VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



薄型テレビ・液晶テレビ > LGエレクトロニクス > 43UJ7500 [43インチ]
LG 43UJ7500 を最高性能の状態にする方法
はっきりと分かるのは応答速度アップ
色のバランスが自然な色合いになります
20時間の挑戦だけで驚きの映像に!!
省エネ設定オフ(明るさセンサー)
スポーツモード(初期化した状態)
YouTube品質 1080p にする
白黒のバーイン映像を10時間再生
【YouTube】screen burn-in and stuck pixel fixer
https://youtu.be/fIh5UwA0wjw
白黒が終わってから
カラーのバーイン映像を10時間再生
【YouTube】screen burn-in and stuck pixel fixer
https://youtu.be/uhXMDrPgIhI
これを10回ぐらい繰り返すと、いいみたい。
品質確認は「4K HDR 3 hours」で検索される
自然映像を用いると分かりやすいです。
書込番号:23454594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足を少し
比較映像はYouTubeで「4K HDR demo」で検索して
SonyやSharpやHisenceのデモ映像を見ると、
もっと分かりやすいかも、しれません。
RGBカラー映像では、HDR効果−高をやると、
HDRの色合いはとてもきれいに変化します。
全体的な色合いが何か中途半端に感じるので、
BRAVIA KJ-49X8500H を注文しました。
LG 43UJ7500 はあと2日でリサイクル処分します。
BRAVIAが到着したら、この方法を最初に試します。
応答速度がアップするなど、効果があると思います。
書込番号:23454957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もっと効果の高い方法を考えたら、自分でスクリーンバーンイン映像を作るしかない。
得意のプログラミングで連番PNGを出力して、ffmpegでMP4へコンバートしました。
それをYouTubeのMP4へ再変換して、YouTubeへアップロードしました。
テレビのYouTubeアプリから検索「screen burn-in 58 minutes」
Screen burn-in 58 minutes - Stripe and Circle 1080p 30fps
https://youtu.be/UcxXTeXmjhI
最初に紹介したスクリーンバーンイン映像よりも強力です。
LG 43UJ7500 へ処置しましたが、Bravia KJ-49X8500H はもっと高性能でした。
最初の応答速度はLGと同じぐらいでしたが、自作のスクリーンバーンイン映像を
表示させると15分ぐらいで8倍の速さになりました。良いものを作れたと思います。
書込番号:23457639
0点

数人からの改善フィードバックを得て、上記の自作スクリーンバーンイン映像を
改良しました。LG 43UJ7500 はリサイクルしたので確認できませんが、
表示品質と応答速度はさらに改善できると予想してます。
Screen burn-in 59 minutes - All hue 1080p 30fps
YouTube音声検索「スクリーン 59」
https://youtu.be/UHSty6_Ee5Q
設定の目安
バックライト [100]
コントラスト [100]
明るさ [50]
シャープネス [0]
色の濃さ [100]
書込番号:23472480
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





