音問題が気になるなら、サラウンドヘッドフォンも有効ですよ。

またTVの画面が折角大きくなったので、以前に試したことがなく視聴環境(BSアンテナなど)があれば、
WOWOWやスカパーの無料体験を観てみるのもお勧めです。


結局テレビはピンキリなので購入が決定したのであれば、スペックや価格は
上は見ない(情報収集もしない)のが吉です。
保障についてはTVの故障率は低いですが、もし故障となったときに修理代が悔しいなら
入って安心材料と思えるでしょうし、5年以上経って壊れるなら今以上の安い価格で4Kの今以上のスペックが
帰るでしょうから割り切るのもありです。
ご自身の考え(割り切り)次第ですね。ちなみに私は悔しいのは嫌なので保障に入ります…

画面が大きくなったので楽しみが増えましたね! 満喫してください!

書込番号:21545828

ナイスクチコミ!1


スレ主 たつ0116さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/27 15:38(1年以上前)

>助け舟さん
ありがとうございます!!

保証はメーカー保証だけなので1年ので購入期間からするともうあまり保証期間はありませんね!!

安心保証知りませんでした!!
お願いしてみようと思います(^^)!!

助け舟さんのおかげで助かりました!ありがとうございます!

書込番号:21545936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 たつ0116さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/27 15:42(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん
お返事ありがとうございます!!
そして、とても詳しくありがとうございます(´;Д;`)
リモコンなどは全く考えてなかったです!
たしかに増えるのは面倒ですね!

ネットは無線で使おうと思ってました !!
最近娘がYouTubeデビューして全体的に遅くなってるので
きをつけないといけませんね!

配線が遠かったのでそれとなく無線にしてましたが
改めます!!

本当にありがとうございます!^^

書込番号:21545947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2018/01/27 17:05(1年以上前)

BOSEだと、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000939075_K0000810328_K0000706040_K0000939076_K0000939077&pd_ctg=2045
この辺のモデルしか「HDMI連動」が無い様ですm(_ _)m

なぜ、BOSEを選択しているのか判りませんが、
http://kakaku.com/specsearch/2045/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDMI_In_form=on&HDMI_Out_form=on&
この辺の製品なら、「HDMI連動」で「テレビのリモコンで、ホームシアタースピーカーの音量調整」も可能ですm(_ _)m
 <「HDMIで接続」の製品ですが、
  もしかしたら「HDMI連動」に対応しない製品があるかも知れないので、製品説明は良く読んで下さい(^_^;

「Bluetooth」に対応している製品なら、「スマホの音声(音楽)をスピーカーから出す」なんて事も...(^_^;


>ネットは無線で使おうと思ってました !!

「無線親機」の性能を上げることでカバーできる場合も有ります(^_^;
「価格」=「性能」と考えて下さいm(_ _)m


>最近娘がYouTubeデビューして全体的に遅くなってるので
>きをつけないといけませんね!

「YouTuberデビュー」では無いのですよね?(^_^;
はじめ「!!!」と思ってしまいました...
 <お子さんの場合、「ネット速度」よりも「プライバシー(顔バレ、家バレ)」の方を気をつけないと...

書込番号:21546158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

電源が入らない時があります

2017/12/22 09:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 55SJ8500 [55インチ]

テレビ到着して1週間です。テレビそのものには満足していますが、2,3日したらリモコンの電源ボタンおしても電源入りません。
画面中央下のインジケータ見ながら、何回か電源ボタンを押すと電源が入ります。高速起動とか省エネモードなど何パターンか試しましたが症状は変わりません。電源入ればリモコン操作で一切問題ないのでリモコンの問題ではないようです。
同じような症状の方いたら、どのような対応されたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:21451193

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2017/12/22 18:44(1年以上前)

>さすけまるむぱんくさん
こんばんは。
LGのOLEDのユーザーです。以下ハズしてるかも知れませんが。

リモコンが赤外線とブルートゥース併用だと思います。カーソル動くやつですよね?
もしそうなら、電源入れるときの一発目は、赤外線の方が確実な気がします。
つまり、テレビ画面下部の受光窓に向けて打てば一発かと。
リモコンが一度起動してしまえばブルートゥースでいけるのでリモコンはどっち向いてても大丈夫です。

書込番号:21452088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:10件

2017/12/24 11:54(1年以上前)

LG 43UJ7500 を買って思ったことですが、

電源は、コンセントのいちばんもとで取らないと動作が不安定になりやすいです。

書込番号:21456235

ナイスクチコミ!2


KOREILさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/25 09:43(1年以上前)

同じ症状でメーカー連絡しました。

テレビ側の赤外線部品交換(出張)で直りました。

書込番号:21628761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

標準

ヨドバシドットコムで販売終了

2017/07/12 19:43(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > LGエレクトロニクス > 65SJ8500 [65インチ]

スレ主 kmnewyorkさん
クチコミ投稿数:18件

この商品は発売開始からまだ少ししかたってないのに
ヨドバシドットコムで販売終了になってます、なんか欠陥でもある商品なんでしょうか?
値下がり率も凄いし

書込番号:21038377

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2017/07/12 20:52(1年以上前)

kmnewyorkさん

こんばんは。

>この商品は発売開始からまだ少ししかたってないのにヨドバシドットコムで販売終了になってます、なんか欠陥でもある商品なんでしょうか?

仮に、欠陥等が発覚した場合、ネット上で話題に上がりますし、メーカーから何らかのアナウンスが有ると思います。(LGに確認するのが確実です)

又、ヨドバシの販売戦略の見直しで、LGの液晶テレビを縮小して、有機ELテレビをメイン販売に切り替えたのかも知れませんネ。

書込番号:21038581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmnewyorkさん
クチコミ投稿数:18件

2017/07/12 23:48(1年以上前)

クチコミハンターさん早速有難うございます、
この商品はRGBWパネルでしょうか?もしそうだとしたら、
本当の4Kではないですね、よくわからないですが、HDRを優先するか、4K解像度をとるかですね
まぁどっちにしても、映りが綺麗ならいいのですが、また、LGのOLEDパネルはRGBWパネルだと思います、
ソニー、パナソニック、サムスンなどはRGBでOLEDを開発しようとして、失敗したみたいですが、LG 
OLED
がRGBWパネルだとしたら本当の4Kではないのでしょうか?、私自身よくわからないので教えてください。
この商品を購入するか、OLEDを購入するか、迷っています,よろしくお願いいたします。

書込番号:21039102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 65SJ8500 [65インチ]の満足度5

2017/07/12 23:59(1年以上前)

この前のヨドバシに行って聞いたのですが、在庫が無くなったら次の入荷は8月末くらいと言っていました。
入荷は見込が決まるまで終了にしてるのでは?

ちなみに別のスレにも書きましたがSJ8500はRGBだそうです。SJ8000以下のモデルはRGBW

書込番号:21039135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kmnewyorkさん
クチコミ投稿数:18件

2017/07/13 01:04(1年以上前)

もしそうだとしたら入荷待ちにすると思いますが。良く分からないです

書込番号:21039236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/07/13 06:10(1年以上前)

>kmnewyorkさん へ

『ヨドバシ』さんの表示方法として、

手持ちの在庫数量を捌(さば)ききった場合、“入庫待ち”とは表示せず、
「販売終了」と書き表して、一時一覧から抹消し、再入荷後、改めて表示し直す。

というパターンが普通の様です。

書込番号:21039386

ナイスクチコミ!1


スレ主 kmnewyorkさん
クチコミ投稿数:18件

2017/07/13 13:10(1年以上前)

夢追人@札幌さん 有難うございます
ヨドバシドットコムの表示方法はそうだったんですね。
それでは、SPEED HASTERさんの情報だと8月末のようなので
気長に待ちますね、

書込番号:21040060

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2017/07/13 16:05(1年以上前)

>kmnewyorkさん

SJ8500は、通常のRGBパネルですのでとりあえず安心してください。

LGの液晶のRGBWとOLEDのそれは、画素数や、目的や、設定が異なりますので一緒にしてはいけません。

液晶の場合、通常のRGBパネルは、3840x2160xRGBに対し、RGBWは、2880x2160xRGBWになっています。
総画素数は24Mでいっしょですが、RGBWは横方向が2880カルテットしかないので、通常のRGBトリオに対して解像度が75%しか出ません。
また、液晶のRGBWは、液晶パネルの透過率をあげて、バックライトのLEDが少なくてもそこそこの明るさがとれることでコストダウンができる、という目的ですので、W画素を積極的に光らせないと十分な明るさが得られません。そういう設定なので、色が薄くなったり、原色がどす黒くみえたりといった弊害が出ます。
解像度も色も問題があるのが液晶のRGBWです。

それに対して、OLEDのRGBWは、HDR時に十分な輝度余裕を出すためのW画素追加、という意味合いです。
まず画素数は液晶のRGBWと違って、3840x2160xRGBWなので、解像度低下はなく完全なフル4Kです。
通常のSDR映像では、もともと十分な明るさがあるので、色を薄めたり原色を阻害するようなWの発光設定は不要なため、色もいたってナチュラルです。
HDR時は、ハイライトや反射光などのピーク輝度部分は、W画素が目いっぱい光るため効果光部分は色が薄めに見えたりしますが、副作用はその程度で実際にはほとんど気になりません。

ソニー、パナやサムソン等が昔開発していたのは、RGB独立原色の有機ELを、塗り分けや印刷で製造する方式ですが、製造が非常に難しく、また、原色間の寿命差も問題になったと聞きます。LGの方式は白発光する有機ELをべた塗りしますので、この問題が全くないんですね。その代りカラーフィルターが必要になりますが。
カラーフィルターと言ってしまうと、なんだ液晶と同じか、と勘違いされる人が非常に多くいらっしゃいますが、OLEDは自発光で、液晶シャッターなどの変調素子は持っていませんので、根本的に違います。

SJ8500はLGの液晶ラインナップの中では一番上ですが、これと、OLEDを比べる人は普通いないんじゃないかと思います。みなさん、国内メーカーの液晶ハイエンドを買うなら、LGだったら似たような値段でOLEDが買えるからという理由でLGのOLEDに興味持つようですね。国産液晶ハイエンドとLG製OLEDの間で悩むわけです。国内メーカーのOLEDが一番いいのはわかっていても値段がとっても高いですからね。

私も55C6Pのユーザーですが、正直OLEDを使ってしまうと、液晶には戻れません。両者には、厳然とした画質レベルの差があります。

LGのOLEDでも許容できる予算があるのなら、OLED買われた方が幸せになれますよ。

書込番号:21040360

ナイスクチコミ!11


スレ主 kmnewyorkさん
クチコミ投稿数:18件

2017/07/13 19:46(1年以上前)

プローヴァさん。大変詳しく教えていただき有難うございます
すっきりしました、OLEDを購入しようと思います、また色々と
教えてください、よろしくお願いいたします。

書込番号:21040799

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36785件Goodアンサー獲得:7790件

2017/07/13 20:44(1年以上前)

>kmnewyorkさん
参考になったようでよかったです。
LGのOLEDは、コスパで選ばれることが多いと思いますが、いざ買ってしまうと、「もう、これでいいかー」、って素直に思える魅力にあふれてます。いいテレビだと思いますよ。
今後も何でも聞いて下さいね!

書込番号:21040960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2017/07/15 15:41(1年以上前)

ヨドバシの店舗で配送在庫ラスト1台購入しました。
ヨドバシドットコムでは在庫終了になってましたが、店舗配送用が数台あったみたいです。
192000円税込の19200ポイントでした。店員さんからは、「明日から値上がりしますし、次の入荷は値上がりすると思いますよ。」て言われました。リップサービスかも。

物自体はすこぶる快調ですよ。

書込番号:21044993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「55SJ8500 [55インチ]」のクチコミ掲示板に
55SJ8500 [55インチ]を新規書き込み55SJ8500 [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

55SJ8500 [55インチ]
LGエレクトロニクス

55SJ8500 [55インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2017年 4月上旬

55SJ8500 [55インチ]をお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング